カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 681 から 700 件目(100 頁中 35 頁目) RSS

  • ドイツ市民悲劇とジェンダー
    • 菅利恵
    • 彩流社
    • ¥3080
    • 2009年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 18世紀半ば、ドイツ語圏に登場した「市民悲劇」-従来の精神史、ジェンダー史の中で見落とされてきた過去の時代の声。「自己形成」の道のりでつまづく娘たち、息子たち…「家庭崩壊」のドラマに男女のアイデンティティ構築をめぐる問題を読み取り、「近代市民社会」形成の過程をとらえなおす。「家族」、「成長への志向」、「ジェンダー」、「未熟さ」-4つのキーワードのもとに40あまりの劇作品を視野に収める。
  • ジェンダーと福祉国家
    • メリー・デイリー/キャサリン・レイク
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3850
    • 2009年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 私的領域と公的領域においていまだ継続する男女間の不平等。福祉国家はこのジェンダー関係をどのように形成してきたのか。本書は、欧米の8か国を取り上げ、ケア・仕事・福祉(制度)という3つの観点から、ジェンダーと福祉国家間の因果関係を理論的、実証的に解き明かしていく。
  • ジェンダー・スタディーズ
    • 牟田和恵
    • 大阪大学出版会
    • ¥2640
    • 2009年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人気講義「現代の差別を考える(女性学・男性学)」の12人の講師陣による,ジェンダー視点に立った学問・研究へと誘う入門書決定版.「ことば・アートとジェンダー」「家族と性をめぐる変動と挑戦」「ジェンダーから考える制度・構造」「グローバル社会のジェンダー」といった多岐にわたる断面から,基礎的な知識のみならず,その背後にある考え方や歴史,思想を習得するとともに,より深い考察に至ることができるよう構成されている.
  • 日本語ジェンダー辞典
    • 佐々木瑞枝
    • 東京堂出版
    • ¥4180
    • 2009年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本語の中の女と男にかかわることばの成立や用法、意味の変容をたどり、日本社会における社会的・文化的性差(ジェンダー)意識の構造と、その歴史と現在を浮き彫りにする。
  • 憲法とジェンダー
    • 辻村みよ子
    • 有斐閣
    • ¥6270
    • 2009年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文法上のジェンダー
    • ムハンマド・ハサン・イブラヒム/宍戸通庸
    • 青山社(相模原)
    • ¥2514
    • 1998年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ポストコロニアリズムとジェンダー
    • 菊地夏野
    • 青弓社
    • ¥3300
    • 2010年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 占領期沖縄の売買春と日本軍「慰安婦」問題を具体的な素材にして売買春と女性の主体性について精緻に分析し、植民地主義とジェンダー・セクシュアリティの関係性を浮かび上がらせる。沈黙と分断を超えるためのポストコロニアル・フェミニズム研究。
  • ジェンダーと社会
    • 木本喜美子/貴堂嘉之
    • 旬報社
    • ¥4400
    • 2010年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、一橋大学大学院社会学研究科において、二〇〇六年四月から三年間にわたって続けられた先端課題研究7「日常実践/方法としてのジェンダー」の成果である。ジェンダー関連の書籍は、現在、入門書から専門書まで大量に生み出されているが、著者たちが心がけてきたのは、女性学や男性学、ジェンダー研究のテリトリーに閉じるのではなく、社会科学のなかにジェンダー視点を導入し、定着させ、その融合的な研究視座から、日常空間で作動するジェンダーに関わる諸問題(労働、家族、身体/生命、アイデンティティ、権力、政治秩序、市民社会、公共性、国際関係など)を可視化し、いかに対象化し研究として立ち上げることができるのか、それを徹底して追究することであった。
  • ジェンダー不平等起源論
    • ジョーン・ヒューバー/古牧徳生
    • 晃洋書房
    • ¥2860
    • 2011年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 母乳育が女性に課した社会的活動の制約。妊娠と授乳・育児がいかにして女性を政治から締めだしたのか。ジェンダー・ヒエラルキーが形成されるに至った背景を生物学・人類学・進化心理学などさまざまなデータから解き明かし、女性の広い社会参加のための方法を模索。社会科学の分野で注目されることの無かった生物学的データの重要性を説き、より豊かなジェンダー理解と平等のための視点を提供する。
  • ジェンダー法学入門
    • 三成美保/笹沼朋子
    • 法律文化社
    • ¥2750
    • 2011年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「女だから…」「男だから…」その言葉の奥にあるジェンダーバイアス。みんなが当たり前と思っていることも、あきらめていることも、視点を変えたら違う世界が開けてくる。
  • 開発とジェンダー
    • 田中 由美子
    • 古今書院
    • ¥3080
    • 2002年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 第一線の研究者、フィールドワーカー43名による活動・研究の集大成。途上国のジェンダー問題を浮き彫りにする「入門書」であると同時に「研究書」。16件のケーススタディと24のボックス。充実したキーワード、ブックリスト、年表、世界の動向。
  • 日本的システムとジェンダ-
    • 数家鉄治
    • 白桃書房
    • ¥2970
    • 1999年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本的システムは女性にハンディを背負わせて、ジェンダー差別をもたらしてきた。セックス、ジェンダーの研究をつうじて、女性労働のあり方、男女ともにジェンダー的視点から経営を論じた。
  • 社会福祉のなかのジェンダー
    • 杉本貴代栄
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3080
    • 1997年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フェミニズムが広く人びとの間で語られるようになったとはいえ、未だに解決され得ない問題も山積している。それらの多くは、女性の貧困化や、離婚・未婚による家族の変化、介護、労働の場でのさまざまな性差別、女性への暴力など、社会福祉に密接に関わる事柄である。そしてこれらの問題の基底には、ジェンダーの視点が欠落しているか、軽視されているという共通の問題が横たわっている。本書は、社会福祉の実践をジェンダーの視点で再検討し、社会福祉のフェミニスト実践の方法の確立を求める現場からの提言である。

案内