カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 621 から 640 件目(100 頁中 32 頁目) RSS

  • まんぷく
    • 宮部 みゆき/畠中 恵/坂井 希久子/青木 祐子/中島 久枝/梶 よう子
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2020年01月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(26)
  • おいしくも切ない味がする、江戸の料理をめしあがれ
    蕪汁、桜餅、鮎の塩焼き……いま話題の女性時代作家による絶品アンソロジー

    岡っ引きの茂七が、謎めいた稲荷屋台の親父が出す料理をきっかけに事件の真相に迫る「お勢殺し」(宮部みゆき)、菓子屋の跡取り息子なのに、菓子作りが下手な栄吉の葛藤と成長を描いた「餡子は甘いか」(畠中恵)、風邪で寝込んだお勝が本当に食べたかったものとは何かを探る「鮎売り」(坂井希久子)など、江戸の料理や菓子をめぐる短編六作を収録した、思わずお腹がすいてくる時代小説アンソロジー。
  • ぶどうくん
    • さとう めぐみ
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2021年07月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 『レモンちゃん』『いちごちゃん』『ももちゃん』『りんごちゃん』に続く、「おいしいもり」シリーズ第5弾! かわいいだけじゃない★やくみレンジャーが大活躍の男女ともに楽しめる絵本。

    ぶどうくんは、元気いっぱいな男の子。おいしいもりで大縄跳びをしている果物と野菜たちをみて、仲間に入れてもらうことにしました。ところが、ぶどうくんは、ふざけて踊ってみせたり、葉っぱやつるをひっかけてしまったり、みんなの邪魔をしてばかり。そんなぶどうくんに、みんなは文句を言いだしました。するとそこへ「ギスギス ガサガサ かわいた こころ だーいすき」。どこからか、砂の妖怪・サバクダーが現れ、あっという間に果物や野菜たちは砂に埋もれてしまいました……。
    そのときです! 騒ぎを聞きつけたやくみレンジャーがやってきました。ところが、サバクダーに熱い砂嵐をかけられ大ピンチ! もうダメかと思った次の瞬間、そこに立っていたのは……⁉
  • 贋物霊媒師
    • 阿泉 来堂
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2022年05月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.52(21)
  • “今世紀最強の霊媒師”と謳われ、「浮遊霊、地縛霊問わず、あらゆる霊障、祟りに対処し、速やかに解決する」と豪語する霊媒師・櫛備十三には、実は肝心の霊を“祓う”力がない。今日も助手の美幸に叱られながら、持ち前の洞察力とハッタリを駆使して、心霊現象の問題解決に奔走するが、事態は毎回思わぬ方向に転んでいきーー。記憶を失くしたサラリーマンの霊、マンションの一室に取りついた十七歳の少女の霊……インチキ霊媒師が明らかにする、霊たちの秘密とは? 異色の除霊ミステリー、堂々開幕!
  • カリスマ家庭教師が秘策を伝授! 中学受験「算数」教え方のコツ
    • 安浪 京子
    • PHP研究所
    • ¥2090
    • 2019年08月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 中学入試は「算数で決まる」と言われています。
    その大きな理由は、他の科目よりも特殊であり、点差がつきやすいからです。「理解+思考+解法スキル」がしっかり身についていないと昨今の問題には太刀打ちできません。
    本書では、受験算数を8分野50単元に分割し、それぞれの単元の典型題とその解説、子どもの手が止まりがちな「つまずきポイント」を掲載しています。「子どもがどこでつまずいているのか」「どうすれば子どもが理解できるようになるのか」、悩まれている方、必見!
    問題は全部で240題以上。4年生から受験直前期まで使えます。苦手な単元、理解が浅いと思われる単元は、くり返し練習しましょう。
    長年、中学受験に携わり、プロ家庭教師として毎年多くの合格者を出している二人の著者が、子どもに教える際の注意点や図の書き方のコツを具体的に伝授!一生に一度の中学受験を通して、ぜひ算数の楽しさ・解ける喜びを味わってください。
  • 宇宙138億年の謎を楽しむ本
    • 佐藤勝彦
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2017年02月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • 宇宙はどのように誕生した? 地球外生命体の可能性は?--宇宙物理学の第一人者が、最新の研究成果をもとに宇宙の謎をやさしく解説
  • 【謝恩価格本】「金持ち老後」は手に入る!
    • 『PHPくらしラク〜る♪』編集部
    • PHP研究所
    • ¥559
    • 2017年04月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 同じ年収、同じ家族構成でも、いっぽうは金持ち老後、もういっぽうはビンボー老後ーー。この「差」はどこにあるのでしょう? それは、金持ち老後を送るために、今できることをしているかどうか、だけ!

     この本では、「家計」「脳科学」「片づけ」「占い」「そうじ」など、さまざまなジャンルのスペシャリストが、あなたの幸せな未来のためにとっておきのアドバイスをしてくれます。

     たとえば、『「金持ち老後vs.ビンボー老後」の分かれ目って?』(荻原博子)、 『「金持ち脳」に変える習慣』(苫米地英人)、『ガッチリ貯める!家計の“黄金比率”』(横山光昭)……などなど。

     「小さなことから少しずつ」でいいのです。さあ、明るい金持ち老後に向けて、一歩踏み出してみませんか?
  • 婚活食堂10
    • 山口 恵以子
    • PHP研究所
    • ¥869
    • 2023年11月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.95(22)
  • 「めぐみ食堂」で見習い修業!?
    小料理屋の女将を志す女性が恵の弟子となるが……
    出会いと別れの人気シリーズ第10弾!

    小料理屋を開店したいという夢を抱く桂日向は、真行寺の紹介で、元占い師の女将・恵に弟子入りし、「めぐみ食堂」で修業をすることに。
    明るく人好きのする彼女を恵も応援するが、日向の恋人で芸能事務所のマネージャーの荒尾は、日向を女将として「お笑い居酒屋」を開く計画を立てる。日向も彼のために承諾するが……。
    ホットワイン、カブとエビのチリ炒め、白子の味噌汁など、冬メニューも登場の人気シリーズ第10弾!
    文庫書き下ろし。

    目次
    一皿目 早すぎる子持ち昆布
    二皿目 闇の兜煮
    三皿目 クリーム煮はすれ違い
    四皿目 怪しいアヒージョ
    五皿目 ホットワインで乾杯!
    『婚活食堂10』レシピ集
  • 台湾有事と日本の危機
    • 峯村 健司
    • PHP研究所
    • ¥1188
    • 2024年02月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(7)
  • 台湾有事の焦点は、アメリカ大統領選挙にある。「第2次トランプ政権」が中国に対して強硬になっても緊張緩和に向かっても、台湾をめぐる現状は崩れ、日本は厳しい情勢に追い込まれる。
    2024年の「選挙イヤー」は、国際秩序を激変させるだろう。中でも第二次世界大戦後、80年近くにわたり奇跡的に平和を享受してきた日本が、最大の被害国になりかねない。その最大の引き金が、台湾有事なのだ。
    一切の楽観を排し、軍事マニアの戦争ゲームとも一線を画した、徹頭徹尾「習近平の目線」による驚異のシミュレーション。

    序章 台湾有事はもう始まっている
    ーー最重要ターゲットは日本
    第1章 「台湾統一」は習近平の「宿命」
    ーー衝撃の有事シナリオ
    第2章 中国はどのように台湾併合を目論んでいるのか
    ーー習近平の“戦略ブレーン〞が考える「新型統一戦争」をシミュレーション
    第3章 先鋭化する米中対立
    ーー東アジアの“火薬庫〞はいつ爆発してもおかしくない
    第4章 台湾有事で巻き込まれる日本
    ーー次々と浮かび上がる日本の課題
    第5章 習近平の「情報戦」に立ち向かえ
    ーー周回遅れの日本
  • 説得力を高めたい人のための 法的思考入門
    • 野村 修也
    • PHP研究所
    • ¥1760
    • 2024年03月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • DNA鑑定が間違える確率を0.0001%だとした場合、DNAが一致した容疑者は、99.9999%犯人と言えるか?
    例えば「公平な分配」が問題になったときに、「ただ数値上正確に半分に分ける」のではなく、「他人をうらやましいと思わずに済む分け方」を追究するのが、法的思考の考え方。
    さまざまな事例に柔軟に対応し、当事者を説得し、納得してもらえる良い結論を導くための構造化された知識(スキーマ)が「法的思考」。国内外の事件や裁判から各種思考実験、シェイクスピア『ヴェニスの商人』、ドストエフスキー『罪と罰』まで、豊富な例を通じて具体的に考えながら学んでいきましょう。
  • 怖くて眠れなくなる植物学
    • 稲垣 栄洋
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2022年02月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.57(7)
  • 雑草は、抜けば抜くほど増えていく恐怖の植物だった!?
    本書は、地球上にはびこる恐るべき植物の生態を、「怖い」という視点から解説した1冊です。
    具体的には、
    ●百獣の王を殺してしまう、ライオンゴロシ
    ●なぜ幽霊は柳の下に現れるのか?
    ●ゴジラに登場した植物怪獣
    ●絞め殺し植物と呼ばれる、ガジュマル
    ●除草剤で枯れないスーパー雑草とは?
    などなど、読みだしたら止まらない「植物のこわ〜い話」が満載です。恐るべき植物の生態が明かされる1冊!
    「植物には、人間には計り知ることのできない何かがあります。どこか人智の届かないものがあるような気がします。そんな植物に、昔から人々は『畏怖』を感じていたのです。謎に満ちた植物の世界は『怖い』--そして、『面白い』のです。さあ、『怖くて眠れなくなる植物学』の物語が始まります」(本書「はじめに」より抜粋)
  • ニーチェ 自分を愛するための言葉
    • 齋藤 孝
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2023年07月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(8)
  • ●自信を持てない人が顕著に増えている現代社会ーー。
    ●今こそニーチェのように「汝自身を愛せよ」!
    ●「読むだけで自己肯定感が高まる言葉」を厳選して解説。
    哲学者ニーチェの著作を40年以上読み続けている齋藤孝氏は、近年の若者が「自分に自信を持てなくなっている」と語る。
    SNSを通じた「自己承認欲求を満たすゲーム」のなかで、自分より優れた才能の持ち主が嫌でも目につき、つい自分と比較して心が折れてしまうのだと言う。それは大人も例外ではない。
    このような「自己肯定感の欠如」によく効くのが、ニーチェの言葉である。自信に満ちあふれた力強い語調。SNSに蔓延する軽薄な言葉とは異なり、本質をえぐる重く深い名言の数々は、読むだけで勇気が湧いてくるものばかりだ。
    本書では「劇薬」とも称されるニーチェの言葉のなかから「世間の目や常識を度外視し、自分を愛するための言葉」を厳選し、齋藤氏の解説付きで紹介する。
  • 文蔵2022.3
    • 「文蔵」編集部
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2022年02月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • コーヒーに紅茶、ココア、そして少しのお酒……。 「飲み物」に注目しておすすめの作品を紹介。読書で一息つきましょう。
  • 青鬼 真夜中の地下病棟
    • noprops/黒田 研二/鈴羅木 かりん
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2018年11月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(6)
  • 大人気『青鬼』ジュニアノベルシリーズ、第3弾!
    「この病院の地下になにがあるか、知っても大丈夫だな?」突如、出入り口が封鎖された真夜中の病院で見たものとは……!? 病院の地下にひそむ、シリーズ≪最 大 級≫の怪物に立ち向かえ!
    二度もおそろしい化け物におそわれた卓郎、美香、ひろし、たけし、そしてタケル。もう危険な場所には絶対に近づかない……決意を新たに平和な日常を過ごすタケルだったが、お父さんが倒れ、入院することに! 昼間はお見舞いに行けないタケルのために、ひろしたちは「TOA作戦(タケルを お父さんに 会わせる 作戦)」を決行しようと、夜の病院に向かう。地下になにがあるかも知らずに……。
  • 奇跡の改革
    • 江上 剛
    • PHP研究所
    • ¥902
    • 2019年01月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.11(9)
  • 本業消滅!? 未曾有の危機に立ちあがった男たちがいた! 富士フイルムの“V字回復”をモデルにした感動のノンフィクション小説。
    日本写真フイルムは未曾有の危機に陥っていた。デジタルカメラの台頭により、本業であるフィルムの需要が急激に消滅しつつあったのだ。この「本業消失」という非常事態に際し、立ちあがった者たちがいたーー。これまでフィルムで培った技術を生かして未経験の化粧品開発に挑み、数々の困難を乗り越え、大ヒットブランドを生むまでの社員たちの苦闘を描く感動のノンフィクション小説。富士フイルム・古森重隆会長との特別対談を収録。
    『断固として進め』を改題。
  • いちにちおもちゃ
    • ふくべあきひろ/かわしまななえ
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2009年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.46(73)
  • おもちゃって、たのしそうだな。よし、いちにちおもちゃになってみよう。▼いちにちくれよん。紙にこすりつけられて、いたたたた〜。▼いちにちコマ。ぐるぐる目がまわってきもちわるい。▼いちにちぬりえ。ぐちゃぐちゃにぬられて、変な顔。▼いちにちつみき。ぐぎぎぎぎ〜 上のつみきが重たいよ〜。▼けんだま、ピーヒャラぶえ、カスタネットに鉄道模型……。ほかにも、いろんなおもちゃになってみた。だけど、おもちゃって思っていたより、たいへんなんだな〜。▼楽しい擬音に、ユーモア満点のイラスト、親子で読んで思わず笑える、愉快な絵本。▼おもちゃを大事に扱わないお子様、おもちゃをお片づけしないお子様に、おすすめの一冊!
  • 日本人として知っておきたい琉球・沖縄史
    • 原口 泉
    • PHP研究所
    • ¥1133
    • 2022年05月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 那覇で発見された「山下洞人」の化石人骨は、何と3万2000年前のものだと推定される。爾来沖縄の人々は、彩り豊かな歴史を紡いできた。
    地方の権力者が各々グスク(城)を築いたグスク時代ののち、三山時代を経て、尚氏による統一王朝が誕生。王の即位式で、神女(ノロ)を利用した策謀がなされたこともあった。中国との進貢貿易、東南アジアと日本を行き来する中継貿易で王国は繁栄するが、17世紀島津氏の侵攻を受け、中国と鹿児島藩との二重支配体制に。やがて日本に組みこまれ、悲劇の沖縄戦、本土復帰を経て現代へ……。
    琉球・沖縄の通史を、第一人者が丁寧に解説する。
    ●三山時代の前に、統一王朝が存在した可能性
    ●「唐一倍」の利益があった中国貿易
    ●鹿児島藩の琉球支配の必要条件は木材と鉄
    ●「琉球交易港図屏風」で描かれたにぎわい
    ●極秘に進められた仏軍艦購入契約
    ●日本史上最大の地上戦
    ●沖縄後復帰の「大作戦」
  • ディープフェイクの衝撃
    • 笹原 和俊
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2023年02月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(5)
  • ディープフェイクとは、人工知能(AI)の技術を用いて合成された、本物と見分けがつかないほどリアルな人物などの画像、音声、映像やそれらを作る技術のことである。大統領が敵国への降伏を呼びかける動画が拡散されたり、ある企業のCEOの偽音声を用いた詐欺事件が発生するといった事例が生まれる一方、画像生成AIを用いて作成された絵画が米国の美術品評会で優勝するなど、アートやエンターテインメントの分野にも大きな変革が生じる可能性がある。
    ディープフェイクを生み出す原理や社会への影響などを平易に解説し、共存せざるを得ない未来に向けて知っておくべきことを語る。

    ●偽ゼレンスキーかく語りき
    ●ディープポルノーー日本では逮捕者も
    ●GANの発明ーー敵対的生成ネットワークというアイデア
    ●画像生成AI--言葉を入力すれば絵ができる
    ●人はディープフェイク顔を信頼する
    ●脳はディープフェイクに気づいている
    ●フェイク動画を見破る
    ●ディープフェイクと共存する

案内