端から見ると潰れないのが不思議な男装喫茶ハニーミルクは、
ときには男装すらも忘れて気ままにイベントをブチ上げてはぽしゃり。
ブチ上げてはぽしゃり。
ちゃんとした店員が少数派、だけどめざせ、新規顧客200人!
男装王女、ますます天然発揮で敵国の舅姑もみんなメロメロ──!? ……って、そんなことお兄ちゃんたちが許しません!! 勘違い輿入れラブコメ第2弾登場!!
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団創立80周年記念ボックス(12CD+1CD)
貴重音源多数収録&お宝写真満載のブックレット!
バーンスタイン、チェリビダッケ、クリップス、クーベリック・・・
ステレオのコンドラシン、アバド&スターンによるチャイコンも!
2016年で創立80周年の節目を迎えた名門イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団。多彩なレパートリー、そして豪華指揮者による膨大なレコーディングがのこされています。このたび、創立80年を記念して、貴重音源を集めた12枚組ボックスが登場します。
1936年、イスラエル・フィルの前身であるパレスチナ管弦楽団が誕生しました。ヴァイオリン奏者フーベルマンの呼びかけで集まった75名のユダヤの音楽家たちがメンバーでした。お披露目コンサートは1936年12月26日、指揮はトスカニーニ。その後1940-43年、フーベルマンをソリストにしたツアーを皮切りに、多くの演奏旅行を重ね、名称をイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団に改めます。豪華指揮者たちとの共演を重ね、多彩なソリストたちとの録音の機会にも恵まれてきました。現在では、ズービン・メータが終身音楽監督(1981年〜)に就任しています。
魅力の音源満載の当ボックス。指揮者には、バーンスタイン、チェリビダッケ、クリップス、クーベリックら超豪華な顔ぶれ。コンドラシンの緊迫のショスタコーヴィチは1980年ステレオ。アバドとスターンのヴァイオリン協奏曲も、1972年録音でモノラルながら、スターンの華やかなテクニックと、楽団とのアンサンブルを満喫できます。ストラヴィンスキーの自作自演やシェーンベルクのピアノ協奏曲などは録音のクオリティは時代を反映させたものではありますが、それでもなお貴重な録音の登場といえるでしょう。また歴史的にも貴重な音源が多数。
ディスク1の冒頭トラックを飾るのは、イスラエル・フィルの本拠地、マン・オーディトリウムが建設された1957年のこけら落し公演に際して作曲されたノアム・シェリフの『祝典前奏曲』。バーンスタインの指揮という豪華布陣です。ディスク10に収録されている、シェーンベルクが1947年アメリカで書いたホロコーストの残忍さを訴える『ワルシャワの生き残り』は、ドイツ国防軍の兵士だったマズアの指揮によるという、なんとも皮肉な顔合わせ。歴史的和解の演奏といえるでしょう。ディスク12に収録されているモルデカイ・セテルの『midnight vigil(徹夜の祈祷)』は資料に欠落があり、指揮者ベルティーニ以外の演奏者の名前が残されていませんが、アルトのミラ・ザカイの声が収録されていることは間違いないと考えられます。
モノラル収録の音源は、すべてスタジオで丁寧にマスタリングが施され、自然な音でおたのしみいただけるようになっています。(輸入元情報)
※Disc11のクルト・マズア指揮ブルックナー:交響曲第7番の音声が左右逆に収録されていますが、レーベルによりますと作り直しの予定は無いそうです。あらかじめご了承の上、お買い求めください。
【収録情報】
『イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 創立80周年記念ボックス』
Disc1
● ノアム・シェリフ:祝典前奏曲
レナード・バーンスタイン(指揮)
録音:1957年(モノラル)
● モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲ハ長調 K.299
ウリ・ショアム(フルート)
ユディト・リベール(ハープ)
ポール・パレー(指揮)
録音:1977年(ステレオ)
● モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調 K.622
ヨナ・エトリンガー(クラリネット)
セルジウ・チェリビダッケ(指揮)
録音:1958年(モノラル)
Disc2
● ベートーヴェン:『献堂式』序曲 op.124
レナード・バーンスタイン(指揮)
録音:1957年(モノラル)
● モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 K.504『プラハ』
ズービン・メータ(指揮)
録音:1972年(モノラル)
● チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.35
アイザック・スターン(ヴァイオリン)
クラウディオ・アバド(指揮)
録音:1972年(モノラル)
Disc3
● シューマン:交響曲第2番ハ長調 op.61
ポール・パレー(指揮)
録音:1976年(ステレオ)
● シューマン:交響曲第3番変ホ長調 op.97『ライン』
ポール・パレー(指揮)
録音:1971
Powered by HMV
2017年9月でデビュー10周年を迎える風男塾。
待望の初のオールタイムベストアルバムを発売。デビューシングル「男坂」〜最新シングル「証ーsoul mate-」までの
全シングル曲と、ボーナストラックを収録予定。これぞ風男塾完全盤!!
2017年9月でデビュー10周年を迎える風男塾。
待望の初のオールタイムベストアルバムを発売。デビューシングル「男坂」〜最新シングル「証ーsoul mate-」までの
全シングル曲と、ボーナストラックを収録予定。これぞ風男塾完全盤!!
デジタルデザイン・DTPのパソコン情報誌【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】
【特集】
『男装憧憬ー境界を超越するキャラクターのデザイン』
ミステリアスさや、出で立ちの凛々しさから
多くの女性の心を掴んでしまうような「男装」や、
ボーイッシュな装いの少女たち。
そうした装いを想像する時、どこか憧れや眩しさを
感じることはないでしょうか。
この特集では、時代や背景の異なる男装のキャラクターを取り上げ、
さらに芸能や文化、服飾などさまざまな側面から、
私たちがなぜ「男装」に惹かれるのかを読み解いていきます。
***表紙&誌面スペシャルフォトセッション***
「女王蜂のアヴちゃん、男装という概念をまとう」
自身も最高傑作というニューアルバム「Q」をリリースした
女王蜂のボーカル、アヴちゃんがビシッとキマったスリーピース姿で登場。
■『キラキラ☆プリキュアアラモード』プロデューサー・インタビュー
みんなを守る母性と少年性が結びついたキャラクター
剣城あきら(キュアショコラ)はどのように生まれたのか?
■少女マンガを彩る男装キャラクターの歴史
『リボンの騎士』サファイヤから、『ベルサイユのばら』のオスカル、
2000年以降の作品に至るまで、少女マンガを研究する押山美知子さんと辿る
男装の少女キャラクターたちの歴史!
■2次元世界の男装の少女たち、15キャラクターの造形
01. サファイア『リボンの騎士』
02. 天上ウテナ『少女革命ウテナ』
03. 彰子『パレス・メイヂ』
04. 芦屋瑞稀『花ざかりの君たちへ』
05. 藤岡ハルヒ『桜蘭高校ホスト部』
06. 更紗『BASARA』
07. 富永セイ『風光る』08. アラミス『アニメ三銃士』
08. アラミス『アニメ三銃士』
09. 長尾景虎(虎千代)『雪花の虎』
10. 藤波竜之介『うる星やつら』
11. ハトシェプスト『碧いホルスの瞳』
12. オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ『ベルサイユのばら』
13. ユリウス・レオンハルト・フォン・アーレンスマイヤ『オルフェウスの窓』
14. 朝霞れい『おにいさまへ…』
15. 折原 薫『おにいさまへ…』
第1回(1969年)日本芸術大賞を受賞した、香月泰男の不朽の名作「シベリア・シリーズ」。戦後美術史の記念碑的連作が新たな視点でよみがえる!時系列でたどる追体験型画集!
教育、歴史、宗教、医学、政治、法律、文学…。多分野における著者の断想はきっとあなたに思考のヒントを与えてくれるはず。雅やかで鋭く、少しの毒を含んだ金言集。
学園最強の実力者にして勇者と謳われるケイト。しかし、実は男装した美少女だということを、ケイトのライバルであるディノは知ってしまう。ディノは口止めの報酬として、ケイトのエッチな奉仕を受けることになる。まるで恋人同士のようなイチャエロプレイにハマッていくなか、さらにもう一人の男装乙女も現れて!?男装乙女たちとの甘ラブ学園生活!
開運・発展・満願。健康第一・豊かに生きる。
天然発言を繰り返す男装王女リュカリスに翻弄され、そろそろ心臓がもたない皇太子アルトゥール。婚礼式も間近という時、星王国第一王子ゼノンが訪れる。帝国嫌いで隠れ妹大好きな彼はリュカリスに「期限内に帝国人に受け入れられなければ、婚約を白紙に戻す」と無茶な要求を突きつけてきて!?全国民をたらしこみ大団円なるかー勘違い輿入れラブコメ堂々完結!!
芸術の才を持つ者を重用するデイランド王国。貧乏令嬢のジルは、家のため男として働くことを決心する。王都・銀王宮でのお仕事は、天才芸術家と名高い4人の貴公子たちのお世話係。気難しく不器用な主たちに振り回されるうち、“幻想の守護者”の異名を持つ女嫌いの天才画家・ライナスと急接近!?「僕の恋人になってくれないか」甘い言葉に男の“はず”のジルは大混乱!任期は1年、男装令嬢の波乱のおつとめ生活、開幕!