江戸は下町、本所のおけら長屋。出会いがあれば、別れもある。笑いと共に人生の機微を描いた連作短篇集。人気時代小説シリーズ第5弾。
強くなくても、前向きでなくてもいい。生きていることそのものが、あなたという「奇跡」だーー著者の人間観のすべて、いきなり文庫化!
「頼む、三年間だけお前の人生を私にくれ」。昭和十年、村長である父に懸願され、二十四歳で故郷の無医村の医師となった志田周子。しかし女性や近代医療に対する偏見は根強く、村人からは拒絶されてしまう。雪深き冬、襲いくる戦火、そして東京にいる想い人との恋ー過酷な運命にも負けず、僻地医療の先駆けとなった実在の女医を描いた、涙と感動の長編小説。映画「いしゃ先生」の原作本。文庫オリジナル。
「水族館」や「熱帯魚の国」「深海の国」には、迷路やかくし絵がいっぱい! 迷路絵本シリーズ初のパノラマ風の特大迷路も掲載。
村上しいこ&長谷川義史がおくる「わがままおやすみ」シリーズ第7弾!
家のテレビを見ていたら、なんだかようすがおかしい。エエモンジャーZとワルキングが、戦わないで仲良くボートに乗っている。おとうちゃんとおかあちゃんに見てもらったら、急にテレビがしゃべりだした! そして、「熱があるような気がする」と言いだしたので、ぼくはすぐにずるやすみがしたいんだとピンときた。
テレビのジョンと、ななちゃんの誕生日パーティーに一緒にいくことになった。誕生日パーティーでは、だしものをすることになっていて、ジョンとマジックをやることにした。リモコンを使って、1、7、9、7、0の数字を押すと、いじめっこが消えてしまった! すると、いじめっこはテレビの中に入ってしまい、画面に映し出された。それを見たななちゃんが「あっちに行ってみたい」といって、でたらめにリモコンを押したら、今度はぼくたちがテレビの中に入ってしまった!
思い通りにいかない時こそ自分らしさを輝かせる道がある。つらいこと、つまらないことを、「ありがたいこと」に。生きる指針、人生のヒント。
どうして、こどもだけはやくねなくちゃいけないの?どうして、おとうとがわるいのに、わたしばっかりおこられるの?おとなにちゃんともんくをいって、ズルいのをやめてもらおう!4〜5歳から。
1890年の「海の恩」を1985年の在イラン邦人救出で返してくれたトルコ。だが、その後も邦人の危機は続き……。当事者たちが胸迫る真実を語る。
30分で素敵なストールやマフラーが完成します。編み棒なし、基本の編み方は同じ。はじめての方も気軽に! ギフトにもおすすめです。
日本初の現代美術画廊の名物オーナーが、西洋と東洋、経済、アートの本質を一挙に読み解く!
パパもママも“あとで”ばかりいって、ちっともあそんでくれないな…「“あとで”は“あとで”。ちょっとまって、ってこと!」ママがおおきなこえでいったので、とっちゃんは、それっきり、だまってしまいました。忘れがちな気持ちを思い出させてくれる優しい一冊。4〜5歳から。
船をつくるための鉄斧や武器となる刀の材料になるなど、鉄は古来きわめて重要な資源であった。紀元前から倭人は鉄を朝鮮半島から輸入していたが、1〜2世紀に、『後漢書』などが伝える「倭国大乱」が起こる。著者はこれを、高句麗の南下によって起こった「鉄の爆発」を伴う社会変革だと考える。それ以降、日本に遊牧民の文化である「光る塚」がつくられ、「鉄の集落」が全国で形成された。やがて前方後円墳が大量に築造されるが、あの不思議な形状は鉄の交易に関わる秀逸なアイデアの賜であったー。船と港の専門家が、鉄の交易に着目し日本の原像を探る。
全国の店長さん! その悩み、解決します。延べ5万人の店長の課題を解決してきた著者による、リアルで実践的なノウハウ集。
筋肉の柔軟性を高めつつ、効果的に筋力をつけるトレーニングとストレッチの組み合わせメニューを紹介。あこがれのしなやかな体になる!
頭がよいとは「物事の本質をつかめる」ということ。落ちこぼれを京大→哲学者にしたとっておきの思考術、「哲学という魔法」を大公開!
天ぷらや冷奴の薬味、寿司屋のガリなどで、何気なく食べている生姜。近年は、温め効果が注目されているが、実はその効能は、多岐にわたっている。例えば、解熱効果や痛み止め、むくみ改善、解毒作用、肝機能の改善など、万能薬と言ってよいほどだ。本書は、そんな生姜の効果的な使用法から生姜レシピまでを網羅した一冊。低コストで今日からできる簡単生姜生活を始めよう!文庫書き下ろし。
戊辰戦争にあって、少年武士が集団自決する悲劇を生んだ白虎隊。伝説化したこの話を史料を踏まえ、俯瞰的かつ詳細に解説した力作。
小川洋子初の絵本。子どものころ、はじめて考えた物語。ボタンちゃんとボタンホールちゃんはふたりでひとつ。いつもなかよしです。ところがある日、ボタンちゃんをとめていた糸が切れてしまって…。4〜5歳から。
父の死に関わる陰謀を追っていく笙之介に魔の手が……。そして「桜の精」との恋の行方は。宮部ミステリーの醍醐味を存分に味わえる力