カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

クリスティ の検索結果 高価 順 約 2000 件中 681 から 700 件目(100 頁中 35 頁目) RSS

  • アサシン・クリード(4K ULTRA HD+3Dブルーレイ+ブルーレイ)【4K ULTRA HD】【3D Blu-ray】
    • マイケル・ファスベンダー/マリオン・コティヤール/ジェレミー・アイアンズ/ジャスティン・カーゼル
    • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
    • ¥5271
    • 2017年07月05日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 全世界売上1億本超の大ヒットゲーム、ついに映画化!
    伝説のアサシンが未来を懸けて戦うアクション・アドベンチャー!
    遺伝子の記憶にダイブせよ!

    ■全世界売上1億本超の大ヒットゲームを映画化! 驚異のアクション・アドベンチャー!
    大ヒットゲームの世界観を、パルクールを取り入れたアクロバティック・アクションや、
    命綱なしのスタントによる「イーグルダイブ」などでリアルに映像化!武器や体術を駆使したド派手なバトルも必見!

    ■人類の未来を懸けて、過去と現在をまたぐ壮大な戦いが始まる!
    人類支配の力を持つ秘法をめぐり、伝説のアサシン(暗殺者)の子孫が時空を超えた壮大な戦いと謎に挑む!
    世界遺産アルハンブラ宮殿やマルタ島などで大々的なロケを敢行、圧倒的スケールの世界観を実現!

    ■アカデミー賞(R)に輝く豪華実力派キャスト!
    主人公を演じるのはアクション大作「X-MEN」シリーズや、主演男優賞ノミネートの『スティーブ・ジョブズ』など、
    幅広い演技力で活躍するトップスター、マイケル・ファスベンダー!
    さらに、マリオン・コティヤールやジェレミー・アイアンズ、シャーロット・ランプリングらアカデミー賞(R)俳優が競演!

    ■主人公の日本語吹き替えは斎藤 工!
    マイケル・ファスベンダーの声を洋画吹き替え初挑戦となる斎藤 工が担当!

    ■『ジェイソン・ボーン』『ジュラシック・ワールド』など大ヒット作&大人気シリーズを手掛けたスタッフが製作!

    ■ブルーレイには迫力のスタントシーンやアクションシーンなどの製作の舞台裏、未公開シーン集など合計90分以上の映像特典を収録!

    【Ultra HD ブルーレイ】
    ■ご視聴にはUltra HD ブルーレイ再生対応機器が必要となります。
    ■[4K ULTRA HDを高品質でお楽しみいただくために]
    4K ULTRA HDは4K解像度・HDR(ハイダイナミックレンジ)・広色域での再生に対応しています。
    ご視聴には、Ultra HD ブルーレイ再生対応機器に加え、4K/HDR対応テレビでのご視聴をおすすめいたします。

    【3Dブルーレイ】
    3D映像をお楽しみいただくためには、3D対応テレビ、3D対応再生機器、3D対応専用メガネが必要です。
    3D映像の視聴中に目まい、吐き気、不快感など異常を感じた場合には視聴をお控えください。
    3D視聴に関する健康への影響については、3D対応機器の取扱説明書、もしくはインターネットのサポート情報などをご参照ください。

    <収録内容>
    【Disc】:4K Ultra HD1枚、Blu-ray2枚
    ・画面サイズ:4K 3840x2160p/シネマスコープ
    ・音声:英語 ドルビーアトモス/日本語DTSデジタル・サラウンド 5.1ch
    ・字幕:日本語字幕/英語字幕

     ▽映像特典
    【Ultra HD ブルーレイ】
    なし

    【3Dブルーレイ】
    なし

    【ブルーレイ】
    ●それぞれの誓い:製作の舞台裏
    ー受け継がれるもの
    ーアサシンへの道
    ー衣装と武器ができるまで
    ーリアルさの追求
    ー壮大なアクションと陰の努力
    ●ジャスティン・カーゼル監督との対談
    ー音楽
    ー編集
    ー視覚効果
    ー脚本
    ●ジャスティン・カーゼル(監督)とクリストファー・テレフセン(編集)が語る未公開シーン集
    ●未公開シーン集
    果実を守れ/“リンチは危険だ”/つながり/“彼を覚えてる”/“間違ったカード”
    戦闘準備/“我らはアサシン”/“のぼれ”/“影の中から”/もうひとつのエンディング
    ●スティル・ギャラリー
    ーコンセプト・アート
    ー衣装と武器
    ー撮影の様子
    ●オリジナル劇場予告編集
    ーオリジナル劇場予告編(1)
    ーオリジナル劇場予告編(2)
    ●隠しコマンド#1
    ●隠しコマンド#2
    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 怪盗グルーのミニオン大脱走(4K ULTRA HD+ブルーレイ)(2枚組)【4K ULTRA HD】
    • スティーヴ・カレル/クリステン・ウィグ/トレイ・パーカー
    • NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • ¥5271
    • 2017年12月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 2017年No.1ヒット洋画アニメーション!

    史上最強の新たなライバルの出現!グルーも知らなかった新たな家族の秘密。そしてミニオンたちは・・・タイホ!?
    グルーとミニオンの新たな物語がついに始まる!!

    ■『怪盗グルー』シリーズが、全世界で最もヒットしたアニメーション映画シリーズに!

    ■日本劇場公開大ヒット!全国映画動員ランキングで4週連続第1位!2017年日本公開洋画アニメーション興収No.1!

    <日本中に巻き起こるミニオン旋風!>
    今年4月21日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに世界最大のミニオン・パークがオープン。
    『SING/シング』の大ヒットでイルミネーションのブランド力が日本でも大きく高まり、
    そして7月21日に本作が劇場公開し大ヒット!2017年は、ミニオン・イヤーだ!

    <みんな大好きミニオン!!子供から大人まで楽しめるエンターテイメント!>
    1:兄弟の絆や家族の愛に感動!そして、ミニオンのハチャメチャぶりに大爆笑!
    悪党バルタザールとグルーの超絶アイデア満載の決闘シーンにワクワクし、グルーとルーシーの子育て奮闘記にほっこり。
    そして、ミニオンのキュートな囚人服姿やバナナのタトゥーなど、ユニークなセンスにニンマリ。
    いたるところで大活躍するミニオンのシーンは、超可愛くて、連続再生してずっと観続けていたくなる。

    2:ミニオンの映画といえば音楽!本作も最高の楽曲が映画を盛り上げる!
    グラミー賞11冠のスーパー・アーティスト、ファレル・ウィリアムスが、本作でも音楽を担当し、新曲5曲を提供。
    ミニオンも、本作では3曲も歌声を披露する。
    そして、マイケル・ジャクソン「バッド」、ヴァン・ヘイレン「ジャンプ」、マドンナ「イントゥ・ザ・グルーヴ」など、
    80年代の数々の大ヒット曲が聴けるのは、親世代のハマリポイント!本作の贅沢なお楽しみとなっている。

    3:豪華な日本語吹替キャストが結集!
    笑福亭鶴瓶(グルー)、中島美嘉(ルーシー)芦田愛菜(アグネス)に加え、シリーズお馴染みの山寺宏一と宮野真守も参加。
    新キャストとして、松山ケンイチ、生瀬勝久、いとうあさこ といった豪華な吹替キャスティングが実現した。

    <収録内容>
    【Disc】:4K Ultra HD1枚、Blu-ray1枚
    ・画面サイズ:16:9ビスタサイズ
    ・音声:DTS:X/5.1ch DTS Digital Surround
    ・字幕:日本語字幕/英語字幕

     ▽映像特典
    ■ミニ・ムービー「カイルの秘密の生活」☆
    ■未公開シーン
    ■ミニオン劇場
    ■キャラクタープロフィール
    ■メイキング・オブ・「怪盗グルーのミニオン大脱走」
    ■ドルー誕生の舞台裏
    ■AVLマル秘調査データ
    ■フリードニア観光ガイド
    ■怪盗グルーTV
    ■みんなで歌おう!「ドゥーウィット」
    ■「イエロー・ライト」ミュージック・ビデオ
    ■ミニオン逮捕写真
    ■指名手配ポスター

    ※☆は、4K ULTRA HDにも収録
    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 怪盗グルーのミニオン大脱走 3D+ブルーレイセット(2枚組)【3D Blu-ray】
    • スティーヴ・カレル/クリステン・ウィグ/トレイ・パーカー
    • NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • ¥5271
    • 2017年12月06日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 2017年No.1ヒット洋画アニメーション!

    史上最強の新たなライバルの出現!グルーも知らなかった新たな家族の秘密。そしてミニオンたちは・・・タイホ!?
    グルーとミニオンの新たな物語がついに始まる!!

    ■『怪盗グルー』シリーズが、全世界で最もヒットしたアニメーション映画シリーズに!

    ■失火日本劇場公開大ヒット!全国映画動員ランキングで4週連続第1位!2017年日本公開洋画アニメーション興収No.1!

    <日本中に巻き起こるミニオン旋風!>
    今年4月21日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに世界最大のミニオン・パークがオープン。
    『SING/シング』の大ヒットでイルミネーションのブランド力が日本でも大きく高まり、
    そして7月21日に本作が劇場公開し大ヒット!2017年は、ミニオン・イヤーだ!

    <みんな大好きミニオン!!子供から大人まで楽しめるエンターテイメント!>
    1:兄弟の絆や家族の愛に感動!そして、ミニオンのハチャメチャぶりに大爆笑!
    悪党バルタザールとグルーの超絶アイデア満載の決闘シーンにワクワクし、グルーとルーシーの子育て奮闘記にほっこり。
    そして、ミニオンのキュートな囚人服姿やバナナのタトゥーなど、ユニークなセンスにニンマリ。
    いたるところで大活躍するミニオンのシーンは、超可愛くて、連続再生してずっと観続けていたくなる。

    2:ミニオンの映画といえば音楽!本作も最高の楽曲が映画を盛り上げる!
    グラミー賞11冠のスーパー・アーティスト、ファレル・ウィリアムスが、本作でも音楽を担当し、新曲5曲を提供。
    ミニオンも、本作では3曲も歌声を披露する。そして、マイケル・ジャクソン「バッド」、
    ヴァン・ヘイレン「ジャンプ」、マドンナ「イントゥ・ザ・グルーヴ」など、80年代の数々の大ヒット曲が聴けるのは、
    親世代のハマリポイント!本作の贅沢なお楽しみとなっている。

    3:豪華な日本語吹替キャストが結集!
    笑福亭鶴瓶(グルー)、中島美嘉(ルーシー)芦田愛菜(アグネス)に加え、シリーズお馴染みの山寺宏一と宮野真守も参加。
    新キャストとして、松山ケンイチ、生瀬勝久、いとうあさこ といった豪華な吹替キャスティングが実現した。

    <収録内容>
    【Disc】:Blu-rayDisc Video2枚
    ・画面サイズ:16:9ビスタサイズ
    ・音声: DTS:X/5.1ch DTS Digital Surround
    ・字幕:日本語字幕/英語字幕

     ▽映像特典
    ■ミニ・ムービー「カイルの秘密の生活」
    ■未公開シーン
    ■ミニオン劇場
    ■キャラクタープロフィール
    ■メイキング・オブ・「怪盗グルーのミニオン大脱走」
    ■ドルー誕生の舞台裏
    ■AVLマル秘調査データ
    ■フリードニア観光ガイド
    ■怪盗グルーTV
    ■みんなで歌おう!「ドゥーウィット」
    ■「イエロー・ライト」ミュージック・ビデオ
    ■ミニオン逮捕写真
    ■指名手配ポスター

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • パシフィック・リム:アップライジング 3Dブルーレイ+ブルーレイセット【3D Blu-ray】
    • ジョン・ボイエガ/スコット・イーストウッド/菊地凛子/スティーヴン・S.デナイト
    • NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • ¥5271
    • 2018年10月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ギレルモ・デル・トロ製作
    地球滅亡!最終決戦はTOKYO!!

    ■アカデミー賞監督のギレルモ・デル・トロが製作を担当!
    前作の『パシフィック・リム』で監督を務め、
    『シェイプ・オブ・ウォーター』でアカデミー賞作品賞、監督賞に輝いたギレルモ・デル・トロが製作を担当。
    カイジュウVS.ロボットのデル・トロワールドは本作でも全開!

    ■最終決戦の舞台はTOKYO!
    地球滅亡の危機に瀕し、最終決戦の舞台に選ばれたのはTOKYO!
    カイジュウ軍団と巨大人型決戦兵器“イェーガー”軍団の対決は必見!
    日本愛をビシビシ感じる本作から目が離せない!

    ■菊地凛子が前作に続き出演!そして新田真剣佑とスコット・イーストウッドの豪華出演陣!
    前作でヒロインを演じた菊地凛子が今作では人類側のリーダー、事務総長役で出演!
    さらに新田真剣佑とスコット・イーストウッドにも注目。
    主演を演じるのは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で頭角を現したジョン・ボイエガ!

    ■吹替には豪華声優陣をキャスティング!!
    『新世紀エヴァンゲリオン』の林原めぐみ、「機動戦士ガンダム」の古谷徹、
    「おおきく振りかぶって」の中村悠一他、早見沙織、森なな子、石川界人など、実力派の豪華声優陣が集結!

    <収録内容>
    【Disc】:Blu-rayDisc Video2枚
    ・画面サイズ:16:9スコープ・サイズ
    ・音声:Dolby Atmos/5.1ch Dolby Digital
    ・字幕:日本語字幕/英語字幕

     ▽映像特典
    ・未公開シーン
    ・ヒーローたち
    ・前作からの架け橋
    ・荒廃した世界から生まれた英雄たち
    ・訓練生
    ・意外な悪役
    ・新世代イェーガー
    ・スクラッパー
    ・メガ怪獣
    ・シャオの秘密
    ・帰ってきたマコ
    ・監督 スティーヴン・S・デナイトによる本編音声解説

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • パシフィック・リム:アップライジング(4K ULTRA HD+ブルーレイ)【4K ULTRA HD】
    • ジョン・ボイエガ/スコット・イーストウッド/菊地凛子/スティーヴン・S.デナイト
    • NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • ¥5271
    • 2018年10月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • ギレルモ・デル・トロ製作
    地球滅亡!最終決戦はTOKYO!!

    ■アカデミー賞監督のギレルモ・デル・トロが製作を担当!
    前作の『パシフィック・リム』で監督を務め、
    『シェイプ・オブ・ウォーター』でアカデミー賞作品賞、監督賞に輝いたギレルモ・デル・トロが製作を担当。
    カイジュウVS.ロボットのデル・トロワールドは本作でも全開!

    ■最終決戦の舞台はTOKYO!
    地球滅亡の危機に瀕し、最終決戦の舞台に選ばれたのはTOKYO!
    カイジュウ軍団と巨大人型決戦兵器“イェーガー”軍団の対決は必見!
    日本愛をビシビシ感じる本作から目が離せない!

    ■菊地凛子が前作に続き出演!そして新田真剣佑とスコット・イーストウッドの豪華出演陣!
    前作でヒロインを演じた菊地凛子が今作では人類側のリーダー、事務総長役で出演!
    さらに新田真剣佑とスコット・イーストウッドにも注目。
    主演を演じるのは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で頭角を現したジョン・ボイエガ!

    ■吹替には豪華声優陣をキャスティング!!
    『新世紀エヴァンゲリオン』の林原めぐみ、「機動戦士ガンダム」の古谷徹、
    「おおきく振りかぶって」の中村悠一他、早見沙織、森なな子、石川界人など、実力派の豪華声優陣が集結!

    <収録内容>
    【Disc】:4K ULTRA HD1枚、Blu-rayDisc Video1枚
    ・画面サイズ:16:9スコープ・サイズ
    ・音声:Dolby Atmos/5.1ch Dolby Digital
    ・字幕:日本語字幕/英語字幕

     ▽映像特典
    ・未公開シーン
    ・ヒーローたち
    ・前作からの架け橋
    ・荒廃した世界から生まれた英雄たち
    ・訓練生
    ・意外な悪役
    ・新世代イェーガー
    ・スクラッパー
    ・メガ怪獣
    ・シャオの秘密
    ・帰ってきたマコ
    ・監督 スティーヴン・S・デナイトによる本編音声解説

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 4K Ultra HD+ブルーレイ【4K ULTRA HD】
    • ハリソン・フォード/シャイア・ラブーフ/ケイト・ブランシェット/スティーブン・スピルバーグ
    • NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • ¥5271
    • 2023年06月07日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』公開記念
    シリーズ4作の4K Ultra HD+ブルーレイを初単品リリース!

    スティーブン・スピルバーグ監督完全監修のもと、オリジナルネガの4KスキャンからDolbyビジョンでHDRマスタリング!
    さらに、音声は『スターウォーズ』シリーズを手掛けた伝説的サウンドデザイナー、ベン・バート監修のもとリミックスされたDolby Atmosを採用!
    世代を超えてファンの胸を躍らせてきた冒険とアクションーーすべての瞬間が、究極の臨場感と最高の画質でよみがえる!

    ※本商品のUHDディスク、ブルーレイディスクは、2021年6月23日発売のPJXF-1470に含まれているものと同じです。
  • 激突! 4K Ultra HD+ブルーレイ【4K ULTRA HD】
    • リチャード・マシスン/デニス・ウィーヴァー/ジャクリーン・スコット/スティーブン・スピルバーグ
    • NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • ¥5271
    • 2023年11月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スピルバーグ監督の原点、伝説となったサスペンスの傑作が、遂に4K Ultra HD+ブルーレイで登場!
    殺人トラックに追われる恐怖!命を懸けたハイウェイのデッドヒート!

    「『激突!』は機械への批判だ。僕は早い段階で、この映画のすべては技術社会全体が完全に崩壊したことを描くことだと心に決めていた」---スティーブン・スピルバーグ

    <キャスト>
    デイビット・マン:デニス・ウィーヴァー(原康義)
    妻:ジャクリーン・スコット(日下由美)
    カフェの主人:エディ・ファイアストーン(後藤敦)
    バスの運転手:ルー・フリッゼル(石住昭彦)

    <スタッフ>
    監督:スティーブン・スピルバーグ
    原作/脚本:リチャード・マシスン
    製作:ジョージ・エクスタイン
    撮影:ジャック・A・マータ
    編集:フランク・モリス
    音楽:ビリー・ゴールデンバーグ

    (C) 1971 Universal Studios. All Rights Reserved.


    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • スリーピー・ホロウ 4K Ultra HD+ブルーレイ【4K ULTRA HD】
    • ジョニー・デップ/クリスティーナ・リッチ/ミランダ・リチャードソン/ティム・バートン
    • NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • ¥5271
    • 2023年10月06日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ティム・バートン監督×ジョニー・デップ主演!ミステリー・ホラーの名作が、初4K UHDリリース!

    ●ティム・バートン監督×ジョニー・デップ主演で贈るミステリー・ホラー!

    ●眠りから覚めた伝説の“首なし騎士”の謎を追う。

    ●アカデミー賞美術賞に輝いた映像美が、鮮やかに甦る!

    ※本商品のブルーレイディスクは、2019年4月24日発売のPJXF-1254と同じものです。

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 魔術師マーリンの冒険【完全版】
    • ジェラール・ジュニョ/クリスティーナ・カポトンディ/マリルー・ベリ/ステファン・カップ
    • アルバトロス(株)
    • ¥5270
    • 2013年06月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】『アルミード』全曲 カーセン演出、クリスティ&レザール・フロリサン、ドゥストラック、アグニュー、他(2008 ステレオ)(2DV
    • リュリ (1632-1687)
    • Fra Prod
    • ¥5269
    • 2011年07月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クリスティとカーセン!
    豪華コンビによるリュリ『アルミード』映像初登場

    素晴らしい映像の登場です。『アルミード』は、リュリが完成させた最後のオペラで、また名コンビとしてオペラ史上に名高いフィリップ・キノーとの最後の共同作業になったものです。題材は、オペラに頻繁に用いられているトルクワート・タッソーの「解放されたエルサレム」に登場する魔女アルミーダ(フランス語でアルミード)と十字軍の騎士リナルド(ルノー)の物語。リュリは十数年に渡る抒情悲劇(トラジェディ・リリク)の経験から得られた音楽を『アルミード』に惜しみなく注ぎ込み、素晴らしい音楽に仕立てています。ことに敵の騎士ルノーを殺そうとして彼を愛してしまい、魔法の力で彼を惹き付けておきつつ、それが真実の愛でないことに苦しみ、しかしリナルドがいなくなることには堪えられないという、複雑なアルミードの心理描写は、まさにキノーとリュリの到達点といえるもの。キノーの台本は、およそ90年後にグルックが新たに作曲をしており、こちらも傑作として知られています。
     ここに収録されているのは、2008年10月にパリのシャンゼリゼ劇場で上演された舞台。ラモー『レ・ボレアド』、ヘンデル『アルチーナ』、『セメレ』など、数々のヒットを飛ばしたクリスティとカーセンのコンビが、ここでも大きな話題になりました。カーセンは時代性と現代化を混ぜ合わせた舞台を作り、シンプルでありながら極めてニュアンス豊か。ことに英国人の美術担当、ギデオン・デイヴィーの衣装が秀逸。リュリに古典的な舞台を求める人も、モダンな舞台が好きな人も、どちらも楽しめる演出です。
     『アルミード』の成功如何はタイトルロールにかかっています。ここでのドゥストラックのアルミードは、歌、演技、容姿、衣装、すべてが揃った絶品です。ドゥストラックは数年前に、やはり激しい気性で愛に苦しむ女メデーの音楽を集めたアルバム(Ambroisie AM157)が絶賛されました。ここでもアルミードを鮮やかな切り口で描いています。
     クリスティの音楽の素晴らしさは言うまでもありません。多くの人たちがリュリを演奏するようになった今日でも、クリスティのリュリは気品ある力強さで頭一つ抜けています。
     作曲家リュリの集大成『アルミード』の、このような充実した上演を映像で見れれるとは、なんと喜ばしいことでしょう。もちろん映像は鮮明です。(キングインターナショナル)

    【収録情報】
    ・リュリ:歌劇『アルミード』全曲

     ステファニー・ドゥストラック(S アルミード)
     ポール・アグニュー(T ルノー)
     ロラン・ナウリ(Br 憎悪)
     クレア・デボノ(S 栄光,フェニス,リュサンド)
     イザベラ・ドリュエ(Ms 英知,シドニー,メリッス)
     ネイサン・バーグ(Bs イドラオ)
     マルク・モイヨン(Br ユバルド,アロント)
     マーク・キャラハン(Br アルテミドル)、ほか
     レザール・フロリサン
     ウィリアム・クリスティ(指揮)

     演出:ロバート・カーセン
     装置、衣装:ギデオン・デイヴィー

     収録時期:2008年10月
     収録場所:パリ、シャンゼリゼ劇場(ライヴ)

     収録時間:168分(+31分)
     画面:カラー、16:9、HD
     音声:Dolby Digital 5.1、DTS 5.1
     字幕:仏英独西伊
     NTSC
     Region All
    レーベル : Fra Prod
    色彩 : カラー
    画面サイズ : ワイドスクリーン
    信号方式 : NTSC
    リージョンコード : ALL
    組み枚数 : 2
    音声 : フランス語ー5.1ch Dolby Digital,フランス語ー5.1ch DTS
    字幕言語 : イタリア語,スペイン語,ドイツ語,フランス語,英語

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】『ダヴィデとヨナタン』全曲 ホモキ演出、クリスティ&レザール・フロリサン、シャルボノー、キンタンシュ、他(2012 ステレオ)
    • シャルパンティエ(1643-1704)
    • Bel Air
    • ¥5269
    • 2013年07月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クリスティとホモキが組んで面白くないはずがない!
    シャルパンティエの『ダヴィデとヨナタン』
    話題の美貌ソプラノ、キンタンシュの初映像!
    ヴィスも女装で頑張っています

    マルク=アントワーヌ・シャルパンティエの『ダヴィデとヨナタン(ダヴィドとジョナタス)』の映像が初登場です。1688年2月28日にパリで初演されたこの作品は、旧約聖書の有名なサウル、ダヴィデ、ヨナタンの物語に基づいたプロローグと5幕の堂々たる悲劇です。ただ、一世代上のジャン=バティスト・リュリのような宮廷からの保護がないシャルパンティエの作品は比較的コンパクトで、『ダヴィデとヨナタン』も正味2時間強。話が有名なこともあって、現代の我々にはフランス・バロック・オペラ入門としても打ってつけの作品です。
     御大ウィリアム・クリスティは『ダヴィデとヨナタン』に入れ込んでおり、1988年に舞台上演と並行してHMFに録音(HMX2901289)、その後も1994年、2004年、2012年、2013年と頻繁に取り上げています。ここに収録されているのは2012年7月のエクサン・プロヴァンス音楽祭での上演。クリスティの『ダヴィデとヨナタン』の総決算と言ってよいでしょう。
     ダヴィドは、カナダのオタワ出身のテノール、パスカル・シャルボノー。それまで軽い役ばかりだったシャルボノーはこのダヴィドで成功を収め、古楽テノールとして注目を浴びるようになりました。ジョナタスのアナ・キンタンシュはポルトガルのソプラノ。彼女もこのジョナサスで知名度が一気に高まりましたが、日本では2007年に、ミシェル・コルボの指揮で歌ってかなり話題となっていたので、ご記憶の方もいらっしゃるでしょう。サユルには、バロック声楽ものではおなじみのウェールズのバリトン、ニール・デイヴィス。演技力も含め安定感があります。アシスにはフランスの実力派バリトン、フレデリック・カトン。ジョアベルにはスロヴァキア系のクロアチア人美声テノール、クレシミル・シュピツェル。嬉しいことに1988年の録音でも巫女を歌ったドミニク・ヴィスがここでも巫女。女装役はお得意のヴィスですが、ここでの普通の主婦風の女装はかなり印象に焼きつきます。
     アンドレアス・ホモキの演出は、20世紀のモロッコかアルジェリア辺り、キリスト教徒とイスラム教徒が混ざり暮らす町が舞台の様子。兄弟のように仲の良いジョナタスとダヴィドだが、ダヴィドに理解のあった母が亡くなってしまい、青年になったダヴィドが兵役から帰還する頃にはサユルは息子とダヴィドの関係を疎むようになる。やがて微妙なバランスを保っていた民族関係が崩れ、悲劇へと向かって行く・・・。熾烈な部族抗争が当たり前のように描かれる旧約聖書におけるダヴィデの役目とその悲しみを現代の物語にしています。舞曲で子役による少年時代のダヴィドとジョナタスをパントマイムで描く一方、ジョナタスが男装ソプラノ役ということを利用してジョナタスとダヴィドに友情以上の深くしかし純粋な愛を盛り込んでおり、両面での二人の悲しい運命を浮き彫りにしています。様々な意味で興味深い舞台です。
     なお、本来プロローグに置かれているサミュエルの霊の場面を、物語の展開通り第3幕の後に回しています。(キングインターナショナル)

    【収録情報】
    ・シャルパンティエ:宗教的悲劇『ダヴィデとヨナタン(ダヴィドとジョナタス)』全曲

     パスカル・シャルボノー(T ダヴィド)
     アナ・キンタンシュ(S ジョナタス)
     ニール・デイヴィス(Br サユル)
     フレデリック・カトン(Br アシス)
     クレシミル・シュピツェル(T ジョアベル)
     ドミニク・ヴィス(CT 巫女)
     ピエール・ベシエール(Bs サミュエルの霊)、ほか
     レザール・フロリサン
     ウィリアム・クリスティ(指揮)

     演出:アンドレアス・ホモキ
     舞台:パウル・ツォラー
     衣装:ギデオン・デイヴィ
     照明:フランク・エーフィン

     収録時期:2012年7月
     収録場所:エクサン・プロヴァンス(ライヴ)

     収録時間:130分
     画面:カラー、16:9
     音声:PCM STEREO / 5.1 Dolby Digital
     字幕:仏英独西
     NTSC
     Region All
    レーベル : Bel Air
    色彩 : カラー
    画面サイズ : ワイドスクリーン
    信号方式 : NTSC
    リージョンコード : ALL
    組み枚数 : 1
    音声 : フランス語ー2.0ch (stereo) リニア PCM,フランス語ー5.1ch Dolby Digital
    字幕言語 : スペイン語,ドイツ語,フランス語,英語

    Powered by HMV
  • ワールド・シャットダウン【完全版】
    • キーア・ギルクリスト/エリン・カープラック/ライアン・ロビンズ/スティーヴ・バロン
    • アルバトロス(株)
    • ¥5266
    • 2013年05月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】歌劇『アルタクセルクセス』全曲 イアン・ペイジ&モーツァルティスツ、クリストファー・エインズリー、エリザベス・ワッツ、他(2009〜
    • アーン、 トーマス・オーガスティン(1710-1778)
    • Signum Uk *cl*
    • ¥5262
    • 2021年05月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • イアン・ペイジ&モーツァルティスツの名盤
    アーンの『アルタクセルクセス』全曲盤復刻!

    モーツァルトの初期作品や「疾風怒濤シリーズ」などで人気を博しているイアン・ペイジとピリオド・オーケストラ「モーツァルティスツ」。2010年に「Linn Records」からリリースされていた名盤、アーンの歌劇『アルタクセルクセス』全曲録音盤が「Signum Classics」から復刻(リリース当時は「クラシカル・オペラ・カンパニー」名義)。
     『ルール・ブリタニア』の作曲者トーマス・アーンの生誕300周年を記念して、世界初の全曲盤録音としてリリースされた歌劇『アルタクセルクセス』。ジョーン・サザーランドが得意としていたアリア『戦に疲れた戦士は』で知られてきた作品で、失われたフィナーレを英国の作曲家、音楽学者のダンカン・ドゥルースが復元、レチタティーヴォをイアン・ペイジが作曲し全曲演奏が実現しています。
     クリストファー・エインズリー、エリザベス・ワッツ、アンドルー・ステイプルズらの豪華歌手陣はもちろん、ボヤン・チチッチ(vn)、ジョゼフ・クラウチ(vc)、リサ・ベズノシウク(fl)、ジェイムズ・イースタウェイ(ob)、ギャヴィン・エドワーズ(hr)、サイモン・デュブルレイ(tp)、スティーヴン・ディヴァイン(cemb)などの古楽器の名手たちによる精緻な古楽器オーケストラの音色、名レコーディング・エンジニア、フィリップ・ホッブスによる優秀録音にもご注目ください。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● アーン:歌劇『アルタクセルクセス』全曲

     クリストファー・エインズリー(カウンターテナー)
     エリザベス・ワッツ(ソプラノ)
     ケイトリン・ハルカップ(メゾ・ソプラノ)
     アンドルー・ステイプルズ(テノール)
     レベッカ・ボットーネ(ソプラノ)
     ダニエル・ノーマン(テノール)
     モーツァルティスツ
     イアン・ペイジ(指揮)

     録音時期:2009年11月18-21日、2010年4月2日
     録音場所:ロンドン、エア・スタジオ
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】管弦楽曲集 ブーレーズ&クリーヴランド管、チョン・ミョンフン&フランス国立放送フィル、バスティーユ管、他(10CD)
    • メシアン(1908-1992)
    • DG COLLECTORS
    • ¥5251
    • 2012年04月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • メシアン:管弦楽作品集(10CD)
    トゥーランガリーラから彼方の閃光まで!
    ブーレーズ、チョン・ミョンフン、シャイー、他

    20世紀を代表する作曲家の一人、オリヴィエ・メシアンは、豊かな色彩を持つオーケストラ作品によってよく知られています。一方でメシアンは、神学者ならではのカトリシズムを感じさせる作品を数多く書いたことでも有名で、60年以上も教会オルガニストとして活躍、高度な即興演奏と宗教音楽の作曲によって深い信仰心をあらわしてもいました。
     メシアンは鳥の声にも絶大な関心を持ち、鳥類学者として世界中の鳥の声を採譜して作品に取り込み、また、「リズムの創作家」と自ら称し、インドやギリシャなどのさまざまなリズムを研究、作品にも反映させてユニークな世界を構築しています。
     メシアンはまた、音を聴くと色彩や模様が思い浮かぶという「共感覚」の持ち主でもあり、そのことは、彼の作品のユニークな性格を決定付ける大きな要因になっているものと考えられています。
     今回登場する10枚組ボックスは、メシアンが最も得意とした領域である、オーケストラの活躍する作品を集めたものです。メシアンならではの複雑なリズムや大胆な旋律、そして色彩豊かな音色によって描かれる目の覚めるような音響美の世界を、ブーレーズとチョン・ミョンフン、シャイーほかの演奏で集めた高水準な内容のコレクションです。
     参考までに、音源が含まれていたもとのアルバムのジャケット画像を表示しておきます。(HMV)

    【収録情報】
    CD1
    ・『ミのための詩』
    ・『鳥の目覚め』
    ・『七つの俳諧ー日本の素描』
     ピエール=ロラン・エマール(ピアノ)
     フランソワーズ・ポレ(ソプラノ)
     クリーヴランド管弦楽団
     ピエール・ブーレーズ(指揮)
     録音:1994年、1996年(デジタル)
    CD2
    ・『神の降臨のための3つの小典礼』
    ・『天の都市の色彩』
    ・『聖体秘蹟への賛歌』
     フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団
     チョン・ミョンフン(指揮)
     録音:2008年(デジタル)

    ・『抑留者たちの歌』
     BBC交響楽団&合唱団
     アンドリュー・デイヴィス(指揮)
     録音:1995年(デジタル)
    CD3
    メシアン本人が監修しておこなわれたセッション・レコーディング。ピアノのにはロリオ姉妹も参加するなど、きわめてオーセンティックな条件が揃っていますが、演奏も実際に高水準。作曲者の考えを確認した演奏には説得力があります。

    ・『トゥーランガリーラ交響曲』
     イヴォンヌ・ロリオ(ピアノ)
     ジャンヌ・ロリオ(オンド・マルトノ)
     パリ・バスティーユ管弦楽団
     チョン・ミョンフン(指揮)
     録音:1990年(デジタル)
    CD4
    ・『クロノクロミー』
    ・『天より来りし都』
    ・『われら死者の復活を待ち望む』
     クリーヴランド管弦楽団
     ピエール・ブーレーズ(指揮)
     録音:1993年(デジタル)

    ・『異国の鳥たち』
     ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
     ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】『音の墓所』 ステンメクラング(ヴォーカル・アンサンブル)(+ブルーレイ・オーディオ)
    • ボルスタ、クリスティン(1981-)
    • 2l
    • ¥5251
    • 2019年10月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 圧倒的な音響体験!
    圧巻のフレスコ画でオスロの隠れた名所のヴィーゲラン美術館で録音
    作曲家クリスティン・ボルスタが、この空間のために書いた作品を収録

    オスロのスレムダールにあるエマヌエル・ヴィーゲラン美術館は、彫刻家グスタフの弟エマヌエル[1876-1948]が彫刻と絵画の作品を展示するため1926年に建設されました。この施設には「Tomba Em-manuelle(エマルエル墓所)」と名付けられたマウソレウムがあり、オスロ観光の穴場のひとつとされています。この墓室は、低く狭い入り口の上に彼の遺灰を納めた壺が置かれ、『Vita(人生)』と題したフレスコ画の描かれた800平方メーターの壁が巨大な空間を形成しています。
     『Tomba sonora(音の墓所)』は、このマウソレウムのための音楽プロジェクトとして企画されました。プロジェクトの音楽は、多彩な活動をする作曲家クリスティン・ボルスタ(Kristin Bolstad)が、この部屋の残響時間を念頭に置き、固有の周波数特性とそれから派生する倍音を音楽要素としながら作詞、作曲した作品です。2人のヴォーカリストのための『Echoes & Shadows(エコー&影)』、3人の『Stilla(静寂)』と『Mellom Skyene(雲と雲の間に)』、5人で歌う『TRY』と4人のチェリストが加わる『Tomba sonora(音の墓所)』。ボルスタもメンバーのヴォーカルアンサンブル「ステンメクラング(Stemmeklang)」(声の響き)の歌手の配置は、マウソレウムの空間を「創作」に活かすため、それぞれの曲の音楽の流れと動きの全体の姿を考えながら決められていきました。2L のモッテン・リンドベルグが、プロジェクトを楽しみながら制作と録音にあたっています。
     クリスティン・ボルスタはノルウェーのヴォス生まれ。民俗音楽とクラシカル・ミュージックをベースに、ジャズ、ポップ、ロック、ソウル、ファンクも経験。オスロに住み、作曲家、ヴォーカリスト、即興音楽家として活動。2010年から2017年まで「新音楽作曲家グループ(Ny Musikkis Komponistgruppe)」に所属、特定の場所や空間で演奏する音楽を主に手がけ、内外の演奏家やアンサンブルとのコラボレーションによる作品を発表しています。

     Pure Audio Blu-rayディスクとSACDハイブリッド・ディスクをセットにしたアルバムです。Pure Au-dio Blu-rayディスクにはインデックスを除き映像は収録されていません。SACDハイブリッド・ディスクはSACDブレーヤーとCDプレーヤーで再生できますが、Pure Audio Blu-rayディスクはCDやDVDのプレーヤーでは再生できないので、Blu-rayプレーヤーもしくは Blu-ray対応のPCをお使いください。SACDディスクのCD層はMQA-CD仕様になっており、MQAデコーダーを搭載した機器を使用すればハイレゾ・スペックの音を聴くことができます。(輸入元情報)


    【収録情報】
    ボルスタ:
    ● エコーと影 (Echoes & Shadows) (2011)
    ● 静寂 (Stilla) (2011)
    ● TRY (2017)
    ● 雲と雲の間に (Mellom Skyene) (2011)
    ● 音の墓所 (Tomba sonora) (2009)

     ステンメクラング
      クリスティン・ボルスタ(ヴォーカル)
      ユリー・クライヴェ(ヴォーカル)
      リンネア・スンフェール・ハウグ(ヴォーカル)
      カロリーネ・ダール・グッルベルグ(ヴォーカル)
      ガブリエーレ・ソーレンセン(ヴォーカル)
     エルレン・ハッベスタ(チェロ)
     ダグ・オイスタイン・ベルゲル(チェロ)
     ヴィルデ・アルメ(チェロ)
     カトリーネ・ペーデシェン(チェロ)

     録音時期:2018年8月
     録音場所:オスロ、エマヌエル・ヴィーゲラン美術館マウソレウム
     録音方式:ステレオ(DXD 24bit/352.8kHz/セッション)
     制作・バランスエンジニアリング:モッテン・リンドベルグ
     編集:クリスティン・ボルスタ、モッテン・リンドベルグ

     SACD hybrid
     5.0 surround DSD/2.0 stereo DSD)/CD 2.0 stereo(16bit/44.1kHz)/MQA-CD

     Blu-ray:
     5.0 DTS-HD MA(24bit/192kHz)
     7.0.4. Dolby Atmos(48kHz)
     2.0 LPCM (24bit/192kHz)
     7.0.4. Auro-3D(96kHz)
     mShuttle: MQA + FLAC + MP3
     Region ABC


    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ロマンティシズム時代のホルン スタイナル・グランモ・ニルセン、クリスティン・フォスハイム(+ブルーレイ・オーディオ)
    • Horn Classical
    • 2l
    • ¥5251
    • 2020年12月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ナチュラルホルンの名手、
    ノルウェーのスタイナル・グランモ・ニルセンの「2L」レーベル第3弾!

    「ホルンの音は、ロマンティック音楽の作曲家たちにとって、荒れ狂うような強い感情を典型的に示すものだった。ロベルト・シューマンは、ホルンはオーケストラの魂だと語ったといわれ、詩人たちは、ホルンの音を魂の憧れの象徴とみなした。そして、ホルン奏者にとっては、バルブの発明に明らかなようにホルンが新しい技術による実験と変化に直面したため、ロマンティシズムのほとんどの時代を通じてホルンそのものの魂が問題になった・・・」。
     第62回グラミー賞「最優秀イマーシブオーディオ・アルバム」を受賞したモッテン・リンドベルグの制作した新しいアルバム『ロマンティシズム時代のホルン』。『初期ロマンティシズムのホルン・ソナタ』を録音したナチュラル・ホルンの名手、ノルウェーのスタイナル・グランモ・ニルセンの「2L」レーベル第3作です。このアルバムでは、ロマンティシズム時代の作曲家たちがホルンのために作った作品が、それぞれの作曲家ゆかりの楽器で演奏されます。デュカスの『ヴィラネル』とグノーの『アンダンテ』は、マルセル=オギュスト・ラウーが1836年に製作したピストン・バルブ付きホルン、サン=サーンスの『ロマンス』とシャブリエの『ラルゲット 」はラウーのナチュラル・ホルン、チェルニーの『アンダンテ・エ・ポラッカ』はボヘミアのラウマン製作のナチュラル・ホルン、フランツ・シュトラウスとシューマンとリヒャルト・シュトラウスの曲はレーオポルト・ウールマンが1900年頃に作ったウィーン・ホルン。いずれも、ニルセンの前のアルバムと同じアンドレーアス・ユングヴィルトの製作したコピー楽器です。
     ホルンという楽器の進化を探り具体的な姿に示してゆく試み。前作と同じ、ノルウェー音楽アカデミーでフォルテピアノを担当するクリスティン・フォスハイム[1963-]が共演。オスロのソフィエンベルグ教会で録音セッションが行われました。

    「Pure Audio Blu-ray」ディスクと SACDハイブリッドディスクをセットにしたアルバムです。Pure Audio Blu-rayディスクにはインデックスを除き映像は収録されていません。SACDハイブリッドディスクはSACDプレーヤーとCDプレーヤーで再生できますが、Pure Audio Blu-rayディスクはCDやDVDのプレーヤーでは再生できないので、Blu-rayプレーヤーもしくは Blu-ray対応のPCをお使いください。(輸入元情報)


    【収録情報】
    1. デュカス:ヴィラネル(田園詩)(1906)(ホルンとピアノのための)
    2. グノー:アンダンテ(ピストン・ホルンとピアノのための6つのメロディ(1839)から)
    3. サン=サーンス:ロマンス Op.36(1874)
    4. シャブリエ:ラルゲット(1875)
    5. チェルニー:アンダンテ・エ・ポラッカ(1848)
    6. F.シュトラウス:夜想曲 Op.7(1864)
    7. シューマン:アダージョとアレグロ Op.70(1849)
    8. R.シュトラウス:アンダン(1888)

     スタイナル・グランモ・ニルセン(ホルン)
     クリスティン・フォスハイム(フォルテピアノ)

     使用楽器:
     Horn:
     Marcel-Auguste Raoux, horn with piston valves (sauterelle), Paris 1836(1,2)
     Marcel-Auguste Raoux, natural horn, Paris 1836(3,4)
     Fam. Lausmann, natural horn, Bohemia c.1800(5)
     Leopold Uhlmann, Vienna horn, Vienna c.1900(6-8)/
     All the horns are copies made by Andreas Jungwirth, Freishcling, Plank am Kamp, Austria

     Fortepiano:
     Ernst Irmler, Leipzig 1850-1860, restored in 2019 by Sigmund Berg

     録音時期:2019年6月
     録音場所:オスロ、ソフィエンベルグ教会
     録音方式:ステレオ(DXD 24bit/352.8kHz/セッション)
     制作・バランスエンジニアリング:モッテン・リンドベルグ

     SACD Hybrid:
     5.0 multichannel DSD/2.0 stereo DSD

     Blu-ray:
     5.0 DTS-HD MA (24bit/192kHz), 7.0.4. Auro-3D (96kHz), 7.0.4. Dolby Atmos (48kHz), 2.0 LPCM (24bit/192kHz),
     mShuttle: MQA + FLAC + MP3 Region ABC



    Powered by HMV
  • 【輸入盤】『天地創造』 マレク・ヤノフスキ&ドレスデン・フィル、ライプツィヒ放送合唱団、クリスティアーネ・カルク、ベンヤミン・ブルンス、タ
    • ハイドン(1732-1809)
    • Pentatone Classics
    • ¥5251
    • 2024年05月11日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • カルク、ブルンス、ナズミを独唱に迎えた
    ヤノフスキ&ドレスデン・フィルによる『天地創造』!

    SACDハイブリッド盤。精力的な演奏・録音活動を行っている巨匠マレク・ヤノフスキがドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団を振った最新作は、クリスティアーネ・カルク、ベンヤミン・ブルンス、タレク・ナズミという豪華独唱者を迎えた『天地創造』のライヴ収録です!
     1870年創立の名門ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団。ヤノフスキは2001年から2003年まで当団の首席指揮者を務めたのち、2019年より2023年まで再びその座に就き、円熟の音楽を披露しております。
     晩年のハイドンがロンドン滞在中にヘンデルのオラトリオ上演の聴衆の熱狂ぶりに驚き、そこから着想を得て作曲したのが『天地創造』です。旧約聖書の「創世記」と「詩篇」、ミルトンの「失楽園」をテクストの題材とし、神による創造の第1日から第4日、生き物が出現する第5日と第6日、そしてアダムとイヴの登場まで、創世の7日間が時系列に沿って全3部構成で書かれており、18世紀のオラトリオを神格化しただけでなく、19世紀のロマン派の作曲家たちに大きな影響を与えております。
     ヤノフスキはこの作品が持つ古典的な響きとロマン的な響きの両方を引き出し、色彩豊かな演奏を披露。巨匠ヤノフスキならではの神々しいまでに崇高な響きはこの演奏でも輝いております。「PENTATONE」レーベルの高音質録音でお楽しみください!(輸入元情報)


    【収録情報】
    ● ハイドン:オラトリオ『天地創造』 Hob.XXI:2(1796-1798)

     ガブリエル、エヴァ/クリスティアーネ・カルク(ソプラノ)
     ウリエル/ベンヤミン・ブルンス(テノール)
     ラファエル、アダム/タレク・ナズミ(バス)
     第3部終結合唱「全ての声よ、主に向かって歌え!」の独唱
      カタリーナ・クンツ(ソプラノ)、マニャ・ラシュカ(アルト)
      ファルク・ホフマン(テノール)、フェリックス・プロック(バス)
     MDRライプツィヒ放送合唱団(合唱指揮:セバスティアン・ブレウイング)
     ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
     コンサートマスター:ラルフ=カルステン・ブレムゼル
     マレク・ヤノフスキ(指揮)

     録音時期:2022年7月
     録音場所:ドレスデン、クルトゥーアパラスト(文化宮殿)
     録音方式:ステレオ(DSD/ライヴ)
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND

     エグゼクティヴ・プロデューサー:フラウケ・ロース(Dresdner Philharmonie)、ヨブ・マールセ(San Francisco Classical Recording Company, SFCRC)
     レコーディング・プロデューサー:ヨブ・マールセ
     クラムシェル・ボックス仕様

     ヤノフスキー情報

    ドイツの指揮者、マレク・ヤノフスキーの情報について簡単にまとめておきます。ヤノフスキーはアーヘン市立劇場と契約した1961年から現在に至るまでの62年間、ほとんど途切れることなく劇場や楽団の常勤契約に恵まれていますが、客演指揮者としてもすでに半世紀ほど世界規模で活動中(ベルリン・フィル、ゲヴァントハウス管、シュターツカペレ・ドレスデン、ケルンWDR響、NDRエルプフィル、リンツ・ブルックナー管、フランクフルト・ムゼウム管、コンセルトヘボウ管、シカゴ響、ボストン響、フィラデルフィア管、サンフランシスコ響、ワシントン・ナショナル響、フィルハーモニア管、ロイヤル・フィル、パリ管、ブダペスト祝祭管弦楽団、チューリッヒ・トーンハレ管、オスロ・フィル、NHK交響楽団、ウィーン国立歌劇場、バイエルン国立歌劇場、シュトゥットガルト州立歌劇場等々)。
      若い頃にドイツの伝統的な歌劇場システムで腕を磨いたヤノフスキーの指揮活動は、現在でもオペラとコンサートの両分野に跨っていますが、16年に及んだフランス放送フィル時代に培った近現代音楽やフランス音楽での実力にも定評があり、メシアンの権威として高く評価されてもいました。
      その緻密な仕上げと隙の無い解釈は、地元ドイツでもファンの心を着実に掴んでおり、激戦区ベルリンにありながら、手兵ベルリン放送響の聴衆動員率アップに大いに貢献し、契約が延長に次ぐ
    Powered by HMV
  • ベルリオーズ:聖三部作「キリストの幼時」
    • ロジャー・ノリントン/シュトゥットガルト放送交響楽団/クリスティアーネ・エルツェ/ベルリオーズ/ロジャー・ノリントン/クリスティアーネ・エルツェ/シュトゥットガルト放送交響楽団
    • キングレコード(株)
    • ¥5238
    • 2004年10月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 壮大な劇的表現を得意としたベルリオーズとしては珍しく古典的均整を保った素朴な味わいの佳曲。エジプトへ逃れる幼子イエスを祝福する合唱の清澄な響きなど、ひなびた美しさが醸し出される。隠れた名曲の真髄を解き明かすノリントン白熱のライヴである。

案内