カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性感染症 の検索結果 標準 順 約 1740 件中 621 から 640 件目(87 頁中 32 頁目) RSS

  • レジデントのための食事・栄養療法ガイド
    • 佐々木雅也
    • 日本医事新報社
    • ¥4400
    • 2022年04月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 医師となって初めて患者さんを担当すると、多くの課題に直面します。どんな食事をオーダーすればいいのか、食事ができないとき、食事だけでは足りないときに静脈栄養のメニューはどのように組むのか、経腸栄養剤や流動食はどのように選択し、どのように使用するのか…。それらの課題を解決し、疾患・病態に応じて食事療法、経腸栄養、静脈栄養を実践するための知識を分かりやすく解説しました。(まえがきより)

    ★研修医のための入門書。病棟ですぐに役立つ栄養療法の基礎知識をまとめました。
    ★種々の病態に応じた処方を紹介。輸液・栄養剤の選び方・使い方を分かりやすく解説しました。
    ★無料の電子版が付属。巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます。
    第1章 食事・栄養療法の基礎知識
    栄養アセスメントの方法
    低栄養に対する考え方
    エネルギー過剰に対する考え方
    ビタミン・ミネラル
    投与経路の選択
    輸液製剤の種類と選択
    経腸栄養剤の種類と選択

    第2章 病態に応じた食事・栄養療法の実践
    糖尿病
    脂質異常症
    高血圧
    心不全
    COPD
    誤嚥性肺炎
    クローン病
    潰瘍性大腸炎
    消化管術後
    急性肝炎
    慢性肝疾患
    急性膵炎
    慢性膵炎
    CKD
    透析
    脱水
    重症患者
    脳血管障害
    悪性腫瘍
    周術期
    サルコペニア・フレイル
    褥瘡

    第3章 静脈栄養の合併症と対策
    カテーテル関連血流感染症
    機械的合併症
    高血糖・低血糖
    高TG血症
    リフィーディング症候群

    第4章 経腸栄養の合併症と対策
    胃食道逆流・誤嚥
    下痢
    便秘
    低ナトリウム血症
    ビタミン欠乏症
    チューブ・カテーテル関連合併症
    皮膚トラブル
  • 医師国試 データ・マニュアル 2019-2020 産婦人科
    • 国試対策問題編集委員会
    • メディック メディア
    • ¥3630
    • 2018年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 医師国試の過去問を1問1答化した短期集中型問題集。問題と解説を短く整理し、コンパクトにまとめました。出題数約30問の得点源・産婦人科の「弱点のあぶり出し⇒知識の補強」に!
    産科1 正常妊娠
    産科2 妊娠の異常
    産科3 合併症妊娠
    産科4 母子感染症
    産科5 正常分娩
    産科6 分娩の異常・分娩損傷
    産科7 産褥
    婦人科1 女性生殖器の構造と性機能
    婦人科2 内分泌の異常
    婦人科3 性分化と性器形態の異常
    婦人科4 性器の炎症・STI
    婦人科5 不妊症・避妊
    婦人科6 女性のライフサイクルの変化
    婦人科7 類腫瘍性病変・前癌病変・腫瘍
    婦人科8 乳腺疾患
  • 循環器疾患ディベートII
    • 佐々木 達哉
    • メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • ¥3850
    • 2018年08月20日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 反響を呼んだ前作に続く、超辛口の一人ディベート集第2弾。循環器診療の周辺事情、循環器内科医が診る関連病態・疾患に照準を当て、各章のテーマに対してPro/Con/個人的見解に分けて、それぞれが拠って立つエビデンスの検討を中心に辛辣で過激な討論を展開する。EBMの実践に重要な「臨床研究・文献に対するリテラシー」という視点に貫かれた議論を読み進めるうちに、さまざまな局面に通じる普遍的な姿勢が浮かび上がる。循環器内科医、EBMを念頭に診療を行いたいすべての医師に「プロの考え方」を指南。
  • 結核の統計(2018)
    • 結核予防会
    • 結核予防会
    • ¥3300
    • 2018年10月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 結核・呼吸器疾患の1年分資料の集大成。
    保健衛生行政関係者はもとより、一般の医師・研究者・学生の方にもご活用いただけます。病院はじめ看護・保健師学校・医学系大学にはぜひ備えておきたい一冊です。
    ■グラビア 22頁
    ■資料編 14頁
    ■平成29年結核登録者情報調査年報集計結果90頁
      付1 主な指標値別、高位(低位)保健所一覧
      付2 結核管理図
      付3 都道府県別管理図の指標・偏差値
  • 日常生活から学ぶ 子どもの発達障害と睡眠
    • 山下 裕史朗
    • 診断と治療社
    • ¥4950
    • 2024年04月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本の子どもは諸外国に比べ睡眠の問題を抱えていることが多く,特に発達障害のある子どもは睡眠障害の有病率が高いとされる.本書はそんな発達障害のある子どもの睡眠について,各ライフステージにおける日常生活に着目しながら,多角的に解説.発達と睡眠の関係を示した総論に始まり,発達障害のある子どもが抱えがちな睡眠の問題,よりよい眠りを得るためのヒント,問診,検査,新規治療法など様々な話題を豊富に詰めこんだ.
  • キャンベル整形外科手術書(第2巻)
    • S.テリー・カナリ/藤井克之
    • エルゼビア・ジャパン
    • ¥24200
    • 2004年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では、将来有望と思われる最先端の手技や主流となっている手技、確立された手技を紹介するとともに、最新技術を用いなくても有用な過去の手術についても取り入れるようにしました。
  • シンプル免疫学(改訂第5版)
    • 中島 泉/高橋 利忠/吉開 泰信
    • 南江堂
    • ¥3190
    • 2017年09月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 栄養系,看護系をはじめ,薬学系,臨床工学系の学生にも好評な免疫学の教科書.フルカラー化によりますます視覚的に理解しやすくなった.今版では,免疫学の全体像を理解する「基本編PartI」,より具体的な内容を学ぶ「基本編PartII」,臨床免疫学を扱う「展開編」の三部構成とし,さらに「基本編」を充実させた.初学者にもわかりやすく,学生の学習状況に合わせて使いやすい一冊.
  • 消化器診療がわかる現場の教科書
    • 藤村 昭夫/大久保 裕直
    • じほう
    • ¥4950
    • 2020年04月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●研修医、非専門医に向けて消化器診療のイロハをやさしく教えます!
    ●症状、疾患、薬剤の3章構成で、臨床で必要な要点をしっかりカバー
    ●全ページ箇条書き・読み切り型だから、必要な情報がサッとわかる
    ●特に薬の使い方が詳しく解説されているので薬剤師にもピッタリ

    診療科を問わず、消化器症状に出くわす機会は多いもの。専門医がどんなロジックで診療にあたっているのか、実臨床で使える知識をわかりやすく伝える本書は、研修医や非専門医、さらに消化器病棟を担当する薬剤師・看護師にとって役立つポイントが満載です。自信をもって消化器診療にあたれるようになるための、1冊目の教科書です。
    第1章 症状編
    1 腹痛
    2 胸やけ
    3 下痢・便秘
    4 吐血・下血
    5 悪心・嘔吐
    6 腹部膨満
    7 黄疸

    第2章 疾患・病態編
    1 消化性潰瘍
    2 急性胃炎
    3 H. pylori感染症
    4 胃食道逆流症(GERD)
    5 機能性ディスペプシア(FD)
    6 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、Crohn病)
    7 感染性胃腸炎
    8 B型肝炎
    9 C型肝炎
    10 肝性脳症
    11 腹水
    12 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
    13 胆石症
    14 急性膵炎

    第3章 薬剤編
    1 消化性潰瘍治療薬
    2 H. pylori除菌薬
    3 胃腸機能改善薬
    4 5-アミノサリチル酸(5-ASA)製剤
    5 免疫抑制薬
    6 TNF-α阻害薬
    7 核酸アナログ製剤
    8 直接作用型抗ウイルス薬(DAA)
    9 タンパク分解酵素阻害薬
    10 制吐薬
    11 便秘治療薬
  • 眼科抗菌薬適正使用マニュアル
    • 佐々木香る
    • 三輪書店
    • ¥4400
    • 2021年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最適な抗菌薬と適切な中止時期がわかる。点眼・内服・点滴実践処方例。“充血を見れば、すぐ抗菌薬点眼”はもう止めよう!
  • 都市の水資源と地下水の未来
    • 益田晴恵
    • 京都大学学術出版会
    • ¥3850
    • 2011年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 重要な水資源でありながら、管理を怠れば、汚染や枯渇などの災害に見舞われ易い地下水。各地の地下水の現状をつぶさに検討し、大都市の地下水の利用法を検討する。
  • 薬剤師国家試験のための薬単 試験にでる医薬品暗記帳 第3版
    • 木元貴祥
    • 秀和システム
    • ¥2530
    • 2024年03月16日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「薬効別編集」で、理解しながら暗記できる!
    国試対策、CBT対策、実務実習にも役立つ!

    薬剤師国家試験によく出題される医薬品の特徴や作用機序をコンパクトにまとめた、単語帳形式の医薬品暗記帳。2024年に行われた第109回薬剤師国家試験までの過去10年の出題傾向を踏まえ、収載薬剤を大幅に見直した最新版!

    【本書の特長】
    ○「国試」に合わせて絞り込んだ内容
    ○「重要度」マークで学習効率アップ
    ○今後出題が予想される「新傾向」を収載
    ○「重要語句」は赤字印刷で赤字シートに対応
    ○作用機序などの理解を助ける「薬学用語集」
    ○掲載医薬品の「一般名索引」と「商品名索引」付き

    ※本書に赤シートは付属しておりません
    第1章 自律神経系に作用する薬
    第2章 体性神経系に作用する薬
    第3章 中枢神経系に作用する薬
    第4章 循環器系に作用する薬
    第5章 泌尿器系に作用する薬
    第6章 呼吸器系に作用する薬
    第7章 消化器系に作用する薬
    第8章 内分泌系に作用する薬
    第9章 代謝系に作用する薬
    第10章 血液系に作用する薬
    第11章 眼に作用する薬
    第12章 抗炎症薬
    第13章 免疫系に作用する薬
    第14章 感染症の薬
    第15章 抗悪性腫瘍薬
    第16章 医薬品の理解に必要な薬学用語
    一般名索引
    商品名索引
    第16章薬学用語索引
  • がん感染症診療マニュアル
    • 倉井 華子/冲中 敬二/伊東 直哉/中屋 雄一郎
    • 南山堂
    • ¥3960
    • 2025年04月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • がん患者は,化学療法による免疫不全,手術による解剖学的構造の変化,そして様々なデバイスの使用などにより,感染症を発症することが多い.また,がん患者の感染症は,健常人が罹患するのとは異なり,がんの治療や予後に大きな影響を及ぼす.したがって,感染症のコントロールは,がん診療において非常に重要である.
    本書は,がん患者の感染症診療を体系立てたマニュアルとして,エビデンスに基づいて記載しており,また,長年,がん感染症診療に携わっている著者の豊富な経験から導き出された診療エッセンスが随所に輝いている.がんの診療に携わるすべての人に役立つ書籍である.
  • 疫病の時代
    • 酒井シヅ/村上陽一郎
    • 大修館書店
    • ¥2200
    • 1999年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • 古来、疫病は、社会を変え、歴史を変え、人々の世界観を変えてきた。いま、新たな感染症が懸念される時代に、人と病との長い歴史から、疫病の意味論を読む。
  • 救急・集中治療領域における感染症診療
    • 氏家良人/重光秀信
    • 克誠堂出版
    • ¥5060
    • 2019年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 救急・集中治療医、感染症専門医が、救急・集中治療領域での抗菌薬使用について解説。-実例を挙げ、著者の経験も含めて執筆。

案内