教員採用試験の受験生のための総合情報誌【特集1】みんな苦手な教育法規 完全制覇の30ページ
□ 事例で学ぶ教育法規 必出10テーマ
信用失墜行為の禁止/守秘義務/職務専念義務/教員の研修
政治的活動の制限・政治的中立/著作権/体罰と懲戒
性行不良による出席停止/感染症による出席停止/児童虐待の防止
□ 1トピック15分演習 肢別問題で深める教育法規
教職員の服務/教職員の研修/政治的・宗教的中立性/
懲戒と体罰/出席停止
■ 過去5年の「出席頻度表」から
夏の出題領域を予想しよう! [一般教養編]
【特集2】合格者が語る 私の“マル秘”学習法
□ 合格者が語る 残り150日からのサクセスロード
□ 合格者座談会 試験対策は仲間と共に!
私たちが現役合格を勝ち取るまで
■ 教セミ博士が教える最重要用語の完全理解 プラス5点の10分間講座
心理療法/カウンセリング/形成的評価/絶対評価/学級集団
■ 添削トレーニングで高める論作文の力
第7回 規範意識の醸成
■ 専門教養マンスリーCHECK
教員養成セミナーの内容紹介
一冊丸ごと「ガールズ&パンツァー」特集!!
総勢68名に及ぶ劇場版スタッフ&キャスト取材の他、ガルパンで学ぶWWIIの戦車たち、
俺のガルパン愛を聞け! 、スマホアプリ「戦車道大作戦! 」プレイガイドなど、特集記事満載!!
[スタッフインタビュー]
・脚本/吉田玲子
・キャラクターデザイン・総作画監督/杉本 功
・演出/藤井辰巳
・絵コンテ・演出/小林 敦
・考証・スーパーバイザー/鈴木貴昭
・3D監督/柳野啓一郎
・音響監督/岩浪美和
・宣伝プロデューサー/廣岡祐次×プロデューサー/杉山 潔 対談
杉本 功 コメント付き修正原画ギャラリー
[キャストインタビュー]
・あんこうチーム座談会
・キャストメールインタビュー
[特集]
ガールズ&パンツァー劇場版エンサイクロペディア
登場人物、軍事用語、世界観用語、名台詞など、250項目以上を収録した大事典で劇場版のディープな世界をお届け! 20ページ大特集
[Febri RECOMMEND]
・西 絹代役 瀬戸麻沙美 グラビア&インタビュー
・ハートフル・タンク・ディスク
・月刊戦車道CD
・World of Tanks
・figma Vehicles IV号戦車D型
・ガールズ&パンツァー リボンの武者
・月刊戦車道
[特集]
ガルパンで学ぶWWIIの戦車たち
[SPECIAL COLUMNS]
俺のガルパン愛を聞け!
蝶野正洋/林家三平/岡部いさく/吉川和篤/田村尚也/能勢伸之/浪江俊明/高久裕輝
[Febri Music Style]
音楽/浜口史郎 インタビュー
音楽プロデューサー/関根陽一 インタビュー
歌手/Choucho インタビュー
Oaraiクリエイティブマネジメント 常盤良彦インタビュー
[聖地紀行]
大洗(ガールズ&パンツァー劇場版)
[特集]
スマホアプリ「ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦! 」
初心者向けのプレイガイドを掲載。初期実装生徒や戦車の一覧データも収録!
ヒットがわかる流行情報マガジン★☆★☆★ 表紙・ももいろクローバーZ ★☆★☆★
<ピンナップ+インタビューほか>
“第三章”を宣言、前へ
3年ぶりとなるアルバムを2枚同時発売し、初の5大ドームツアーを開催。再び前へと進む5人がその思いを激白。メンバー全員での座談会、5人のソロインタビュー。
★☆★☆★ インタビュー ★☆★☆★
NMB48/長瀬智也
>★☆★☆★ 研究 ★☆★☆★
あさが来た
★☆★☆★ 特集 ★☆★☆★
アニメ最新常識30
今旬ベストマンガTOP10
ベストアルバム新定番50
旧国鉄を中心に鉄道の魅力を紹介●第一特集 さようなら夜行客車急行
最後のB開放寝台整備 青森車両センター
「はまなす」青森→札幌ルポ
●第二特集 鉄道郵便輸送廃止30年
鉄道郵便輸送略史
郵便客車カタログ
郵便客車を含む編成記録一挙公開
●第三特集 EF58
EF58台検の想い出 新鶴見機関区検修OB
EF58乗務実際
ゴハチを追った日々 ファン座談会
●トワイライトエクスプレス色EF65 1124徹底解説
EF65PF新塗色機の塗り分け
16番ゲージで楽しむEF65 1124
與論形成に寄与する真正保守総合誌特集:テロの元凶は資本主義と民主主義
座談会:現代においてテロイズムが意味するもの
歌謡曲・演歌の最新情報とその歌い方を紹介奥さま座談会
歌手として、妻として。
シングル、DINKs、ママ別「40年安心のマネー術」
お金を増やす10のルール
◆part 1 お金知力を養う編
なぜみんなが買っている商品を買ってはいけないの?
自分の目で見て判断するルールを持つ
◆part 2 現実を把握する編
ライフプラン別 必要額のシミュレーション◎あなたの人生設計にはいくら必要なのか?
ライフスタイル別 貯蓄額のシミュレーション◎あなたはいくら貯められるのか?
◆part 3 理論を知る編
原理がのみこめればコワくなくなる
10分でわかる貯蓄&投資のイロハ
◆part 4 実践してみる編
徹底ガイド「金融機関の選び方&口座の開き方」
一目でわかる「おいしい金融商品メニュー表」
◆part 5 達人に学ぶ編
大胆買いの株上級者からコツコツ積み立ての堅実派まで
覆面座談会 公開! フツーに働く女性たちの資産運用法
資産のBefore After ここを変えたら、こんなに増えました
Features 2
1000人調査 なぜ、懐が狭い男上司が多いのか?
上司の器の大きさ大研究
器の小さい上司は、どれくらい罪深いか?
●職場の人間関係を乱す ●働きがいを奪う ●上昇意欲、会社への信頼感を下げる
器の大きい男上司のタイプ5
堤真一タイプ 松岡修造タイプ 阿部寛タイプ マツコタイプ つるの剛士タイプ
なぜ上に立つと“コモノ”になるのか
●パターン別対処法公開! 「器が小さいと思う男上司の行動ランキング」付き
器型「トロフィー」を贈呈! President Woman's Cup 2016
発表! わが社の“モテBOSS”アワード
サイボウズ 青野慶久さん / 日本生命保険 三瓶春樹さん
ピジョン 大口将利さん / Yahoo! 坂上亮介さん
男性管理職がこっそり教える!
オトコ上司の「秘密の手なずけ術」
日本一怖い座談会
ヤバすぎるウチの“コモノ上司”
・・・・・・
「女性活躍推進法」で私たちの働き方はどう変わる?
内閣府女性活躍担当 加藤勝信大臣のメッセージ ほか
「あさが来た」いよいよフィナーレ
元祖プレジデントウーマン 広岡浅子「8つの格言」
“5割メイク”で、印象自在に! 仕上げず出かける、“時短”メイク術
●表紙&巻頭
松本潤 in “PURPLE”
誇り高き、王者の色ー
松本潤、新ドラマにかける情熱
●超密着! 現場リポート
松本潤in「99.9-刑事専門弁護士ー」
●COLORS SHOT
蝶が舞う妖艶グラビア
山田涼介
人として、役者として躍動のとき
福士蒼汰
「紫といえば松本潤」!? ジャニーズ愛弾ける爆笑座談会
A.B.C-Z
自然体に隠れた情熱
松田龍平
実力派俳優を夜の街で激写!
柳楽優弥
可憐な2人のファンタジーグラビア
神木隆之介×門脇麦
●CROSS TALK SPECIAL
「滝沢歌舞伎」で共鳴!
滝沢秀明×三宅健
●大増量! 巻末グラビア
新番組「変ラボ」へと続いたまっすぐな思い
NEWS
●エンタメSELECTION
4月新ドラマ&新番組一覧
今をときめくアイドル、グラビアアイドルの撮り下ろしグラビアを中心に芸能、スポーツ、サブカルチャー情報も網羅する総合アイドルカルチャー誌。【B2サイズ両面特大ポスター】
表/渡辺美優紀(NMB48/AKB48)
裏/白間美瑠&吉田朱里(NMB48)
【表紙/巻頭グラビア】
渡辺美優紀(NMB48/AKB48)
スイート&ビターな巻頭撮り下ろし8ページ
【撮り下ろしグラビア】
・白間美瑠&吉田朱里(NMB48)
お馴染みコンビが魅せる最新セクシー
・永尾まりや
写真集ヒット記念、スペシャルグラビア
・大場美奈(SKE48)
しっとり和風ビキニ
・岡田奈々(AKB48)
高校最後の制服姿
・石川 恋
人気急上昇! 春の恋旅行
・中村静香/佐山彩香/莉音
【特集】
・春のNMB48めっちゃ大特集やで!
須藤凜々花&7人のドラフト2期生真剣座談会
市川美織のもうすぐ大阪3年生
・アイドルグラビアの新しい波
武田玲奈、朝比奈彩直撃インタビュー
・宮澤佐江ラスト撮影に旧チームKメンバーも来た!
SKE48最新シングルMV完全密着!
・乃木坂46MV密着レポート+特別対談
君がいた風景 深川麻衣×堀未央奈
・欅坂46 デビューシングル発売直前!
平手友梨奈大解剖
・カントリー・ガールズ新メンバー
船木結&梁川奈々美の教えて! ももち先輩
・アップアップガールズ(仮)タワレコ嶺脇社長と真剣討論!
「武道館まであと何歩? 今の私たちに足りないモノは何?」
・月刊エンタメ×DMM.yell スペシャルコラボ企画
Cheeky Parade鈴木真梨耶インタビュー
・レンズ越しに見たSKE48の5年間を大放出!
ちゅりカメラ展in ENTAME
・元アイドリング!!!佐藤麗奈が新グループ結成!
マジカル・パンチライン 冒険の始まり
・Girls Front Line 前田敦子/板野友美
・ザ・三谷幸喜アワー
・プロ野球をもっと楽しむための89のコト
・今さら知りたいWWE超入門ガイド
・新興チェーン居酒屋完全攻略法
・破天荒! 落語家ゴーカイ列伝
ほか
川上から川下までを網羅した流通情報誌「特 集」
現場主導の店作り 大手スーパーの経営戦略
・ イオン ・ イトーヨーカ堂 ・ ユニー
・ 西友 ・ イズミ ・ ライフコーポレーション
・ ヨークベニマル ・ マルエツ ・ フジ
・ カスミ ・ いなげや
地域に根付くGMS
・イトーヨーカドー 帯広店
・アピタ岩倉店(ユニー)
・ゆめタウン佐賀(イズミ)
■激流レポート「セイコーマート」から「セコマ」へ、社名変更に懸けた製造業への挑戦
■激流レポート 不正転売を許す食品ロスとリサイクルの実態
■特別レポート 瀕死の国内農業を救う小売業の農業参入
■中国レポート 不振のウォルマートが中国全土で出店を続ける理由
■被災地レポート 帰還者を待ち、暮らしを支える小売業六年目の戦い
■連載「世論」に騙されるな
第二回 「東芝」の振り見て我が振り直せ 「賢い経営者」はなぜ不正に走ったのか
■この人に聞く
日本パレットレンタル 加納 尚美 代表取締役社長
・回収率ゼロに挑み続け全体最適物流に貢献する
■流通トピックス
・アマゾン・ジャパンの破格サービスが止まらない
・アスクル「第四のEC」LOHACO、驚異の成長率
・食品重視で高成長を続けるドラッグストア業界
・工賃上昇でも中国生産を強化する、ストライプの狙い
■ バイヤーズ・アイ 「チーズ、バター」 阪食 日配商品部バイヤー 石橋 博文
■ ドラッグストア最前線レポート 「ファーマライズHD」
■ 地方創生の現場を歩く 「ローソンファーム(八幡平市の取り組み)」
■ どうなった?話題の店舗その後 「プラチナ ドン・キホーテ白金台店」
■機能性表示食品制度施行から一年 有識者座談会
・素材メーカーに遡る商品開発が市場を活性化する
・宗像 守 日本チェーンドラッグストア協会 事務総長
・増井 徳太郎 新日本スーパーマーケット協会 副会長
・天ヶ瀬 晴信 一般社団法人国際栄養食品協会 理事長
録る!見る!創る!デジタル時代のAV誌●特集
・3連リング&1型センサー、そして【4K】対応
ソニーPXW-Z150
使いこなしと運用 徹底検証
王道ハンドへルドZ150の基本性能チェックや運用提案、
X70・DVX200との比較も交えながら、その真価を探る。
・小型4Kミラーレスは動画専用機になるか?
ソニーα6300実用度チェック
4K/30p、フルHD120p撮影に対応しながら、高速になったAFや
S-Logガンマでの撮影など動画機としての実力をフィールドテスト。
・ビデオ編集ソフトの選び方2016
製品の性格の違いを導き出すために
10個のチェック項目で検証する。
・欲しかった安全&便利機能を備える話題のドローン
Phantom 4の新機能をフィールドで試す
障害物回避センサーや動体追尾のアクティブトラック、
時速72kmでの飛行を可能にするスポーツモードなど実写検証。
●今月の話題
ソニーG Masterレンズ動画撮影テスト
FE24-70mm F2.8GMとFE85mm F1.4GMを現場で試す
EDIUS Neoユーザーのための処方箋
第1回 使い続ける? アップグレードする!?
アトモスSHOGUN FLAME&NINJA FLAME
モニターがより見やすくなったSHOGUN後継モデル
・下流カメラリグ道 後編?現場に合わせたスタイル
Blackmagic URSA Mini 4.6K
味や空気感まで表現できるハイコストとパフォーマンスカメラ
Viibar ×Sony FS7座談会
4人のクリエイターはソニーFS7を使ってみてどう思ったか?
学生映画祭青山フィルメイト2016
RAID・RED DRAGONシリーズの内覧会
35mmフィルムのデジタル化【JPEG編】
●新製品情報&テストレポート
New Products
キヤノン iVIS HF G40[ハイビジョンビデオカメラ]
ソニー LSPX-P1[ポータブルプロジェクター]
タスカムVL-3SBT[デスクトップ用モニタースピーカー]
他
任天堂ゲームソフト情報誌【内容紹介】
『スターフォックス ゼロ』と『星のカービィ ロボボプラネット』2大特集。また26年目を迎える『ファイアーエムブレム』にも大注目!
【特別付録】歴代『ファイアーエムブレム』シリーズポスター3枚
これまで発売された『ファイアーエムブレム』シリーズから、両面印刷で6タイトルのメインイラストをB2サイズの特大ポスターにしました。収録タイトルは『紋章の謎』『聖戦の系譜』『封印の剣』『蒼炎の軌跡』『覚醒』『if』になります。
【特集】『スターフォックス ゼロ』Wディレクターインタビュー
ついに発売されたシリーズ最新作『スターフォックス ゼロ』。その魅力を任天堂の宮本茂さん、林悠吾さんのディレクターお2人に語っていただきました。「フォックスチームにはペンギンがいる予定だった!?」など、ディープな話が満載。『スターフォックス ガード』と合わせた宇宙をかける大特集です。
【特集】『星のカービィ ロボボプラネット』
ロボボアーマーに乗って挑むカービィの新たな挑戦をあますところなく解説。さらに、キャラクターや世界観の秘密について、開発元・ハル研究所の熊崎ディレクターにいろいろと教えてもらいました。「秘書スージーの名前の由来は?」ほか。
【特集】『ゼルダの伝説』30周年
「『トワイライトプリンセス HD』魅力再発見の旅」と称して、ミドナの考察やハイラルじっくり観察ポイントなど、通常プレイとは違った遊びの提案をします。また、歴代シリーズに登場する相棒(パートナー)の読者参加型総選挙や、幻のゲーム&ウオッチ版『ZELDA』も徹底解説!
【特集】『ファイアーエムブレム』25周年、終結。そして26年目へ
20周年を迎える『聖戦の系譜』、『if』の追加コンテンツにまつわるインタビュー、サウンドスタッフによる座談会、トレーディングカードゲーム『0(サイファ)』など、今号も『ファイアーエムブレム』シリーズ盛りだくさんでお届けします。
そのほかの特集
『牧場物語』:ぼくもの20周年感謝祭!! イラストコンテスト開催!!
「春の逆転祭」:『逆転裁判6』とアニメ「逆転裁判 その真実、異議あり!」総合特集。
『モンスターハンター クロス』:開発スタッフが語る設定秘話「ディノバルドと古代林について」。
ほか
ていねいに暮らし生活を楽しむあなたに■生活特集
人と道具の味わいある暮らし
・道具との 風通しのいい関係 平松洋子
・生活から生まれた布のもの 安藤明子
・吟味して、自分らしく持つ はまだなぎさ
■座談会 対話のレッスン
通じない! と言う前に
平田オリザ/井上麻矢/菅沼堅吾
■コミュニケーションの風景
・気もちを伝える“アサーティブ” 森田汐生
・自己紹介から始めよう
・エッセイ うちのごはんどき いしいしんじ
・住まいは世につれ、人につれ 植木秀視
■憲法特集
・あの夏、大人たちは何をしていたの? 北九州10代姉妹の自由研究
・視角 18歳の君、そして初めての選挙 湯浅 誠
・羽仁もと子著作集 光にあゆむ
・今日のいのり 友を作れ 深澤 馨
・未来の余白から 大学もある社会ー脱学歴時代に向けて 最上敏樹
・人と地球の経済学 可能性を眠らせない 中村秀明
・わたしの・すきな・もの 竹生島 福岡伸一
■暮らし
・[料理]風薫る季節、滋味深い和の味を 成瀬すみれ
・[もっと料理上手に]味つきご飯 本谷惠津子
・[気軽にできる今日のお菓子] ナッツ入りクランブルクッキー 成瀬佐智子
・[家計]夫の夢 洋食店開店に向けて
・[健康往来]靴で起こる足のトラブル2タコ・巻き爪など 高山かおる
■親と子の生活
・[絵本]ねこのこふじさん 文・山本和子 絵・石川えりこ
・[子ども]家族で知っておこう 自転車を楽しむルール 疋田 智
■読みもの
・こころの深呼吸 料理と人生 海原純子
・小説 時空案内人 第2部<カナ流譚> 中上 紀
・考古学者ののんびり散歩 「沐浴」と「整髪」 山本忠尚
・Book Review 脳の不思議を考える 松村由利子
・cinema─女と男 団地に生きる 松本侑壬子
・おんがくてちょう 隠れた名曲III 梅津時比古
・photo旅ゆく先に 新緑の小道 亀村俊二
■口絵
・行きかうところ レティーロ駅(アルゼンチン) アナ・アルメンダリス
・私のゆっくりな日 古本屋めぐり 山田太一
・家計簿をつけ通す同盟 保健・衛生費
・生活歌集 小島ゆかり ・生活句集 山西雅子
・自由学園だより 矢野恭弘
・友の会ニュース 富山
・十三浜わかめクラブ通信
・f-tomoひろば
・バックナンバー
・編集室日記/6月号予告
【特別付録1 小冊子】 新総監督・横山由依「ゆいはん伝説 第二章始まる。」 【特別付録2 Wポスター】乃木坂461生田絵梨花 2さゆりんご軍団 巻頭ぶち抜き乃木坂46・欅坂46特集 生田絵梨花 世界一かわいい PERFECT WOMAN 若月佑美 ROBOT GIRL-魔法の箸を持つ女ー 堀未央奈 エースの予感 さゆりんご軍団(松村沙友理・伊藤かりん・佐々木琴子・寺田蘭世)天然100%座談会 欅坂46 「秘密の脱! ぽんこつ女子会」 長沢菜々香×渡辺梨加×上村莉菜 AKB48グループ 注目メンバーグラビア NMB48 新グラビア女王、爆誕 白間美瑠「始動」 AKB48 小嶋真子「旅立ちの季節」 Team8 谷川聖と妄想デートグラビア SKE48熊崎晴香×江篭裕奈 Cool&Cutie NGT48 加藤美南と高倉萌香が全メンバー紹介ナビ! NMB48 14thシングルカップリング MV密着 『虹の作り方』の作り方 HKT48朝長美桜 美しい桜の木の下で フレッシュレモン市川美織の「お笑い芸人になりたいの!」 第7回「ハリウッドザコシショウ」 ありがとう! たかみな AKB48「最後の日」ドキュメント 注目美女! 撮り下ろし 桜井日奈子 つぼみ「岡山の奇跡」が花開く 武田玲奈 カワイイ水着女子☆最前線 レリゴー! 素顔の声優シリーズ 内田真礼「共鳴しようネ! 」 超大型GW満喫企画! 松井玲奈登場! 連休の道中はやっぱり! 鉄道新ネタ“BIG5”
今をときめくアイドル、グラビアアイドルの撮り下ろしグラビアを中心に芸能、スポーツ、サブカルチャー情報も網羅する総合アイドルカルチャー誌。【B2サイズ両面特大ポスター】
宮脇咲良(HKT48/AKB48)
【表紙/巻頭グラビア】
宮脇咲良(HKT48/AKB48)
総選挙大本命の春ビキニ撮り下ろし9ページ
【撮り下ろしグラビア】
・生駒里奈(乃木坂46)
もしもいこまちゃんが教育実習生だったら!?
・矢倉楓子&渋谷凪咲(NMB48)
難波四天王のペアSHOT
・北川綾巴(SKE48)
鮮烈美麗ビキニ
・倉野尾成美&坂口渚沙&谷川聖(チーム8)
乃木坂46から待望ソロ撮
・鈴本美愉(欅坂46)
人気急上昇! 春の恋旅行
・岡本尚子&山田麻梨奈&若田部遙(HKT48)
グラビアリクエスト3TOP水着
柳いろは
お忍び温泉旅情
・今野杏南/鈴木ふみ奈/大澤玲美/西岡葉月
【特集】
・新曲リリース&新劇場オープン記念
HKT48 ただいま博多前線北上中!
兒玉遙&矢吹奈子&田中美久&松岡菜摘&松岡はな&田中菜津美
・乃木坂46GW直前スペシャル
生田絵梨花×衛藤美彩「乃木坂で歌うということ」
中元日芽香×樋口日奈×北野日奈子「東北ツアー、そして舞台のこと」
・欅坂46 ゆいちゃんずに聞きたい46のこと。
・立候補者数273名、大混戦を制するのは誰だ!
AKB48 45th シングル総選挙予想座談会
新連載! TORACO(from NMB48)のめっちゃ好き〜 阪神タイガース
女子支持率ナンバーワンアイドルが語る等身大の自分
℃-ute鈴木愛理、22歳の地図。
アンジュルム特別対談
和田彩花×田村芽実Talk about Graduation
・夢みるアドレセンス カワイイの向こう側
・Girls Front Line 吉岡里帆
・「にっぽんのテレビバラエティ」48年戦国絵巻・俺たちの『おぼっちゃまくん』・弁当呑みの世界・プロ野球 スーパールーキー☆誕生の法則
【好評連載】
・乃木坂46 NOGIMANIA/渡辺みり愛
・乃木坂46秋元真夏「ただいま花嫁修行中! 」
・SKE48高柳明音のちゅりチャレ! /ゲスト石田安奈
・NGT48のばっか好き! /大滝友梨亜&中井りか
・IDOL who's next 里咲りさ
・生ハムと焼うどんのお悩み相談室
あなたの毎日を豊かに、美しくする「暮らし提案誌」◎特別付録
『暮しの手帖』の前身 『スタイルブック』創刊号 1946夏 復刻版
◎特集
特別企画『暮しの手帖』初代編集長 花森安治
川津幸子「ステーキの焼き方」
瀬尾幸子「野菜が主役のかんたんレシピ」
阿部 務「とっておきのリモンチェッロ」
上田淳子「はじめてのおてつだい」
玉井健太郎「三世代で着る自由な服」
長尾智子「すっぱいはおいしい」
高木俊介「わたしの箱のつくりかた」
西山繭子「祭りを見に行く」
座談会「若い人におくる選挙ガイド」高橋源一郎と4名の学生たち
◎新連載
文・荻上チキ × 絵・ヨシタケシンスケ「みらいめがね/女の子の生き方」
◎連載
岡本仁「今日の買い物/いのくまさんに会いに行く」
佐藤雅彦「考えの整とん/錨を下ろすとこんなことになります」
瀬戸山玄「彼女のチカラ」
神田裕行の新・おそうざい十二カ月
ホルトハウス房子「わたしと和菓子」
高山なおみ「気ぬけごはん」
細谷亮太「いつもいいことさがし/生命が息吹く季節」
小嶋ルミ「菓子職人のおしゃべり/“おいしい”お菓子」
原由美子「服と装/色あせないおしゃれ心」
澤田康彦(本誌編集長)「薔薇色の雲 亜麻色の髪/おかあちゃん」
「あの時のわたし/若尾文子(前編)/一途な思い」
「健康交差点/肥満外来で健康にやせよう」
「買物案内/シミを取るのはとにかく早く」
「暮らしのヒント集」「エプロンメモ」「わたしの家」「ワンピースのおんな」「わたしの仕事」「すてきなあなたに」
随筆:堀江敏幸、山本寛斎、江國香織、早野龍五、竹井正和、坂井真紀
特集 サポーターを科学する!
今号は取扱注意なサポーターというスタジアムに生息する人々の生態に科学的な視点で迫る。
前号で追及したエアインタビュー記事の問題も引き続きレポートしていく。
サッカーメディアにエアインタビューが蔓延する理由
なぜ個別取材に一切応じない監督の独占インタビューが掲載されたのか?
[インタビュー]川島 永嗣 それでも欧州で戦う理由 /元川悦子
「ヨハン・クライフ」という生き方 /西部謙司
犬飼基昭が語るクライフを浦和レッズの監督に招聘しようとした理由 /ミカミカンタ
サポーターのフィジカルを問う なぜ、彼らは膝や腰を痛めながらも跳び続けられるのか? /鈴木康浩
心理学者と元Jリーガーに聞く、ブーイングに効果はあるか? /ミカミカンタ
トルシーダからティフォージまで世界のウルトラ発達史 /カルレス・ビニャス、江間慎一郎
スペインのウルトラスと暴力騒動をめぐる闘争の物語 /ルジェー・シュリアク、江間慎一郎
サポーター法律相談所 スタジアムの問題行動はどう裁かれるか? /藥師神豪祐、諏訪 匠
シークレット・ガードマン 歴戦のサポーターと対峙してきたスタジアム警備員の生き様 /海江田哲朗
帰るべき場所 スタジアム外の活動を通してベガルタ仙台サポーターが示した可能性 /ミカミカンタ
細貝萌が語る日本、ドイツ、トルコのサポーター論 /元川悦子
サポーターを超えた存在 スウェーデン難民支援の意義 /鈴木肇
永久欠番 未来永劫FC岐阜とともに戦い、走り続ける背番号13 /木村元彦
「川淵会長にレッドカードを! 」デモから10年 /宇都宮徹壱
サッカー通訳座談会 /鈴木國弘、フローラン・ダバディ、千田善、トニー・クロスビー 加部究
なぜ、広島の新スタジアム問題は紛糾したのか? /藤本倫史
【シリーズ:守備のセオリーに反するサムライたち 第11回】
日本VSシリア「5度の危機」真の要因 /フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司
Hard After Hard vol.49 西村卓朗〈前編〉 Jクラブの強化部長として目指すもの /大泉実成
ブラッターに最も近い日本人 元電通専務・高橋治之が語る真実 最終回「去りゆく怪物たち」 /田崎健太
チェーポの本音対談 vol.7 鈴木啓太
……ほか
クリエイターのための国際的なグラフィックデザイン誌特集:よりみち〜伊丹十三と13の映画作品
構成・編集:Abake,アイデア編集部
デザイン:Abake
伊丹十三は映画監督としてのみならず,俳優,エッセイ,デザイン,料理など多方面にわたる才能と活動で知られている。
本特集は,そんな伊丹の活動に関心を抱いたイギリスのデザイン集団アバケ(Abake)の提案を発端としたものだ。
アバケはアーティストとの協働や,ワークショップ,レーベル運営など,受注仕事ではない自主的なプロジェクトを展開し,
その方法は世界中のデザイナーに影響を与えている。
彼らの活動はそれがデザインかアートかという議論を越えて,グラフィックデザインという方法をさまざまな領域に応用,
転用,流用することにおいて一貫している。
ひとりの人が一つの専門や職能のもとに生きていくのが常識とは言えなくなった現在,
そうした状況への批評的実践を展開するアバケにとって,生前の伊丹十三はまさに彼らの活動の先を行く人であった。
そこで,本特集ではある領域における手法・知識・経験を他の領域に転換する伊丹の「翻訳」的な手法をおうべく,
アバケとともに伊丹映画のポスターや関連制作物をすべてデザインしてきた佐村憲一に伊丹十三との協働について聞き,
二人の交渉のなかに伊丹のデザイン的思考を捉えることにした。
また「翻訳」のいち実践として,世界各国のデザイナーに伊丹映画のポスターを制作してもらった。
本特集によって伊丹十三ははたしてどう理解,翻訳されるのだろうか。
多言語的な世界において,情報の翻訳し,コミュニケーションの回路として働くデザインのあり方について考えていく。
インタビュー:佐村憲一 伊丹十三をめぐる佐村憲一との対話
ランス・ワイマンと1968年メキシコ・オリンピック
デザイン:Spin
文:エイドリアン・ショーネシー
ストリートの思想とデザインー 路上を拡張する,ポリティカル・デザインの行方
企画・構成:アイデア編集部,千原航
デザイン:千原航
インタビュー:SEALDs デモとグラフィックデザイン最前線
デモという政治文化をデザインするー 開かれる参加民主主義の現在
文:五野井郁夫
座談会:ポスト・ポリティカル・デザイン
石黒景太 × 千原航 × 小辻雅史 × 宮越里子
ほか
家庭医/プライマリ・ケア医のための総合誌【雑誌の特徴】
ちょっとがんばる医師のため
総合診療を楽しむ雑誌
【特集の紹介】
精神疾患をかかえる患者の半分以上は最初に内科を受診しています.
そのくせ内科医は精神疾患を苦手にしていることが多いのではないでしょうか?
プライマリ・ケアの場面で精神疾患患者をすくいあげ,
適切なファーストエイドを施す意義は,年々高まっています.
いつまでも苦手なままではいられません.
本特集では,精神疾患に対して当事者の視点も交えながら,
総合診療医のあるべき向き合い方をまとめております.
【主な項目】
(特 集)
■特別座談会
当事者の視点でみるファーストエイドの重要性 (久我弘典,大杉泰弘,織田麻
奈美,ハウス加賀谷,松本キック)
■総 論
精神疾患のファーストエイドの重要性 ─精神科医の立場から─(大塚耕太郎,他)
精神疾患のファーストエイドの重要性 ─総合医の立場から─(井村 洋)
精神疾患のファーストエイドの重要性 ─当事者の立場から─(広田和子)
■メンタルヘルス・ファーストエイド
メンタルヘルス・ファーストエイドとは(鈴木友理子)
うつ症状に対するメンタルヘルス・ファーストエイド(小原圭司)
不安症状に対するメンタルヘルス・ファーストエイド(藤澤大介)
精神病症状に対するメンタルヘルス・ファーストエイド(橋本直樹)
物質使用障害に対するメンタルヘルス・ファーストエイド(長 徹二)
医療従事者向けのメンタルヘルス・ファーストエイドに則した短期教育研修プロ
グラム(加藤隆弘,他)
■総合診療医による診療ファーストエイド実践編
総合診療医が行う,うつ病へのファーストエイド(今村弥生)
総合診療医が行う,不安障害診療のファーストエイド(中前 貴)
総合診療医が行う,統合失調症診療のファーストエイド(佐藤創一郎)
総合診療医が行う,双極性障害診療のファーストエイド(高尾 碧,他)
総合診療医が行う,アルコール使用障害診療のファーストエイド(青山久美)
総合診療医が行う,自殺危機介入のファーストエイド(張 賢徳)
総合診療医が行う,精神療法ファーストエイド(大野 裕)
精神疾患への早期介入の是非 ─認知症を例に─(名郷直樹)
■おわりに
プライマリ・ケア医療と精神科医療の〈わたし〉(久我弘典)
ほか
美術界の全情報を、グラビアと対談で迫る毎年恒例の人気企画「新人大図鑑」。今年も評論家、画廊、編集部がいま大注目の若手作家たちを一挙紹介。お気に入りの新星を探してみてください!
【巻頭特集】次に「来る」のは誰だ! 新人大図鑑2016
・ 注目のホープの現在までとこれから
1谷原菜摘子(油画)
2竹谷 満(洋画)
3近藤亜樹(油画)
4鈴木星亜(油画)
5松川朋奈(油画)
6平良志季(日本画)
・ 編集部座談会 卒展で見つけた! 注目の新人アーティストたち
東京藝大/多摩美/武蔵美/女子美/造形大/日芸/東北芸工大/京都造形大
・ 評論家・ジャーナリストが選ぶ 注目の新人12
・ 画廊が選ぶ 注目の新人90
・ 編集部が選ぶ 注目の新人63
・ 若手発掘の最前線
ART AWARD NEXT III/昭和会展/未来展/FACE 2016 損保ジャパン日本興亜美術賞/シェル美術賞/岡本太郎現代芸術賞/絹谷幸二賞/Seed 山種美術館 日本画アワード/五島記念文化賞/国際公募アートオリンピア/アートアワードトーキョー丸の内/ULTRA AWARD/新生絵画賞展/TERRADA ART AWARD/CBC 翔け! 二十歳の記憶展
◎VOCA展[インタビュー・久門剛史]
・ 日展特選受賞者全覧
日本画・洋画・彫刻・工芸美術
【中特集】「現代の心象」
サルバドール・ダリほか、実力派の現代作家が描く現代の心象表現をカラーグラビアで紹介
【技法講座】中土居正記 金の油彩絵具をマチエールとして活かす〈後編〉
【好評連載】山下裕二の今月の隠し球 / 山崎光夫 漢方 植物ものがたり
【公募展便り】水彩連盟展、創元展、示現会展、モダンアート展、日仏現代国際美術展、光陽展、光風会展、春陽展、日本現代工芸美術展、日彫展、ベラドンナ・アート展