カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

料理 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 661 から 680 件目(100 頁中 34 頁目) RSS

  • おもしろい! 料理の科学
    • 平松 サリー
    • 講談社
    • ¥1320
    • 2017年01月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 料理には、たくさんの科学の知識が使われています。マヨネーズやビーフカレーをはじめとする30のレシピや、18の実験、10の研究とともに、料理の科学をわかりやすく解説。この1冊で、きっとあなたも科学が好きになります!
  • 食べて元気になる 55歳からのoneチンおかず
    • 武蔵 裕子
    • 主婦と生活社
    • ¥1485
    • 2022年04月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 火も鍋も不要!肉・魚のメインおかずから麺・丼、副菜まで、レンチン1回の超簡単&美味なおかず。
  • 笠原将弘の子ども定食
    • 笠原将弘
    • 柴田書店
    • ¥1650
    • 2014年08月
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • 日本料理店「賛否両論」の笠原将弘さんが考える、子どもたちに食べさせたい料理。もちろん、大人にとってもおいしい献立です。
  • 高齢者のためのクイックメニュー
    • 小川久恵/宮入照子
    • 女子栄養大学出版部
    • ¥1320
    • 2004年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(10)
  • 本書では、ごく身近な限られた食材を使って短時間で作る、高齢者向きの献立や料理の数々をお届けします。食べやすい調理のくふう、栄養の整え方、咀嚼力や嚥下力などが低下した人の食事の注意、また、現場でのいろいろな対応策や、介護にあたるホームヘルパーとしての心得なども、盛り込みました。グループホームなどの施設や、家庭で高齢のご家族の食事作りに携わる人にとっても、参考になるヒントがたくさんあります。
  • 栗原はるみ 2024年 5月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1579
    • 2024年04月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.6(5)
  • 栗原はるみ77歳、私の「人生を決めた料理」を選びました

    ささやかでも自分の好きなものに囲まれた生活は、
    それだけで明るく、幸せな気持ちになる。
    今年3月に77歳になった栗原はるみが、
    改めて向かい合ったのは、「私が好きなもの77」。

    そしてメイン特集は「人生を決めた料理」。
    2万以上あるレシピのなかから選び抜いた、
    料理家としてのキャリアを代表する料理とは?

    別冊付録はたっぷり野菜を食べたいときにぴったりな、
    「サラダとドレッシング」のレシピをまとめました。
    他にも鎌倉旅の特集など、盛りだくさんです。


    ●特集『人生を決めた料理』

    これまでも、そしてこれからもずっと作り続けたい、
    料理家として大切に作ってきた料理、自分が大好きな料理、
    家族との思い出のある料理。厳選して63レシピ紹介します。

    ・私が好きなレシピ、ベスト3 
    ・変わらず好きなのは、根菜
    ・たくさん食べてもらいたくて、いつもの料理で人を呼ぶ
    ・揚げ物がを食べると、元気が出る
    ・簡単に、焼きたてのパンを食べたくて
    ・母から引き継いだ味、夫との思い出の味
    ・相手を思って作る、とっておきのお菓子
    ・いつも、冷蔵庫にあるもの
    ・めんどうなことが、おいしくなる
    ・暑いときも寒いときも、いつもあんかけ
    ・ないと心配になる、鶏肉、えび、そして豆腐

    ●特集『日々の暮らしを支えてくれるもの』

    インテリア、おやつ、文房具、人生を変えた習い事……。
    毎日を笑顔で機嫌よくすごすために、
    好きなものに囲まれた暮らしを。

    ●料理特集『チャーハンって、すごい!! 』

    知っておくと、絶対に便利!
    残り物でできる簡単なものからごちそうになるものまで、
    家で作るからこそおいしいチャーハンのレシピ集。

    ●旅特集 『鎌倉へ、小旅行。』

    都心から日帰りでも充分に楽しめる鎌倉旅。
    名店から地元の人が通う店まで、
    栗原はるみが見つけたお気に入りの場所とは。

    ●別冊付録『自由に、サラダ&ドレッシング。』

    パリッとフレッシュな野菜をたっぷり食べたい。
    そんなときにぴったりなサラダとドレッシングのレシピを
    はじめて小冊子にまとめました。
    サラダをおいしく食べるための基本的なコツもお伝えします。
  • 2 世界の料理図鑑
    • 地球の歩き方
    • Gakken
    • ¥4950
    • 2023年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 各国の料理や食文化をビジュアルで紹介!その国・地域の特徴が見えてくる!!
  • イチバン親切な 小麦粉料理の教科書
    • 川上 文代
    • 新星出版社
    • ¥1870
    • 2021年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • こね方、伸ばし方、包み方の基本と餃子からパイ、うどん、ピザ、クスクス、ナン、生麩まで。豊富な手順写真で丁寧に解説。
  • 道具と料理
    • 相場 正一郎
    • mille books
    • ¥1320
    • 2021年11月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • レストラン「LIFE」のシェフでイタリアンの達人・相場正一郎。彼が長年に渡り愛用してきた、食にまつわる38の道具の物語と、その道具で誰でも手軽に美味しくできる38の絶品イタリアンを、愛機のライカで自ら撮影した写真とともに丁寧に綴りました。食を豊かにする道具への愛を綴ったエッセイと初心者でも簡単に作れるイタリアンを案内した、今までにない新しい料理本の誕生!「人にとって何よりも大切な〈食べること〉をただ生きるためでなく、楽しく豊かにしてくれるもの」イタリアンのシェフである僕のような食を生業としている者だけでなく、全ての人間にとって何より大切な道具は、食を豊かにするためのものだ。それを意識していないけれど太古から食を楽しむために道具を進化させてきた先人たちの恩恵を受けて、私たちは日々、楽をして美味しい食事を口にしている。道具と料理は切っても切れない関係にあるものなのだ。本書で紹介する僕の愛用道具には、特別な何かが宿っているが、どれも手に入れやすい、特別ではないものばかりだ。そして、それらの道具を使って僕がよく作っている料理を記したが、レストランで出している料理とは少し視点の違う、短時間で手軽に作ることができる、毎日の暮らしに寄り添うメニューを中心に選んだ。人にとって何より大切な、食べるという行為を、ただ生きるためでなく楽しく豊かにしてくれるもの。それこそが「道具と料理」である。

案内