「努力型の主婦」はもう古い!!家庭のことを丸くおさめ、人生をエンジョイしている主婦は「家庭操縦術」のコツをつかんでいる。知っていそうで知らない家の仕事の「知恵とスキル(技術)」を満載!!ひとふき、ひと掃き、ひとこすりが掃除の極意。大掃除は夏に実行!!窓ガラスは雨の日にふく!!野菜の保存には空気汚染のひどい場所がよい!?「老化」が進んだ食品の回復法は?主婦の隠しワザ・残り物料理レシピ集。革靴の汚れは水雑巾でふいていい!!学生服のテカリは?など、主婦のお仕事のささいな疑問から、大節約のコツまで家内安全・家庭円満を約束する暮らし方の「トラの巻」。
ダメ主婦だって、いいじゃない!立派な主婦、できた母親、いい妻??そうなりたいけれど、そうはいかない。ささいな言葉に傷つき、思いがけない事件に動揺する日々の中で、普通の主婦が自らの体験から見つけた、元気に生きていくための教訓。心が慰められる、気持ちが安らぐ本。
家族4人で月10万円で暮らす。貯金は年間400万円以上!テレビ・雑誌で話題の著者が暮らしの知恵を大公開。
夫が突然の「脱サラ」宣言。これから先の生活費は?倹約しようにも、ほとんど無収入。一念発起して遮二無二始めたワープロが、思いのほかに面白い。負けず嫌いの性格が功を奏し、パソコン講師までに。そこで見つけた「時間」と「お金」の意外な節約方法。高いソフトを使わずに編み出した家計簿で、毎月の予算立てができ、家族旅行もおトクな情報をインターネットで引き出し、夫に感謝される。パソコンを活用したこれからの時代の賢い主婦の在り方を提案。
くたばれ!フェミニスト。専業主婦・専業母親への応援歌。フェミニズムの矛盾を突く、画期的哲学書。
女が始めるのに、いつでも、いくつからでも、遅すぎることはない。あなたはこの中に、いくつものあなた自身を見出すだろう。ふつうの女たちの人生のベンチャー。
第4次専業主婦論争勃発?論客たちによる火花ちる論説や「女たちの現在」の細やかなルポルタージュ、そして彼女たちの、夫たちの本音…。
今からでも、夢は叶えられる!子ども2人、28歳、アルファベットも忘れてしまった著者が一念発起。近所の主婦仲間と共に英語勉強会をスタートさせた。以来、資格を取得し、英語講師、通訳、翻訳家として大活躍。「専業主婦」から一転、「英語を仕事」にし、オーストラリアの大学院留学・博士号取得まで成功させた著者が教える、“絶対、プロ級の英語力がつく”英語勉強法。
『ふざけるな専業主婦』で、そのバカバカしい生態の数々を徹底追及して、猛抗議を受けた著者が、今度は、専業主婦の異論・反論・言い掛かりに真っ向から対決!待望の激闘バトルロイヤル編。
わたしはとにかく動くのが嫌い。狭い社宅の室内も、コマつきの椅子に座ってゴロゴロと移動。が、こんなことでは、と一念発起、スポーツクラブに入会したが・・・。大爆笑ダメ主婦エッセイ第二弾