カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 621 から 640 件目(100 頁中 32 頁目) RSS

  • 面白くて眠れなくなる天文学
    • 縣 秀彦
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2021年09月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 天文学は古来より、音楽や数学と並んで最も古い学問であり、古代人にとって大切な対話のツール(コミュニケーション・ツール)だったといわれています。本書では、古代人と星座の話から、月や太陽などの身近な天体の不思議、アストロバイオロジーによる最新の宇宙論まで、天文学の醍醐味を魅力たっぷりに伝えています。
    具体的な項目は、「流れ星を見る方法」「北極星は移動する⁉」「地球に天体が衝突するとき」「土星の環は何でできている?」「太陽の寿命はあと何年?」「暦作りが歴史を変えた!」「ダークエネルギーの謎」「星座はいつ、どこで作られた?」「宇宙の時間と人間の時間」など。
    文庫化にあたっては、新たに番外編「月・火星への人類の挑戦」を設け、「月と人類の新時代」「探査が進む火星」の2項目を書き下ろしています。
    エキサイティングな天文学ワールドの紹介ですから、読み始めたら止まらない、思わず徹夜で読破したくなる一冊です。
  • 青鬼 調査クラブ3
    • noprops/黒田 研二/波摘/鈴羅木 かりん
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2020年10月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 『青鬼 ドクロ島から脱出せよ!』(PHPジュニアノベル)の直前に起きた、恐ろしい失踪事件が軸になる、スピンオフストーリー!

    ジェイルハウスに続き、北部小学校でも怪物を倒すことに成功したレイカと優助、そしてスズナ。ところが優助は「碧奧港には近づくな」というメッセージをレイカに送信したあと、完全に姿を消してしまう。優助を探すため、碧奧港にやってきたレイカたちは衝撃の光景を目にする……!

    消えた幼なじみ、突如現れた2体の青鬼ーー「そう、あれは●●が青鬼になった姿よ」

    【目次】
    1 優助を探して/2 オカルト民俗学者/3 消えかけのひとだま/4 封鎖された門/5 廃村/6 傷ついたゲンノウさん/7 手負いの怪物/8 真相/9 撤退/10 作戦会議/11 いつか見た攻撃/12 東区画へ/13 民家からの脱出/14 たまちゃんの力/15 旧碧奧港/16 伸ばしてはいけない手/???
  • 住友を破壊した男
    • 江上 剛
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2022年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • この男なくして「住友」は語れないーー危機に瀕した住友を救った“中興の祖” の知られざる生涯に迫る感動のノンフィクション小説。
  • 婚活食堂6
    • 山口 恵以子
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2021年11月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.9(31)
  • 「めぐみ食堂」がテレビに出演!?
    “婚活スポット”として紹介されたことで新たな騒動が……。
    美味しい料理とふしぎな力で悩みを解決する大人気人情グルメ小説シリーズ。

    “婚活のパワースポット”として「めぐみ食堂」がテレビで紹介され、新規客で賑わう中、元占い師である女将の恵は、報道番組のゲストとして出演を依頼される。
    一方、常連客の一人にもようやく幸せな出会いが訪れたかに思えたが……。
    豚足おでん、エノキ焼売、擂り下ろし蓮根のスープ、冷凍豆腐の味噌煮など、美味しい料理と恵との会話の中で、幸せに向かって新たな一歩を踏み出していく人々を描いた人気シリーズ第6弾! 
    文庫書き下ろし。
  • アメリカの戦争責任
    • 竹田 恒泰
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2015年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.35(29)
  • 「本書はいつか通らなければならない道をあえて今、歩いてみようという試みをするものである」。

      戦後70年を経るなかで、これまで日本では数々の「戦争責任」が語られてきた。だが、そこで絶対的なタブーとして誰もが目を背けてきたテーマがある。それが、原爆投下の正当性に疑問を投げかける「アメリカの戦争責任」だ。そして、少しでもその問題に触れようとした人たちは、社会的に抹殺されてきた。

     しかし、その問題を直視することなくして、戦後の本質と真の平和を語ることはできない、と竹田氏は言う。なぜ、日米ともに原爆投下の正当性を疑うことは、タブーとされているのか。アメリカの教科書は原爆について、いかにそれを正当化し、子供たちに伝えているのか。

      そうした現状を踏まえながら著者は歴史を遡り、トルーマン大統領の目的が「原爆投下で日本を降伏させる」から「原爆投下まで日本を降伏させない」にすり替わった恐るべき史実を描き出していく。「ポツダム宣言」に仕掛けられた「日本が絶対に降伏できないような工作」とは、何だったのか。

     原爆を落とすのが先か、それともソ連参戦が先か……。終戦直前のドラマを知れば知るほど「原爆を落とすことで早く戦争を終わらせる」という「早期終戦・人命節約論」が、欺瞞に満ちたものかがわかるだろう。そうした「原爆神話」から目覚め、両国が先の大戦を反省してこそ、真の日米友好が築けるはず。

      気鋭の作家が自らの身を顧みることなく、戦後最大のタブーに挑んだ問題作。

      目次

     序章 占領下、アメリカ大統領を「戦犯」と呼んだ男

     第一章 日本における戦後最大のタブー

     第二章 原爆投下を正当化するアメリカの教科書 

     第三章 「無条件降伏」論が早期の終戦を妨げた

     第四章 トルーマンの手中にあった四つの選択肢

     第五章 なぜポツダム宣言から「天皇条項」は削除されたか

     第六章 原爆投下前の対日参戦をもくろんだソ連

     第七章 原爆でもソ連参戦でもなかった降伏の真相

     第八章 アメリカの行為は疑いなく戦争犯罪である

     終章 日米が真の友好関係を構築するために
  • 文蔵2023.3
    • 「文蔵」編集部
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2023年02月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】「館」の殺人から、建築家のドラマまで 「建物」が生み出す物語【連載小説】小路幸也「すべての神様の十月(三)」/福澤徹三「冥國大學オカルト研究会活動日誌」/宮部みゆき「きたきた捕物帖」/宮本昌孝「松籟邸の隣人」/高嶋哲夫「首都襲撃」ほか
  • くもとそらのえほん
    • 五十嵐 美和子/武田 康男
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2019年03月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.11(18)
  • 「曇って こんなにおもしろい!」--空の探検家 武田康男先生監修、小さな子どもから楽しめる雲の魅力がつまった1冊。
    きょうの そらの くもは、どんな くもでしょう。
    大雨をふらせたり、雷をおこしたりする「にゅうどうぐも」。
    綿のようなふわふわの形をしている「わたぐも」。
    飛行機がとおったあとにうまれる「ひこうきぐも」。
    魚のうろこのような形をした「うろこぐも」。
    もわもわと青空をかくす「おぼろぐも」。
    しとしとと雨をふらせる「あまぐも」。
    羊がたくさん集まっているようにみえる「ひつじぐも」。
    山でうまれて土を少し湿らせて、てっぺんまでいくと消えてしまう「きりぐも」。
    山の上を強い風がふく、レンズのような形をした「レンズぐも」……。
    精緻に描かれた美しいイラストとテンポの良い文章で、雲の変化の様子や種類が一目でわかります。
    空を見上げるのが楽しくなって、親子の会話が弾む絵本!
  • 2030年のFIRE
    • ノーマン・浦田
    • PHPエディターズ・グループ
    • ¥1760
    • 2022年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 不協和音3
    • 大門 剛明
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2021年11月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(5)
  • 刑事の兄と検事の弟、31年の因縁に終止符が打たれる!
    兄弟の父は果たして「冤罪」を生んだ刑事だったのか?
    『正義の天秤』『完全無罪』で話題の著者による、ドラマ化原作作品、シリーズ最新刊。
    刑事になった兄・祐介と検事になった弟・真佐人、別々に育てられた二人は京都で再会し、時に反目し、時に協力し合いながら、日々巻き起こる事件の真相を追っていく。そんな二人の前に、三十一年前、刑事だった父が生み出したといわれる「冤罪事件」の鍵を握る人物が現れる。当時、父が逮捕した男は本当に無実だったのか。真犯人は存在するのかーー。意外な真相が胸を打つ、連作ミステリー。文庫書き下ろし。
  • 夫は犬だと思えばいい。
    • 高濱 正伸
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2024年06月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(3)
  • 夫は犬だと思えばいい、男女の違いを理解して夫婦仲を改善するヒントが満載。親、そして家庭が変われば、子どもの成績は劇的に伸びる。
  • 京都祇園もも吉庵のあまから帖7
    • 志賀内 泰弘
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2023年07月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 京都・祇園にある甘味処「もも吉庵」。
    女将のもも吉の人情の機微に通じた言葉は、悩みを抱えた人々の心の傷を癒していくーー。
    店を訪れるのは、想いを寄せ合った末、永い春に決断を下す男と女。
    仕事の本質を一粒の金平糖に教えられる新入社員。
    娘からの結婚式の招待状への返事を逡巡する、ギャンブルで家庭を崩壊させた父親など……。

    花街に暮す者と、訪れる者の人生の交錯を、情趣豊かに描く連作短編集。
    文庫オリジナル。
  • 金持ち脳でトクする人貧乏脳でソンする人
    • 世野いっせい
    • PHP研究所
    • ¥704
    • 2016年04月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 本物のお金持ちは“脳”が違う! 働かずに年間3億を稼ぐ投資家が、アメリカ大富豪に学んだ思考回路=「金持ち脳」の中身を一挙公開。
  • 青鬼 あやしい館からのだっしゅつ
    • noprops/黒田 研二
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2021年02月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 大人気ゲーム「青鬼」が幼年童話になって登場!!

    【購入者特典】
    たけしたちがしゃべる! 青鬼がうなる!!
    まるで自分もその場にいるような臨場感!
    サウンド体験型 音声ダウンロード特典付き

    【あらすじ】
    「たけしくんへ
     ドキドキ ワクワクが たくさん つまった ジェイルハウスに ごしょうたいします。 ごちそうも たくさん よういしました。おなかを すかせて あそびに きてください。」
    招待状を受けとった小学二年生のたけしが、洋館・ジェイルハウスで出会ったのは……?
  • 面白くて眠れなくなる地学
    • 左巻 健男
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2021年09月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 地学は、自然科学のなかでも、とても幅広い内容をもつ学問です。地球の内部、地球の表面、地表を覆う大気、はるかな宇宙。そこには、地震、火山、台風、豪雨などの自然災害、毎日の天気など、身近な内容も含まれています。
    そんな地学ですが、高校の地学で履修する人は少ないようで、地学の知識は中学レベルという人も多いようです。この本は、そんな人たちに向けて地学にまつわるとっておきの内容をまとめたものです。
    具体的な項目としては、「アトランティス伝説の真実」「大量絶滅はどうして起こったか?」「ジェット気流が運んだ秘密兵器」「ガリレオが望遠鏡で見た宇宙」「月は地球のきょうだいだった⁉」など。
    文庫化にあたり、「地球の内部はどうなっている?」「千葉にちなんだチバニアンという時代が誕生!」「生命はどのようにして地球上に生まれたか?」の3項目を新たに書き下ろしています。
    ドラマチックでダイナミック、不思議がいっぱいの地球と宇宙のことがわかる本。
  • お銀ちゃんの明治舶来たべもの帖
    • 柊 サナカ
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2022年07月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.43(7)
  • 明治の世に設立された女子写真伝習所の三人娘。彼女達の、不思議な事件と舶来スイーツと恋愛に大忙しな日々を描く連作ミステリー。
  • 「今どきの若者」のリアル
    • 山田 昌弘
    • PHP研究所
    • ¥1078
    • 2023年11月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.19(23)
  • 「今どきの若者は〇〇だね」と自らの印象で語られがちだが、研究者やノンフィクション作家たちは若者をどう捉えているのか。

     「承認欲求はあるが人前では褒められたくない」「『ゆるい職場』だと自分は成長できるのかと不安になる」「『SDGsに配慮したモノだと、堂々と胸を張れる』など『意味のある消費』を望む」……。Z世代の思考を知り、日本の今と将来を考える。

     
    ●10代から20代は人前で褒められたくない世代
    ●「推し」が出るならテレビを観る
    ●韓国人男性に惹かれる日本人女性
    ●「若者の本離れ」というウソーー近年の小中学生は1955年以降で最も平均読書冊数が多い
    ●困窮して身体を売る人たち
    ●誤解されるヤングケアラー
    ●「地方のいなか」の若者がもつ希望
  • 毎日が楽しい人の小さな習慣
    • 『PHP』編集部
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2018年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 「毎日を楽しく、機嫌よく過ごしたい」誰もがそう思っているのではないでしょうか。
    でも生活していれば、イライラもするし、心配したり、落ち込んだりすることだってあります。ときには、外出しても、人と会っても、何をしても「楽しい」と思えないーーそんな気分になることだってあるでしょう。
    あれこれ思い悩むことはあるけれど、それでも引きずらずに気持ちを上手に切り替えられるようになりたい。いいことも、苦しいことも、嫌なことも、さまざまなことが起こるけれど、それでも心はいつも穏やかでありたい。
    落ち込むことはやめられないし、起こることは、どうしようもないことが多いもの。だからこそ、「大丈夫、何とかなる」と受け入れて、自分で自分の機嫌をとれるようになりたい。そんな心の余裕を持つための方法を紹介した月刊誌『PHP』の人気記事を集めて、再編集した1冊。
  • 【謝恩価格本】なぜかいいことを引き寄せる人の「幸運の法則」
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥484
    • 2018年12月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 引き寄せの達人たち23人が、簡単で効果抜群の運気アップの秘訣を大公開! この1冊で、あなたの運気は一気によくなる! 本田健氏×ワタナベ薫氏、田宮陽子氏×西田普氏による特別対談も収録。
    ●本田健×ワタナベ薫ーー運はためられる! 決め手は「感謝の量」 
    ●ゲッターズ飯田ーー運命を変え、人生を好転させる大切な言葉を胸にきざもう 
    ●MACO--ネガティブを幸運に変える「逆」引き寄せの法則 
    ●日下由紀恵ーー「魔除け」と「結界」で運気を向上させよう 
    ●田宮陽子×西田普ーー表現者になることが幸運のカギ。ブログは最強のツール! 
    ●ひすいこたろう&大嶋啓介ーー前祝いをすれば、楽しく簡単に幸運の扉が開く 
    ●清水義久ーー大金運を呼ぶ「金運革命」。運をヒーリングしよう 
    ●中井耀香ーー神さまのご贔屓になる「縁むすび」の習慣で恋愛運UP 
    ●本田晃一ーー「今の自分」でOKと認めて、「好き」で金運を引き寄せよう 
    ●高山都ーーコツコツ毎日続ければ、輝く日々が回り出す 
    ●龍羽ワタナベーー黄金龍の応援を得れば、望む未来がやってくる 
    ●大嶋信頼ーー自己肯定感を高くすれば、人生すべてうまくいく 
    ●和田裕美ーーももいろ波長をまとえば幸せがずっと続く 
    ●藤本さきこーー思いをノートに書くことで「私の幸せ」を手に入れる 
    ●碇のりこーー心から望む願いを叶える! 浄化ワークでブロック解放 
    ●小森圭太ーー幸運を引き寄せるコツは、量子論と脳科学でわかる! 
    ●コボリジュンコーー「逆算手帳」術で願望をビジュアル化する 
    ●中津川昌弘ーー神さまの分身「お守り」で、運気アップと願望成就 
    ●草薙龍瞬ーー強運を呼ぶ意外なコツは、「反応しない」心がけ 
    ●伊藤勇司ーー人生に幸運をもたらす「片づけ」の心理マジック

案内