プロのためのウルトラリファレンス。現場で必要な実装技術をすべて網羅。
サーバだけじゃモッタイナイ!CentOSはここまで使える!インターネット、オフィス、マルチメディア、スマホ連携、クラウド活用、PDF&印刷、仮想化でWindowsなど…。強力なアプリをどんどん利用できる、インターネットOSを使いこなそう。
サーバーのプロが教える!構築から運用管理まで。インストール、基本コマンド操作、各種サービスの管理、ネットワーク設定、PHPの実装など、数多くのホスティングで使用されているCentOSでの実践的なノウハウが学べます。CentOS6.3対応。
イラストでLinuxの基本をイメージ化。豊富な例題と詳しい解説でムリなく理解が進む。試験前に役立つ「直前チェック」付き。
Linuxのmanページプロジェクト主催者によるLinuxプログラマ必携のリファレンス。Linux開発者(主にシステムプログラマとアプリケーションプログラマ)にとって、プログラミングする上で必要な情報を一冊で網羅。本書で扱う内容は広範囲にわたり一冊でLinuxプログラミングのほぼすべての情報を知ることができます。Linux/UNIX開発者のバイブルとなる一冊。
本格的なAndroidアプリ開発の手法がサンプルを作りながら学習できる。最新の環境で学ぶプロのアプリ開発。
超定番書の最新改訂版!
LPI認定資格試験の新出題範囲バージョン3.5に完全対応!
本書はわかりやすい2色刷で、出題範囲に沿ってパソコン入門者でもやさしく学べるように解説しているので、Linuxの学習にも試験対策にも最適の内容となっています。
愉快なキャラクターたちの会話と、図解イラストによって、初心者でもLinuxの基礎知識と操作方法が楽しく学べます。
Excelを使った構成一覧/設定リストから、RubyやPowerShellなどのスクリプト言語で「自動構築」「構成管理」「レポーティング」を実現。現場で使える管理者のためのヒント満載。
Linuxの定番資格であるLPICレベル1に対応したLinuxの標準的な教科書です。Linuxの基本操作から、viエディタ、シェル、シェルスクリプト、パッケージ管理、デバイス、ファイルシステムなどの基本知識が身につきます。システム管理やネットワーク、セキュリティなどの重要項目についても章を割いて解説を行います。
スマートフォンとRT-ADK&ADS、Microchip ADK Starter Kitを使ったシステム開発をわかりやすく解説。
ディスク/プロセス/メモリの極意、実践型シェルスクリプト「十番勝負」、カーネル・ソースコードリーディングの方法、仮想化を自在に操る、RHEL6を極めるープロとしての胆力を鍛えるLinuxの決め技・定番技。
どんどん内容が変化する「Linuxの表面的な操作方法」ではなく、Linux(UNIX)システムを体系的に学習するための基幹入門書。Ubuntu、Fedoraによる具体例を満載。
クラウドサービスUbuntuOneでいつでもどこでも快適!簡単!インストールしないでも試せる!使える!初心者にも優しい無料LinuxOS入門。
ネットワークやサーバ、Linuxの基礎からしっかりわかる。インストールとLinuxコマンドなど基本操作もじっくりと解説。WWW・メール・FTP・Sambaなど人気サーバを構築。DNS・DHCP・NATなどベーシックなサーバもフォロー。トラブルシュートやバックアップで構築後も万全。