カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性感染症 の検索結果 標準 順 約 1680 件中 681 から 700 件目(84 頁中 35 頁目) RSS

  • BDウェビナー講演録 vol.1 「菌力」アップトレーニングで「勤力」アップだ!!
    • 大楠 清文
    • 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
    • ¥3300
    • 2019年11月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「菌力」アップトレーニングの世界へようこそ!
    本書はBDウェビナーの第1回目から12回目までの講義のポイントをまとめたものです。
    感染症の適切な治療を行うための第一歩は、やはり原因微生物を迅速かつ正確に特定することだと思います。私が想起する “菌種の同定"" は「その菌株が分離された患者の臨床症状、病態、治療経過を把握・検討しながら、グラム染色所見、集落の特徴、簡単な生化学性状などから菌種を想定したうえで、自動同定機器やキット、遺伝子解析、質量分析などのデータを “道具"" として総合的な視点で行うこと」です。
    さらに、 “究極の同定"" とは、患者の臨床症状、病態、治療経過を把握・検討しながら、グラム染色所見、集落の特徴、簡単な生化学性状などを基にして “一瞬で菌種を想定"" できることではないでしょうか。つまり、日常検査における同定の第一歩はsnap identification、一発同定(推定)がとても大切だと思うのです。
    最初にグラム染色像や集落を観察して “ひらめく"" かどうか、そこからスタートするのではないでしょうか。そして、菌種同定のプロセスは経験や勘に基づく直観的な判断(暗黙知)をいかに客観的な証拠(形式知)で明らかにして、ウラを取りながら迅速かつ正確な同定へとつなげていくかが重要です。
    自動同定機器やキット、遺伝子解析、質量分析などのデータはウラを取るための “道具"" だとの意識改革が何より重要だと常々思っています。この講演録をご活用いただき、日常検査における「菌種の同定」「感染症の診断」をもう一度一緒に考えてみませんか?

    発行:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
  • ここまできた白血病/MDS(骨髄異形成症候群)治療
    • 松村 到/金倉 譲
    • 中山書店
    • ¥11000
    • 2013年10月08日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 白血病/MDS診療は,革新的な分子生物学的解析手法によって,大きな変容を遂げている.本書では,この最新の知見に基づいて,疾患概念や分類,検査などのほか,薬物や放射線,造血幹細胞移植などの完治をめざす治療法や支持療法について解説する.また,治療各論として,白血病/MDSのタイプごとに,臨床試験の結果を踏まえた最適な治療法を詳述し,書名にある“ここまできた”が実感できる内容にまとめている.
  • 治療 2022年 04月号 [雑誌]
    • 南山堂
    • ¥2750
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 家庭医/プライマリ・ケア医のための総合誌■総 論
    コロナ禍とアフターコロナを見据えての咳診療のあり方 倉原 優
    もう一度振り返る,臨床に役立つ咳のメカニズム 長尾大志
    咳の診療にあたり,考えること 亀井三博

    ■診断編
    問 診 松村榮久
    問診ツール 森川 昇
    情報のとり方 横田雄也
    身体所見のポイント 喜舎場朝雄
    画像検査 藤田次郎
    呼吸機能検査 寺田邦彦
    喀痰の診かた 佐田竜一
    鑑別診断 坂本 哲,志水太郎

    ■コモンな原因疾患の診療編
    新型コロナウイルス感染症を考慮した急性咳嗽 藤岡遥香,中島 啓
    感染性咳嗽 宮下修行,尾形 誠,福田直樹,矢村明久
    結核・非結核性抗酸菌症 露口一成
    喘 息 新実彰男
    COPD と喫煙 丸毛 聡
    副鼻腔気管支症候群と上気道咳症候群の周辺 倉原 優

    ■ライフステージごとの診療編
    小児の咳の診かた 永田理希
    高齢者の咳の診かた 吉松由貴
    連載

    1 問1 答! 在宅報酬必須知識(1)
    在宅医療の5 つの呪文(永井康徳)

    えびさんぽ(4)
    抗菌薬にプロバイオティクス(整腸剤)は併用した方がよいですか? (青島周一)
    ─ ランドマークスタディと路地裏エビデンス
    ─ 臨床での使い方

    メンタル産業医が教える! 今月の筋新たな時代の咳診療の道しるべ
    2019年に発生した新型コロナウイルス感染症により、診療様式は大きく変わりました。特に咳を診ることに関しては、従来の肺機能検査やグラム染色が行いにくくなる場面も多く、困難な状況が続いています。
    本特集ではプライマリ・ケア医として、限られた環境の中で咳診療に望めばよいか、この一冊ですべてわかるようにまとめました。明日からの現場で使える、そして今知っておきたい知識が満載となっていますのでぜひご一読ください!
  • 中枢神経 (非腫瘍性疾患病理アトラス)
    • 新井 信隆
    • 文光堂
    • ¥18700
    • 2024年03月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 【神経病理診断に役立つ標準的かつ最新の情報と写真が満載.神経病理の決定版アトラス!】
    病変の強弱や経時的な変化など,多彩な組織形態を見せる神経病理像は,捉えかたが難しく,診断に苦慮することも多い.
    本書では精選された肉眼像や組織像を多数提示して,判断に役立つ所見や標準的な診断法をわかりやすく解説.
    病理医をはじめ,法医や脳神経外科医等にとっての神経病理診断の道標となることを目指す.
    変性疾患や感染症,外傷,てんかん,プリオン病等々,多様な神経疾患を網羅した,診断実務にも知識の整理にも役立つ決定版アトラス.

    ≪主要目次≫
    第1部 総 論   
    1.大脳の切り出し・肉眼所見  
    2.脳幹・小脳の切り出し・肉眼所見  
    3.脊髄の切り出し・肉眼所見  
    4.神経染色法
    5.神経病理実務の紹介  
    6.パラフィンブロックの研究活用
    第2部 各 論   
    1.循環障害・血管病変
    2.頭部外傷
    3.感染症
    4.変性疾患
    5.脱髄疾患・髄鞘障害性疾患
    6.脳形成異常
    7.神経皮膚症候群
    8.てんかん
    9.プリオン病
    10.中毒・代謝異常など
    索 引
  • 薬剤師国家試験のための薬単 試験にでる医薬品暗記帳 第3版
    • 木元貴祥
    • 秀和システム
    • ¥2530
    • 2024年03月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「薬効別編集」で、理解しながら暗記できる!
    国試対策、CBT対策、実務実習にも役立つ!

    薬剤師国家試験によく出題される医薬品の特徴や作用機序をコンパクトにまとめた、単語帳形式の医薬品暗記帳。2024年に行われた第109回薬剤師国家試験までの過去10年の出題傾向を踏まえ、収載薬剤を大幅に見直した最新版!

    【本書の特長】
    ○「国試」に合わせて絞り込んだ内容
    ○「重要度」マークで学習効率アップ
    ○今後出題が予想される「新傾向」を収載
    ○「重要語句」は赤字印刷で赤字シートに対応
    ○作用機序などの理解を助ける「薬学用語集」
    ○掲載医薬品の「一般名索引」と「商品名索引」付き

    ※本書に赤シートは付属しておりません
    第1章 自律神経系に作用する薬
    第2章 体性神経系に作用する薬
    第3章 中枢神経系に作用する薬
    第4章 循環器系に作用する薬
    第5章 泌尿器系に作用する薬
    第6章 呼吸器系に作用する薬
    第7章 消化器系に作用する薬
    第8章 内分泌系に作用する薬
    第9章 代謝系に作用する薬
    第10章 血液系に作用する薬
    第11章 眼に作用する薬
    第12章 抗炎症薬
    第13章 免疫系に作用する薬
    第14章 感染症の薬
    第15章 抗悪性腫瘍薬
    第16章 医薬品の理解に必要な薬学用語
    一般名索引
    商品名索引
    第16章薬学用語索引
  • 外来・プライマリケアに役立つ感染症ファーストタッチ
    • 大石 智洋
    • 診断と治療社
    • ¥6820
    • 2024年05月15日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • こんな感染症の本を待っていた!
    医療のなかでも最も身近でありながら、苦手意識の強い感染症をわかりやすく,見やすく,身につくように熟練のエキスパートが熱意をもって解説し,難解な用語に対しては脚注解説を設けました.川崎医科大学附属病院における,感染症診療のすべてが詰まっています.
    感染症を専門としていない医師や医療スタッフ,医療系学生をはじめ,感染症診療に携わるすべての方々に必ず役立つ,必携の1冊です.
  • 社労士が教える 労災認定の境界線
    • 一般社団法人SRアップ21
    • 労働新聞社
    • ¥1980
    • 2017年08月03日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 〜業務上外を分けたポイントは何か?〜
    本書は、平成25年1月より、弊社発行「安全スタッフ」へSRアップ21の会員社労士が寄稿した原稿をもとに、労働災害の業務上外の認定基準について「何が業務上・業務外の判断を分けたのか?」について、具体的な77事例を解説したものです。
    書籍化にあたっては、日々の社労士業務の中で相談が多い事例や、実際の労災手続きの中で直面した困った事例などを、業務上災害として認定されたもの、業務外と判断されたもの、ケガ、病気の労災に区分しまとめました。
    『業務中のこんなところに、ケガや病気につながる危険の芽が潜んでいるんだ』という視点でお読みいただいても参考になります。
  • 子牛の医学
    • 家畜感染症学会
    • 緑書房
    • ¥8580
    • 2014年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 子牛の獣医療に関する情報を網羅した産業動物獣医療関係者必携の一冊。
    出生後から育成期における子牛の疾病に焦点を絞り、徹底解説した子牛の総合医学書決定版!

    草食反芻動物という特異な解剖学的・生理学的特徴を有する牛には、他の単胃動物と同様の疾患に加え、それらの特徴に対応した異常病態が発現する。さらに、出生段階ではそれらの特徴はまだ機能しておらず、育成段階においてはその特徴的機能へ移行しつつある状態にある。本書は、子牛の様々な疾病を臓器・部位別に整理し、最新の知見に基づいて各疾病の病態から治療・予防までをわかりやすく丁寧に解説。臨床現場で必要となる各種検査や処置の方法なども詳しく説明した産業動物獣医療に携わる方必携の一冊。

    [本書のポイント]
    ◆子牛の疾病を網羅!
    疾病ごとに、背景、症状、病態、診断、治療・予防の5つの項目に分けて詳しく解説。子牛の疾病を中心に掲載しているものの、成牛の疾病についても触れており、幅広い情報を提供。各疾患に対応したカラーページでは、明瞭な写真を豊富に掲載し、理解に役立つ。

    ◆臨床現場で必須の検査や処置についても詳しく解説!
    臓器別の疾病の解説だけではなく、子牛の病態診断に必要な検査・診断法や検体の採取・処置に必要となる保定方法、また特に子牛に対して必要とされる処置の手法の概要など、臨床現場で役立つ技術について解説。

    ◆薬剤一覧など、便利な付録が充実
    主要な薬剤の投与量などをリスト化した便利な「薬剤一覧」のほか、出生後の各種血液検査における値の変化などを整理した「各種血液検査」、「略語一覧」を収録。

    ◆総勢64名の豪華執筆陣!
    臨床現場の最前線で活躍している経験豊富な臨床獣医師、大学・研究機関の専門家による、64名の「知」を集結。
  • 腎・泌尿器疾患ビジュアルブック第2版
    • 落合慈之/渋谷祐子/志賀淑之
    • 学研メディカル秀潤社
    • ¥4180
    • 2017年09月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 好評シリーズの大改訂版.写真・イラスト・図表をさらに充実させ,最新の医療現場に即して疾患の概念や検査・治療などの記載をアップデートした.医師,看護師ほかのメディカルスタッフ,またそれを目指す人のための決定版ビジュアルテキスト.
  • ビックリするほど遺伝子工学がわかる本
    • 生田哲
    • SBクリエイティブ
    • ¥1210
    • 2015年08月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 遺伝子工学を知らなくても、わたしたちはこの技術を利用した遺伝子診断キットやさまざまな治療薬、出生前診断サービスなどを使っています。さらに今後期待されるiPS細胞を使った治療も、この遺伝子工学を利用した治療なのです。本書ではこの遺伝子工学について、どういう技術かを基礎のキソから解説するとともに、その可能性について紹介していきます。
  • 小児の咳嗽診療ガイドライン
    • 日本小児呼吸器学会/吉原重美
    • 診断と治療社
    • ¥3300
    • 2014年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 小児の咳嗽診療に必要とされるさまざまな事項を、それぞれのエキスパートによって客観的な立場から解説。とくに、咳嗽の原因で困ったときに正確な鑑別診断ができること、治療法の定まっていない疾患に対して、現時点での最適な治療が行えることを目標とした。
  • 最新ガイドラインに基づく 皮膚疾患 診療指針 2023-'24
    • 石河 晃
    • 総合医学社
    • ¥9900
    • 2023年05月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 診療指針シリーズに初めて「皮膚疾患」が仲間入り。
    日本皮膚科学会が監修するガイドラインは、診療の手引きを含めると66疾患に上り、皮膚科専門医であっても専門領域以外の領域のガイドラインを熟知することは困難になってきています。
    本書は「ガイドラインへのガイド」というべき本であり、コンパクトな内容で疾患ガイドラインの概略をしっかり把握できる内容になっています。
    本書の執筆陣はガイドライン編纂に関わった専門家が中心になっています。
    またガイドラインがない皮膚疾患については、専門の先生に標準的な治療であると考えられる診療指針をご提示いただき、内外のガイドラインの現状についてコメントしていただきました。
    実臨床で非常に役立つ強力な一冊です。
    1. 湿疹皮膚炎群
     接触皮膚炎
     手湿疹
     アトピー性皮膚炎
     脂漏性湿疹

    2. 紅斑症
     多形滲出性紅斑
     Behçet病
     結節性紅斑

    3. 膠原病
     全身性エリテマトーデス
     全身性強皮症
     限局性強皮症
     皮膚筋炎

    4. 血管病変
     下腿潰瘍(末梢動脈疾患,静脈血栓塞栓症,下肢静脈瘤)
     皮膚血管炎(IgA血管炎,皮膚動脈炎)

    5. 蕁麻疹・痒疹類
     蕁麻疹
     痒 疹

    6. 水疱症
     天疱瘡群
     類天疱瘡群

    7. 膿疱症・膿皮症
     掌蹠膿疱症
     壊疽性膿皮症
     化膿性汗腺炎

    8. 遺伝性角化症
     魚鱗癬

    9. 炎症性角化症
     尋常性乾癬
     乾癬性関節炎
     膿疱性乾癬(汎発型)
     扁平苔癬

    10. 色素異常症
     眼皮膚白皮症
     尋常性白斑
     肝斑・日光黒子

    11. 物理化学的皮膚障害
     色素性乾皮症
     熱 傷
     褥 瘡

    12. 薬 疹
     薬 疹
     Stevens-Johnson症候群
     TEN
     薬剤性過敏症症候群

    13. 肉芽腫症
     サルコイドーシス

    14. 母斑症
     神経線維腫症1型(NF1)
     結節性硬化症

    15. 皮膚悪性腫瘍
     有棘細胞癌
     基底細胞癌
     乳房外Paget病
     悪性黒色腫
     皮膚血管肉腫
     皮膚リンパ腫

    16. 真菌感染症
     足白癬・爪白癬
     皮膚粘膜カンジダ症
     癜風・マラセチア毛包炎

    17. 細菌感染症
     蜂窩織炎・丹毒・ 壊死性筋膜炎
     伝染性膿痂疹

    18. スピロヘータ感染症
     梅 毒

    19. ウイルス感染症
     帯状疱疹
     疣 贅

    20. 寄生虫
     疥 癬

    21. 付属器疾患
     痤 瘡
     酒 皶
     円形脱毛症
     男性型および女性型脱毛症
     限局性多汗症

    22. 皮膚瘙痒症
     皮膚瘙痒症
  • 疾患をひとつひとつわかりやすく。
    • 看護版ひとつひとつわかりやすく。編集チーム
    • Gakken
    • ¥2640
    • 2023年09月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • あの超人気参考書の「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズが、いよいよ看護テキストになって登場します!「看護をひとつひとつわかりやすく。」シリーズ第三弾として、「疾患」をひとつひとつわかりやすく解説しています!
  • 免疫不全状態にある患者に対する予防接種ガイドライン2024〜がん患者、移植患者、原発性免疫不全症、小児期発症疾患に対する免疫抑制薬・生物学的製剤使用者、等〜
    • 一般社団法人日本小児感染症学会/免疫不全状態にある患者に対する予防接種ガイドライン2024作成委員会
    • 協和企画
    • ¥6930
    • 2024年04月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 初版でもある前版『小児の臓器移植および免疫不全状態における予防接種ガイドライン』の発行から約10年ぶりの改訂となります。この間、小児慢性疾患の長期予後が改善されて成人に移行することも多くなり、また、人の健康寿命は生涯を通したワクチン接種によって守る“Life course immunization”という概念も浸透してきました。小児期発症の疾患を抱えて免疫不全状態にある患者さんに対し安全なワクチン接種を行うことで、ワクチンで予防可能な疾患(VPD:Vaccine Preventable Disease)への感染・重症化を予防することが求められるようになったともいえます。
    本書は、上記のような背景から対象とする疾患や年齢層を拡大し、免疫不全状態の患者さんや家族に望ましいワクチンを医師が選択できるように、日本小児感染症学会をはじめ関連学会(日本移植学会、日本小児栄養消化器肝臓学会、日本小児外科学会、日本小児血液・がん学会、日本小児循環器学会、日本小児腎臓病学会、日本小児リウマチ学会、日本免疫不全・自己炎症学会)が合同で作成しました。臓器移植・小児外科、炎症性腸疾患・肝臓病、血液・腫瘍、腎疾患、リウマチ疾患、免疫不全症を診る医師や無脾症患者を診る医師のほか、ワクチン行政に関わる方にもご一読いただきたいガイドラインです。
    ■序文
    ■ガイドラインサマリー
    1推奨の強さとエビデンスの強さの考え方
    2Clinical Question(CQ)と推奨文、推奨とエビデンスの強さ
    ■用語の解説
    ■主な略語一覧
    ■第1章 本ガイドラインについて
    1.作成組織
    2.本ガイドラインの特徴
    3.本ガイドラインの作成過程
    4.スコープ、外部評価の結果
    ■第2章 総論
    1.予防接種制度と免疫不全者
    2.抗体測定方法と抗体価判定基準
    3.本ガイドラインで扱う一部のワクチンに関する補足事項〜肺炎球菌ワクチン、乾燥組換え帯状疱疹ワクチン、髄膜炎菌ワクチン、ヒトパピローマウイルスワクチン〜
    ■第3章 各論
    1.血液悪性腫瘍、固形腫瘍患者への予防接種
    2.造血細胞移植後・CAR-T細胞療法後の患者への予防接種
    3.炎症性腸疾患患者への予防接種
    4.リウマチ性疾患患者への予防接種
    5.腎疾患患者への予防接種
    6.固形臓器移植患者への予防接種
    7.無脾症患者への予防接種
    8.原発性免疫不全症候群患者への予防接種
    9.免疫不全状態にある患者の事項
    ■付表 国内で製造販売承認されている主なワクチン一覧
  • 髄液検査技術教本
    • 日本臨床衛生検査技師会
    • 丸善出版
    • ¥4070
    • 2015年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 感染症疫学 新版
    • ヨハン・ギセック/山本太郎
    • 昭和堂
    • ¥3850
    • 2020年07月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 1994年の初版以来、長きにわたり世界的に読まれてきたテキストの最新版。新型コロナの第二波・第三波に備えて現在もっとも読まれるべき一冊。著者はスウェーデンの「集団免疫戦略」をリードする専門家会議のメンバー。
    第1部 感染症疫学への序
     第1章 感染症の疫学ーーがんの疫学や循環器の疫学と何が違うのか
     第2章 感染症疫学を学ぶための第一歩ーー定義
    第2部 疫学の基礎
     第3章 記述疫学ーー全ての疫学の始まり
     第4章 リスクと相対リスクおよび発症率
     第5章 ケース・コントロール研究ーー交絡について
     第6章 コホート研究ーー偏りについて
     第7章 感染症の臨床疫学ーー感度・特異度・分類間違い
     第8章 多変量解析と交互作用
     第9章 生存解析
     第10章 感染症の数学モデル
    第3部 感染症疫学への応用
     第11章 アウトブレイクの発見と解析
     第12章 感染症監視システム
     第13章 「感染する」ということを計測する
     第14章 感染症の自然史について
     第15章 血清疫学
     第16章 感染症と人々の暮らし、行動
     第17章 ある疾病が感染症か否か、どうすればわかるのだろう
     第18章 ワクチンの疫学
     第19章 サブタイピングの使用
  • 間質性肺炎のみかた,考えかた
    • 喜舎場朝雄
    • 中外医学社
    • ¥6600
    • 2022年11月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 間質性肺炎の診断や治療の際、迷うことはありませんか?Commonなのに難しい間質性肺炎の診療に自信を持つための知識をエキスパートが伝授!読影ポイント、鑑別のコツ、各肺炎の特徴、薬剤についてetc…。国内外のガイドライン最新版を反映。肺炎を疑った際に必要な検査から治療の実際、予後予測まで1冊で網羅。内科診療の総合力が問われる間質性肺炎のみかたをマスターしよう!

案内