★通常盤仕様
・2枚組
・12Pブックレット
・発売記念キャンペーン応募 ID 封入(初回プレス分のみ)
DVD・Blu-ray 封入の応募 ID 1 つでご応募いただけます。
抽選でスペシャルグッズをプレゼント!! (詳細は決まり次第、ジャニーズ・エンタテイメント HP でご案内致します)
応募締切:5/15(日)23:59
・通常盤のみ収録映像
MC (LIVE 本編&アンコール)
Music Clip3曲
※収録内容は変更となる場合がございます。
堂本光一の LIVE DVD・Blu-ray が発売決定!!“Gravity”から約 3 年、2015 年夏 満を持して放たれたSpiral が遂に映像化!!
あなたはもうこの Spiral から抜け出せない…。
2015 年8月1日横浜アリーナ公演を収録!!
通常盤はMCを含めたノーカット完全収録。
<収録内容>
【DISC 1】(約 114 分)
OVERTURE
M1 Fame
M2 Danger Zone 〜to the unknown world〜
M3 MUSE
M4 Slave Maker
INTER
M5 INTERACTIONAL
M6 Knocked me down
M7 Come closer
M8 Night Wanderer
M9 Over You
M10 IN & OUT
MC
INTER
M11 DEAD END
M12 SHOW ME UR MONSTER
M13 Bongo Drum
M14 Just A Woman
M15 STELLAR NIGHT 〜星のバルコニー
M16 Love Professor
M17 Bad Desire -remix-
Danger Zone 〜to the unknown
world〜
妖 〜あやかし〜
暁
INTERACTIONAL
Deep in your
heart
INTERACTIONAL
Deep in your heart
M18 INTERACTIONAL
【DISC 2】(約 42 分)
<ENCORE>
MC
EN1 SHOCK!
MC
EN2 LOVE CRIES
EN3 -so young blues-
EN4 + MILLION but - LOVE
<SPECIAL REEL - Music Clips->
Fame
INTERACTIONAL
SHOW ME UR MONSTER
※収録内容は変更となる場合がございます。
大人気メキシカンレストラン、テピートの初レシピ集!
『経食道心エコー法マニュアル(改訂第4版)』『レスキューTEE』に続く応用編.TEE(経食道心エコー法)は,その有用性が理解されつつあるが,習得は決して容易ではない.付録DVDの術前〜術後の動画を見ながら,著者の経験した症例を疑似体験することで,実戦さながらに臨床現場で必要な手術戦略を学ぶことができる.
NETFLIXアニメシリーズ「天空侵犯」のエンディングテーマ「わたしの名はブルー」も収録されたニューアルバム完成!
コロナ渦でもリリースを止めず、2020年10月にはライブも行い常に動き続けてきたハバナイ。
混沌とした2020年を経て、20201年にはNETFLIXアニメシリーズ「天空侵犯」のエンディングテーマもきまり、
さらにはより多くの人に聴いてもらうために楽曲も新たなアレンジャーを迎えたりと実験的なことを行った意欲作が生まれた。
TOKYO MX Presents「BanG Dream! 7th☆LIVE」日本武道館公演3DAYSが待望のBlu-ray化!
2019年2月23日に日本武道館にて開催されたTOKYO MX presents「BanG Dream! 7th☆LIVE」DAY3:Poppin'Party「Jumpin' Music♪」の模様がBlu-rayパッケージ化!
アニメ「BanG Dream! 2nd Season」のOP・EDを含む全19曲を披露。
オリジナル曲はもちろん、カバー曲や寸劇パートなどキラキラドキドキがたっぷり詰まったPoppin'Partyならではのライブを存分に楽しめる本作をお見逃しなく!
<収録内容>
[Blu-ray]
DAY3:Poppin'Party「Jumpin' Music♪」
1.二重の虹【ルビ:ダブル レインボウ】
2.Happy Happy Party!
3.君じゃなきゃダメみたい
4.only my railgun
幕間映像1
5.花園電気ギター!!!
6.どきどきSING OUT!
7.B.O.F 〜Acoustic Ver.〜
8.遠い音楽 〜ハートビート〜
9.す、好きなんかじゃない!
10.ぽっぴん'しゃっふる 〜Acoustic Ver.〜
11.チョコレイトの低音レシピ
12.キミにもらったもの 〜Acoustic Ver.〜
幕間映像2
13.What's the POPIPA!?
14.Time Lapse
15.ティアドロップス
16.1000回潤んだ空
17.キズナミュージック♪
幕間映像3
ENCORE
18.CiRCLING
19.Jumpin'
※収録内容は変更となる場合がございます。
本邦初、ライトニングネットワークの体系的な解説書!
ビットコイン上で機能するセカンドレイヤプロトコルである、ライトニングネットワークの本格的な解説書。トランザクションのコストを削減しながら速度とプライバシーを向上させることで、少額決済を素早く小さなコストで実現することができる、注目の技術です。本書では、ライトニングネットワークの基本的な仕組みから、各アーキテクチャの詳細、またライトニングノードの実装や運用方法についてもカバーしています。
2018年4月15日、TOKYO DOME CITY HALLで行われた、
22都市23公演で展開した全国ツアーファイナル公演「TOUR 止まらない2018 〜良い子(415)は真似しないでネ〜」の模様をDVD化。
ライブ本編と合わせてリハーサル、バックステージ風景を収めたメイキング映像も収録した2枚組。
<収録内容>
[DISC-1]
1. OPENING 〜GS Gacha 2018〜
2. KAKUHEN
3. 爆弾娘(ボンバーガール)
4. Never say never
5. ジェネレーションギャップ
6. モノクロイド
7. 向かい風
8. 夢喰いザメ
9. 最後のピース(Acoustic version)
10. your place
11. 愛Scream
12. ドレミファンタジック
13. Drum Solo
[DISC-2]
TOUR FINAL メイキングムービー
14. ニコリン星の通勤ラッシュ
15. 赤裸ライアー
16. ハンティングサマー
17. ズバリ発情期!
18. 年齢不詳の魔女になりたい
19. Redline
20. シャキシャキして!!
21. ダンガンビート
ーEncore-
22. Peacefully
23. ゴー!ライバー
24. GS Gacha 2012
25. ENDING
※収録内容は変更となる場合がございます。
<結成30周年を迎えるSPICY CHOCOLATEが4年ぶりのアルバムをリリース!「アガリサガリfeat. R-指定 & CHEHON」や、代表曲である「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」に新たな豪華メンバーを加えたRemixなどを含む、全11曲収録予定!>
結成30周年を迎えるSPICY CHOCOLATEが4年ぶりのアルバムをリリース!
名実ともにREGGAEとHIPHOPを代表するトップアーティストがタッグを組み、ジャンルの垣根を超え、アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまでぶち上げたR-指定 & CHEHONによる「アガリサガリ」に加え、SPICY CHOCOLATEの代表曲である「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」に新たな豪華メンバーを加えたRemixや、POWER WAVE & Fuma no KTRによるこの夏をさらに熱くすること間違いなしの新曲「Run Bam Bam」他、SPICY CHOCOLATEならではの豪華で異例のコラボレーション尽くしとなる全11曲収録予定。
初回限定盤の特典Goodsには、「SPICY CHOCOLATE 30周年オリジナル喧嘩札」が付属!さらに、喧嘩札のおまけとして「渋谷レゲエ祭2024」で使用できるドリンク割引券も封入!
初回限定盤のGoodsには、SPICY CHOCOLATEの30周年記念ロゴと、「音門来福」というメッセージが彫られた「SPICY CHOCOLATE 30周年オリジナル喧嘩札」が付属となる。
さらに、喧嘩札をつけて渋谷レゲエ祭2024をさらに盛り上げたいという思いから、おまけとして2024年9月15日に開催される「渋谷レゲエ祭2024」でのみ使用可能なドリンクの200円割引券が2枚封入される。
●プロフィール
ジャパニーズレゲエ界に名を馳せるKATSUYUKI a.k.a. DJ CONTROLER 率いるREGGAE SOUND CREW=SPICY CHOCOLATE(スパイシーチョコレート)。
2013年11月末よりOAとなった、「NTTドコモ」テレビCMソングに「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」が起用され、配信チャート19冠を達成するなど、一躍注目を集める存在に。
その後も『渋谷純愛物語』シリーズを新たにスタートさせ、先行配信曲を含め各配信チャートを席巻。
2015年に北米限定でリリースした「THE REGGAE POWER」はグラミー賞ベスト・レゲエ・アルバム部門にノミネートされるなどワールドワイドに活躍を見せる。
活動30周年のイベントとして、2024年9月15日に「渋谷レゲエ祭2024」初の野外開催を控えている。
Have a Nice Day! 通称"ハバナイ!"は東京を中心に活動するニューウェーブ。
ジャンルを超えた踊れる楽曲と、そこに乗せられるロマンティックな歌詞で魅せる。
シンガロングを生み出す熱狂的なライブが特徴。
多数のタイアップソングを含む最新アルバムが満を持してavexより発売!