カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

主夫 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 701 から 720 件目(100 頁中 36 頁目) RSS

  • 設計美学
    • フレデリック・チャ-ルズ・アシュフォ-ド/高梨隆雄
    • ダヴィッド社
    • ¥1650
    • 1982年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • ねこ絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち
    • よこみぞ ゆり
    • 主婦と生活社
    • ¥1320
    • 2021年07月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ベストセラー書籍「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」をよみきかせ絵本として、ねこ、とんかつとえびふらいのしっぽ、とかげ、しろくま、ぺんぎん?の5つのキャラクターに分けてそれぞれ再録。この絵本には、ねこのお話が再収録されていますが、表紙は新しく描かれていて、本文にはちょっぴりおまけの描き下ろしイラストがあります。「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」とどこがちがうのか見つけながら読んでもおもしろいかもしれません。さらに、本のサイズが大きくなったぶん、癒しや感動、切なさも、もっともっと大きくなって伝わってくるはずです。かたい表紙のハードカバーですので、何度読んでもとっても丈夫! おやすみ前のよみきかせ絵本としても最適です。すでに「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」を持っているかたにも、ぜひおすすめしたい1冊です。
  • リモート診療 病院に行きたくない時の名医との33のQ&A
    • 岡田定
    • 主婦の友社
    • ¥1320
    • 2020年11月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コロナの感染が心配で通院を控えている人、今年は健康診断に行ってないという人が少なくありません。だからといって、放置してよいわけがないことも、私たちは気づいています。本書は、そんな受診を控えている人が、今こそ気をつけたいことがわかる1冊です。元・聖路加国際病院人間ドック科部長の著者が、多くの患者さんを診察してきた経験をベースに、中高年に多い健康問題をQ&A形式でとりあげます。医師に受診できなくても、本書を読んで、私たちが自分の主治医になることで、健康に暮らすことができます。健康に対する気がかりや、通院したときに医師に尋ねてみたい質問がある人にも、おすすめです。本書でとりあげるテーマ:肥満、糖質中毒、不眠 ストレス、風邪、血圧、鉄欠乏性貧血、コレステロール、中性脂肪、脂肪肝、境界型糖尿病、バセドウ病、誤嚥性肺炎、フレイル、がん、心筋梗塞、認知症など。
  • 一生ものイタリアン
    • 大島 節子
    • 主婦と生活社
    • ¥1650
    • 2022年12月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.7(10)
  • ・「おうちイタリアン」のおいしさ!手軽さ!保存性!を伝えるレシピ本です。おなじみのパスタはもちろん、イタリアレストランでよく食べるメニュー、お店やテレビで見たりして名前は知っているけれど家では作ったことがない、ややハードルが高いレシピ……などの人気イタリアンを、自分の得意料理=「一生ものレシピ」にできる料理本。

    ・22年間イタリア料理教室で教えてきた著者ならではの、おいしくて作りやすいイタリアンを集めました。イタリアの食卓にならって、アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェの順に85品。とことん「定番」にこだわった本場イタリアの作り方がわかるだけでなく、料理名の由来や食材選びのコツも学べる解説つきです。ただし、材料や味つけの部分で、日本の家庭料理に合うよう、作りやすく健康的にアレンジしています。
    ・各料理にはイタリア語のレシピ名も表記しました。おなじみのイタリアンも、現地での名前を知るともっと親近感が深まるし、イタリアの旅先で味わっているような気分に!
    ・巻末には本書から7品のレシピを厳選し、作成した動画のQRコードも掲載! 著者の料理教室で一緒に作っているようなライブ感を動画で感じながら、楽しく料理できます。
    ●Antipasto【前菜】
    えびと玉ねぎのマリナート、彩り野菜のフリッタータ、カポナータ シチリア風、まぐろのカルパッチョ、ほたてのタルタラ、カプレーゼ、カリフラワーのアーリオ・オーリオ、ズッキーニとミニトマトのトルタ・サラータ、バーニャ・カウダ、生ハムとにんじんのマリナート、なすのリピエーニ カラーブリア風、いんげん豆のサラダ 地中海風、クスクスのサラダ、パンツァネッラ、ペペロナータのブルスケッタ、フリコ、田舎のテリーヌ など
    ●Primo piatto【第1の皿/主食&スープ】
    スパゲッティ ペスカトーレ、きのこのリゾット ポルチーニ入り、タリアテッレ ボローニャ風、スパゲッティ ボンゴレ・ロッソ、スパゲッティ カルボナーラ、ペンネのバジリコパンナソース、ブカティーニ アマトリチャーナ、にんにくと唐辛子のフジッリ しらす入り、いかすみのスパゲッティ、トレビスのリゾット、ピッツァ マルゲリータ、ミニトマトとオリーブのフォカッチャ、ラザーニャ エミリア風、ニョッキ 3種のチーズソース、ミネストローネ、パスタといんげん豆のスープ ヴェネト風   など
    ●Secondo piatto【第2の皿/肉・魚の主菜】
    鶏肉の煮込み 猟師風、切り身魚のアクアパッツァ、ローマ風サルティンボッカ、タリアータ ローストビーフ風、ミラノ風カツレツ、豚肉のピッカータ プッタネスカソース、グーラッシュ、牛肉のインヴォルティーニ マルサラ風味、鶏肉のディアボラ バルサミコソース、鶏肉とじゃがいものロースト トスカーナ風、ブロデット・ディ・ペッシェ マルケ風、たらとじゃがいものグラティナート ヴェネト風、いわしのベッカフィーコ、鮭のソテー レモンソース など
    ●Dolce【デザート】
    ティラミス、いちじくとぶどうのコンポート、オレンジのグラニータ、
    パンナコッタ、カプリ風タルト、カネストレッリ など
  • 【バーゲン本】デトックス・ベジソース・ドレッシング
    • 庄司 いずみ
    • (株)主婦の友社
    • ¥660
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 肉や魚にかけるだけで、1食分の野菜がとれるソースやドレッシング。パスタにあえたり、ごはんにかけたりと作り置きしておけばあっという間にヘルシーレシピができあがり。
  • よくわかる糖尿病の人のためのおいしい食事
    • 吉田美香/主婦の友社
    • 主婦の友社
    • ¥1540
    • 2016年03月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 血糖値を下げる322レシピ。食材の使いまわし、使いきりで無駄なく無理なく血糖値を下げる!糖尿病予備群の人にもおすすめ。
  • ぺんぎん?絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち
    • よこみぞ ゆり
    • 主婦と生活社
    • ¥1320
    • 2021年07月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ベストセラー書籍「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」をよみきかせ絵本として、ねこ、とんかつとえびふらいのしっぽ、とかげ、しろくま、ぺんぎん?の5つのキャラクターに分けてそれぞれ再録。この絵本には、ぺんぎん?のお話が再収録されていますが、表紙は新しく描かれていて、本文にはちょっぴりおまけの描き下ろしイラストがあります。「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」とどこがちがうのか見つけながら読んでもおもしろいかもしれません。さらに、本のサイズが大きくなったぶん、癒しや感動、切なさも、もっともっと大きくなって伝わってくるはずです。かたい表紙のハードカバーですので、何度読んでもとっても丈夫! おやすみ前のよみきかせ絵本としても最適です。すでに「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」を持っているかたにも、ぜひおすすめしたい1冊です。
  • いーすとけん。世界のわんこのパンマルシェ
    • kodama
    • 主婦と生活社
    • ¥1149
    • 2024年09月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • パンなの? わんこなの? やきたてパンみたいなふかふかわんこ
    「いーすとけん。」のコミック絵本、3年ぶり待望の新刊!

    パンの生地を寝かせていたら、いつのまにか現れた
    パンのわんこ、「いーすとけん。」
    酵母菌なのか、犬なのかはわからない……。
    ふだんはこっそりパン屋さんのパンにまざってくらしているよ。

    パン屋さんをとびだして、
    世界のパンマルシェにやってきたいーすとけん。
    見たこともないパン、はじめての景色、
    そこには、新しい出会いもわんさかあったのです!

    4コママンガと描き下ろしストーリーマンガが
    たっぷりつまったコミック絵本は、
    犬好きにもパン好きにも、大人にも子どもにも大満足な1冊。
    シリーズ4巻となる今回は、新いーすとけんも続々登場……!?
    まるで「いーすとけん。図鑑」みたいな完全保存版です★

    今回も、あったかくてちょっぴりせつないお話がいっぱい!
    できたてほかほかのいーすとけん。の世界を
    ぞんぶんにお楽しみください♪
  • 災害列島の作法〜女川町の奇跡 防潮堤のない復興まちづくり〜
    • 土屋信行
    • 主婦の友社
    • ¥1500
    • 2022年09月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • なぜ女川町は震災後、唯一無二の町をつくれたのか? NHKスペシャル、書籍、週刊誌での記事など、大いに話題になったキーワード『首都水没」「水害列島」の著者、土屋信行さん。そもそもは東京都の職員として河川事業・下水道・道路・橋梁などまちづくりに従事。「首都水没」のもとになった江戸川区での海抜ゼロ事業。そして東日本大震災の時に、当時の石原東京都知事の命により、宮城県女川町の復興に取り組みました。実は東北地方の復興で、高い防波堤・防潮堤を作らず、景観を保ったまま地域の高台を活かしたまちづくりをした町は唯一この女川町のみでした。町長や職員、そして外部からのスタッフも加わり、土地を一から開発しなおすという一大プロジェクト。3冊目となる本書は「災害列島日本の作法」をテーマに、宮城県女川町で起きたまちづくりの奇跡・軌跡をドキュメントとして届けます。
  • 黒羽麻璃央 写真集 再逢
    • 黒羽 麻璃央
    • 主婦と生活社
    • ¥3300
    • 2022年10月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト準グランプリ、人気俳優・黒羽麻璃央の3rd写真集。
  • マスケットガールズ!〜転生参謀と戦列乙女たち〜 3
    • 飛鳥 あると/漂月/sakiyamama
    • 主婦と生活社
    • ¥715
    • 2024年09月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第六特務旅団に「戦場の女神」誕生!

    リトレイユ公の権謀術数により、
    第六特務旅団は新たなる戦いに挑むことに。
    死神参謀ユイナー・クロムベルツは部隊を再編、
    新たにハンナ率いる砲兵部隊を新設し、
    キオニス騎兵との戦いへ向かう!!
  • パリジャンのアパルトマン
    • ジュウ・ドゥ・ポゥム
    • ジュウ・ドゥ・ポゥム
    • ¥1980
    • 2009年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 女の子も心ひかれる、パリジャンたちの部屋。パリの男性アーティストたちのアパルトマンは彼らが生み出すクリエーションと同じように、自分の世界へのこだわりが感じられる空間です。
  • ナチュラルおせんたく入門
    • 本橋ひろえ
    • 主婦の友社
    • ¥1760
    • 2025年05月20日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「タオルが黒ずんでいく」「いやなにおいがする」「肌荒れする」。そんな悩みがあるとしたら、それらは全て、洗濯物が洗えていないから。汚れをしっかり落とそうとしたら、洗濯物を洗濯機に入れるだけではなくて、ちょっとした工夫が必要です。その方法を教えてくれる本橋ひろえさんは、ナチュラル洗剤を使った洗濯や掃除を広めて約30年。全国各地でナチュラルクリーニングの講座を開いています。本書では、石けん、重曹、過炭酸ナトリウム、クエン酸を使った洗濯法を紹介。石けんを使って洗い、石けんカスがついた、汚れが落ちてなかった、洗濯物がベタついた、白い粉が残った… そんな失敗例への対処法もわかりやすく紹介するので、初めての人はもちろん、石けんを使った洗濯に挫折した人にもおすすめ。おしゃれ着洗いの方法やしみ抜き法についても詳しく解説します。大切なニットやダウンコートなども家で洗えます。
  • 夏を乗りきるラクごはん77
    • 上田 淳子
    • 主婦と生活社
    • ¥1760
    • 2025年05月23日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 灼熱の日本の夏、それでもキッチンに立ち、
    「おいしい」をあきらない、すべての人に捧げる!

    日本の夏はどんどん長く、そして数十年前に比べて格段に暑くなっています。この夏を気持ちも体も元気にのりきるための10のアイデア&77のレシピを考えました。できるだけ手早く、キッチン滞在時間はできるだけ短く。でも、おいしさはあきらめない! ほてった体にスッとなじんで、満足できる味わいの料理ばかりです。
    ・「献立を考えることすら苦痛」→だったら、3つの調理法のくり返しで晩ごはんはまかないましょう!
    ・「夏バテしない体でいたい」→さわやかな辛みや酸味を取り入れて食欲アップ
    ・「火を使いたくない」→炊飯器まかせにできるごちそうごはんなら、気分も上がります!
    ・「朝ごはんを食べる気力がわかない」→加熱調理不要の冷たいスープなら喉を通る
    …など、夏の救世主となるアイデア&レシピがつまった一冊です。
  • 【バーゲン本】数字に弱い私ですが、老後のお金にビビらない方法をマンガで教えてください
    • 安田 まゆみ
    • (株)主婦の友社
    • ¥825
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 内閣府の国民生活に関する世論調査で、「日常生活での悩みや不安を感じている」50代は69.5%と一番多い。その中でもお金の不安は第1位。50代は「不安を抱え始める」年齢。その日本人の多くが不安に思うことを相談件数7000回以上、講演1000回、テレビ出演100回のマネーセラピストの安田まゆみ先生に質問をぶつけて解決策を学んでいくマンガと解説文で構成するマネープランガイドです。
  • フィンランドのガーデニング
    • ジュウ・ドゥ・ポゥム
    • ジュウ・ドゥ・ポゥム
    • ¥1980
    • 2012年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 気持ちよさそうに風にゆれる、りんごやプラムの木。カラフルな花と、おいしい野菜や香り豊かなハーブがすくすくと育つ、フィンランドの17のお庭をたずねて。ヘルシンキとポルヴォーのミニ・ガイド付き。
  • 薬屋のひとりごと 7
    • 日向夏/しのとうこ
    • 主婦の友社
    • ¥660
    • 2018年02月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.19(72)
  • 里樹妃との一件が片付いたのもつかの間、猫猫の元に高順が厄介ごとを持ってやってくる。どんな用事かと言えば、猫猫に女官試験を受けないかというものだった。猫猫は、半ば強制的に試験を受ける羽目になる。新しく医官専属の女官となった猫猫の前に現れるのは、面倒くさい変人軍師に厳しい上司の医官たち、それと同僚たる同じ女官たちだがーー。猫猫は同僚たちにお約束の通り嫌がらせを受ける。特に、女官の首領である姚(ヤオ)は猫猫に対して突っかかってくるのだった。
  • クズ異能【温度を変える者≪サーモオペレーター≫】の俺が無双するまで 2
    • 鍋敷/荻pote
    • 主婦と生活社
    • ¥1320
    • 2019年05月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「世界異能対戦の終戦」から10年。「触れたものの温度を多少変えるだけ」の異能に目覚めた少年・芹澤アツシ。異能者が集う帝変高校に入学したアツシは、濃ゆすぎる面々にウンザリしながらも、クラスの超絶美少女・霧島カナメとお近づきになれたりと、なんだかんだ学園生活を満喫していた。
     
     徐々にその力を目覚めさせ、エリート高校との対校戦争ではレベル4の異能者に勝利する快挙を達成! そのまま対戦相手の生徒たちが転校してきたり、学校の裏山で“のじゃロリ狐”と出会ったりと、ますます騒がしい日々が始まる。

     そんななか、毎年恒例の春の学園祭で盛り上がる帝変高校を、突如、謎の異能者たちが襲撃し……。
  • 「サボる」防災で、生きる
    • 寒川 一/寒川 せつこ
    • 主婦と生活社
    • ¥1650
    • 2022年08月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • 「“サボる防災”とは、防災をサボるのではありません。肩の力を抜いて、自分たちの足元を見つめ直し、将来の人たちのことも考えて、自分たちに合った心地のいい防災を作り上げてほしいのです。それは生きる力そのものだと思います」(寒川 一)

    感染症の蔓延、たび重なる自然災害は、暮らしを楽しむことを自重させる風潮をも、もたらしました。だからこそ今提案したいのは、日常から始める“楽しく備える暮らし”です。その鍵となるのは、キャンプとアウトドア。
    これまでの防災術のマニュアル本とは異なり、日常生活と防災の意識を結びつける道具とスキルを伝え、心豊かに生き抜く術を、アウトドアと防災のプロ・寒川さん夫婦の暮らしに学びます。
    ふだんの暮らしから実用的に使えて、災害時にも確実に役立つ道具40アイテム以上を掲載。いずれも、長年の経験から選び抜いた機能・デザイン性にこだわった道具で、試してみたくなること、請け合いです。さらに実践的なキャンプ術を応用して非常時に活かす知恵も紹介。「キャンプギアが災害時には、こんなふうに役立って命を守ることができるんだ!」という、重要な発見がたくさん見つかります。
    自分と大切な家族を守るために、この時代に知っておきたい“防災キャンプ”のノウハウと、安心して毎日を楽しく送りたいすべての人へのメッセージを込めた一冊です。
    1章 寒川さん夫婦の日々の暮らし
    2章 未来へ伝えたい命を守る「防災キャンプ」
    3章 日常として楽しむキャンプ
    4章 災害時にも役立つふだん使いの道具
    5章 「もしも」に備えて知っておきたい実践の知恵

案内