カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

Edy の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 601 から 620 件目(100 頁中 31 頁目) RSS

  • 【輸入盤】Scum (Full Dynamic Range Digipak)
    • Napalm Death
    • Earache
    • ¥2934
    • 2018年11月16日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Multinational Corporations
    2 : Instinct of Survival
    3 : The Kill
    4 : Scum
    5 : Caught... In a Dream
    6 : Polluted Minds
    7 : Sacrificed
    8 : Siege of Power
    9 : Control
    10 : Born on Your Knees
    11 : Human Garbage
    12 : You Suffer
    13 : Life?
    14 : Prison Without Walls
    15 : Point of No Return
    16 : Negative Approach
    17 : Success?
    18 : Deceiver
    19 : C.S.
    20 : Parasites
    21 : Pseudo Youth
    22 : Divine Death
    23 : As the Machine Rolls On
    24 : Common Enemy
    25 : Moral Crusade
    26 : Stigmatized
    27 : M.A.D.
    28 : Dragnet
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Electric Ladyland -50th Anniversary Deluxe Edition (3CD+Blu-ray)
    • Jimi Hendrix
    • Legacy
    • ¥12144
    • 2018年11月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 未知のエクスペリエンス再びー 1968年に発表されたザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの歴史的名盤『エレクトリック・レディランド』の50周年記念盤。3枚組CDにBlu-ray1枚を加えた計4枚組仕様。

    【CD1】
    『Electric Ladyland』は、当時2枚組で発売されていたオリジナル・アルバム『エレクトリック・レディランド』をバーニー・グランドマンがオリジナルのアナログ・テープからリマスタリングを施し収録。ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスの3作目のアルバム『エレクトリック・レディランド』のオリジナル盤は、1968年10月16日に発売、生前にリリースされたスタジオ・アルバムとしては最後の作品となり、全米アルバム・チャートの1位を獲得。ジミ・ヘンドリックスがプロデュースと監督を務めたこの作品は、今でも米国外で最も売上の多いジミ・ヘンドリックスのアルバムであり、ファースト・アルバム『アー・ユー・エクスペリエンスド』を凌いでいる。同作には当時、トラフィックのスティーヴ・ウィンウッド、クリス・ウッド、デイヴ・メイスン、ジェファーソン・エアプレインのジャック・キャサディ(「Voodoo Chile」のベースを担当)、そしてジミが後に自ら組んだバンド・オブ・ジプシーズのメンバー、バディ・マイルス(「Rainy Day, Dream Away」と「Still Raining, StillDreaming」のドラムスを担当)など豪華ゲストプレイヤーが参加を果たしている。また、ボブ・ディランの「見張塔からずっと(All Along the Watchtower)」のカヴァーなど、大半の曲でジミ自らベースも担当している。録音された解釈として、史上最高とみなされているこのヴァージョンに関して、1995年にボブ・ディランは「他の人たちが見つけようと思いもしないようなものを、ジミはこの曲に見いだしたんだ。彼は空間の使い方によって、さらにいいものを作ったんじゃないかと思う」と明言している。ディランは1974年の時点で自身の曲を演奏するのにヘンドリックスのテンプレートを用い始めており、究極の形でリスペクトの念を表明していた。

    【CD2】
    『At Last...The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes』には、未発表デモ音源やスタジオでのアウトテイクを20曲収録。ジミがティアック社製のオープンリール式テープ・マシンで1968年初めに録音した曲のアイデアのデモ、ニューヨークのサウンド・センターやレコード・プラントでの初期のセッション、「Angel Caterina」と「Little Miss Strange」の未発表ヴァージョンには、バディ・マイルスとスティーヴン・スティルスがゲスト参加。「Long Hot SummerNight」にはヘンドリックスとミッチ・ミッチェルがフィーチャーされており、アル・クーパーもピアノで参加。また、「At Last...The Beginning」は、のちに「...And The Gods Made Love」となった曲の初期のヴァージョンである。また1968年3月、マンハッタンのドレイク・ホテルに滞在中に録音されたジミのデモには、「Voodoo Chile」や「Gypsy Eyes」といった名曲の形成期の演奏や、クオリティが高かったにもかかわらずアルバムに収録されることのなかった「Angel」や「My Friend」などの楽曲の魅力的なスケッチが収録されている。

    【CD3】
    エクスペリエンス・ヘンドリックス傘下、ダガー・レコーズの公式ブートレッグ・シリーズの一環である『Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968』は、アルバム『エ
    レクトリック・レディランド』リリースの約1か月前に行われた、1968年9月14日のハリウッド・ボウルでの未発表ライヴ。最近発見された2トラックのサウンドボードからの録音音源を12曲収録。

    【Blu-ray】
    高い評価を博した長編ドキュメンタリー『At Last...The Beginning: The Making of Electric Ladyland』と、オリジナル・アルバム『Electric Ladyland』の[非圧縮LPCMステレオ 24ビット/96キロヘルツ] [非圧縮 LPCM 5.1サラウンド 24ビット/96キロヘルツ][DTS-HD マスターオーディオ 5.1 サラウンド24ビット/96キロヘルツ]が収録される。ドキュメンタリーには、ヘンドリックスが生前制作した全作品のエンジニアを務め、死後の作品もほぼ全作単独または共同でプロデュースを手がけたエディ・クレイマーが『エレクトリック・レディランド』のオリジナル・アルバムのレコーディングに際し、ジミたちが用いた技術のプロセスをオリジナルのマルチトラック・テープの一部を再生しながら説明し、エクスペリエンスのノエル・レディング、ミッチ・ミッチェル、バディ・マイルス、ジャック・キャサディ、スティーヴ・ウィンウッド、デイヴ・メイスンらが当時を振り返る。

    『エレクトリック・レディランド50周年記念盤』には上記4枚のディスクに加えて、ジミの手書きの歌詞、アルバム・ジャケットの別案、当時の所属レーベルへの同作に関する指示や、エディ・

    Disc1
    1 : ...And the Gods Made Love (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered
    2 : Have You Ever Been (To Electric Ladyland) (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie
    3 : Crosstown Traffic (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered by
    4 : Voodoo Chile (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered by Bernie
    5 : Little Miss Strange (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered by
    6 : Long Hot Summer Night (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered by
    7 : Come On (Let the Good Times Roll) (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and
    8 : Gypsy Eyes (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered by Bernie
    9 : Burning of the Midnight Lamp (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and
    10 : Rainy Day, Dream Away (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered by
    11 : 1983...(A Merman I Should Turn to Be) (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer
    12 : Moon, Turn the Tides...Gently Gently Away (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie
    13 : Still Raining, Still Dreaming (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and
    14 : House Burning Down (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered by
    15 : All Along the Watchtower (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and remastered
    16 : Voodoo Child (Slight Return) (Electric Ladyland - original album remixed by Eddie Kramer and
    Disc2
    1 : 1983...(A Merman I Should Turn to Be) (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The
    2 : Angel (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    3 : Cherokee Mist (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    4 : Hear My Train a Comin' (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    5 : Voodoo Chile (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    6 : Gypsy Eyes (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    7 : Somewhere (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    8 : Long Hot Summer Night (Demo 1) (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early
    9 : Long Hot Summer Night (Demo 3) (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early
    10 : Long Hot Summer Night (Demo 4) (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early
    11 : Snowballs at My Window (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    12 : My Friend (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    13 : And The Gods Made Love(At Last...The Beginning) (At Last…The Beginning: The Making of Electric
    14 : Angel Caterina (1983) (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    15 : Little Miss Strange (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    16 : Long Hot Summer Night (Take 1) (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early
    17 : Long Hot Summer Night (Take 14) (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early
    18 : Rainy Day Dream Away (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    19 : Rainy Day Shuffle (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The Early Takes)
    20 : 1983...(A Merman I Should Turn to Be) (At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland: The
    Disc3
    1 : Introduction (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    2 : Are You Experienced? (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    3 : Voodoo Child (Slight Return) (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    4 : Red House (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    5 : Foxey Lady (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    6 : Fire (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    7 : Hey Joe (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    8 : Sunshine of Your Love (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    9 : I Don't Live Today (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    10 : Little Wing (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    11 : Star Spangled Banner (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    12 : Purple Haze (Jimi Hendrix Experience: Live At The Hollywood Bowl Sept. 14, 1968)
    Disc4
    1 : ドキュメンタリー 『At Last…The Beginning: The Making of Electric Ladyland』
    2 : アルバム『エレクトリック・レディランド』の[Uncompressed LPCM Stereo 24b/96k]
    3 : アルバム『エレクトリック・レディランド』の[Uncompressed LPCM 5.1 Surround 24b/96k]
    4 : アルバム『エレクトリック・レディランド』の[DTS-HD Master Audio 5.1 Surround 24b/96k]
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】From Beyond (Full Dynamic Range Digipak)
    • Massacre
    • Earache
    • ¥2215
    • 2018年11月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Dawn of Eternity
    2 : Cryptic Realms
    3 : Biohazard
    4 : Chamber of Ages
    5 : From Beyond
    6 : Defeat Remains
    7 : Succubus
    8 : Symbolic Immortality
    9 : Corpse Grinder
    10 : Inhuman Condition
    11 : Plains of Insanity
    12 : Warhead (Venom cover)
    13 : Provoked Accurser
    Powered by HMV
  • THIS REMEDY
    • ラリー&ヒズ・フラスク
    • XTRA MILE RECORDINGS
    • ¥2310
    • 2018年11月03日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • LEMONED / YOUTH
    • ニトロデイ
    • ¥1650
    • 2018年11月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】More Blood, More Tracks: The Bootleg Series Vol.14 [Deluxe Edition] (6CD)
    • Bob Dylan
    • Columbia /legacy
    • ¥20948
    • 2018年11月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ボブ・ディラン、シリーズ最強となる『モア・ブラッド、モア・トラックス(ブートレッグ・シリーズ第14集)』のCD6枚組完全生産限定デラックス・エディション

    長らく待望していたブートレッグ・シリーズ最新作の内容が遂に明らかに!未発表で謎多き1974年に行われた『血の轍』のレコーディング・セッションのすべてが初めて発表される。1991年『ブートレッグ・シリーズ第1〜3集』の発売以来、四半世紀を超える長期シリーズで、発表の度に高い評価を得ている“ブートレッグ・シリーズ”の最新作は、ボブ・ディランが1974年におこなった重要な6回のレコーディング・セッション --ニューヨークの四日間(9月16、17、18、19日)とミネアポリスの二日間(12月27、30日)-- を収録。

    このセッションでディランは1975年発売の最高傑作『血の轍(ブラッド・オン・ザ・トラックス)』を完成させた。ディランの全キャリアの中でもベストセラーの1枚である『血の轍』は、モダン・ポップソング(1964〜5年頃に事実上ディランが創作したと言えるジャンル)の曲づくりの境界や構造を新たに書き換え、ビルボード誌のアルバムチャート200で1位を獲得し、RIAAダブルプラチナムに公認され、2015年にグラミー・ホール・オブ・フェイムの殿堂入りを果たした。『血の轍』は、もともと1974年9月にニューヨーク・シティで四日間に渡って録音された。すぐにアルバムはマスタリングされ、テスト盤の配布も始まった。ところがその録音から3ヶ月後、ディランは、アルバムはもっと別のアプローチでつくられるべきだと感じ、12月末に収録曲のうちの5曲をミネアポリスのサウンド80スタジオで録音し直した。ニューヨーク・セッションのごく一部は海賊盤業者やコレクターに流出したが、いままで全貌はほとんどどんな形でも発表される事はなかった。

    『モア・ブラッド、モア・トラックス(ブートレッグ・シリーズ第14集)』のライナーノーツにジェフ・スレイトはつぎのように記している。「スタジオのディランはヘッドフォンをつけることさえせずにライヴですばらしい演奏をーー彼が録音したなかでも最高の演奏をーーつぎつぎと録音している。ほかの多くの演奏者たちとちがって、サウンドの完成度を高めるためのオーヴァーダブもほとんど施していない。録音された曲のなかには、ディランーーギターとハーモニカと一連の偉大な曲を携えたひとりのシンガーーーがいて、適切な箇所で聞く者の心を躍らせ、必要な箇所で聞く者の心を打ち砕く……またここに収められた歌と演奏は、ぼくたちが聞いたどのヴァージョンよりも純粋な状態にある。アルバム『血の轍』制作のとき、ディランはプロデューサーのフィル・ラモーンに命じて、ほとんどのマスターの速度を2パーセントから3パーセント、上げるよう指示した。この方法は、1960年代から70年代にかけて、とくにAMラジオ向けのレコードに頻繁に用いられた。そうすることで曲の勢いが増し、リスナーの気をひきやすいと考えられていたのだ。公式のものも非公式のものも、これまで発表されていたニューヨーク・セッションの曲のほとんどは、ディランの要請によって速度を上げたヴァージョンだった。『モア・ブラッド、モア・トラックス(ブートレッグ・シリーズ第14集)』で初めて、ディランが録音したときのままの形の曲を聞くことができる」

    デラックス・エディション(完全限定盤/CD6枚組)には、ニューヨーク・セッションのアウトテイク、未完成なども含めたすべてと、ミネアポリスのサウンド80セッションの現存する5曲が録音順にまとめられている。ブートレッグ・シリーズのプロデューサーたちが可能な限り良質な音源を探した結果、収録曲の多くにはオリジナルのマルチトラック・セッション・テープが使われている。ただ、ミネアポリス・サウンド80のセッションで残されていたテープは、発売された『血の轍』に収められた5曲のマルチトラック・マスターだけだった。このテープを『モア・ブラッド、モア・トラックス(ブートレッグ・シリーズ第14集)』に収めるために、新たなミキシングとマスタリングがおこなわれた。この貴重なボックスセットには、ロック史研究家のジェフ・スレイトによるライナーノーツと、ディランの手書きで歌詞を書き留めた57ページのノートブックを完全複製したハードカバーのフォト・ブックも収容されている。このノートブックを読めば、『血の轍』に収められた歌が、どのように歌詞を書き換えながら完成させていったかがわかるだろう。

    ■完全生産限定デラックス盤 (6CD)
    ■ハードカバーフォトブック付き


    (メーカーインフォメーションより)

    Disc1
    1 : If You See Her, Say Hello (Take 1)
    2 : If You See Her, Say Hello (Take 2)
    3 : You're a Big Girl Now (Take 1)
    4 : You're a Big Girl Now (Take 2)
    5 : Simple Twist of Fate (Take 1)
    6 : Simple Twist of Fate (Take 2)
    7 : You're a Big Girl Now (Take 3)
    8 : Up to Me (Rehearsal)
    9 : Up to Me (Take 1)
    10 : Lily, Rosemary and the Jack of Hearts (Take 1)
    11 : Lily, Rosemary and the Jack of Hearts (Take 2)
    Disc2
    1 : Simple Twist of Fate (Take 1A)
    2 : Simple Twist of Fate (Take 2A)
    3 : Simple Twist of Fate (Take 3A)
    4 : Call Letter Blues (Take 1)
    5 : Meet Me in the Morning (Take 1)
    6 : Call Letter Blues (Take 2)
    7 : Idiot Wind (Take 1)
    8 : Idiot Wind (Take 1, Remake)
    9 : Idiot Wind (Take 3 with insert)
    10 : Idiot Wind (Take 5)
    11 : Idiot Wind (Take 6)
    12 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Rehearsal and Take 1)
    13 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 2)
    14 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 3)
    15 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 4)
    16 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 5)
    17 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 6)
    18 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 6, Remake)
    19 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 7)
    20 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 8
    Disc3
    1 : Tangled Up in Blue (Take 1)
    2 : You're a Big Girl Now (Take 1, Remake)
    3 : You're a Big Girl Now (Take 2, Remake)
    4 : Tangled Up in Blue (Rehearsal)
    5 : Tangled Up in Blue (Take 2, Remake)
    6 : Spanish Is the Loving Tongue (Take 1)
    7 : Call Letter Blues (Rehearsal)
    8 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 1, Remake)
    9 : Shelter from the Storm (Take 1)
    10 : Buckets of Rain (Take 1)
    11 : Tangled Up in Blue (Take 3, Remake)
    12 : Buckets of Rain (Take 2)
    13 : Shelter from the Storm (Take 2)
    14 : Shelter from the Storm (Take 3)
    15 : Shelter from the Storm (Take 4)
    Disc4
    1 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 1, Remake 2)
    2 : You're Gonna Make Me Lonesome When You Go (Take 2, Remake 2)
    3 : Buckets of Rain (Take 1, Remake)
    4 : Buckets of Rain (Take 2, Remake)
    5 : Buckets of Rain (Take 3, Remake)
    6 : Buckets of Rain (Take 4, Remake)
    7 : Up to Me (Take 1, Remake)
    8 : Up to Me (Take 2, Remake)
    9 : Buckets of Rain (Take 1, Remake 2)
    10 : Buckets of Rain (Take 2, Remake 2)
    11 : Buckets of Rain (Take 3, Remake 2)
    12 : Buckets of Rain (Take 4, Remake 2)
    13 : If You See Her, Say Hello (Take 1, Remake)
    14 : Up to Me (Take 1, Remake 2)
    15 : Up to Me (Take 2, Remake 2)
    16 : Up to Me (Take 3, Remake 2)
    17 : Buckets of Rain (Rehearsal)
    18 : Meet Me in the Morning (Take 1, Remake)
    19 : Meet Me in the Morning (Take 2, Remake)
    20 : Buckets of Rain (Take 5, Remake 2)
    Disc5
    1 : Tangled Up in Blue (Rehearsal and Take 1, Remake 2)
    2 : Tangled Up in Blue (Take 2, Remake 2)
    3 : Tangled Up in Blue (Take 3, Remake 2)
    4 : Simple Twist of Fate (Take 2, Remake)
    5 : Simple Twist of Fate (Take 3, Remake)
    6 : Up to Me (Rehearsal and Take 1, Remake 3)
    7 : Up to Me (Take 2, Remake 3)
    8 : Idiot Wind (Rehearsal and Takes 1 - 3, Remake)
    9 : Idiot Wind (Take 4, Remake)
    10 : Idiot Wind (Take 4, Remake)
    11 : You're a Big Girl Now (Take 1, Remake 2)
    12 : Meet Me in the Morning (Take 1, Remake 2)
    13 : Meet Me in the Morning (Takes 2 - 3, Remake 2)
    Disc6
    1 : You're a Big Girl Now (Takes 3 - 6, Remake 2)
    2 : Tangled Up in Blue (Rehearsal and Takes 1 - 2, Remake 3)
    3 : Tangled Up in Blue (Take 3, Remake 3)
    4 : Idiot Wind - with band
    5 : You're a Big Girl Now - with band
    6 : Tangled Up in Blue - with band
    7 : Lily, Rosemary and the Jack of Hearts - with band
    8 : If You See Her, Say Hello - with band
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Children Of Lima
    • Woody Herman
    • Wounded Bird
    • ¥2024
    • 2018年10月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Woody Herman was an American jazz clarinetist, saxophonist and big band leader. He led various groups called “The Herd”. He came to prominence in the late 1930’s and was active until his death in 1987. His bands played music that was cutting edge and experimental for its time. They received numerous Grammy nominations and awards.
    Children Of Lima was originally issued on Fantasy Records in 1975. It is now making its worldwide CD debut. The highlight of this album is the 18-minute track Variations On A Scene, recorded with the Huston Symphony Orchestra.


    Disc1
    1 : Variations On A Scene
    2 : Children Of Lima
    3 : Far In
    4 : Never Let Me Go
    5 : Where Is The Love
    6 : 25 or 6 to 4
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】I Reserve The Right (Dled) (Rmt)
    • Stillwater
    • Rock Candy
    • ¥3339
    • 2018年10月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : I Reserve the Right
    2 : Women (Beautiful Women)
    3 : Keeping Myself Alive
    4 : Kalifornia Kool
    5 : Sometimes Sunshine
    6 : Fair Warning
    7 : Alone on a Saturday Night
    8 : Ain't We a Pair
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Stillwater (Bonus Tracks) (Dled) (Rmt)
    • Stillwater
    • Rock Candy
    • ¥3339
    • 2018年10月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Rock-N-Roll Loser
    2 : Out on a Limb
    3 : Sunshine Blues
    4 : Sam's Jam
    5 : Mind Bender
    6 : Universal Fool
    7 : April Love
    8 : Fantasy Park
    9 : Out on a Limb (Live)
    10 : Mind Bender (Live)
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】1971-1979 The Band Years (2CD)
    • Eddie Jobson
    • Globe Music Media
    • ¥3935
    • 2018年10月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ロキシー・ミュージック、フランク・ザッパ、キング・クリムゾン、UK、ジェスロ・タル、カーヴド・エアといった歴代の名バンドを渡り歩いてきた天才キーボード&ヴァイオリン奏者エディ・ジョブソン。

    弱冠17歳のときにジョブソンが書いたカーブド・エア「Metamorphosis」、ロキシー・ミュージック「She Sells」「Out of the Blue」、UK「In The Dead of Night」、フランク・ザッパ「Läther」など、1971〜79年にかけて残されたジョブソン関連〜参加楽曲を2CDにコンパイル。

    Disc1
    1 : Spanish Dream (Live Synthesizer Solo from 1971 - Age 16)
    2 : Metamorphosis (Curved Air Album "Air Cut')
    3 : Armin (Curved Air Album "Air Cut')
    4 : On a Still Night (Eddie Jobson - Early Solo Recording) (Simon Phillips on Drums)
    5 : Yesterday Boulevard (Eddie Jobson - Early Solo Recording)
    6 : As the World Turns (Bryan Ferry - Non-Album Track) (Robert Fripp on Guitar)
    7 : She Sells (Roxy Music Album "Siren")
    8 : A Song for Europe (Roxy Music Album "Stranded")
    9 : Out of the Blue (Roxy Music Album "Country Life")
    10 : Läther (Frank Zappa - Live Recording)
    11 : In the Dead of Night (UK Album "U.K.")
    12 : By the Light of Day (UK Album "U.K.")
    13 : Presto Vivace & Reprise (UK Album "U.K.")
    Disc2
    1 : Alaska (UK Album "U.K.")
    2 : Time to Kill (UK Album "U.K.")
    3 : Nevermore (UK Album "U.K.")
    4 : Danger Money (UK Album "Danger Money")
    5 : The Only Thing She Needs (UK Album "Danger Money")
    6 : Rendezvous 6:02 (UK Album "Danger Money")
    7 : Caesar's Palace Blues (UK Album "Danger Money")
    8 : Carrying No Cross (UK Album "Danger Money")
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Flatbed Buggy
    • Rudy Royston
    • Green Leaf
    • ¥2114
    • 2018年10月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • The new album, Rudy’s third as a bandleader, features thirteen original compositions for a new chamber-like quintet that includes Gary Versace (accordion), John Ellis (bass clarinet/saxophones), Hank Roberts (cello) and Joe Martin (bass).

    Disc1
    1 : Soul Train
    2 : Bed Bobbin'
    3 : Flatbed Buggy
    4 : boy...MAN
    5 : Twirler
    6 : Dirty Stetson
    7 : Hourglass
    8 : Bobblehead
    9 : The Roadside Flowers
    10 : Hold My Mule
    11 : girl...WOMAN
    12 : I Guess It's Time to Go
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Buried Treasure
    • Mick Farren / Andy Colquhoun
    • Gonzo
    • ¥2934
    • 2018年10月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Cheat the Fire
    2 : Whores and Ugly Buildings
    3 : Gunfire In the Night
    4 : Touched by the Fire
    5 : Fury of the Mob
    6 : Eating Jello with a Heated Fork
    7 : Three Headed Lobster Boy
    8 : Thunder on the Mountain
    9 : Do Like That
    10 : Lost Johnny
    11 : Text of Festival
    12 : The Quest of the DNA Cowboys
    13 : The Neural Atrocity
    14 : Synaptic Manhunt
    15 : I Know When You Lie
    16 : Second Coming
    17 : Lunatics With Nothing To Lose
    18 : Something to do Between Cigarettes
    19 : Taste the Blue
    20 : Going To Las Vegas
    Powered by HMV
  • LAMENT-ラメントー
    • The THIRTEEN
    • GREEDY RECORDS
    • ¥2530
    • 2018年10月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • LAMENT-ラメントー
    • The THIRTEEN
    • GREEDY RECORDS
    • ¥2772
    • 2018年10月24日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • LAMENT-ラメントー
    • The THIRTEEN
    • GREEDY RECORDS
    • ¥2772
    • 2018年10月24日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Freedy Flex デュアルワイヤレス充電パッド EA1202
    • Freedy
    • ¥6294
    • 2018年10月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • iPhone, Androidのスマホを同時に2台急速充電することが可能なデュアルワイヤレス充電パッドです。
    iPhone 7.5WやAndroid 10Wなど独自の急速充電規格に対応。
    最大10W出力でQi規格に適合するスマートフォンを高速でワイヤレス充電することができます。
    ■Flex デュアルワイヤレス充電パッド EA1202の特長

    ●iPhone 7.5WやAndroid 10Wなど独自の急速充電規格に対応。
    ●10W×2台同時充電時も独自の放熱構造によりファンレスでも高効率に安定した充電ができる。
    ●保護ケース(金属製を除く)を付けたままの端末でも充電OK。
    ●本体のラバーリングとラバーフットがスマートフォン本体をしっかり固定。
    ●専用ACアダプターを同梱し、購入後すぐに使用可能。
    ●安心の2年保証付き

    【Flex デュアルワイヤレス充電パッド EA1202 製品概要/製品仕様】

    <ワイヤレス充電パッド>
    入力    : DC 5V/2A、9V/1.67A
    出力    : 5-10W/7.5W
    周波数   : 110-205kHz/127kHz
    充電効率  : 最大Left 81.92% Right 81.89%
    充電距離  : 最大3mm
    サイズ・重量: 95(W)×205(D)×11.9(H)mm・141g

    <ACアダプター>
    入力    : AC 100V-240V 50/60Hz 0.6A
    出力    : DC 12V/2A
    ケーブル長 : 1.2m

    <パッケージ内容>
    デュアルワイヤレス充電パッド、専用ACアダプター、取扱説明書

    <対応機種> 
    Qi規格に適合するスマートフォン、バッテリーパックなどの充電式デバイス
  • Freedy Flex 10W ワイヤレス充電パッド 縦置きクレードルセットモデル EA1201s
    • Freedy
    • ¥5395
    • 2018年10月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • iPhone 7.5W、Android 10Wの急速充電に対応したワイヤレス充電パッドです。
    最大10W出力でQi規格に適合するスマートフォンを高速でワイヤレス充電することができます。
    付属クレードルにセットするとスマホをタテでもヨコでも立てた状態で充電が可能です。

    ■Flex 10Wワイヤレス充電パッド EA1201Sの特長

    ●iPhone 7.5WやAndroid 10Wなど独自の急速充電規格に対応。
    ●独自の放熱構造によりファンレスながらも高効率に安定した充電ができる。
    ●保護ケース(金属製を除く)を付けたままの端末でも充電OK。
    ●クレードルにスマートフォンを立てるだけで充電開始。画面を観ながらの充電も便利。
    ●充電パッドの位置調節ができ、iPhone XS Max、Galaxy Noteなど大型のスマートフォンにも対応。
    ●クレードルは脱着式で充電パッド単体での使用も可能。
    ●急速充電に対応したQuick Charge 2.0規格ACアダプターを同梱。
    ●充電パッド側にはUSB-Cコネクタで接続可能。お持ちのケーブルでも使用可能。
    ●安心の2年保証付き

    【Flex 10Wワイヤレス充電パッド EA1201S 製品概要/製品仕様】
    <ワイヤレス充電パッド>
    入力    : DC 5V/2A、9V/1.67A
    出力    : 5-10W/7.5W
    周波数   : 110-205kHz/127kHz
    充電効率  : 最大85.47%
    充電距離  : 最大3mm
    サイズ・重量: ワイヤレス充電パッド Φ95(W)×12(H)mm・108g
    たて置きクレードル 104.4(W)×105.2(D)×85.8(H)mm・87g

    <ACアダプター>
    入力    : AC 100V-240V 50/60Hz 0.4A
    出力    : DC 5V/2A、9V/1.67A、12V/1.25A
    ケーブル長 : 1m

    <パッケージ内容>
    ワイヤレス充電パッド、たて置きクレードル、USB Type C-Aケーブル(1m)、QC 2.0 ACアダプター、取扱説明書

    <対応機種> 
    Qi規格に適合するスマートフォン、バッテリーパックなどの充電式デバイス

案内