国際標準化機構(ISO)による品質マネジメントシステムについての国際規格「ISO 9001:2015」を、基本から解説する書籍です。ISO認証の取得を目指している組織の担当者、すでにシステム運用中の企業で関連部門に配属された新人など、品質マネジメントシステムについて初めて学ぶ人が、規格の目的や取得する意義、ISO 9001で要求されている事項や重要用語について身に付けられるよう、図を多く使ってわかりやすく解説しています。
第1章 ISO 9001とは
01 ISO規格とは
02 ISOマネジメントシステム規格
03 ISO 9001品質マネジメントシステムの要求事項
04 品質マネジメントシステムとは
05 品質マネジメントシステムの基本
06 ISO 9000ファミリー規格
第2章 ISO認証制度と認証の受け方
07 品質マネジメントシステムのロードマップ
08 品質マネジメントシステムの構築
09 品質マネジメントシステムの計画
10 品質マネジメントシステムの実施
11 品質マネジメントシステムの評価と改善
12 ISO認証制度
13 審査を受ける
14 認証を継続する
第3章 ISO 9001規格の重要用語解説
15 マネジメントシステム、品質マネジメントに関する用語
16 支援、運用に関する用語
17 評価・改善に関する用語
第4章 4 組織の状況
18 4.1 組織及びその状況の理解
19 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解
20 4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定
21 4.4 品質マネジメントシステム及びそのプロセス
第5章 5 リーダーシップ
22 5.1 リーダーシップ及びコミットメント
23 5.1.2 顧客重視
24 5.2 方針
25 5.3 組織の役割、責任及び権限
第6章 6 計画
26 6.1 リスク及び機会への取組み
27 6.2 品質目標及びそれを達成するための計画策定
28 6.3 変更の計画
第7章 7 支援
29 7.1 資源
30 7.1.2 人々
31 7.1.3 インフラストラクチャ
32 7.1.4 プロセスの運用に関する環境
33 7.1.5 監視及び測定のための資源
34 7.1.6 組織の知識
35 7.2 力量
36 7.3 認識
37 7.4 コミュニケーション
38 7.5 文書化した情報
第8章 8 運用
39 8.1 運用の計画及び管理
40 8.2.1 顧客とのコミュニケーション
41 8.2.2 製品及びサービスに関する要求事項の明確化
42 8.2.3 製品及びサービスに関する要求事項のレビュー
43 8.2.4 製品及びサービスに関する要求事項の変更
44 8.3 製品及びサービスの設計・開発、8.3.2 設計・開発の計画
45 8.3.3 設計・開発へのインプット
46 8.3.4 設計・開発の管理
47 8.3.5 設計・開発からのアウトプット
48 8.3.6 設計・開発の変更
49 8.4 外部から提供されるプロセス、製品及びサービスの管理
50 8.5.1 製造及びサービス提供の管理
51 8.5.2 識別及びトレーサビリティ
52 8.5.3 顧客又は外部提供者の所有物
53 8.5.4 保存
54 8.5.5 引渡し後の活動
55 8.5.6 変更の管理
56 8.6 製品及びサービスのリリース
57 8.7 不適合なアウトプットの管理
第9章 9 パフォーマンス評価
58 9.1 監視、測定、分析及び評価
59 9.1.2 顧客満足
60 9.1.3 分析及び評価
61 9.2 内部監査
62 9.3 マネジメントレビュー
第10章 10 改善
63 10.1 一般
64 10.2 不適合及び是正処置、10.3 継続的改善
日常会話でよく使われる表現・語彙584(+α)を収録!リズムに乗って音声を聞きながら重要表現や語彙が楽しく覚えられる!耳から覚えるダウンロード音声付!
●過去問に、これから出る可能性のある単語をプラス!
英検2級では、高校卒業程度、大学入試レベルの英語力が問われます。テーマも日常生活から環境問題や異文化に関するものまで、幅広い分野が取り扱われます。そこで過去問だけでなく、今後の試験に登場する可能性のあるものをカバーするため、下記の3つのデータから総合的に判断してセレクトしました。
(1) 直近3年分、2016年〜2018年の過去問データ
(2) 高校英語教科書データベース
(3) センター試験の英語コーパス
●丸暗記ではなく、例文を解いて覚えるから「トク単」!
通常の単語学習のように、英単語→意味の順で暗記するのではなく、穴埋め形式の例文を付属の赤シートを使って解いて覚えます。日本語訳と最初の1文字を参考に、空欄に入る単語を答えるという「能動的な学習」を実現しています。
●音声は無料ダウンロード
誌面のQRコードからアプリをダウンロードして、スマートフォンでお聞きいただけます。単語編はフォルダが2つに分かれており、見出し語の意味を耳から覚えたいときは日本語の入った[1]を、日本語音声を介さずに英語だけを集中してインプットしたい場合は[2]をお選びください。
なお、ダウンロード音声はパソコン用にzip形式でも用意しています。
【単語編】
[フォルダ1] 見出し語(英語)→見出し語(日本語)→見出し語(英語)
[フォルダ2] 見出し語(英語)→見出し語(英語)→例文(英語)
【熟語編】
・見出し語(英語)→例文(英語)
【会話表現編】
・見出し語(英語)→会話(英語)
【基本構文編】
・見出し語(英語)→例文(英語)
■コラムで関連語をまとめて整理
地球温暖化、温室効果ガス、海洋ゴミとマイクロプラスティック、再生可能エネルギーなどのテーマについて、コラム形式で関連語をまとめて覚えられるコーナーを設けています。
■片手でラクラク学習できます
310ページにして206グラムの軽量。しかも開きやすい製本を採用しているため、
通勤通学の電車の中でも片手で持ってサッと学習できます。
単語編【重要度A】
名詞
動詞
形容詞・副詞・その他
単語編【重要度B】
名詞
動詞
形容詞・副詞・その他
単語編【重要度C】
名詞
動詞
形容詞・副詞・その他
熟語編
会話表現編
基本構文編
時は昭和の初めのころ。北越地方の山間にある通称「猫町」は、残虐な連続殺猫事件によって恐怖に陥れられていた!
そんなある日、財部梨杏(さいべりあん)から探偵ソマリのもとに事件の真相解明の依頼が舞い込み、
刑事・雨宮将太(るび:あめみやしょうた)と調査を始めるが……
運動神経と正義感だけがたよりの探偵ソマリは、事件の真相に迫れるのか!?
マッキンゼー、デロイト…超一流コンサルが持ち込んだ理論もチャートも改革も、じつは何の意味もなかった!?コンサル業界の驚くべき仕事の実態を、表から裏まで徹底的に暴露した全米騒然のベストセラー問題作、待望の文庫化!効果をちっとも感じない「経営改革」に呆れている人、必読!
この曲集は、楽譜が苦手な方でもオカリナを買ったその日から楽しんで頂けるよう工夫された楽譜集です。楽譜が苦手な方のために、すべての音符にドレミのふりがなが付いています。音名を音符の中に入れているので演奏しながらでも読みやすくなっています。曲が浮かびやすいよう、歌詞も掲載しています(一部を除く)。各曲に出てくる音階のおさえかたをすべて掲載しました。まだ運指を覚えてない方でも安心して取り組むことができます。
◆村治自身、初めての取り組みとなる今回のベストアルバムは、ファンの皆様と一緒に周年ならではの特別感を味わいたいという村治佳織の想いで実現。
◆ファン投票の結果に基づいて、1位〜14位までの人気楽曲14曲をランキング順に収録。
さらに、弟の村治奏一とのデュオで、シューベルト「セレナーデ」、ピアソラ「リベルタンゴ」2曲の新録音を収録。
◆商品に封入されるブックレットには、“今”の村治佳織の様々な表情がうかがえる最新写真も満載され、両面ジャケット仕様となる予定。
著者は、ながく医療の第一線に立ってきました。生身の人間、こと弱者に対する優しいまなざし、ひとを狡猾・功利に追い込む社会に対する厳しい視線。・・・水野ワールドの奥深さです。今作品は、医学ミステリーであり、ホラー小説の要素もあり、また、『楡家の人びと』を想起させる純文学の風格あり。複合体にして多面体な作品世界です。今作品にご興味・関心をもたれたら、著者のこころの遍歴をたどる『ぼくの医学遍歴譚』『婚外子物語』のご併読をお勧めいたします。真摯にして破天荒な著者の軌跡がうかがえます。
困惑
探索
確執
陥穽
因果
内戦、伝染病、貧困、飢餓、あらゆるいのちの闘いをつづけてきた日本人医師。史上最悪の大干ばつ発生に、医師団は1年で1千本の井戸を掘り、いままた空爆後のアフガン難民に、いち早く食糧援助を開始している。私たち日本人はいま、何ができるのか、どうすれば役に立てるのか、知りたいことがここにある。
【対象年齢:小学校中学年以上】
迷子になったペットを救う、ペット探偵。
小さくても大切な命。
七つ道具を使いながら、消えたねこを探す捜索の様子をリアルに描き出します!
◆主な内容
幼なじみの弥生(やよい)に「いなくなったソックスを探して」と頼まれた宙(そら)。
ソックスは弥生が飼っている猫で、突然いなくなったという。
ソックスを探すため、ペット探偵をしている叔父・源おじさんにお願いするものの、弥生のお母さんが許可してくれず正式な依頼ができない。
そこで、源おじさんの仕事を手伝いつつ「七つ道具」を駆使してソックスを探すことに……。
宙と弥生は無事にソックスを見つけることができるのでしょうか?
数研伝統の傍用問題集。
見開き2ページ構成で、左ページには教科書の例や例題レベルの問題を掲載し、右ページには教科書の応用例題や発展レベルの問題を掲載しています。また、演習問題を章末に掲載し、入試レベルにも対応しています。
<編集方針>
・基本問題の反復練習を豊富にする。
・やや程度の高い重要な問題も、その内容を分析整理することによって、重要事項が無理なく会得できるような形にする。
・別冊詳解はつけない。自力で解くことによって真の実力が身につけられるように編集する。なお、巻末答には、必要に応じて、指針・略解をつけて、自力で解くときの手助けとなる配慮もする。
2015年上半期邦画実写観客動員ランキングNO.1を獲得した映画「暗殺教室」の続編!(興行通信社調べ)
驚き、笑えて、涙する映画「暗殺教室〜卒業編〜」、遂に Blu-ray&DVD 発売!!
累計発行部数2400万部を突破した国民的超絶人気漫画「暗殺教室」が実写映画化!!
■前作超え!興行収入34億円(5月31日現在)突破!! 大ヒット作品。遂にBlu-ray&DVD発売!!
■累計発行部数2400万部を突破した国民的超絶人気漫画『暗殺教室』。
■メガホンをとるのは前作から引き続き、「海猿」「MOZU」シリーズなどを手掛けた羽住英一郎監督!!
■主人公・潮田渚を演じる山田涼介ほか、前作から引き続き3年E組メンバー全員が再集結!!
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
▽映像特典
予告編集(特報/予告/TV スポット)
※収録内容は変更となる場合がございます。