カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

生活 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 701 から 720 件目(100 頁中 36 頁目) RSS

  • 天然生活手帖2024
    • 平野恵理子
    • 扶桑社
    • ¥2420
    • 2023年09月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 二十四節気七十二候、月の満ち欠け、六曜入りで、暮らしを楽しむための、月刊誌『天然生活』の2024年版オリジナル手帖です。
    ウィークリーページには、季節のコラムを掲載。
    コラムでは、旬の食材や植物、行事のほか、「花火大会」や「潮干狩り」など、季節の楽しいお出かけ、「球根植え」や「虫干し」などの家仕事についてもご紹介しています。

    手帖専用用紙を使用し、どんな筆記具でも書きやすいのも魅力。
    小さめのサイズでありながら、書くスペースはたっぷり。薄くて軽いので持ち歩きにも便利です。

    ほっこり和む文と絵は、エッセイストでイラストレーターの平野恵理子さんの書き下ろしです。
    身近にある季節の移ろいとともに、日々小さな幸せを感じていただけますように。

    ◆週間スケジュールは月曜始まり・見開き1週間
    月の満ち欠けがすべて入っています。見開き1週間(月曜始まり)で、右側は便利なメモスペースと季節のコラム2点付き。二十四節気七十二侯、旧暦の日付、六曜入りです。2024年1月始まり。すべての見開きに月間カレンダー入り。

    ◆月間スケジュールは14カ月分
    2023年12月から2025年1月までの14カ月分つきで、少し早めの2023年12月から使いはじめることもできます。サイズは小さいながらも、記入しやすいようできるだけ余白のスペースを広くしました。欄外には前後月のカレンダー入りです。月の満ち欠け(新月、満月)、六曜(大安、友引)入り。

    ◆おすすめのポイント・仕様
    ・オールカラー/208ページ(巻末のメモページのみモノクロ)
    ・毎日持ち歩きやすい小さなサイズ(174×112mm)と軽さ
    ・薄くて軽い上質の手帖専用用紙を使用
    ・万年筆でも裏抜けしにくく、どんな筆記具でもなめらかな書き心地
    ・ビニールカバー付き
    ・月曜始まり
    ・見開き1週間(ウィークリーレフト)
    ・月の満ち欠け・六曜・二十四節気七十二候入り
    ・年間カレンダー付き
    ・年齢早見表付き
  • 大学心得帖
    • 鈴木武夫
    • ビジネス社
    • ¥1540
    • 2019年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 極貧短大を4年制大学に再生させたプロが伝授する成功の秘訣。学校関係者必読!人口減少時代の私学サバイバル読本。
  • 自閉症くんのトテトテ小学生生活
    • moro
    • 竹書房
    • ¥1210
    • 2020年06月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 発達障害(自閉症スペクトラム)児のこもたろくんは、
    特別支援学級に通っています。

    ゆっくりだけど確実に。今日もトテトテ前進中。

    できるようになったこともーー

    2年生 映画館で静かにできた!
    3年生 卒業式に参加した!
    3年生 不正解でも「まぁいっか」
    5年生 交流学級で給食

    ーーがんばり中のことも。

    2年生 疲れてくると怒っちゃう…
    4年生 ひとりごとがとまらない〜

    ★家族紹介

    こもたろ
    自閉症児。
    図鑑を読むのが好き。

    お母さん(moro)
    この本の作者。
    特技はどこでも寝られること。

    お父さん
    ムードメーカー的存在。
    最近、五十肩で腕が上がらない。

    お姉ちゃん
    ライバルであり、よき理解者。
    なんだかんだ、弟をよく見ている。

    サクラ
    愛犬。
    おだやかな性格。

    ポン太
    新しく家族になった猫。
    ちょっと、こもたろに似ている。
  • 禅、シンプル生活のすすめ
    • 枡野 俊明
    • 三笠書房
    • ¥847
    • 2009年06月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.94(133)
  • 変化に「気づく」-すべては、この「気づき」から始まる、息をゆっくりと吐いてみるーマイナスの感情を退治する方法、脱いだ靴を揃えるーすると、生き方が美しくなるなどなど、一日ひとつ、すぐにできる“心の洗い方”。
  • パン愛 -365日、寝ても覚めてもパン生活ー
    • 斉藤 美佳/まつざき しおり
    • 笠倉出版社
    • ¥1430
    • 2020年11月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 時代とともにかたちや味を変えて愛され、幾度となくブームを巻き起こしてきた「パン」。
    「パン」とひと口に言っても、お店によってその魅力はさまざま。
    また地域によっても素材や特色、こだわりに違いがあり、いざおいしいパンに出会いたいと思ってもお店選びに迷うことも。
    そこで本書では、365日ほぼ毎日3食パンを食べている「日本一パンを食べ歩く会社員」であるパンマニアである著者が、パンの世界にどっぷりと浸れる“パン活"のススメをたっぷりご紹介します。

    日本全国のオススメのベーカリーを地域ごとにピックアップした「わたしのパン旅」から、
    おうちにいながら憧れのパンをお取り寄せできる「通(つう)パン」のススメ、
    パンマニアも何度も通いたくなる名店、はたまたパン好き必見の「パン呑み」ができるお店まで。

    ぜひ本書とともに、自分だけのお気に入りのベーカリーとの出会いをお楽しみください。
  • アカルイミライ
    • 紫舟
    • 芸術生活社
    • ¥1361
    • 2011年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • NHK大河ドラマ「龍馬伝」題字や朝日新聞連載など多方面で活躍する書家による初のエッセー。喜び、気づき、後悔、学び、成長…今の紫舟を形作った経験を飾らない言葉で一語一語書き留める。
  • 萱(かや、葦よし、薄すすき、菅すげなど)
    • 柳沢直/柏春菜/竹田勝博/松本八十二
    • 農山漁村文化協会
    • ¥3300
    • 2018年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ヨシやススキ、チガヤ等のいわゆる萱の利用と萱場管理、琵琶湖や渡良瀬遊水地でのヨシ屋根葺き、ヨシズ編みの実際、食利用まで。
    1章 萱場とは
    萱場植物の特徴について
     萱場の植物と萱場の環境
    イネ科
     形態、分裂組織の位置、シリカ(珪酸)、
    ススキ
    ササ
    チマキザサ
    ヨシ
    チガヤ
    スゲ
    2章 萱場利用の歴史 柳沢 直
     日本の里山
     照葉樹林文化
     焼き畑
     稲作と草地
     里山は稲作を中心とした生態系
     日本文化の重層性と里山を利用する社会
     各景観ヨウソの使い途
     生物多様性
    種、遺伝的多様性、生態系の多様性
     里山は生物多様性の宝庫
     茅場と日本人
     黒ボクについて
     草地と人の関係
     春日茶草場
    聞書き調査 かつての萱場利用の実際  柏 春菜
     カラムシの焼き草、フユガキなどの利用ーー福島県大沼郡昭和村大岐
     カルブシヤマ(刈干し山)の管理ーー長野県木曽町開田高原末川(藤屋洞)
     カリアゲの管理とススキ・チガヤ利用のルールーー岐阜県恵那市明智町馬木
     屋根材としての利用ーー富山県南砺市相倉
    3章 萱を暮らしに活かす
     ヨシで屋根を葺く 竹田勝博(葭留 滋賀県近江八幡市安土)
     葭簀づくり    松本八十二(栃木県 栃木市 渡良瀬遊水地利用組合 )
     ヨシの食利用ーヨシ(葦)の粉末加工品で歴史的なヨシ原の景観を保存 
    安土町よしきりの会(滋賀県近江八幡市 安土町商工会女性部)
    各地のヨシ利用 
    4章 萱場の管理
     指標動植物
       蝶
      七草
    引用・参考文献一覧
    さくいん
  • 昭和珍道具図鑑
    • 魚柄 仁之助
    • 青弓社
    • ¥1980
    • 2017年06月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • 手でハンドルを回す洗濯機、電気も氷も使わない冷蔵庫、火を使わないコンロ、パワースーツ……非電化・非化石燃料を前提とした道具類。高度経済成長の波に押し流されて姿を消していった珍道具の数々をよみがえらせ、手仕事が生活を作っていた時代を振り返る。
  • 羊と樅の木の歌
    • みやこうせい
    • 未知谷
    • ¥3080
    • 2008年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 春は牧羊祭、羊の乳を必死で搾り、今年最初のチーズを食べる。夏は羊たちと一緒に山へ。山の上では牧夫が羊を自在に操り、村では女たちが糸つむぎ、秋、帰ってくる羊を抱きしめる人々。クリスマスには村の天使たちが清らな歌声を響かせる。いつもモミの木に見守られて羊と共に生きるマラムレシュの40年間の記録。
  • 戦前の生活
    • 武田知弘
    • 筑摩書房
    • ¥814
    • 2013年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(11)
  • 「阿部定は国民的アイドルだった」「遊園地にはジェットコースターがあった」「海外旅行ブームもあった」「公共事業と税金の無駄遣いが問題になっていた」「青少年犯罪が多発していた」…。学校の歴史の授業では教えてくれない戦前日本の“リアル”な日常生活を、62のトピックで楽しく紹介。意外に身近だけれど、不思議が満載の世界へようこそ。
  • こどもと暮らす北欧スウェーデン
    • 井浦ふみ
    • マイルスタッフ
    • ¥1650
    • 2020年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 子育てしやすい国の生活を覗いてみませんか?観光ガイド付き。
  • 【謝恩価格本】禅と生きる
    • 宇野全智
    • 山川出版社
    • ¥968
    • 2017年05月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 日々の暮らしでぶつかる大小さまざまな問題を、禅ではどう考えるのか?そんな切り口から、曹洞宗の研究者であり、禅僧である著者が修行僧の日常や釈迦の思想、禅の誕生などを織り込んで、わかりやすく語る。
  • シニアライフの本音
    • 中村 嘉人
    • 言視舎
    • ¥1760
    • 2017年07月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 米寿=88歳になっても現役。札幌の地に生きる言論人が「老い」に真正面に向かい合った書き下ろしエッセイ。大学時代の旧友・長谷川慶太郎氏との付き合いをはじめ、過去に現在に、著者のまわりに「生きる」さまざまな人たちをめぐる文章には、愛と友情、食・酒、生老病死、人生そのものが描かれている。
    第1章▼老いぼれの四季「ゆっくり ゆっくり」「春を運ぶ山菜」「旧暦で暮らす」
    第2章▼ここに地果て 海はじまる「古いパスポート」「孤独と兵隊」他
    第3章▼酒ほがい「私の酒歴」「癌で死ぬのも…」「老いの生態」他
    第4章▼ラストライフの春夏秋冬「独楽吟」「いつかどこかで」「広尾界隈」他
  • 薬いらずのはちみつ生活
    • 清水美智子(ハチミツ料理研究家)
    • 青春出版社
    • ¥704
    • 2016年02月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • いま、はちみつの“薬効”に注目が集まっています。甘味料としてだけでなく、知られざるパワーがいっぱい! のどの痛みやすり傷をカンタンに安全に治療する。お疲れぎみの体のエネルギー補給に。便秘をやさしく、自然に解消。血液サラサラ、内臓元気。体調管理に。洗顔料に、化粧水に、パックに、リンスに…肌・髪・体がしっとり。就寝前のハニードリンクで、イライラ気分もリラックス。そして、料理のおいしさをUPする隠し味として…。はちみつには元気とキレイをくれる魔法がいっぱいなのです。本書では、いろいろなはちみつの使い方を紹介します。
  • 【バーゲン本】シンプルに暮らす人の定番ボーダー
    • 大人で可愛いナチュラル服特別編集
    • (株)主婦の友社
    • ¥660
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 永遠の定番・ボーダーの服と着こなしを集めた1冊。女優に学ぶ着こなし、素敵な人の定番ボーダー、名品カタログからお似合いボーダーを見つける方法までご紹介。
  • マンガでわかる! 小学生のためのスマホ・SNS防犯ガイド
    • 佐々木 成三
    • 主婦と生活社
    • ¥1320
    • 2022年04月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • スマホや SNSは、人と人をつなぐとても便利で大切な道具の一つです。
    しかし、そのことを逆手にとった犯罪やいやがらせは後を絶たず、いつ自分がトラブルに巻きこまれてもおかしくありません。

    この本では、元埼玉県警捜査一課刑事の佐々木成三先生と一緒に、
    小学生のうちから知っておいてほしいスマホ・SNSの使い方について学んで行きます。
    自分の身を守るためにも、知って楽しい、知らないとこわいスマホとSNSの世界をのぞいてみましょう。
    ついにスマホデビュー★ でも、そこには危険がいっぱい!?
    基本知識(1) スマホってなにがどう便利なの?
    基本知識(2) SNSが人気なのはどうして?

    第1章 その人、本当信じてだいじょうぶ? アナタの体が目的のヤバい人
    ◆知らないとこわい! SNSの世界
    ◆増えているSNSの性犯罪(SNSゆうかい・児童ポルノ)
    ◆SNSで性犯罪に巻きこまれないために
    ◆性被害にあってしまったら……

    第2章 顔が見えないから好き放題! 書きこみ攻撃のヤバい人
    ◆誹謗中傷ってどんなもの?
    ◆たくさんの誹謗中傷が炎上を引き起こす!
    ◆誹謗中傷で逮捕される!?
    ◆誹謗中傷されたらどうすればいい?
    ◆誹謗中傷に関する相談をしたいとき
    ◆誹謗中傷しないための心こころがけ

    Column(1)“正しい情報”の見極め方

    第3章 友だちだと思っていたのに……ネットいじめをするヤバい人
    ◆ネットいじめってどんなこと?
    ◆ネットいじめの例〜こんなことされたらどう思う?〜
    ◆いじめを防ぐ! SNSのルールとマナー
    ◆ネットいじめをされたらどうする?

    第4章 アナタのお金や個人情報をぬすもうとするヤバい人
    ◆ネットに個人情報をのせるとどうなるの?
    ◆ワンクリック詐欺
    ◆高額当選メール(現金プレゼント)
    ◆フィッシング詐欺
    ◆ウイルス感染や悪質アプリにも気をつけて!

    Column(2) オンラインゲームも注意しながら楽しもう!

    第5章 ネットのルール〜アナタがヤバい人にならないために〜
    ◆友だちとの写真、勝手にアップしないで! 肖像権
    ◆マンガを写真に撮ってアップするのはダメ! 著作権
    ◆海賊版サイトには要注意!
    ◆悪質動画をおもしろがらないで!

    第6章 不審者は見ぬけない!? 親子で知っておきたい防犯の新常識
    ◆クイズ! 危険な場所はどっちだ!?
    ◆地域安全マップを作ろう!
    ◆自分でもバリアをつくって警かいしよう!
    ◆こわい思いをしたときのために知っておいて!
  • 生活安全課0係 ブレイクアウト
    • 富樫倫太郎
    • 祥伝社
    • ¥748
    • 2019年05月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(9)
  • 娘から電話がかかってきたー。杉並中央署生活安全課「何でも相談室」通称0係に行方不明の女子高生・真紀の母親が訪ねてきた。早速、0係の冬彦と高虎が真紀の足取りを辿ると、父親との軋轢が浮上、さらに親友・紀香と晴美が何かを隠していると気づく。そんな中、大金を盗まれた相談者の孫が晴美だということが判明、金の問題も絡まって…。待望のシリーズ第六弾!
  • 生活の中の数学
    • 大澤弘典
    • 学校図書
    • ¥2420
    • 2007年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 数学的リテラシーを育む、課題学習や選択授業に最適な教材!そのままコピーして使用できるワークシート例も数多く掲載。
  • 身近な鳥の生活図鑑
    • 三上 修
    • 筑摩書房
    • ¥1034
    • 2015年12月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.63(12)
  • 町の中で見かける鳥たちには、実は意外な面が多くある。スズメはいったい、どこに住んでいる?ハシブトガラスとハシボソガラスはどうやって見分ける?四季を鳥から知る方法は?都市で鳥とうまく共生するにはどうするべき?関心をもって見てみると、身近な鳥の生活は発見の宝庫である。さあ、この本をもって町に出よう!カラー口絵など図版を多数収録!

案内