カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

こんにちは の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 661 から 680 件目(100 頁中 34 頁目) RSS

  • こんにちは!盲導犬ベルナ(「ななえさんお母さんになる」の)
    • 郡司ななえ/高橋貞二
    • ハート出版
    • ¥1320
    • 1999年03月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 目が見えないななえさんには、たった一つの夢がありました。それは、「お母さん」になること。でも、そのためには、大きらいな犬とパートナーを組まなければなりません。盲導犬の訓練所の先生から「ぬいぐるみの犬は、さわれますか?」と聞かれたななえさんは、「なんだ、ぬいぐるみの犬がさわれれば、だいじょうぶなんだ」と思いこんで…。これは、犬にさわることもできなかったななえさんが、盲導犬とパートナーを組み、さまざまな困難をのりこえながら、子育ての夢をかなえてゆく物語です。小学校中学年以上向き。
  • 話したい人のイタリア語入門
    • 郡史郎
    • 日本放送出版協会
    • ¥2200
    • 1999年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 厳選した16のイタリア語のツボが。実用に徹した例文と豊富な練習問題・模擬会話で確実に身につく。本書では、自分が言いたいことや聞きたいことを言うのに必要な文法と表現法のツボを厳選し、これを織り込んだ16の基本フレーズを用意しました。これを覚えるだけでイタリア語のエッセンスが身につきます。16課までの各課は、この基本フレーズの解説とその応用練習になっています。17課以降には、言いたいことや聞きたいことの内容ごとに、イタリア語でどう表現すればいいのかをまとめました。会話実践用のハンドブックとしても、基礎的な文法知識の整理用としても役立ちます。
  • ドイチェ・インタアクティーフ
    • 筑和正格/江口豊
    • 郁文堂
    • ¥2310
    • 1999年04月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、ドイツ語学習者にできるだけたくさんの発信練習をさせるというところに、主眼を置いている。大部分を対話で構成している。
  • さようならエンジン燃料電池こんにちは
    • 山本寛
    • 東洋経済新報社
    • ¥1760
    • 1999年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は燃料電池自動車出現の政治的背景、燃料電池開発をめぐる企業間競争、そして現在のエンジンが抱える問題点が平易に書かれている。
  • ふわっとブ-タン、こんにちは
    • 岸本葉子
    • NTT出版
    • ¥1571
    • 1999年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • ついに出かけた、意中の国。吉祥寺発、ヒマラヤの秘境行き。
  • こんにちは、上田豊治です。
    • 上田幸子
    • 樹心社
    • ¥1980
    • 1999年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 切り絵画家・上田豊治さんは、三歳の時“自閉症”と診断された。言葉少なく、多動で、固執性が強く、対人関係が持てない豊治さんを大きく包み込んだ家族や教師たちの強い絆は、豊治さんの切り絵の才能を見事に開花させた!!-本書は、共に生き、共に歩み、共に学んだ、母と子の三十年間のドキュメントである。
  • こんにちはカヌ-さよならOL
    • 星野綾子
    • 晶文社
    • ¥1980
    • 1999年04月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 保険会社のOL生活も4年目。家と会社との往復の日々。もっと自分のために時間をつかいたい。雑誌で見た「野田知佑と行くユーコン」という記事。わたしも行きたい!カヌーを始めたい!初めてパドルを握ったカナダのユーコン。川面には水色の空と白い雲が浮かんでいる。森からはリスの声。…今度はツアーではなく、自分の力で挑戦する。最上川を、相模川を、球磨川をカヌーで下る。魚を手掴みできるようにもなった。自分のやりたいことが、やっと見えてきた。元気を運んでくれる書き下ろしノンフィクション。
  • ドイツ語
    • 小塩節
    • 白水社
    • ¥1760
    • 1999年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 定評あるエクスプレスのCD版。商用、勉強、観光などの旅行にはだいたい250語のヴォキャブラリーが要るとされます。本書はそれよりずっと多くの語彙を備え、旅行だけでなく、そこで生活するのに最低十分なことばと表現、言いまわしを学ぶことができます。単なる日常会話だけではなく、基本的な文法も学べるように配慮されています。
  • みなみらんぼうの山からこんにちは
    • みなみらんぼう
    • 毎日新聞出版
    • ¥1540
    • 1999年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 初心者から中高年登山者まで山を愛するすべての人に贈る“らんぼう流”楽しい山歩きの術。
  • CD付カタコトの中国語がらくらく話せる本
    • 王延偉/小川利康
    • 中経出版
    • ¥1760
    • 1999年07月08日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 本書は、中国語ビギナーにむけて、初歩の初歩の表現から、さらにもう一歩進んだものまで、100の基本のフレーズを集めてみました。本書に掲載されている基本フレーズを覚えれば、中国への旅行や、ちょっとした会話に必要なカタコトの中国語を身につけることができます。
  • パルロンフランセ
    • 野内良三
    • 駿河台出版社
    • ¥2530
    • 1999年07月25日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フランス語で自分の思っていることを自由に相手に伝えられたらどんなに素晴らしいことか。これはフランス語を学ぼうとする多くの人たちが抱く夢でしょう。そんな夢を叶えられるように少しでも手助けすることが出来たらというのが本書の出発点です。全体は「発音」「コミュニケーション」「ミニ文法」の3部から成り、挨拶から簡単な自己表現まで段階を追って学習できるように作られています。
  • CD付中国語が面白いほど身につく本
    • 鈴木義昭/王延偉
    • 中経出版
    • ¥1760
    • 1999年07月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 初めて学ぶ人・旅行者必修!やさしい会話の基本をネイティブスピーカーが、日本語のあとでゆっくりと発音する親切収録。
  • リクガメオ-ちゃん
    • 鳥飼規世
    • 真生舎真菜書房
    • ¥1100
    • 1999年08月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 音楽療法の設計図
    • 二俣泉
    • 春秋社(千代田区)
    • ¥2310
    • 1999年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 療法的な音楽活動とは?発達障害をもつ子どもや大人たちと、音楽を通して交流をつづける療法士。実践のためのさまざまな工夫を、オリジナル曲の楽譜・CDとともに紹介。
  • MD付これからの朝鮮語
    • 権在淑
    • 三修社
    • ¥3520
    • 1999年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は会話文を軸にして学ぶ、初心者のための朝鮮語の入門書である。文字と発音の学習より始まって、基礎的な文法を押えながら会話を通して学んでゆく仕組みになっている。MD付。
  • MD付役に立つフランス語会話
    • 福井芳男
    • 三修社
    • ¥3190
    • 1999年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書に集めた会話は多くパターン化したものであって、どんな状況にでも使い得るものです。簡単なエチケットの解説をつけました。MD付。

案内