英検単語集の超定番「でる順パス単」シリーズ!
1998年シリーズ刊行、信頼と実績のロングセラー単語集の5訂版です。
本書の特長
★「でる順」だから効率的に覚えられる!
★学習をサポートする無料音声つき!
★学習効果がわかるテストつき!
各特長の詳細は以下の通りです。
★「でる順」だから効率的に覚えられる!
過去5年分の英検過去問題を徹底分析し、よく出題される語を「でる順」に掲載しました。
★学習をサポートする無料音声つき!
音声ダウンロード・アプリ対応なので、スマホやパソコンで簡単に音声をお聞きいただけます。
★学習効果がわかるテストつき!
「単語編」には見出し語を覚えたか確認できるテストがついています。
※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でお聞きいただけます。詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
※本書は、2012年3月に刊行された『英検準1級でる順パス単』を改訂したものです。
主な改訂ポイント
・英検過去問分析データに基づき、収録内容を見直しました。
・見出し語を100語ごとのセクションに区切りました。
・章末に「英検形式にチャレンジ!」を新設しました。
発音記号表
はじめに
本書の構成
音声について
オススメ単語学習法
合格者が教える! 私の単語学習法
■単語編
でる度A よくでる重要単語 500
Section 1-5
英検形式にチャレンジ!
でる度B 覚えておきたい単語 500
Section 6-10
英検形式にチャレンジ!
でる度C 力を伸ばす単語 600
Section 11-16
英検形式にチャレンジ!
■熟語編 300
Section 17-19
索引
★ 一度は行きたい老舗の名店から、本当は教えたくない穴場まで「全57軒」! !
★ 心満たされるひと時が愉しめる、こだわりの味とすてきな空間を詳しくご紹介します。
★ お値打ちの本格コースメニュー
★ 心に残る洗練された逸品
★ 一度は訪れたいスペシャルな空間
★ ここだけの格別素材を味わう
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
北側に響灘や関門海峡、東側に周防灘が広がり、南は英彦山や耶馬渓に至る美しい山々に囲まれた北九州市。
海の幸だけでなく山の幸にも恵まれている食材豊富なエリア。
日本の近代化を牽引してきたこの街で発展していったのは産業だけでなく、独自の食文化もまたその一つ。
多様な食文化と食材に惹かれ集まった数々の料理人たちが、匠の技術で新しい“北九州の食"を作り上げている。
飛行機や新幹線で客がやってくるほどの有名店をはじめ、
祝いの食事はここでという特別な一軒、地元客が毎日のように訪れる老舗など、
名店ぞろいの北九州のなかでも、特に人気の57軒を厳選しました。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 個室でのんびり
* 日本料理 古仙
* フランス料理 ル・ド・ファコン
* 田舎庵 小倉本店
・・・など全14軒
☆ 景色・設え・庭園の美しさが自慢
* 観山荘別館
* 小倉 匠のパスタ ラ・パペリーナ
* 湖月堂 喫茶去
・・・など全13軒
☆ 大人数でにぎやかに
* 中国料理 耕治
* 四季鮮彩 柚香
* THE HOUSE OF LINDOMAR
・・・など全13軒
☆ カウンターも選びたい
* LA NATURE OHNO
* 御料理 まつ山
* えしぇ蔵
・・・など全17軒
オクトパストラベラーIIの冒険の舞台
"ソリスティア"の地図が描かれた「フェイスタオル」が登場!
イタリアで発祥し、現在では世界中で愛されているパスタ。
『パスタ図鑑』では、パスタの発祥や歴史から始まり、スパゲッティやマカロニといった
様々な形のパスタと特徴をわかりやすく紹介。
さらにパスタ料理の章では、基本のトマトソースなどあらゆるソースの豆知識とレシピを掲載し、
知識を深めながらお好きなパスタを作れる内容となっています。
これを読んだら今すぐパスタを食べたくなること間違いなしの1冊です!
パスタの歴史
Part1 パスタ図鑑
ロングパスタ、ショートパスタ、その他のパスタ
市販のパスタ&ソース図鑑/パスタの上手なゆで方/基本の手打ちパスタの作り方
Part2 パスタ料理図鑑
トマトソース、オイルソース、クリームソース、その他のソース
早わかり「音のカタログ」!この中から必ずお気に入りの音楽が見つかるハズ!!国内最大の民族音楽シリーズ「THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY」と同時にダイジェスト盤2タイトルを発売。まずはここからお好みの音楽を探そう!クラシック、ポピュラー、ジャズにまで影響を与えてきた「生の音」「源の音」がこの中に。膨大なシリーズの中の収録曲から選曲<歌編><器楽編>に分けました。好みの音を探す時、この“傾向と対策”盤が最適です。
ビートルズからワム!まで。レコード業界・音楽業界で暗躍する男たちの動きをつぶさにレポートした迫真のドキュメント!
リサイクル、エネルギー、ゼロエミッションをめざす私たちはすでに新技術を持っているはずです。環境によいものには減税というインセンティヴが十分に導入されれば、環境革命がまちがいなく起こります。今こそ21世紀へチャレンジする時なのです。地球環境と世界経済の生きのびるための選択。
ニューヨーク、グランド・セントラル駅の地下に住みついた家出少女ティーナの悪夢のような4年間。ドラッグ中毒、盗み、詐欺、レイプ、そして、愛する親友エイプリルの自殺。壮絶な体験の果てに、更生への第一歩があった…。ホームレス生活から生還した少女の奇跡のノンフィクション。
リニューアルや居抜き店舗からの成功でRe(再活性化)時代の繁盛店づくりが見えてくる!居酒屋、ラーメン店、和食店、もんじゃ・お好み焼き屋、串焼き屋、焼肉屋、カレー店、ダイニングetcリニューアル事例紹介。