アニメ『機動警察パトレイバー』より、「AV-98イングラム」が1/60スケールのプラスチックモデルになって登場!劇中さながらのスタイルで造形されたリアルモデル。1号機・2号機を選択して組み立てることができるコンパチブルキットです。各関節可動、6連装リボルバーカノン、対レイバー用スタンスティック(長・短)をはじめとした各種武装が付属。主素材はPS&ABS。白、黒、グレー、クリアの4成形色と彩色済みパーツにより、組み立てるだけでイメージに近い色分けを再現できます。劇場版・TV版・REBOOT版それぞれに使用された各部マーキング再現用の水転写デカールが付属します。
※掲載の写真はサンプル品を撮影しています。実際の商品とは一部仕様等異なる場合があります。
※画像は塗装を施したイメージのCGです。実際の商品とは異なります。
©HEADGEAR【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):13.5
国鉄が1973年に投入し近年まで活躍が見られた「115系300番代近郊電車」をプラスチックキット化しました。
[クモハ115/モハ114セット]には先頭車クモハ115と中間車モハ114が各1両含まれます。
別売りの先頭車、中間車を含むセットと組み合わせてお楽しみください。
▽クモハ115/モハ114セットの特徴
・中央線用として配備されたタイプの配管付き屋根板とPS23パンタグラフが付属。
・避雷器を新旧2タイプから選択可能。
・金具や重なった布のディテールを造形した幌形状を採用。
・方向幕はプリズムとガラスを分けて、ガラスの奥に方向幕が見える構造に設計。
・運転台部分を別ユニットで造形、内部も精密再現。
・床下機器はレリーフユニットと別体のハイブリッド構造で組みやすさと精密さを両立。
・台車は展示の際にも映えるモーター等の部品を表現。
・屋根板に前期車のベンチレーター位置再現用ガイド穴を準備済み。
・ボックス席の窓ガラスは開放ギミックを搭載。「半開/小開」を選択可能。
・付録としてSIVと新型コンプレッサーパーツ付き。
・各行先方向幕等が入ったデカールを封入。
※画像は開発中の物につき実際の商品とは異なります。【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(幅):25
1999年公開の傑作怪獣映画「ガメラ3 邪神(イリス)覚醒」より、ガメラ(1999)が1/700スケールのプラスチックモデルとして登場。
大怪獣シリーズやデフォリアル等、様々なシリーズで培った造形ノウハウをこのプラスチックモデルへと注ぎ込み、全高約11.5cmの中にガメラ(1999)のディテールを凝縮。
また1/700スケールですので、同スケールの立体物と並べてお楽しみ頂く事も可能です。
顎パーツの差し替えで口が開いた状態、閉じた状態が再現可能。
ガメラの最大の特徴である甲羅は一枚ずつ別パーツで成形!
組み立てるだけでも立体感のある仕上がりが可能です。
シリーズ初の怪獣プラスチックモデルとなるこのガメラ(1999)。
是非お手元で組み立ててお楽しみ下さい。
今後のシリーズ展開にも乞うご期待下さいませ!
(C)KADOKAWA TNHN/1999【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(高さ):11.5
●カスタマイズも楽しめる3in1キット
実車について
アメリカのフォードが1959年から1974年までラインアップしていたフルサイズカーの一つがギャラクシーです。
当初はフェアレーンの上級モデルとして誕生。
その後、モデルチェンジを行いながら74年まで生産されていました。
デビュー翌年の1960年には早くもモデルチェンジされ、第2世代へとバトンタッチされます。
1961年型ギャラクシーはさらにボディデザインに手が加えられ注目を集めたのです。
第2世代のモデルはその後1964年までラインアップされていました。
装飾を抑えたクリーンなボディデザインが特徴で、2ドア、4ドアのセダンとハードトップ、さらに、2ドアコンバーチブルが用意されていました。
エンジンには3.7リッターの直列6気筒から7リッターのV8まで、多くのバリエーションが用意されていました。
クリーンなスタイルとパワフルなエンジンなど、人気を集め、アメリカで人気のストックカーレースなどにも使用され、フォードの代表的なモデルのひつとなったのです。
モデルについて
モデルはアメリカの人気車、フォード・ギャラクシーを1/25スケールで再現したプラスチックモデル組立キットです。
ギャラクシーの第2世代に当たる1961年型の2ドアハードトップをモデル化しています。
飾りを抑えたクリーンなスタイル、デザインのボディをリアルに再現。
60年代のアメリカのフルサイズカーならではの伸びやかなサイズ感も魅力です。
ノーマルのストック仕様のほか、カスタマイズが楽しいカスタム仕様、さらに大胆なカスタムが楽しめるアドバンスド・カスタムの3タイプから選んで組み立てられる3in1で、エンジンレスのカーブサイドモデルと言われるキットです。
フロントグリルやフードスクープ、リアスカートなどの豊富なオプションパーツやカスタムホイール、さらに、新たにデザインされたカラフルなデカールなどを用意。
楽しいカスタム仕様を仕上げていただくことができます。
60年代を代表するアメ車の一つはカーモデラーには見逃せないキットです。
●1/25スケールで1961年型フォード・ギャラクシーを再現
●エンジンレスで組み立てやすいキット
●新デザインのデカールでカラフルな仕上げが楽しめる
●ストック仕様、カスタム仕様、アドバンスド・カスタム仕様を選んで作れる豊富なオプションパーツ付属【対象年齢】:
R32 GT-Rにカスタムホイールが仲間入り!
R32 GT-Rにカスタムホイール仕様が追加。
18インチ設定のカスタムホイールとカスタムタイヤ仕様となり、R32・R34と集めれば組換え遊びが可能。
自由な発想で楽しもう。
ボディ色ごとに付属のホイールカラーが異なります。
パーツ点数25点のお手軽モデル
選択式でローダウン仕様も組み立て可能
■塗装不要
ボディ色をプラスチック材料の着色で再現する事により、塗装不要となりました。
ツヤツヤのボディも見どころです。
■接着剤不要
はめ込み式を採用する事で接着剤が不要となりました。
■お手頃価格
キットの簡略化と1/32スケールとする事でお手頃価格を実現しました。
【製品仕様】
・ボディカラー:ガングレーメタリック
・ホイールカラー:ブロンズ
※画像は見本用に塗装し組み立てた試作品です。実際の商品とは異なる場合がございます。
※ローダウン仕様で組み立てた場合、タイヤが回転しにくい場合があります。
※カスタムホイール仕様のため、ノーマルタイヤ・ホイールは付属しておりません。
※車種によりホイールカラーが異なりますのでご注意ください。
日産自動車(株)監修中【対象年齢】:
フィギュアのごはんシリーズ!第2弾。
Vol.2では日本食の定番でもある居酒屋人気メニューの「焼き物」をラインナップ。
秋刀魚の塩焼き、焼き鮭、あじの開きやほっけ等リアルに再現!
まぐろの兜焼きは大胆な盛り付けでインパクト大!
フィギュアのごはんシリーズは「あなたのフィギュアの食生活を豊かに」をコンセプトに1/12スケールフィギュアに向けたミニチュアフード プラキットです。
造形は細部にまでこだわり、デジタル彩色で彩り豊かにとても美味しそうに仕上げています。
小さくてもとってもリアルです!
接着不要、手のひらサイズのプラキットなので、組み立ても簡単!
プリプラとは・・デジタルプリント×プラキットフルカラー印刷を施した塗装いらずのプラキット!
接着も不要で、ランナーから切り離して組み立てるだけでフルカラーモデルが完成します。
作りやすさと、精巧さが両立したライト層からマニア層までご満足頂ける、完全なる『MADE IN JAPAN』の製品です。
【付属品】
秋刀魚の塩焼き
焼き鮭
あじの開き
ほっけの開き
イカ焼き
まぐろの兜焼き【対象年齢】:15歳以上
チンパンジーパイロットパーツが付属!
マシーネンクリーガーより、P.K.A.が、1/35スケールで再登場!
人気を博した35ガチャーネンシリーズから装い新たに再登場!
『Ma.K.』(マシーネンクリーガー)より、シュトラール軍の装甲戦闘服「P.K.A.」が1/35スケールのプラスチックモデルキットになってARTPLA DO-YANENにラインナップ。
瞬く間に売り切れとなったカプセルキットシリーズ「35ガチャーネン」にラインナップされていた人気機種の再登場です。
さらに本商品には過去に発売した限定商品にのみ付属していたチンパンジーパイロットパーツ(2頭分)が付属します。
パーツの差し替えでH0型/H1型のどちらかを選択できます。
新規マーキング入りのデカールが1枚付属。
※画像は原型を出力したものに彩色を施した作例です。
■ARTPLA P.K.A.(3機セット) P.K.エイプ
スケール…1/35 全高約50mm
ランナー枚数…7枚
デカール…1枚付属
製品素材…HIPS
成型色…3色(イエロー・ライトブルー・ブラウン)
原型制作…谷明/松村しのぶ
ポーズ固定モデル
作品名…マシーネンクリーガー【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):5
新鋭メーカー銘匠伝(MJZ STUDIO)企画製作の下、オリジナルプラスチックモデルキット「赤鬼若 清盛」をご紹介します!
可動性能抜群の内部骨格は予め組立済みで、武将の甲冑をイメージした外観に太刀や槍等の武器装備も充実。
更に鬼面の形をした浮遊機2体、鎌のエフェクトパーツと鬼火エフェクト付きの展示用台座など、特典のラインナップも豊富です。
銘匠伝渾身の一作を是非お見逃しなく!【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(高さ):23
作戦行動時の重要機体、コンバットアーマー専用輸送ヘリ登場!
テレビアニメ『太陽の牙 ダグラム』プラスチックモデルシリーズ第8弾は劇中にて敵味方を問わず運用されたコンバットアーマー専用輸送ヘリです。
発売中のコンバットアーマーを懸架することができます。
・接着剤を使用しないスナップフィットモデルです。
・キャノピーをクリアパーツで再現しました。
・発売中のコンバットアーマーに対応した懸架パーツが付属します。
(※「COMBAT ARMORS MAX05 1/72 Scale アイアンフット F4X ヘイスティ」を除く)
・着陸脚は収納状態と着陸状態を選択して組立てられます。
・パイロットとコ・パイロットのフィギュアが付属致します。
・各種マーキングの再現には水転写式デカールを採用いたしました。
・ボックスアートはイラストレーター、天神英貴氏による迫力のイラストとなっております。
※写真は塗装済みの完成見本です。実際の商品とは異なります。
※掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。
【付属品】
水転写デカール付属【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅):11.5
■第二次大戦で活躍したドイツの対空自走砲、Sd.Kfz.251/17を再現
■ハーフトラックと対空機関砲が組み合わさったメカニカルな仕上がり
■履帯はリアルな仕上がりのEZトラックを採用
■仕上がり全長は約170mm
■PS素材のコート、ブーツもボーナスパーツでセット【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅):17
第二次世界大戦後、アメリカ空軍、アメリカ海軍で使用された初等練習機がT-34メンターです。 ビーチクラフト社の傑作民間機ボナンザをベースに開発されました。
日本で初めて導入した初等練習機で、「はつかぜ」の愛称で呼ばれていました。
航空自衛隊や、陸上自衛隊、海上自衛隊でも使用され、1954年7月から1983年1月までパイロットの養成に使用されたのです。
本体はエフトイズ製のプラスチックキット。
組み立てやすく、フォルム・ディテールがしっかりとした好キットです。
マーキングは航空自衛隊第11飛行教育団や海上自衛隊鹿屋航空隊など8機分を用意。
■第二次世界大戦後、アメリカ空軍、アメリカ海軍で使用された初等練習機T-34メンターを1/144スケールでキット化
■マーキングは航空自衛隊第11飛行教育団や海上自衛隊鹿屋航空隊など8機分を用意
■マーキングはカルトグラフ製デカール
■2機セット【対象年齢】:
幻の傑作造形作品がプラスチックモデルで甦る
元となった原型は1986年に発表した巨大レジンキャストキット。海洋堂造形の源流に位置するこの「邪神兵」は、
様々な素材を駆使し造形された胴体や、遠近表現を取り入れた蛇腹部分など、斬新な手法とセンスは当時のホビーシーンに衝撃をもって迎えられました。
それから38年、海洋堂創業60周年の節目に、ついにプラキットになって本作が甦ります。
巨大な原型を3Dスキャン後リサイズ。
当時、粘土、バネ、アルミホイルなどで造形された素材感を残しつつ、全パーツをリファイン。
キットの成型色はブロンズカラーを採用し、色を塗らずとも組み立てただけで重厚な仕上がりとなります。
©SUNRISE【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):20
●初代サンダーバードを3in1で楽しむ
アメリカのフォードが1955年から発売したスペシャリティカー、サンダーバードの1957年型を1/25スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
実車について
フォードがラインアップしていたスペシャリティカーの一つがフォード・サンダーバードです。
最初のモデルは1954年のデトロイトショーで発表され、翌55年から発売されました。
フロントエンジンリヤドライブの2シーターボディを持ち、取り外し式のハードトップを装備。
ハードトップにはポートホールと呼ばれる丸窓が設けられスタイリングの特徴となって人気を集めました。
1957年型は初代モデルの最終年式モデルです。
57年式ではリアのオーバーハングが延長されたり、テールフィンが追加されるなどの変更が加えられ、エンジンは4.8リッターのV8、5.1リッターのV8が用意されました。
シボレーのコルベットの対抗馬として位置づけられながらラグジュアリーカーとしての性格も付加したことから女性にも人気を集めたのです。
モデルについて
モデルはフォードのスペシャリティカー、サンダーバードの1957年型を1/25スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
ラグジュアリームードも漂う2シーターのボディスタイルを実感たっぷりにモデル化しています。
キットはハードトップ仕様とコンバーチブル仕様、さらにカスタム仕様を選んで組み立てられる3in1キット。
サンダーバードのお好きなスタイルを選んで組み立てられるのが楽しみです。
フロントのボンネットは取り外しが可能で、もちろんボンネットの下にはV型8気筒エンジンもモデル化されています。
配線などのディテールアップに腕をふるってみるのも良いでしょう。
また、フロントバンパー、グリル、ホイールなど、メッキパーツで仕上がりを高めます。
シャーシは立体感あふれる彫刻表現やサスペンションパーツなどで仕上がりはリアリティも十分です。
また、バスタブ式のインテリアもシート、ダッシュボードとステアリングパーツなど、当時の雰囲気も味わえます。
アメ車ファンには見逃せないキットです。
●1/25スケールで1957年型のフォード・サンダーバードを再現
●V型8気筒エンジンも再現されたフルディテールキット
●ハードトップ、コンバーチブル、カスタムを選べる3in1【対象年齢】:
HEMOXIANより、オリジナルデザインの1/100スケールプラスチックモデルキットシリーズ『THE ENTROPY OF TITANS』が始動!
華ある第1弾として、オリジナルメカ「雷神(トール)」が颯爽登場!
巨大なハンマーを振りかざすその姿は、まさに北欧神話に登場する雷神の如く!
【付属品】
雷神本体×1
ハンドガン×2
バックパック×1
ハンマー×1
頭部発光ユニット×1
デカール×1【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(高さ):22.5
高峰ナダレ氏のオリジナル作品『バニースーツ プランニング』より水着テイストなバニースーツ姿の「ソフィア・F・シャーリング」がPLAMAXになって登場です!
・PLAMAXのために一新された服装や武器のデザインを元に、MAXFACTORYがプラスチックモデル化。
・スナップフィットモデル 手首にはPVCパーツを使用。
・表情パーツは彩色済みの「微笑み顔」「叫び顔」「照れ顔」が付属、「目閉じ笑顔」はデカールが付属。
・その他要所は彩色済みパーツをご用意。
・付属品は「ソードガンボード」「フォトンウォーターライフル」「武器保持用アーム」「ドローンパーツ」「ニボシ」に加え、印象が大きく変わる「ゴーグル付き前髪」も付属します。
・ボーナスパーツとしてバックパックを「figmaソフィア・F・シャーリング」(別売)のものと差し替えるアタッチメントパーツもご用意しました。
・さまざまなシーンを可能にする可動支柱付き専用台座が付属。
・水転写式デカールが付属。
【付属品】
専用台座、水転写デカール付属
©高峰ナダレ【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):17
シリーズ最大級のボリューム!アビテートの重コンバットアーマー出撃!
テレビアニメ『太陽の牙 ダグラム』プラスチックモデルシリーズ第3弾!
他を圧倒する巨大な機体!
重コンバットアーマー、「アビテート T10B ブロックヘッド」の登場です!
・接着剤を使用しないスナップフィットモデルです。
・各関節部にはポリキャップを使用し、自由なポージングが可能となっております。
・操縦席と機関砲座で構成される副座コクピットを再現しました。
・頭部先端のサーチライトをクリアパーツで再現しております。
・武装としてマグランチャーが付属。マグランチャーの両手持ちポーズが可能です。
・各種マーキングの再現には水転写式デカールを採用いたしました。
・ボックスアートはイラストレーター、天神英貴氏による迫力のイラストとなっております。
※写真は塗装済みの完成見本です。実際の商品とは異なります。
※掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。
【付属品】
水転写デカール付属【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):17
BIGFIREBIRD BUILDとHEMOXIANの二社コラボの下、オリジナルメカ娘のプラスチックモデルキットシリーズ、『全職姫甲(FULL-TIME JIJIA)』が始動!
華ある第1弾として、スチュワーデスをモチーフにした可愛いメカ娘「ケリー・ジャネット」が登場!
鳩型の戦闘支援ドロイド「SKY-001」はケリーと合体して「人機一体モード」に変身することも可能!
『全職姫甲(FULL-TIME JIJIA)』シリーズ今後の商品展開に是非ご注目ください!
【付属品】
本体×1
スナイパーライフル×1
アサルトライフル×2
ビームサーベル×1
マント×1
マニピュレーター×2
コネクター×2
コネクションロッド×1
専用台座×1
専用機SKY-001×1
交換用顔パーツ×4
交換用手パーツ×4対
交換用股関節パーツ×2対【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(高さ):18
夢幻クワガタ サファイアは、ノコギリクワガタがノブオオオアオコメツキに擬態したら…という空想夢想を立体化した商品です。
リアルなサイズ感のメッキボディにフルカラー印刷を施し、ノブオオオアオコメツキの色味を忠実に再現しております。
夢幻ミュージアムシリーズは、リアルな造形でありながら、空想夢想のデザインを施し、夢や幻想のデザイン性をもったコレクション。
ノコギリクワガタ1000万匹に1頭の割合で他の昆虫に擬態する個体が現れることがあると言われている…!?
形状はノコギリクワガタのまま、体色が擬態先のそれとなることが特徴で、これら大変珍しい個体は総称として『夢幻クワガタ』と呼ばれています。
何故そういった突然変異が起きるのか、現時点では判明していません。
今回捕獲されたのは、【夢幻クワガタ サファイア】那国島生息のノブオオオアオコメツキに擬態した青く輝く美しい個体。
プリプラとは・・デジタルプリント×プラキット
フルカラー印刷を施した塗装いらずのプラキット!
接着も不要で、ランナーから切り離して組み立てるだけでフルカラーモデルが完成します。
作りやすさと、精巧さが両立したライト層からマニア層までご満足頂ける、完全なる『MADE IN JAPAN』の製品です。【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(幅):6.5
貴方にこれが、握れるか!?
“金型メーカー”の秋東精工が自社オリジナル商品として『寿司プラモ サーモン』を発売します。
米粒パーツはリアルサイズを目指し364粒(パーツ)梱包されています。
ぜひ自分好みの粒数で握ってみて下さい!
1/1スケール プラキット。
組立が必要なプラキットです。
別途、接着剤やニッパーが必要。
米粒パーツは364粒。
本製品で1貫が作れます。
※本商品は「寿司プラモ ver.サーモン」と商品のパーツ内容は同一です。一部商品パッケージ等が異なります。
※掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。
※画像はイメージであり「寿司プラモ サーモン」本体は1貫のみとなります。
※画像はイメージであり「寿司プラモ サーモン」以外は付属しません。【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):3
原型師、高木アキノリ氏によるオリジナル造形の武者モデルが登場。
新しい年の始まりに、原型師、高木アキノリ氏によるオリジナル造形の武者モデルが登場。
今年の干支にちなんだ、圧巻の造形美を携えた武者を、正月のお供にお迎えください。
精密なディテール:高木アキノリ氏によるデザインは、驚くほど細かいディテールと精緻な造形を特徴としています。
これらのモデルは、美術品のように美しく、見る者を魅了します。
最新の加工技術により緻密な造形を完全再現します。
製品の材質はPSを使用しており、ユーザー自身の手で塗装を施すことにより一層見栄えのする唯一無二の作品へと昇華することができます。
新年を干支の武者モデルとともに迎えませんか?
これらのモデルは、正月の飾りとして、あるいは模型としてお楽しみいただけます。
家やオフィスに飾って、新しい年の幸福を祝いましょう。
※本商品は、組み立て、塗装が必要となります。プラスチックモデルの組み立てには接着剤や工具が別途必要となります。画像はCGイメージとなります。
※掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):15