社会の変化とともに、人々のジェンダー意識も変化しただろうか。答えは否である。日本のジェンダー格差は、世界的にみて未だ大きい。本書はその原因である「男女」についての思い込み、すなわちジェンダー・ステレオタイプについて、社会心理学の様々な領域からアプローチする。それはどのように作られ、人々の心の中でどのような働きをするのか。ジェンダー・ステレオタイプの変容に向けて、私たちに何ができるのかを考える一冊。
はじめにーー新しい時代に新しいジェンダー観を!
本書の構成
1 「女性」とは?「男性」とは?
1 セックスとジェンダー
2 人の性の多面性・多様性
3 ジェンダー・ステレオタイプ
2 思いこみをつくり,維持する心のしくみ
1 ジェンダー・ステレオタイプの形成
2 性別カテゴリーに惑わされて
3 自己とジェンダー・ステレオタイプ
3 思いこみをつくる社会のしくみ
1 性別役割分業社会が思いこみをつくる
2 日本的土壌が思いこみをつくる
4 ジェンダー・ステレオタイプによって維持される社会
1 ステレオタイプが現実をつくる
2 ステレオタイプと偏見・差別
3 ジェンダー・ステレオタイプと格差社会
5 心理学とジェンダー・ステレオタイプ
1 生物学的性(セックス)を重視する心理学
2 性差に注目する心理学
3 心理学をつくり変える
6 ジェンダー社会の変容ーーステレオタイプといかに向き合うか
1 変容しにくいジェンダー・ステレオタイプ
2 ジェンダー・ステレオタイプの変容
3 多様性によりジェンダー社会を変える
4 連帯によりジェンダー社会を変える
人名索引
事項索引
時は明治39年、春。日本橋「月島屋」の主人、月島銀次郎は株でひと財産を築き、浅草、新吉原の遊郭で金にものを言わせて派手に遊んでいた。
しかし一年後、株の暴落とともに財産を失った銀次郎は借金を帳消しにしてもらう代わりに、「金華楼」という廓の用心棒となることとなる。
が、銀次郎に与えられた本当の役職とは、「男女郎」だった。銀次郎に科せられる数多の責め苦。やがて銀次郎は身も心も女郎へと堕ちていく──。
田亀源五郎の原点。男女郎が受ける責め地獄を描いたゲイ・SMコミック傑作長編を復刻!!
第四章 汽笛(きてき)──007
第五章 残菊(ざんぎく)──055
第六章 牡丹(ぼたん)──103
第七章 花宴(はなのえん)──167
第八章 花露(はなのつゆ)──215
銀の華 連載時扉絵コレクション──295
プロフィール──307
農村における男女共同参画社会実現のために。「生活改善普及事業は、女性農業者の地位をどこまで向上させたのか」を実証的に追求した労作。農村が、都市生活者にとっての真にゆたかな「ふるさと」となるための理解と、新しいビジョンや諸施策策定のための基本的必読書である。
時は明治39年、春。日本橋「月島屋」の主人、月島銀次郎は株でひと財産を築き、浅草、新吉原の遊郭で金にものを言わせて派手に遊んでいた。
しかし一年後、株の暴落とともに財産を失った銀次郎は借金を帳消しにしてもらう代わりに、「金華楼」という廓の用心棒となることとなる。
が、銀次郎に与えられた本当の役職とは、「男女郎」だった。銀次郎に科せられる数多の責め苦。やがて銀次郎は身も心も女郎へと堕ちていく──。
田亀源五郎の原点。男女郎が受ける責め地獄を描いたゲイ・SMコミック傑作長編を復刻!!
第九章 乱菊(らんぎく)──007
第十章 地獄(じごく)──087
第十一章 紅蓮(ぐれん)──143
最終章 銀花(ぎんか)──217
あとがき──298
復刻版あとがき──300
参考文献──304
プロフィール──305
唇の厚い女性ほど感度がよい・鼻の穴の小さな男性はケチ・下ぶくれの女性は老いらくの恋をする・坊主刈りにしていると音痴になる・夫の浮気は小指でわかる…etc.不幸や悲運を未然に防ぎ、幸せになろうとする人間の願いが発明したものーそれが人相学。先人たちの貴重な知恵をわかりやすく説明。今すぐ役立ててください!
元荒川には男の生首が!妖魔に彩られし地、埼玉。
津波ですべてを失った女性が手にした一本の口紅。それは、生きる力を蘇らせるひとすじの光となった。被災女性が被災女性を支援する1年の記録。被災地での女性視点の支援活動、平時の男女共同参画の必要性を訴える好著。
被災女性による被災女性のための支援記録ーーはじめに
第1章 草の根グループの女たちが動く
みやぎジョネットの誕生ーースタートはDV被害者支援から やはたえつこ
お見舞い訪問からせんたくネットへーー被災女性の声をあと押しする 宗片恵美子
第2章 登米市・男女共同参画の取り組みを支援に拡げる
「えがおねっと」の活動ーー南三陸町・被災女性への支援 須藤明美
男女共同参画推進条例をいかした被災者支援が成功した理由 浅野富美枝
第3章 セクシュアルマイノリティと若者世代は
セクシュアルマイノリティの避難生活ーー「個人」として尊重される社会へ 内田有美
大震災で見つめ直した学生生活ーー出身地・山元町での被災を力に 山田優貴
新しい支援の二つの動きーーセクシュアルマイノリティとガールズ世代を対象に 浅野富美枝
第4章 被災地の報道・行政現場の女たち
震災を伝え続ける地元紙・河北新報 佐藤理絵
被災自治体職員の声なき声 伊藤利花
終章 被災者支援と男女共同参画ーー噴出した多面的な問題 浅野富美枝
被災女性による被災女性のための支援記録ーーはじめに
第1章 草の根グループの女たちが動く
みやぎジョネットの誕生ーースタートはDV被害者支援から やはたえつこ
お見舞い訪問からせんたくネットへーー被災女性の声をあと押しする 宗片恵美子
第2章 登米市・男女共同参画の取り組みを支援に拡げる
「えがおねっと」の活動ーー南三陸町・被災女性への支援 須藤明美
男女共同参画推進条例をいかした被災者支援が成功した理由 浅野富美枝
第3章 セクシュアルマイノリティと若者世代は
セクシュアルマイノリティの避難生活ーー「個人」として尊重される社会へ 内田有美
大震災で見つめ直した学生生活ーー出身地・山元町での被災を力に 山田優貴
新しい支援の二つの動きーーセクシュアルマイノリティとガールズ世代を対象に 浅野富美枝
第4章 被災地の報道・行政現場の女たち
震災を伝え続ける地元紙・河北新報 佐藤理絵
被災自治体職員の声なき声 伊藤利花
終章 被災者支援と男女共同参画ーー噴出した多面的な問題 浅野富美枝
産学官連携をリードする福井大学の取り組みを基に、都市・地方間格差のない、また男女がともに自らの能力に応じて活躍できる豊かな社会は、実は個人の些細な気づき、そして気づきの連鎖により実現することを、豊富なデータとケーススタディで説いたキャリア・アントレプレナーシップ論。話題のクラウドファンディングから、家計の遣り繰りやリケジョ・腐女子文化まで、幅広いトピックを扱ったユニークな一冊。
細胞から元気になる本当の食事が分かる本!「細胞環境デザイン学」の専門家が教える最新栄養情報と具体的活用方法。
女の子、男の子、若者、中年、老人…。マンガの基本キャラクター描き方入門。
女性は小さな男!?おじいちゃんと孫が同じ基準!?性差・年齢差を無視してきた驚愕の日本の医療現場の実態と検査値基準。