カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 601 から 620 件目(100 頁中 31 頁目) RSS

  • 出張シェフはお見通し
    • 斎藤 千輪
    • PHP研究所
    • ¥880
    • 2024年05月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 作曲家ロッシーニにまつわるフルコース、母の快気祝いにぴったりなご馳走、婚活パーティーが盛り上がるメニュー……依頼人からの要望に完璧に応えつつ、そこで起こる様々なトラブルまで、料理と洞察力で解決してしまう出張シェフ・九条都子。行く先々で“いけず”を許さず問題に切り込んでいくが、強気な彼女もまた、切ない過去を持っていてーー。美味しいご飯と九条都子の京都弁が光る、ハートフルストーリー。
  • アオハル・ミステリカ
    • 瀬川 コ ウ/くっか
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2019年01月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • ミステリカとは、知的好奇心をくすぐる、極上の謎。

    僕が愛してやまないものだよーー。


    となりの教室からのカンニング!?

    同じ日、同じ時間に別々の女の子とデート!?

    極上の謎=ミステリカを解き明かせ! 


    天才少年と、天才に勝てない少女の青春(アオハル)小説!!



    【あらすじ】

    中学校入学直後。学力テストの結果が貼り出されたその日、事件は起きた。

    1位以外とったことがない園崎咲久(そのざき さく)の名前の上に、全教科満点で三良井晴樹(みらいはるき)の名前が刻まれていたのだ。

    それだけでなく、咲久はとなりのクラスの生徒の答案を盗み見た、カンニングの疑いまでかけられてしまう。

    真犯人は誰なのか?

    咲久の疑いは晴れるのか?


    ミステリカ=極上の謎を愛する天才、三良井が動き始める。
  • 奇跡の改革
    • 江上 剛
    • PHP研究所
    • ¥902
    • 2019年01月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.11(9)
  • 本業消滅!? 未曾有の危機に立ちあがった男たちがいた! 富士フイルムの“V字回復”をモデルにした感動のノンフィクション小説。
    日本写真フイルムは未曾有の危機に陥っていた。デジタルカメラの台頭により、本業であるフィルムの需要が急激に消滅しつつあったのだ。この「本業消失」という非常事態に際し、立ちあがった者たちがいたーー。これまでフィルムで培った技術を生かして未経験の化粧品開発に挑み、数々の困難を乗り越え、大ヒットブランドを生むまでの社員たちの苦闘を描く感動のノンフィクション小説。富士フイルム・古森重隆会長との特別対談を収録。
    『断固として進め』を改題。
  • 大切なことに気づき、心ふるえる33の物語と90の名言
    • 西沢 泰生
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2019年10月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 京都・三年坂の焼き物屋さんで出会った若い女性店員から、毎年年賀状が届くので感心していました。三年後また同じお店に行ったのですが、その店員さんがかけてくれた一言に心から驚きましたーー。
    心がすっきりはれやかになる「人を大切にする人」の実話から、「接待の時に何を飲むべきか」「先に謝る習慣」などの達人の知恵まで。さらっと読めるけど、いつまでも心に残り、人生を変えることもある物語と、名言を集めました。
    ●ゴミ箱に捨てられた三谷幸喜の脚本 ●タバコを吸っている生徒に伝説の教師がやった事 ●プロ中のプロ、「靴磨きの源ちゃん」の秘密 ●伝説の『少年ジャンプ』 ●秀吉のマツタケ狩りーー「粋」という潤滑油 ●宮崎駿に「生きる意味」を突きつけた場所
  • ぼくのふとん
    • 鈴木のりたけ
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2013年11月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.41(27)
  • ふかふかふとんにはいったら、おやすみなさいではあいいきもち。でも、ちょっとまって。まいにちまいにちおんなじふとん。たまにはちがうふとんでねてみたい。▼たとえば、すわれるいすぶとん。これならおきてるあいだでも、ふとんにつつまれいいきもち。▼ちゅうづりぶとんは、どうだろう。ゆらゆらゆれていいきもち。ねがえりうっておっこちてもふとんがあるからだいじょうぶ。▼ドーナツぶとんにふとんカー、うちゅうぶとん、あるくふとん、こんぶとん、てじなぶとん、マシュマロぶとん……まだまだほしいなこんなふとん。▼ふとんをどんどんつみかさね、ふとんのおやまのできあがり。と、おもったら、ふとんのなかみがとられてる! ふんわりしろひげくろいかお、きっとあいつがはんにんだ。かくれたあいつをみつけだせ!▼大人気『ぼくのおふろ』『ぼくのトイレ』に続く、シリーズ第3弾! 緻密なイラストで絵さがしも楽しめます。
  • 子どもが育つ魔法の言葉
    • ドロシー・ロー・ノルト/レイチャル・ハリス/石井千春
    • PHP研究所
    • ¥836
    • 2003年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.55(480)
  • 世界37カ国で愛読され、日本でも150万部を超えるベストセラーとなった子育てバイブルが待望の文庫化! 子育てでもっとも大切なことは何か、どんな親になればいいのかというヒントがこの本にあります。親は、子どもにとって、人生で最初に出会う、最も影響力のある「手本」なのです。子どもは、毎日の生活の中で、よいことも悪いことも、親から吸収していきます。▼本書は、よい子を育てるために親が知っておかなければならない知恵が、誰もが共感できるシンプルな言葉で綴られています。「けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる」「見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる」「認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる」「和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる」など、子育ての不安を解消する魔法の言葉がいっぱいです。▼自信を持って子どもに向き合えるようになるに違いありません。
    ●けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる ●とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる ●不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる ●「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる ●子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる ほか
  • 【謝恩価格本】本当はカラダに悪い100のこと
    • 『PHPくらしラク〜る♪』編集部
    • PHP研究所
    • ¥726
    • 2016年11月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 健康のために「よかれ」と思ってしてきたこと、知らず知らずのうちに日々習慣となっている生活スタイルが、じつは体に悪いことだった……!? そんなことがあるのをご存知ですか?

     本書は、月刊誌『PHPくらしラク〜る♪』の増刊号として発行した「本当はカラダに悪い100のこと」と、「本当はカラダに悪い食べもの」の中から記事を選りすぐり、2部構成でまとめました。第1部は食事や食べものに関する「食」にまつわる話、第2部では、「食」以外の日常生活で出合うさまざまな話を集めています。

     もしも、本書に明かされた「悪いこと」の中にあてはまるものがあったときには、ショックかもしれませんが、「今日から、できることから」改善すればOKです。巷にあふれる間違った「健康常識」に惑わされず、正しい「健康常識」を手に入れてください!
  • まんぷく
    • 宮部 みゆき/畠中 恵/坂井 希久子/青木 祐子/中島 久枝/梶 よう子
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2020年01月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(26)
  • おいしくも切ない味がする、江戸の料理をめしあがれ
    蕪汁、桜餅、鮎の塩焼き……いま話題の女性時代作家による絶品アンソロジー

    岡っ引きの茂七が、謎めいた稲荷屋台の親父が出す料理をきっかけに事件の真相に迫る「お勢殺し」(宮部みゆき)、菓子屋の跡取り息子なのに、菓子作りが下手な栄吉の葛藤と成長を描いた「餡子は甘いか」(畠中恵)、風邪で寝込んだお勝が本当に食べたかったものとは何かを探る「鮎売り」(坂井希久子)など、江戸の料理や菓子をめぐる短編六作を収録した、思わずお腹がすいてくる時代小説アンソロジー。
  • PHPしっかり入門教室 使える力が身につく、仕組みからわかる。
    • 小原 隆義
    • 翔泳社
    • ¥2618
    • 2018年03月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Web業界の即戦力になる!


    本書はPHPによるWebアプリケーション開発をゼロから学べる教科書です。


    初心者の方でも読み進められるように、サンプルデータを使いながら丁寧に解説していきます。HTMLやCSSの知識がなくても、すぐに学習が開始できます。さらに、現場で使える技術を厳選して学んでいけるので、効率よく実務スキルが身につきます。


    著者は実際にスクールやセミナーでPHPを教えてきた経験から、初心者がどこでつまづきやすか、理解しづらいかを熟知しています。どんなかたでも、途中であきらめることなく、確実に学び通せるようになっています。読み通した時、きっと新しい扉が開いたことを実感していただけるでしょう。


    Part1(準備編)では、PHPのプログラミングに必要なソフトやツールの役割、使い方を理解します。Part2(構文&制作編)では、PHPやSQLの構文を理解し、小型のアプリを作ることで制作の流れを体験しながら学びます。


    Part3(実務編)では、大型課題をこなし制作に係る重要事項を押さえることで、実務レベルのスキルを育てます。


    Appendix(付録)では、現場では必須になっているバージョン管理(Git)やフレームワーク、エラー対処法などについて解説しています。


    Part1 準備編
    1章 Webプログラミングの環境を構築する
    2章 Webサービスの仕組みを理解する


    Part2 構文&制作編
    3章 変数にデータを格納する
    4章 if文を使って処理を分岐する
    5章 while,forで処理を繰り返す
    6章 配列を使って複雑なデータを管理する
    7章 データベースと連動する
    8章 GETとPOST
    9章 正規表現と文字列
    10章 メール送信とファイル操作
    11章 関数を使って処理をまとめる
    12章 COOKIEとSESSION


    Part3 実務編
    13章 ログイン認証
    14章 実務に必要な知識・技術


    Appendix 付録
    A1 Gitを使う
    A2 フレームワークの特徴と種類
    A3 エラーの対処法

    Part1 準備編
    1章 Webプログラミングの環境を構築する
    2章 Webサービスの仕組みを理解する


    Part2 構文&制作編
    3章 変数にデータを格納する
    4章 if文を使って処理を分岐する
    5章 while,forで処理を繰り返す
    6章 配列を使って複雑なデータを管理する
    7章 データベースと連動する
    8章 GETとPOST
    9章 正規表現と文字列
    10章 メール送信とファイル操作
    11章 関数を使って処理をまとめる
    12章 COOKIEとSESSION


    Part3 実務編
    13章 ログイン認証
    14章 実務に必要な知識・技術


    Appendix 付録
    A1 Gitを使う
    A2 フレームワークの特徴と種類
    A3 エラーの対処法
  • はけたよ ずぼんぼん
    • minchi
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2023年05月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • イヤイヤ期のおきがえをおたすけ! たのしく おきがえ ずぼんぼん! いっしょに おきがえ ずぼんぼん!
    きょうの ようふく なんにする? きのこの もようの ずぼんかな。のこのこきのこ きのこずぼん。なんだか おかしい きのこずぼん。はきなおそうか きのこずぼん。
    ずぼんを履こうとして、ひとつのあなに両足を入れてしまいヨロヨロヨロ…立てないよ……そんな時は、きのこちゃんたちがお手伝い。
    ひとつの あなに あし いれて。のこった あなに あし いれて。こんどは うまく はけました。
    一度読んだら忘れない! 一度聞いたら言いたくなる! 「のこのこきのこ きのこずぼん!」 リズミカルに口ずさみながら、楽しくおきがえしちゃいましょう! キュートでユニークな一冊。
  • 京都祇園もも吉庵のあまから帖3
    • 志賀内 泰弘
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2021年03月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.12(8)
  • かつて一世を風靡しながら、不慮の事故で行方を晦(くら)ました歌舞伎役者が、十五年ぶりに京都に姿を現した理由とは。
    茶会の準備で老舗和菓子屋の女性が見せた「おもてなし」の神髄。
    ようやくお店出しが決まった舞妓に思わぬ事態が……。
    祇園にひっそりと佇む一見さんお断りの甘味処「もも吉庵」を営む元芸妓・もも吉と、そこに集い、慎ましくも誇り高く生きる人々の哀歓を描いた連作短編集。
    シリーズ第三弾。
    文庫オリジナル。
  • 古代史「空白の百五十年間」の謎を解く
    • 大平裕
    • PHPエディターズ・グループ
    • ¥1760
    • 2021年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最後の扉は開けられた!実在を否定された天皇ーその即位年と在位年数の比定に挑む!
  • ラストで君は「まさか!」と言う 傑作選 トパーズの誘惑
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2021年11月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 3分に1回、あなたは騙される!?

    パン職人のレンは恋人のリリィに十一月の誕生石であるトパーズを贈ろうと決心するが……?(「誕生石」)、父の作った自分によく似たロボットが気に入らない少女は怒って……(「そっくりロボット」)、売れない作家の元に守護霊を破格で貸すという男が現れて……(「守護霊レンタルサービス」)。全ての話がどんでん返し! 読み終わるまでの三分、あなたもきっと騙されるーー珠玉のショートショート三十六篇。

    新規書き下ろしを加え再編集。
  • 【POD】PHPでもサーバーレス!AWS Lambda Custom Runtime入門
    • 木村 俊彦
    • インプレスR&D
    • ¥1980
    • 2019年09月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • AWS Lambdaの新しい機能として、好きな言語でサーバーレス関数を実行できるカスタムランタイム(Lambda Custom Runtime)が追加されました。本書は、このカスタムランタイムをPHPで使うための解説書です。基本的な実行方法から独自のランタイムを作成し利用する方法まで紹介し、さらにいくつかのPHPフレームワークを実際にLambda上で動かすまでの流れも解説しています。PHP以外の言語でカスタムランタイムを実行する際にも役に立つ一冊です。
  • 太平洋戦争を読み直す
    • 保阪正康
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2016年11月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 遠ざかりゆく太平洋戦争の記憶ーー。多くの戦争当事者へのインタビューを続けてきた著者による、今こそ見つめ直したい珠玉の評論集。
  • 夜廻
    • 日本一ソフトウェア/保坂 歩
    • PHP研究所
    • ¥902
    • 2019年07月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(6)
  • それをーーそこにいるものを、絶対に見ちゃダメ。
    夜の町に消えた愛犬と姉を探すため、幼い少女はひとり闇を彷徨う。

    シリーズ累計10万部のベストセラー、日本一ソフトウェアの夜道探索アクションゲーム『夜廻(よまわり)』公式ノベライズ、待望の文庫化!

    【あらすじ】
    早くに母親を亡くし、姉と支え合いながら、愛犬・ポロとともに生きてきた幼い少女。
    ある夕暮れ時、少女がポロを散歩させていると、突如現れた大きな影がポロを飲み込んでしまう。
    ひとり帰ってきた少女を見た姉は、ポロを探しに夜の町に向かった。
    帰ってこない姉を待つ少女は胸騒ぎを感じ、姉とポロを探すため、自分も家の外に飛び出す。
    そこで見たものは、夜の町にひしめく恐ろしい生き物たちだったーー。


    【『夜廻』とは】
    日本一ソフトウェアより2015年10月29日に発売されたPlayStationRVita用ゲームソフト。消えた愛犬・ポロと姉を探すため、昼とは全く違う顔を持つ「不気味な夜の町」を探索する少女が主人公の夜道探索アクションゲームです。夜道に現れる数多の「恐ろしいもの」「彷徨うもの」から逃げながら、大切なものを探し続ける少女の姿、そして身近な闇夜を舞台とした世界観が多くのゲームファンから愛され、雑誌「電撃PlayStation」にて「電撃PSアワード2015」インディーゲーム部門では第1位を受賞する等、話題を集めています。小説版では、少女視点のエピソードに加え、ゲームでは描かれなかった『姉』の物語が明かされます。
  • 面白くて眠れなくなる天文学
    • 縣 秀彦
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2021年09月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 天文学は古来より、音楽や数学と並んで最も古い学問であり、古代人にとって大切な対話のツール(コミュニケーション・ツール)だったといわれています。本書では、古代人と星座の話から、月や太陽などの身近な天体の不思議、アストロバイオロジーによる最新の宇宙論まで、天文学の醍醐味を魅力たっぷりに伝えています。
    具体的な項目は、「流れ星を見る方法」「北極星は移動する⁉」「地球に天体が衝突するとき」「土星の環は何でできている?」「太陽の寿命はあと何年?」「暦作りが歴史を変えた!」「ダークエネルギーの謎」「星座はいつ、どこで作られた?」「宇宙の時間と人間の時間」など。
    文庫化にあたっては、新たに番外編「月・火星への人類の挑戦」を設け、「月と人類の新時代」「探査が進む火星」の2項目を書き下ろしています。
    エキサイティングな天文学ワールドの紹介ですから、読み始めたら止まらない、思わず徹夜で読破したくなる一冊です。

案内