人生を美しく豊かに生きたいあなたへーー
身体・心・人生を変える!
アーユルヴェーダとは、インドで 5000 年以上続く伝統医学。“長 寿の知恵”と呼ばれる。体質を知って 本来の自分を取り戻し、心と身体の健康 を維持することを目的とする。本書では、体質チェックで、その人に合った健康管理や食事法、メンタルの整え方を解説。 日常生活に沿った実用的な知恵を、自宅で実践しやすい方法で紹介!
CONTENTS
体質セルフチェックシート
●第1章 恋愛編
素敵な出会いを引き寄せ、心が歓喜し、ときめく恋愛をする
アーユルヴェーダ的恋愛観
Q1:恋愛したいのに、出会いがありません。どうしたらいいの?
Q2:自分と相性のいい人を知る方法はありますか?
コラム ◆ドーシャ別にみる相性
Q3:男性に好かれる、もっと魅力的な女性になるための
気持ちの持ち方や美容法を教えてください
Q4:彼の気持ちがわからなくて不安です
Q5:彼のリアクションにいちいち振り回されない
メンタルのつくり方ってありますか?
Q6:言いたいことはあるのに、うまく彼に言えません
Q7:いつも恋愛が長続きしないのは、どうしてなのでしょうか
Q8:つき合うとつい彼を優先させてしまう、
恋愛中毒気味な自分をどうにかしたい
コラム ◆ドーシャ別ラッキーカラー&インテリア
Q9:彼ができると、いつもお母さんみたいにつくしすぎてしまうのがイヤ!
Q10:周囲が結婚ラッシュ! 焦る気持ちをどう乗り越えたらいいですか?
夢をかなえるアーユルヴェーダ ★ 素敵な恋愛をしたい!
●第2章 結婚編
心を許し、一生をともにしたいと思えるパートナーを引き寄せる
アーユルヴェーダ的結婚観
Q11:結婚相手にはどんな男性を選んだらいいですか?
Q12:仕事と結婚生活をうまく両立させるにはどうしたらいいですか?
Q13:夫とうまく意思疎通を図るにはどうしたらいいですか?
Q14:犬も食わない夫婦ゲンカ、よい回避方法はありますか?
Q15:セックスに対する温度差をどうにかしたいのですが……
Q16:末永く幸せな結婚生活を続けるコツはありますか?
夢をかなえるアーユルヴェーダ ★ 幸せな結婚をしたい!
●第3章 妊活編
愛する我が子の誕生を願い、
母となる心と身体の準備をすみやかに調える
アーユルヴェーダ的妊活の考え方
Q17:妊活の不安を解消する身体と心のつくり方を知りたいです
Q18:妊活中におすすめの食生活を教えてください!
Q19:妊活中におすすめの運動を教えてください
Q20:妊娠に適した性行為の時間帯というのはあるのでしょうか
Q21:妊活について夫が協力的ではないので困っています
Q22:高齢なので出産を考えると不安があります
夢をかなえるアーユルヴェーダ ★ 子どもがほしい!
●第4章 出産編
産前産後を無事に乗り越え、穏やかに
…他
18〜23歳の女性の等身大ヤングレディース誌表紙イラスト:西園寺みちる 特集【筋肉男子とラブラブH?】 巻頭カラー:「トップアスリートの熱情ー日本代表と秘密のキスー」(西園寺みちる)
「青年!惚れているなら勝負しろ!」またも若い二人の恋愛コーチを買って出る寅さん、名選手必ずしも名コーチならず!
自分のことはさておいて、なぜか他人の恋愛に加勢したがる寅さん(渥美清)ではあるが、
シリーズ第35作での寅さんは長崎五島列島・青砂ケ浦で老婆(初井言榮)の最期を看取ることに。
孫娘・若菜(樋口可南子)のことが気になり始めた寅さんは、
東京にて彼女のアパートの隣室に住む司法試験浪人・酒田(平田満)と若菜がひそかに惹かれあっていることに気づき、
心中複雑ながらも恋の指南役を買って出る。
思えば第1作でさくら(倍賞千恵子)に片思いしていた博(前田吟)に恋愛のコーチを施して以来、
寅次郎恋愛塾の塾生たちはほぼ完璧にゴールインしているが、
果たして今回はいかに?クライマックスのリフトを効果的に用いた告白(?)シーンは大爆笑。
それにしても、肝心の塾長は?失恋という名の喜劇は、そう簡単には終わらないようでありまして…!?
今、うまくいっていないけれどあきらめきれない彼はいますか?彼の心を取り戻し、ずっと幸せな女性になる秘訣。
この詩集は、「れれ & 流水」のSNSでの詩の協演を綴ったものです。
ひとは独りでは生きていけないのですね。
詩を通じて、私は孤独という闇から抜け出したのです。
SNSを通じての交流…
こういう経験は私だけのものではないでしょう。
だれでも同じような出あいをなさっていらっしゃると思います。
この詩集は、誰もが疑似体験としてなつかしさを感じると思います。
ミドルエイジ・ラブストーリー第3集!!
想いを寄せる拓郎が絵里と
付き合ってると知り、
ショックを受け涙するくるみ。
その涙の理由が分からず
戸惑う拓郎だがーーー
それぞれの想いがますます交錯する
大人気ミドルエイジ・ラブストーリー第3集!!
【編集担当からのおすすめ情報】
繊細な人間関係を描く、
原秀則氏の新作第3集。
本来なら交わることのなかった
拓郎、くるみ、絵里、悠の4人の
複雑で優しい心模様をぜひお楽しみください。
時田翼32歳。九州の田舎町で、大酒呑みで不機嫌な父と暮らしている。母は11年前に出奔。翼は農協に勤め、休日の菓子作りを一番の楽しみにしてきた。ある朝、隣人の老婆が庭のゆずを盗む現場を押さえろと父から命じられる。小学校からの同級生・鉄腕が協力を買って出て、見事にゆず泥棒を捕まえるが、犯人は予想外の人物でーー(「大人は泣かないと思っていた」)。
小柳レモン22歳。バイト先のファミリーレストランで店長を頭突きしてクビになった。理由は言いたくない。偶然居合わせた時田翼に車で送ってもらう途中、義父の小柳さんから母が倒れたと連絡が入って……(「小柳さんと小柳さん」)ほか全7編収録。
恋愛や結婚、家族の「あるべき形」に傷つけられてきた大人たちが、もう一度、自分の足で歩き出す姿を描きだす。人生が愛おしくなる、始まりの物語。
キュートで元気な女の子が、どこかヒトクセある男の子に一生懸命ぶつかっていく。表題作を始めとした、いろんな恋のお話をコミカルにさわやかに描いた読み切り集です。
【収録作品】ハルコイ/パワー オブ ラブ/フライングスタート!/ボクの世界 キミのリアル/私のカテキョ様/キミの思うツボ
「『男がほしい。』この思いを呼吸を使って、こころの奥深いところに入れる。それが恋愛呼吸です」(加藤)。「呼吸で結婚!」(みれい)。こころがきれいになって願いが何でもかなう呼吸法。
死の床にある父親から、僕は三十五年前に別れた元恋人を捜すように頼まれた。手がかりは若かりし頃の彼女の画。僕は大学に通う傍ら、彼らが一緒に住んでいたアパートへ向かった。だが、そこにいたのは画と同じ美しい彼女と、若き日の父だった…(「イエスタデイズ」より)。異例のロングセラーとなり、新世代の圧倒的共感を呼んだ著者初の恋愛小説、待望の文庫化。
女性はもっと言っていい。『私にはこれだけの価値があります』と。途中でゲームを降りてしまわないように、毎朝起きるときに『さぁ、がんばるぞ!』って声に出すの。女性がストレートな物言いをすると、嫌なやつだと思われる。男性だと威勢がいいって尊敬されるのに。もう男社会のルールに自分を合わせなくていい。女性のままで、望む未来を手に入れる!
「好きな人に好かれたい」
男女問わず、好きな人がいたら誰もが一度は思ったことがあるはずです。
一般的に言われている恋愛テクニックは、
独自経験や心理学のみを元にしているものが多く、
その信憑性や効果に物足りなさを感じたことはありませんか?
本書では脳の機能の観点から確実に効果がある「他人を惹きつける手法」を
YouTubeやTikTokで人気の世良サトシがていねいに解説。
日常コミュニケーションで使えるものを厳選しているため、
今日からすぐに使えます。
好きな人に恋心を抱かれたい人はもちろん、
友人や家族、取引相手などから好かれたい人などにもお勧めな、
コミュニケーションに悩んでいる人全員に必読!な1冊です。
はじめに
第0章:脳は言い訳がお好き
第1章:脳に関する2つの誤解
第2章:相手の脳をバグらせあなたを好きにさせる基本の習慣
第3章:相手の脳をバグらせあなたを好きにする具体的な行動
おわりに
相手の本音、自分の気持ちがわかれば、もっと恋も仕事もうまく行くのに…。そんな悩みに効くのが「心理学」。本書は、心理学の基本から人間関係に応用できる心理作戦まで、面白さ抜群で解説。本当の自分がわかる20答法、瞳と姿勢でわかる相手の心、気持ちを惹き付ける会話術など、周囲からの評価があがり、相手の気持ちを上手に動かせるようになるコツが満載。この一冊で毎日が楽しくなる!
上気したもっちりツヤ肌、ふわふわぷるんのジューシーな唇、触りたくなるゆるふわな髪、服の内側を妄想させるカラダ、天然美人に見せる薄盛りメイク。ずるいくらいかわいくなる秘密のワザ、すべて解説します。
家事・育児、実家・介護、お金・仕事ー家庭のイライラ・モヤモヤ・ギスギスがぜんぶ解決!
小説名探偵コナン 工藤新一への挑戦状4
「名探偵コナン」の実写版連続テレビドラマシリーズ「工藤新一への挑戦状」のノベライズ第2弾として第5話〜第8話を収録。テレビドラマとは違ったテイストで、工藤新一が事件に迫ります。江戸川コナンになる前の高校生名探偵・工藤新一の推理がさえます。