カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

動物 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 701 から 720 件目(100 頁中 36 頁目) RSS

  • 【バーゲン本】ひれ王
    • 戸川 幸夫
    • (株)国土社
    • ¥715
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 巧妙な手で人間と闘うマッコウクジラと,それを追いつづけた老捕手の闘いを描いた「ひれ王」。ほかに「爪」「三里番屋」を収録。
  • 【謝恩価格本】動物が教えてくれた 愛のある暮らし
    • 杉本 彩
    • 出版ワークス
    • ¥907
    • 2019年12月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 公益財団法人動物環境・福祉協会Evaで代表を努め、愛護問題に精力的に取り組む杉本彩が綴った「アニマル愛のエッセイ集」。動物たちと共に暮らすことで、人間の心はどう変化するのか。生命と触れ合い、向き合うことでしか得られない大切なものが、ここに存在する。
  • おとぎの楽園物語
    • ヨシヤス
    • 学研プラス
    • ¥1518
    • 2019年06月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(4)
  • 線をなぞりながら削るだけで癒されると大人気のスクラッチアート。大人のスクラッチアート第一人者:ヨシヤスの新作も、スクラッチのために描かれた動物たちのサンクチュアリの世界。動物たちや森の物語に想いを馳せながら絵本を描くように楽しんでください。
  • ディアバディ〜きずな動物病院〜(1)
    • あずき 友里
    • 小学館
    • ¥484
    • 2021年12月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ペットとの絆を描く動物病院ドラマ!!

    中学生の苺(いちご)は産まれたときから

    愛猫・プリンとずっと一緒!

    だけどある日プリンの体に異変が…!?

    かけつけた動物病院で

    ぶっきらぼうだけど優しい

    狼牙先生に出会い、苺は

    獣医師としての夢ができてーー!!



    “ペット”--それは大事な家族、

    かけがえのない“相棒(バディ)”。

    命をつなぐハートフル・アニマルストーリー!!
  • トキメキ夢文庫 感動の動物名作ものがたり はるかなるわがラスカル、幸福な王子、名犬ラッシー
    • 新星出版社編集部
    • 新星出版社
    • ¥1023
    • 2019年11月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 収録作品1『はるかなるわがラスカル』:スターリング・ノースが、少年時代の思い出を描いた小説。「あらいぐまラスカル」として、アニメにもなりました。アメリカ・ウィスコンシン州で暮らすスターリングと、小さなあらいぐまのラスカルの出会いから別れまでを描く感動的な物語。ラスカルを森に見送るラストは、いつ読んでも心を打たれます。

    収録作品2『幸福な王子』:オスカー・ワイルドによって紡がれた童話。宝石や金箔に彩られた美しい王子の像と、南へ旅立つはずだった一羽のツバメの物語。幸せそうな王子は、城下の人々の貧しい暮らしに心を痛め、眼からサファイアを、剣からルビーをと自らの宝石をツバメに運ばせてゆく。金箔もすべてなくなり、みすぼらしくなった王子の像を見つけた街の人々は……。涙とともに、本当の幸せについて考えさせられる物語です。

    収録作品3『名犬ラッシー』:エリック・ナイト作。イギリスの田舎に住むジョーの一家。不況のせいで生活が困窮し、美しく賢い、村一番の名犬ラッシーを手放してしまう。遠くスコットランドに連れてこられたラッシーは、大好きなジョーの住む故郷をめざし、400マイルもの厳しい旅をはじめる。

    子どもと動物の強い絆を描いた物語や、人間の心を打つ動物のふるまい、たくましい姿を描いた感動の物語を集めました。動物を愛する気持ちや、他人への思いやりの心をはぐくむ一冊。
    ストーリーのハイライトには漫画を取り入れ、挿し絵も豊富に盛り込むことで、はじめて名作にふれるお子さんでも楽しく読めるように工夫しています。時代背景や物語の舞台について写真を交えた解説もあり、さらに理解を深めます。小学6年生までに学習する漢字を使用(すべてふりがな付き)。
  • 【POD】未来のスケッチ 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある【POD】
    • 遠藤功
    • あさ出版
    • ¥2750
    • 2022年04月01日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 2004年より、早稲田大学ビジネススクールの授業で教材として取り上げてきた、

    『現場力を鍛える』(東洋経済新報社)の実践版とも言うべき

    旭山動物園の経営をテーマにしました。

    廃園の危機から入園者数12倍になった、

    その秘密は14枚のスケッチにありました。

    「成長する経営」「強靭な経営」のあり方を明かし、

    厳しい経営環境の下で活力を失いかけている日本企業にとって、

    新たな再生の道標を示す手本として

    学ぶべきことの多い一冊。



    まずはあなたの会社の未来スケッチを描いてみてください。



    【目次】

    プロローグ  旭山動物園の「現場力」を支えるもの

    第1章 すべては「一四枚のスケッチ」から始まった

    第2章 本物の競争力はどこから生まれるか

    第3章 ほかと同じものを作ってもしょうがない

    第4章 元気で強い「現場」を作る三つの要因

    第5章 「串団子」で個を活かす

    第6章 顧客の「感動」が最大のマーケティング

    第7章 大切なのはチャレンジャーであり続けること

    エピローグ 「明るく、正直で、前向き」であることの強さ
  • すごい動物大図鑑
    • 下戸猩猩
    • 高橋書店
    • ¥1100
    • 2016年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.8(5)
  • へんな見た目やおもしろい見た目の動物たち。おどろきの能力やとくぎをもつ動物たち。ほかの生き物にもおそれられる強い動物たち。行動や体のつくりがふしぎな動物たち。生きるためにいろんな知恵を身につけた動物たち。信じられない!見た目!くらし!ワザ!114種!
  • ねこのピートだいすきなよっつのボタン
    • エリック・リトウィン/ジェームス・ディーン
    • ひさかたチャイルド
    • ¥1430
    • 2014年10月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.55(23)
  • ねこのピートは、このシャツがだいすき。うれしくてよっつのボタンかなりさいこう!とうたいます。すると、びょょょーん!ボタンがひとつとれちゃった。ピートはかなしんだかというと…。子どもと、歌とかけあいを楽しもう!すぐに歌える楽譜付き!!
  • 動物探偵ミア たき火まつりで危機一髪!
    • ダイアナ・キンプトン/武富 博子/花珠
    • ポプラ社
    • ¥1100
    • 2022年11月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • きょうは年に一度の大イベント、たき火まつりの日。楽しいパーティーのために、クラマーキン島のだれもがワクワクしながらじゅんびしています。そんななか、動物探偵団に相談がまいこんできました。寒さにふるえている牛とやぎ、そして冬ごもりする場所を見つけられないハリネズミ。さあ、動物探偵団の出番!はたして夜のパーティーまでに、ミアたちはみんなを助けることができるでしょうか……?
  • 日本思想史学(第55号;第55号)
    • 日本思想史学会
    • ぺりかん社
    • ¥3300
    • 2023年10月20日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本思想史学会 2022年度大会シンポジウム 特集:人と動物のかかわりの思想史
    特集〈2022年度大会シンポジウム〉 人と動物のかかわりの思想史
    記憶の無い所にも歴史があるといふこと─「人と動物」のかかわりと美・倫理・偶然─
    河野 有理 
    近現代日本における猫への眼差し─室生犀星・谷崎潤一郎を題材に─
    真辺 将之
    犬に道ありや?─近世的「禽獣」観の中での賀茂真淵と曲亭馬琴─
    板東 洋介 
    日本思想における動物との〈倫理〉─人と動物のたがい(互い)のたがい(違い)─
    伊藤 由希子 
    コメント:「現代人目線」からみる日本思想史的問題提起
    加藤 みち子 
    コメント:断絶点としての「近代」─「人」とは誰か─
    長 志珠絵 
    特別掲載〈第8回「思想史の対話」研究会〉
    日本思想史上の国・国家意識─中世から近代まで─
    田中 友香理ほか 
    [提言] 
    国学研究の将来によせて
    松本 久史 
    [論文]
    中世外宮の世界観─高宮における星辰世界と生命─
    馬場 秀幸
    平田篤胤と薩摩─「天皇のもとつ御国」をめぐる顕と幽─
    相澤 みのり 
    「理」と「風俗」の間─徳川末期における中村正直の思想展開─
    常 瀟琳 
    「過剰人口」と近代日本の社会学─人口論史における米田庄太郎─
    猪原 透 
    一九二四年タゴールと辜鴻銘のアジア訪問
    許 時嘉 
    「世界史の哲学」から見た戦後世界─高山岩男を手がかりとして─
    李 嘉棣 
    [書評] 
    末木文美士著 『禅の中世─仏教史の再構築』
    吉村 均 
    澤井啓一著 『伊藤仁斎─孔孟の真血脈を知る』
    阿部 光麿 
    山本嘉孝著 『詩文と経世─幕府儒臣の十八世紀』
    高山 大毅 
    河合一樹著 『大和心と正名─本居宣長の学問観と古代観』
    水野 雄司
    亀山光明著 『釈雲照と戒律の近代』
    繁田 真爾
    福島栄寿著 『近代日本の国家と浄土真宗─戦争・ナショナリズム・ジェンダーー』
    佐々木 政文
    平石直昭著 『福澤諭吉と丸山眞男─近現代日本の思想的原点』
    河野 有理
    報告
    2022年度大会の概況
  • すずなり動物ハウス(2)
    • 星野めみ
    • 双葉社
    • ¥814
    • 2020年03月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 星野めみが描く感動動物マンガ最終巻! 身寄りがなく天涯孤独の山田すずは、ひょんなことから「すずなり動物ハウス」というペットホテルで経理として働くことに。オーナーの真行寺珠江や獣医の瀬戸一郎、珠江のひ孫・華子といった「すずなり」のメンバーと一緒に、すずは持ち前の明るさで様々な問題に立ち向かう。
  • 【バーゲン本】獣害列島 増えすぎた日本の野生動物たちーイースト新書
    • 田中 淳夫
    • (株)イースト・プレス
    • ¥473
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「住処を奪われている」のは、人間の方だった。食害、人身被害、生態系の破壊、そして感染症……「動物愛護」が通用しない、日本の緊急事態に迫る!・列島全域が「奈良公園」状態・コンビニ前にたむろするイノシシ・レジ袋片手に冷蔵庫を荒らすサル・鳥獣被害額は年間1000億円以上?・ネコは猛獣! 野生化ペットが殺す自然
  • 動物(5)
    • 谷津 裕子
    • 東京大学出版会
    • ¥3630
    • 2022年06月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 近年、動物とひととの関係性にする問題が様々な場やレベルで深刻化している。その解決のための一助として、ひとから見える動物のありようを描き出し、動物の見え方が異なる構造をアフォーダンス理論を用いて整理の上、ひとと動物、環境の倫理的共生の可能性について展望する。


    第1章 ひとから見える動物の多様なありよう
     1 動物園の動物たち
     2 畜産動物たち

    第2章 ひとから見える世界、動物から見える世界
     1 ひとから見える動物
     2 動物の見え方の違いを生み出す構造:アフォーダンスの視座から

    第3章 ひとと動物、環境の倫理的つながり
     1 主観主義のわな
     2 善悪は実在する
     3 財産としての動物
     4 動物はひとと同等の地位を持つ
     5 動物の声となる知識
     6 動物の声となる共感
     7 共感と身体
     8 共感を妨げる要素
     9 「なりきる」体験
     10 共感のつらさ
     11 アニマリズムの視点
  • 命を体感する授業づくり 体(からだ)を観察する『動物の解剖(観察)マニュアルと図鑑』
    • 渡辺 採朗
    • 本の泉社
    • ¥815
    • 2019年08月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 筆者は、長年にわたって授業で動物の体(からだ)の観察を行ってきた。生徒に好評だったものは、『理科教室』に投稿してきた。掲載された論文が、12本になったので、1冊の本『体(からだ)を観察する』にまとめた。次に、論文の中の『飼育・解剖・図譜』と『12本の論文の概要』に触れる。(「はじめに」より)
    1 高校生のためのゾウリムシの観察マニュアルの作成
    2 高校生のための原生動物観察マニュアルの作成
    3 メダカとミジンコの飼育と授業づくり
    4 解剖の指針とアジの解剖マニュアルの作成
    5 手羽先の解剖マニュアルと図譜の作成
    6 「ニワトリの心臓」の解剖マニュアルの作成
    7 ブタの頭部の解剖を通して
    8 アメリカザリガニの観察図の作成
    9 身近な魚を解剖して、器官を調べる(魚類の比較解剖)
    10 イカとハマグリの比較解剖
    11 ナマコを解剖して系統・進化・食物連鎖を学ぶことを提案
    12 進化の視点で捉える、感覚器と頭蓋の解剖
  • よみがえる! 古代エビ研究ラボ
    • 日本動物薬品
    • 永岡書店
    • ¥2178
    • 2023年06月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 約1億年前からすがたが変わらない、生きた化石「古代エビ」(正式名称・アルテミア)を、飼育・観察できるキット。エビの卵とエサ、海水の素と、飼育ケース、スポイト、ルーペ等に加え、エビのふ化の成功率がアップする“チューブボトル”付き。エビは、海水に乾燥した状態の卵を入れると、1〜3日で孵化。上手に飼えば2〜3ヵ月は生きる。

    キットの内容
    古代エビの卵、古代エビのエサ、海水のもと、飼育ケース、ケース用フタ、ケース用スタンド、チューブボトル、スポイト、ルーペ、卵用ケース、エサ用ケース、ガイドブック

案内