カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

百合 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 621 から 640 件目(100 頁中 32 頁目) RSS

  • 体に悪い,悪くない,ホントはどっち?
    • ジョージ・ザイダン/藤崎 百合
    • 化学同人
    • ¥3190
    • 2023年08月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.57(7)
  • 私たちの現代の生活は,科学によって支えられ,その知識に基づき作られた道具や,昔よりずっと長持ちするようになった食品で満ちあふれている.しかしこうも豊富にあるのに,私たちの「科学」の知識は乏しく,加工食品の原材料を見ては,そこに羅列するカタカナ語の文字数に頭を抱え,これらが自身の健康に害を与えるものではないかと怯えている.その一方で,嗜好品としてたばこを愛用したり,「天然」や「無農薬」と書いてあれば,ヒトにとって彼らが友好的で親愛なる善きサマリア人だと思って疑わない.しかし本当にそうだろうか? 本書は,科学を恐れすぎていて,しかし恐れ知らずでもある私たちを,ユーモアを交えながら時にシリアスかつ大胆に「科学の世界」へと連れて行ってくれるだろう.
    まえがき
    第I部 そもそもなぜこんなものが存在するのか
    第1章 加工食品って、体に悪いんだよね?
    第2章 人間を殺そうとする植物たち
    第3章 人間の食料を食べたがる微生物たち

    第II部 悪いっていうけど、どのくらい悪いの?
    第4章 煙を吐く銃、あるいはそうとしか見えないものについて
    第5章 日焼けで黒焦げ、あるいはそんな感じにも見えるものについて

    第III部 チートスを食べていいのか悪いのか
    第6章 コーヒーは生命の妙薬か、それとも悪魔の血か
    第7章 関連性、あるいは数学の逆襲について
    第8章 公共プールのにおいは何でできているのか?
    第9章 ウサギ穴のその先の、不思議の国の栄養疫学戦争
    第10章 結局、僕らはどうすればいいの?

    エピローグ
    付録
    謝辞
    出典
    索引
  • 【謝恩価格本】風の交響楽
    • 光原 百合/藤城 清治
    • 女子パウロ会
    • ¥1430
    • 2019年05月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • わたしはこの世界の中で、限りなく小さなものだけれど、歌うならば限りなく尊く、大きなもののことを歌いたい。小さかったあのころの、ピュアな想いを呼び起こす、大人のためのファンタジー集。
  • 近代日本洋画史再考
    • 高山 百合
    • 九州大学出版会
    • ¥4950
    • 2021年10月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 明治40年の文部省美術展覧会開設以降、「官展アカデミズム」は近代日本美術の主流として、功罪含めて大きな影響力を持ち続けたが、戦後日本の美術史研究では否定的に捉えられ、長らく等閑視されてきた。本書では、「官展アカデミズム」を多面体ととらえたうえで、官展系作家の岡田三郎助・中澤弘光・中村研一らの作品分析を通じて、近代日本洋画における「官展アカデミズム」の成立と展開を辿り、その歴史的意義や重要性を俯瞰的な視点から再評価する。
  • 百合と悪党
    • 和泉桂
    • 幻冬舎コミックス
    • ¥680
    • 2013年08月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(4)
  • 十九世紀半ばのパリー。天使のような容姿だが我が侭な御曹司・ジルは、街で見かけた自分そっくりの貧しい孤児・ルネと三日間入れ替わる。しかしルネの策略で、ジルはそのまま「ルネ」として生きることになる。ジルはルネの幼馴染みのダニエルを頼るが、生きるために男娼になれと言われてしまう。ルネへの復讐を誓うジルは、ダニエルに抱かれるがー。
  • 東寺百合文書 第十四巻
    • 京都府立京都学・歴彩館
    • 思文閣出版
    • ¥14850
    • 2020年10月05日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 東寺百合文書とは、東寺に襲蔵されてきた、奈良時代から江戸時代初期まで約九百年にわたる、総数一万八千点・二万七千通におよぶ日本最大の古文書群である(2015年ユネスコ世界記憶遺産に登録)。本史料集には「ひらかな之部」刊行中の『大日本古文書』未収録の「カタカナ之部」を翻刻。2年ぶり待望の第14巻。
  • 顎顔面のバイオメカニクスとアライナー矯正
    • 槇 宏太郎/高良 有理江/嶋田 百合
    • 医歯薬出版
    • ¥33000
    • 2023年02月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アライナー矯正を学術的観点から捉えた初めての書籍である本書で、
    生体のもつおもしろさや矯正治療の重要性を学び、
    アライナー矯正を成功させませんか?

    矯正治療成功に欠かせない顎顔面のバイオメカニクスや、CBCTなどのデジタルデータをもとにしたコンピュータ支援による矯正の方法を解説した本書は、アライナー矯正を学術的な観点から解説した初めての書籍です。
    問題症例やリカバリー方法を含めた豊富な症例とともに、アライナー矯正を成功に導きましょう!
    (以下、本書『はじめに』より)
    本書では、「基礎編」として診断の根幹になる咀嚼器官のバイオメカニクスをできるだけ簡易な説明で示し、「臨床編」の前に生体のもつおもしろさや矯正治療の重要性を学ぶための資料を添えることとした。バイオメカニクス、CBCT、シミュレーション、CAD/CAM、アライナー矯正、生体センシング技術……。本書を通して、若き歯科医師諸氏がさらなる好奇心と注意深さを身につけ、これからの明るい未来を切り拓いてくれるよう祈念する。

    【目次】
    はじめに
    基礎編I バイオメカニクス矯正診断学
    基礎編II 矯正治療の基本
    基礎編III コンピュータ支援矯正学
    臨床編I アライナー矯正に関する基本情報
    臨床編II アライナー型矯正装置の力学解析
    床編III 問題症例から考える
    臨床編IV アライナー矯正に特有の現象
    臨床編V リカバリー方法
    臨床編VI 症例
     参考文献
     索引
  • レズってAVとか百合マンガみたいな世界じゃございません
    • ゆづき
    • 主婦の友社
    • ¥1320
    • 2020年07月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • No.1レズ風俗嬢ゆづきによる待望の初エッセイ。今まであまりメディアで語られることのなかったレズ風俗の世界。そこは男性向けAVのようなエロや百合マンガみたいなロマンチックなだけの世界じゃない。レズだからこそわかる女のコの心とカラダの苦悩をやさしく解きほぐす。「心に麻酔をして頑張って生きてる女の子に幸あれ!」恋や性に悩む女性にほんの少しのビタミン剤となる処方箋ブックス。
  • ひとりぼっちの二人だが
    • 高橋英樹/吉永小百合/浜田光夫/坂本九/渡辺トモコ/舛田利雄/中村八大
    • 日活(株)
    • ¥2750
    • 2025年07月02日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ドッと笑えば 歌もでる!
    ジッとこらえりゃ 涙がにじむ!
    庶民の街、浅草を舞台に夢と希望に胸ふくらむ青春像に焦点を合わせながら、歌と笑いと感動をふんだんに織り込んで描く青春超大作。
    『日本女性プロデューサー誕生70周年記念<企画・水の江滝子>』日本初の女性プロデューサー・水の江滝子の傑作が蘇える!

    ★日本女性映画プロデューサー誕生70周年記念 <企画:水の江滝子>ブルーレイ・DVDシリーズ
    2024年12月28日は昭和を代表する大スター・石原裕次郎の生誕90年! その石原裕次郎をはじめ浅丘ルリ子、岡田眞澄、和泉雅子ら数々のスーパースター、
    中平康や藏原惟繕といった名監督を見出したのが、日本映画界初の女性プロデューサー・水の江滝子! 
    水の江滝子がプロデューサーデビュー70周年を迎えることを記念し、<企画:水の江滝子>ブルーレイ・DVDシリーズを2025年4月よりスタート!

    ★日本映画史上未曾有のスーパープロデューサー・水の江滝子とは
    水の江滝子(1915-2009、本名:水の江瀧子)は、1928年に松竹歌劇団の第1期生として入団。日本の少女歌劇史上初めて男役を演じ「男装の麗人」として国民的な人気を得た。
    その活躍ぶりはNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼(2024)」でも言及されたほどで、まさに戦前の昭和文化を代表するアイコンであった。
    戦後の1954年、映画製作を再開したばかりの日活に日本映画史上初の女性プロデューサーとして入社(プロデューサーとしての第1作『初恋カナリヤ娘』は1955年公開)。
    当時は男尊女卑のまかり通る男社会だった撮影所で、様々な逆境をはねのけ自ら数々のスター・スタッフを発掘。
    独自の嗅覚でプロデュースした映画は次々とヒットし、ついには「太陽族現象」で映画を超えた社会現象を巻き起こすまでに至り、世に送り出した作品は全79作を数える。

    ★文芸・アクション・ミュージカル…水の江滝子の足跡をたどる多彩なラインナップ!
    ヌーベルバーグ運動に多大な影響を与えた石原裕次郎の初主演作『狂った果実』、赤木圭一郎主演の日活ムードアクション代表作『霧笛が俺を呼んでいる』、
    石原裕次郎×浅丘ルリ子で贈る日本初のロードムービー『憎いあンちくしょう』、加賀まりこ主演のクール&ポップ&キュートな『月曜日のユカ』、
    芦川いづみが自身のベスト映画に選んだヒューマンドラマ『硝子のジョニー 野獣のように見えて』熊井啓脚本の異色のジャズバンド・アクション『七人の挑戦者』…
    つねに時代の最先端を追い続けた水の江滝子による作品たちを2025年4月から続々リリース!

    「上を向いて歩こう」の姉妹篇ともいえる若さあふれた青春ドラマ。盛り場を舞台に、そこに若い力を合わせ、激浪の青春をたくましく乗り切って進む若者たちの姿を夢いっぱいに描く娯楽篇。
    キャストは、高橋英樹、吉永小百合に加え、最高潮の人気を誇る坂本九、女学生のアイドル・浜田光夫といった4人がこの1本に勢揃いする夢の顔合わせ。
    他に杉山俊夫、楠田薫、内田良平、高品格、武藤章生ら豪華な配役で編成されている。
    スタッフは、脚本に熊井啓、江崎実生、監督は舛田利雄が担当している。

    ※原版マスターに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。
    ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております。

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 神城リーリャは白百合の香りに恋焦がれる
    • ちょきんぎょ/つるこんにゃく
    • 三交社(台東区)
    • ¥1320
    • 2020年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 匂いフェチの神城リーリャは、白百合の香りを纏う百合園明日葉に惹かれていた。ある時リーリャは、とある事情により明日葉が退学寸前だということを知り、学園出資者の父に頼み込み彼女を退学から救う。明日葉の、感謝から発せられた「なんでもする」という言葉。それは明日葉に対する密かに抱き続けて焦がれすぎたリーリャの恋慕をこじらせ、愛欲へ変えさせる魔性の言葉であったー。香りで繋がるガールズラブコメ!
  • 多拠点で働く
    • 西田 司/永田 賢一郎/勝亦 優祐/丸山 裕貴/大沢 雄城/藤沢 百合
    • ユウブックス
    • ¥2750
    • 2023年09月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 建築家のための多拠点活動の手引き。人口減少・高齢化に伴う空き家の増加やまちの衰退などの社会問題を背景に、都市圏と地方を跨ぎ、活動する建築家が増えています。
    出身地のまちづくりに関わる、いくつもの居場所をシェアする、二拠点で事務所を運営する、定期的に島に通うなど、9組のさまざまな働き方を紹介。縮小時代の建築家の可能性を探る一冊です。
    はじめに

    巻頭座談会
    「多拠点で働く」ことのすすめ
    西田司・永田賢一郎・勝亦優祐・丸山裕貴・大沢雄城

    横浜=立科町
    「不在」を想像しデザインで人や場所をつなぐ
    永田賢一郎/YONG architecture studio

    郡上八幡=練馬・杉並
    惚れたまちで伝統的なまち並みを残す
    藤沢百合/スタジオ伝伝

    富士=日本橋馬喰町
    建築と伴走しながらエリアと設計事務所を成長させる
    勝亦優祐+丸山裕貴/勝亦丸山建築計画

    横浜=五島列島
    客観的視点をもつことで島でこそ可能な建築のつくり方を探る
    石飛 亮/WANKARASHIN

    京都=世界各国
    世界中の都市を転々としながら育む“ここではないどこかへの想像力”
    杉田真理子/for Cities、ホホホ座浄土寺座

    高円寺=新庄=佐賀
    三拠点の暮らしの延長にまちをつくる
    加藤優一/銭湯ぐらし、最上のくらし舎、オープン・エー+公共R不動産

    新潟=横浜
    キャリアを活かしネイバーフッドに貢献する
    大沢雄城/オンデザインパートナーズ

    東京都区部=水戸
    「生涯を通して取り組むべき課題」を見つけるために
    中山佳子

    函南町=日本全国/世界各国
    旅する建築家を目指して
    梅中美緒/Unknown Meets Ethnography

    あとがき
    図版クレジット
    略歴
  • 物語の中の人(9)
    • 黒百合姫/田中二十三
    • アルファポリス
    • ¥748
    • 2022年09月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 伝説の魔法使いリヒードは、魔法学校の学園祭演劇で魔王役をすることに! 部活メンバーの名だたる保護者陣も観劇する中、舞台は順調に進んでいく。だがその裏で、部活メンバーのひとり、ラキルムを狙う怪しげな組織の陰が……。仲間を利用する輩を、頼れる部長は許さない! 大人気痛快マジカルファンタジー第9巻!
  • お世継姫と達人剣 越後の百合花(第4巻)
    • 八神 淳一
    • コスミック出版
    • ¥715
    • 2022年12月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 幸田藩の姫君である初音は、現藩主の彦次郎が財政難に陥り、あろうことか抜け荷に手を染めているという情報を耳にする。このままでは藩が改易になると危惧した初音は、抜け荷の証拠をつかむため、すご腕の浪人・喜三郎に加勢を求めた。初音たちは怪しい蔵を見つけ出すが、しかけられた眠り薬によって、不覚にも捕らわれてしまう。

    喜三郎の妻となった美緒は、帰りが遅い夫を心配して、初音の住まう藩邸に足を運んだ。門前で彦次郎に声をかけられ、喜三郎に会わせてやろうと言われた美緒は駕籠に乗せられ彦次郎のあとを追うが、行きついた先で目にしたのは夫と初音のくりひろげる驚愕の光景で……。

    痛快無比の時代エンタテインメント。好評シリーズ第四弾!
  • 愛読家、日々是好日 1
    • 琴乃葉/黒百合姫/東都あかり
    • 一二三書房
    • ¥792
    • 2023年08月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 後宮には珍しい本がたくさんあるからという理由だけで、後宮入りした本好きの少女・明渓。しかし、皇帝と夜を共にすることもないどころか、不思議な事件に巻き込まれる日々ばかり。そんな彼女の前に現れたのは、医官見習いの不思議な少年と国の英雄である皇子……。「私、ただ本が読みたいだけなのに!」。後宮を舞台にした、小さなお妃・明渓の謎解きストーリー、待望のコミック化!
  • 川と人類の文明史
    • ローレンス・C・スミス/藤崎 百合
    • 草思社
    • ¥3520
    • 2023年02月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • その力は、どんな道路よりも、どんなテクノロジーよりも、
    どんな政治指導者よりも、私たちの文明を形づくってきたーー。

    河川がまったくなければ、世界は私たちにとって
    認識しがたい姿となっていただろう
    ……私たちの定住パターンはまったく違う形で進化し、
    農地や村がオアシスや海岸線にしがみつくような形になっていただろう。
    戦争も違った形で進行し、国の境界線も今とは違うものとなっただろう。
    今あるもっとも有名な都市はいずれも存在しなかっただろう。
    今日の人類のあり方を決定づけている、世界的な人の移動や貿易も、
    生まれることはなかったかもしれない。  
    (本書より)

    人類の暮らしを規定してきた河川の「見えない力」を
    浮き彫りにする刺激的な文明論!
  • 「地域市民演劇」の現在
    • 日比野啓/本橋哲也/鈴木理映子/舘野太朗/片山幹生/畑中小百合
    • 森話社
    • ¥3520
    • 2022年03月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 昔からある「むら芝居」や「素人歌舞伎」だけではない──。
    宝塚のコピー劇団や女子校のミュージカル、学習塾の演劇祭、高齢者による演劇、大阪・釜ヶ崎の住人による紙芝居劇団など、現在のアマチュア演劇の活動は非常に多様化している。
    今日各地で活動する、さまざまな劇団や演劇集団の実地調査をもとに、地元に密着した市民演劇の活動、地域社会や行政との関係を明らかにし、芸術と社会の新しい結びつきをさぐる。
    1970年代まで勢いのあったアマチュア演劇はどのように変貌したのか。
    【総論】
    第1章「素人演劇」の現在 様式・教育・コミュニティ=日比野啓

    【I「地域市民演劇」と様式】
    第2章「名もなき民の/声なき歌を/道に立つ人よ/風に解き放て」 パブリック・ヒストリーとしての「現代版組踊」=本橋哲也
    第3章 宝塚風ミュージカル劇団のオリジナリティ 鈴木理映子
    第4章 地芝居(素人歌舞伎)の現在 舘野太朗

    【II「地域市民演劇」と教育】
    第5章 赤門塾演劇祭 学習塾を母胎とする演劇創造=片山幹生
    第6章 「女子校ミュージカル」の絆=舘野太朗
    第7章 市民ミュージカルの興隆 日比野啓

    【III「地域市民演劇」とコミュニティ創生】
    第8章 地域共同体における「素人演劇」 神社祭礼との関わりから=畑中小百合
    第9章 超高齢社会における高齢者演劇の展開 「老いの空白」を豊かにするもの=五島朋子
    第10章 「弱さ」とともにある表現 紙芝居劇団「むすび」=中川真
  • 保育内容 人間関係 第2版
    • 岩立 京子/西坂 小百合/山瀬 範子/森下 葉子/菅 綾/八木 亜弥子
    • 光生館
    • ¥1980
    • 2021年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2017(平成29)年告示の新しい「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に対応。教職課程コアカリキュラム/モデルカリキュラムにも準拠。
    幼稚園教育において育みたい資質・能力について理解し,領域「人間関係」のねらい及び内容について背景となる専門領域と関連させて理解を深め,子どもの発達に即して,主体的・対話的に深い学びが実現する過程を踏まえて具体的な指導場面を想定し保育を構想し実践する方法を身につける。
    序章 領域「人間関係」に求められること
    第1部 乳幼児期の子どもの人間関係の発達
    第1章 0歳児から3歳未満児の育ちと人との関わり
    第2章 自立心の芽生えと人間関係ー3歳児の育ちと人との関わり
    第3章 友だちと生活や遊びをつくるー4歳児の育ちと人との関わり
    第4章 友だちと生活や遊びをつくるー5歳児の育ちと人との関わり
    第2部 人と関わる力を育む保育
    第5章 領域「人間関係」のねらい及び内容を踏まえて保育を構想する
    第6章 領域「人間関係」における幼児理解と評価
    第7章 遊びと生活のなかで育む人と関わる力
    第8章 トラブルを通して成長する
    第9章 道徳性・規範意識の芽生えーみんなで生活をつくる
    第10章 協同する経験を重ねる
    第11章 特別なニーズをもつ子ども
    第12章 子どもの育ちをつなぐ
  • 青春の風
    • 西村昭五郎/吉永小百合/山本陽子/和泉雅子/浜田光夫/杉良太郎/京都伸夫/林光/西村昭五郎
    • 日活(株)
    • ¥2640
    • 2025年06月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 吉永小百合ほか、日活の豪華スターが総出演!
    神戸を舞台にした、底抜けに明るく楽しい恋の青春大作?
    吉永小百合、和泉雅子、山本陽子の三人娘が、恋と葛藤、親子の情愛、そして仲間たちとの友情に若々しい青春の躍動感と新しい息吹を伝える青春明朗大作。
    短期大学を卒業し、社会に飛び出した三人それぞれの生きかたで、大人の世界を見つめる。

    ●【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】吉永小百合ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』!
    吉永小百合のスクリーンデビュー65周年を記念して、「吉永小百合の『日活青春時代』」をテーマに2024年4月から2年間にわたり実施されている【吉永小百合 映画デビュー65周年記念企画】。
    現在も映画女優として活躍する国民的映画女優・吉永小百合の日活スクリーンデビューから時代を彩る大スターへと駆け上がった1960年代の作品を中心に、
    公式写真集のリリース、名画座での特集上映、映像商品の発売といった多角的な展開を行う記念企画。
    映像商品は「吉永小百合 日活デビュー65周年記念ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』」と題し、初ブルーレイ化、初HD化を多数含む吉永小百合の代表作品を順次リリース。

    ●【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】では公式写真集の発売、特集上映を同時に展開。多面的盛り上がりを実現する。
    (書籍)
    「吉永小百合 青春時代 写真集」(文藝春秋社刊) 編ー朝倉史明+日活
    2024年6月6日、文藝春秋より刊行(税込3,520円)
    映画女優・吉永小百合の原点、日活時代の全出演作を網羅したファン垂涎の豪華完全保存版。
    吉永小百合本人が監修する公式書籍。1960年の日活デビューから青春時代を過ごした1976年の全日活映画から厳選した豊富な写真からをセレクトした写真集。
    特別企画として、日活出身の女優の伊藤るり子、進千賀子、水森久美子との貴重な座談会を掲載。

    (映像商品)
    「吉永小百合 日活デビュー65周年記念ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』」
    【発売元:日活 販売元:ハピネット・メディアマーケティング】
    第一弾:「吉永小百合&浜田光夫『純愛ブルーレイボックス』」2024年4月26日発売
    第二弾:全79作品にわたる吉永小百合日活出演作の中から『青い山脈』『あゝひめゆりの塔』『青春のお通り』ほか選びぬかれた永遠の傑作を初ブルーレイ化2タイトル、
    初DVD化4タイトルで2024年11月8日にリリース。
    第三弾:吉永小百合日活出演作の中から『伊豆の踊子』『若い人』『父と娘の歌』ほか傑作を初ブルーレイ化2タイトル、初DVD化4タイトルで2025年1月8日にリリース。
    第四弾:吉永小百合日活出演作の中から、吉永の記念すべき初主演作『ガラスの中の少女』、東北を舞台に大自然の中で吉永・浜田の純愛コンビが活躍する『草を刈る娘』、
    封建的な父と三姉妹の葛藤を描く『美しき抵抗』ほか永遠の傑作をブルーレイ3タイトル、DVD4タイトルで2025年5月9日にリリース。
    第五弾:吉永小百合日活出演作の中から、三島由紀夫原作の『潮騒』、女学校での青春模様を描いた石坂洋次郎原作の『美しい暦』、
    吉永小百合と三田明のデュエットソングを映画化した『明日は咲こう花咲こう』ほか永遠の傑作をブルーレイ3タイトル、DVD4タイトルで2025年6月4日にリリース。

    ●吉永小百合124本目の主演映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』今秋公開!
    女性初のエベレスト登頂を成し遂げた実在の登山家・田部井淳子の実話をもとに壮大なスケールで描く阪本順治監督の映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』が2024年8月より撮影開始!
    実際に田部井と対談を行った吉永は「『世界の淳子』役に全力で挑戦します」と熱いコメントを寄せている。
    映画は2025年秋の公開を予定しており、映画公開に合わせて吉永小百合関連のニュース、パブリシティが大量露出することが見込まれる。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】に寄せられたコメント
    日活撮影所に初めて行ったのは、高校の入学式の日でした。
    制服から私服に着替えて、精一杯おしゃれして撮影所までのバスに乗りました。
    それからの日々は、日活が私のもう一つの学校でした。
    デビュー作では、赤木圭一郎さんに出すコーヒーの手が震えてNGを連発しました。
    徹夜で看病してくれたマリア様のような芦川いづみさん、
    不器用な私の直球を巧みなインサイドワークで受け止めてくれた浜やん(浜田光夫さん)、
    優しい先輩が、同級生が、沢山いました。
    不安なことも楽しいこともありました。本当に充実していました。
    日活撮影所は、私の青春なんです。
    「何でも困ったことがあったら、先生に相談するんだよ」
    浦山桐郎監督がおっしゃった声が、今でも胸に響きます。
    私はいまでも女優を続けています。
    日活時代に学んだことが、生き続けています。
    この度、青春時代の写真集が出来ました。
    大切な私の青春を、どうぞご覧ください。
    吉永小百合

    ※収録内容は変更となる場合がございます。

案内