カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

更新 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 741 から 760 件目(100 頁中 38 頁目) RSS

  • WIRED (ワイアード) Vol.45 2022年 7月号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥1200
    • 2022年06月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • AS A TOOL
    気候危機を生き抜くツールカタログ

    総力特集したこの最新カタログで紹介する全180のツールには、『WIRED』日本版が考える2020年代の思想とライフスタイルが凝縮されている。

    カテゴリーは4つ。
    一人ひとりが自律的に生きるための「ノマディクス/遊牧」、
    その先にオフグリッドを前提とした住まい方を標榜する「シェルター」、
    他者とのつながりを取り戻す「コミュニケーション」、
    そして、全球的なシステムにアクセスするための「ウィズダム/知恵」。

    あらゆる可能性をツールへと読み替える「カタログ」という名の冒険へようこそ!

    ヴィヴィアン・サッセン、フィリップ・ワイズベッカー、ジェイソン・エヴァンス、ザリア・フォーマン、
    ケヴィン・ケリー、マーク・フラウエンフェルダー、クラウディア・ドーソン、夏目 彰、
    ミーガン・ハイン、阿部仁史、長崎 陸、小川秀明、山戸ユカ、サマー・ミショー = スコーグ、
    片野晃輔、高橋祥子、斉藤賢爾、小澤いぶき、久保田晃弘、三上直之、野尻抱介、
    大童澄瞳、柞刈湯葉、劉 慈欣、水野祐、豊田啓介、倉田哲郎、川田十夢ほかが登場。



    CONTENTS

    EDITOR’S LETTER
    「as a Tool」という生存戦略


    TOOLS for LIFE
    4人のアーティストと道具
    決して珍しいわけではないはずだ。むしろどこかで見たような。それでもなお見入ってしまうのはなぜか。
    アートというフォームが捉えた道具。または道具が生み出したアート。その連なりから、わたしたちが何かを得ることができるとしたら。

    ヴィヴィアン・サッセン、フィリップ・ワイズベッカー、ジェイソン・エヴァンス、ザリア・フォーマン


    COOL TOOLS
    これは可能性が並べられたカタログだ
    『COOL TOOLS』というブログをもしご存じなら、あなたの生活は日々新たな発見に溢れていることだろう。
    人類はこれまで、新しく“クール”なツールを手にすることで時代を更新してきた。ならばいまあらためて問うてみたい。
    わたしたちにとってツールを選ぶことは何を意味するのか? なぜ人類にはまだ道具が必要なのか?
    「ツールの存在証明」を3人の選者に訊く。

    ケヴィン・ケリー、マーク・フラウエンフェルダー、クラウディア・ドーソン


    NOMADICS
    都市、制度、エコシステム。既存のプラットフォームが立ちいかなくなったときに、わたしたちのサバイバルは始まる。
    あるいは先史時代のような遊動的な暮らしになるかもしれない。個人あるいは少人数の暮らしを支え、拡張するためのツール。

    LONG WALKING, HEAT PROTECTION, FIRST AID, COLD PROTECTION, ENSURING WATER,
    QUICK YUMMY, PROVISIONS, CHILLING, BONFIRE, ULTRA LIGHT(夏目 彰), RESILIENCE(ミーガン・ハイン)


    SHELTER
    ノマディックな暮らしから、新たな定住生活へとイマジネーションを拡げてみよう。
    居住空間やエネルギー源だけでなく、心地よい暮らしのためのソフトが必要になりそうだ。
    土地に対する新たな視点は、新しい都市のコンセプトへとつながっていく。

    REGENERATIVE URBANISM, SPACING, ENERGY SUPPLY, AUTONOMOUS BUILDING, EDIBLE GARDEN,
    BY HAND, MUSIC, NIGHT NIGHT, GARBAGE?, CITY AS A TOOL(阿部仁史), LAKESIDE OFF-GRID(長崎 陸), LAST SNOW(小川秀明)


    COMMUNICATIONS
    定住は新たなコミュニティの成立へとつながっていくだろうか。そのためには、よりよいコミュニケーションが欠かせない。
    情報をやりとりする通信手段はもちろん、感情や身体性も含めた、人間としてのつながりを確かなものにするツールが必要だ。

    SIGNAL & MESSAGE, VR, DANCE, SUPPER, SEX, GROOMING, TREATMENT, WRITING, COOKING FOR US(山戸ユカ), INCLUSIVE HIKING(サマー・ミショー = スコーグ)


    WISDOM
    「変化する自然環境に対し、人類が適応するためには何が必要ですか?」
    そんな問いに対して選りすぐりの識者が回答してくれた、気候危機をサバイブするための知恵とアイデア、そして世界を全体システムとして捉えるための技法を一挙紹介!

    (AUGMENTED) ECOSYSTEM(片野晃輔), BIOTECHNOLOGY(高橋祥子), DECENTRALIZED SOCIETY(斉藤賢爾),
    INNER WELL-BEING(小澤いぶき), PLANETARY-SCALE TECHNOLOGY(久保田晃弘), CLIMATE DEMOCRACY(三上直之)


    HAVE A NICE SHUMATSU!
    終末ピクニック
    地球が危機のとき、SF作家はバックパックに何を詰める?

    今後30年の間に「地球規模の危機」が起こるとしたら、それはどんな危機なのか?
    その危機を生き延びるために、あなたはバックパックの中に何を詰めますか?
    思弁性と実用性が入り交じるそんな問いを、SF作家の野尻抱介、柞刈湯葉、劉慈欣、そしてマンガ家の大童澄瞳に投げかけた。
    いかなる道具を携え、4人は終末に抗うのか?


    METHOD
    BETTER CHOICE
    よりよく生き抜くための、道具と知恵

    環境破壊による気候変動と災害を防ぐため、あるいは防げなかった“そのとき”のため、われわれには「最少の資源で、最大の効果を得る」ことができる、持続可能な道具と知恵が必要だ。


    FETISH
    生活に未来を実装せよ

    心地よさと持続性はトレードオフではないはずだ。むしろ心からくつろぐためにも、より視野の広い優しさが身の回りのアイテムにもほしい。氷河が溶けきる前に、生活の道具を更新しなければならない。


    NEW TRUST, NEW SOCIAL CONTRACT
    水野祐が考える新しい社会契約
    〔あるいはそれに代わる何か〕
    第10回 気候変動と「法」のコンビビアリティ

    法律や契約とは一見、何の関係もないように思える個別の事象から「社会契約」あるいはそのオルタナティブを思索する、法律家・水野祐による連載。
    「法」をコンビビアルなツールとして捉え、「EUグリーンディール」を中心とした気候変動への対策あるいは適応のアプローチを論じる。


    すすめ!! VIRTUAL CITIES Inc.(仮)
    豊田啓介 × 倉田哲郎
    第8回 メタバースの定義

    モノと情報が重なる“共有基盤=コモングラウンド”の可能性を追求する建築家・豊田啓介と、大阪府箕面市の市長を3期にわたり務めた倉田哲郎。
    この両名が、日本のスマートシティ戦略にもの申すべく張った「共同戦線」に密着する集中連載の第8弾!


    Way Passed Future
    川田十夢の「とっくの未来」
    第22回 汗とお金とクリプトアート

    文学が記述した「ジャンル分けされる前の未来」の痕跡を見いだし「いま」と接続することで、文学とテクノロジーを新たなパースペクティブで捉える本連載。
    今回のテーマはNFT。何をノン・ファンジブルなトークン領域に書き込むか。いまあらためて押さえておきたい心得を、3つの文章からひもとく。
  • BRUTUS (ブルータス) 2024年 10/1号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥980
    • 2024年09月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • この秋冬は、ざっくりとしたニットやツイード、コーデュロイ、レザーなど、素材感を感じるアイテムを思いきり楽しみたい。
    まだ暑さの残る毎日ではあるけれど、秋冬のファッションへの興味は尽きないものです。
    今回のファッション特大号は「冬のあたたかい服。」をテーマに、これからの季節の移り変わりを楽しむことができる、ブルータス流のスタイルを考えてみます。
    カシミヤ、ハンドクラフトなど、気になる素材や手仕事の魅力についても紹介します。
    また、この号からスタイリスト喜多尾祥之さんによる連載「おとな相談室」も始まりました。
    自分なりの王道を見つけることは、大人の条件でもあります。
    それではこの秋冬も思いっきり楽しみましょう。
    ENJOY YOUR LIFE!


    特集
    2024-25 A/W FASHION ISSUE
    冬のあたたかい服。
    GOOD STYLE for Mr. BRUTUS

    KNIT DAYS

    6 TWEED

    15人が語る、冬のあたたかい服の話。

    僕のいつものコーデュロイ。

    LOOK GOOD IN LEATHER

    小林節正さんのハンティングジャケット。

    WE NEED A NEW COAT

    ナイジェル・ケーボンがUPDATEした〈ロッキーマウンテン フェザーベッド〉のダウン。

    トロントとニューヨークのハンドクラフト物語。

    大人が着たいカシミヤを探して。

    秋冬のスタンダードを更新する。

    首元は、プレイフルなブラウンとシックなブラック。

    かっこいい大人たち。外山雄一/中田慎介/Jamie xx

    スタイリスト喜多尾祥之の おとな相談室

    FAR EAST FOR A MOMENT

    Mr.BRUTUS CLUB 今年の秋冬で知っておくべきショップをお届け!

    HELLO, Mr.BRUTUS 秋と冬の着こなしを支える、61の名品。

    Book in Book
    GOOD COSME for Mr.BRUTUS だから今、香水。
  • Precious(プレシャス) 2025年 3月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1300
    • 2025年02月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <ファッション大特集>
    瑞々しいオーラをまとう
    「春アウター」で
    新しいおしゃれ、開幕!

    【PART1】
    「ショート丈アウター」が、最旬バランスの決め手に!
    【PART2】
    マチュアな美しさを更新する「NEOトレンチ」名鑑
    【PART3】
    新鮮!「ヘイズカラー・アウター」の躍動感
    【PART4】
    素敵なあの人が選ぶ「指名買いアウター」

    <ファッション>
    ■AYA in Precious Moment
    Smile brings Happiness 笑顔、ほころぶ
    ■最愛「ロングネックレス」が授ける、自分だけの輝き
    ■スタイリスト高橋リタ流 大人を虜にする「シンボリック・ブラック」
    ■NOT「着回し」! 「着直し」という新たなる概念
    ■Bags&Shoes Trend News!
    (春Bags)色もフォルムも、品格インパクト主義でいく!
    (春Shoes)大人がときめく、フラット靴とヒールパンプスの新章

    <美容>
    ■印象美UP!「春のメイク配色」でつくる3つの顔
    ■タリスマンから着想を得た神秘の香り
    ■まずは、極みの2本から!
    「メイクブラシ」を見直せば、顔は見違える
    ■<賢者のコスメ>
    最新の「ゆらぎ肌対策コスメ」で大人の敏感&赤み肌をレスキュー
    ■美容賢者が通う、秘密のアドレス! 「キレイが生まれる場所」へ

    <ライフスタイル>
    ■百花繚乱!ラグジュアリーな「お弁当」
    ■フラットな「異世代コミュニケーション」術
  • 25ans(ヴァンサンカン) 2024年 8月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥899
    • 2024年06月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●旅先でのおしゃれを更新「避暑地エレガンス」
    高原や湖畔の別荘、森の中の涼やかなリゾートで過ごす
    夏のひとときも、洗練されたスタイルで過ごしたいもの。
    避暑地での社交に活躍するドレスや寒暖差に対応する羽織りものなど
    エレガントでコージーな雰囲気のカジュアルスタイルをご提案。
    さらに、軽井沢を拠点にセンスあふれるクリエイションを生み出す
    エレ派の避暑地ライフもお届けします!


    ●エレ派好みが揃う、20ブランドから指名買い!ミッドサマーのLBD
    猛暑が続く毎日。涼しさ優先のおしゃれに少しマンネリ気味…。
    そんなときの強い味方が、一枚で絵になるLBD(リトルブラックドレス)です。
    シーンごとに着替えれば、LBDだけで毎日おしゃれすることも可能!
    スイート派&ハンサム派それぞれに似合う最旬ドレスをピックアップ!


    ●今年のアイウエア、何を選ぶ?2024年「夏サングラス」ナビ
    プラスするだけでグッとおしゃれ度が上がる夏小物といえば、サングラス。
    先シーズンから継続するシェイプから、今年ランウェイに登場した
    注目の新デザインまで一挙に大公開。
    個性を物語る、自分だけのパートナーサングラスを見つけて目元のおしゃれを攻略!


    ●2024年上半期の美容を総まとめ!エレ派たちの惚れ込みコスメ
    2024年上半期もエポックメイキングなスターコスメがたくさん発売されました。
    この半年間、エレ派たちはどのコスメを愛しどのように美容に励んできたのか、
    コスメへの愛と感謝を込めて♡振り返ります。
    おなじみ「ビューティ・メダリスト大賞」の発表や、
    植松晃士さんやエディターが惚れ込んだ、私的なベストコスメの発表。
    さらにジャーナリストなど美容のプロに、2024年下半期にバズりそうなコスメを
    調査したほか、今年で20年目を迎えるビューティ・メダリストメンバーの活動を
    一挙に振り返ります!
    皆さんもぜひこの機会に、コスメ選びや美容を見直してみてはいかがでしょうか?


    ●「AOMORI GOKANアートフェス」が初開催!青森へ。アートで感性を刺激する旅
    日本の現代アートシーンで最も注目される場所のひとつ、青森県。
    本州最北のこの地では今、現代美術を楽しめる5つの美術館やアートセンターによる
    初のアートフェス「つらなりのはらっぱ」が開催中。さあ、刺激いっぱいの青森へ!
    フェスに参加している建築家・青木 淳さん、写真家・蜷川実花さんのスペシャルインタビューは必読です。


    ●リゾートならではのファッションを堪能「アジアンエレ派のバカンススタイル」
    なんでそんなに素敵なの?
    おしゃれ感度が高くセルフプロデュース力をもったアジアンエレ派のスタイルは、
    世界のリゾートでも目を引きます。
    そこで、色の組み合わせや愛用ブランドなどから、彼女たちが魅力的な理由を解明。
    お気に入りのビーチや夏休みの過ごし方など、気になる情報もたっぷりお届け!


    ●夏はキャンディジュエリーでCheer up!
    まるでキャンディのように透明感のある、ポップで愛らしいカラージェムストーン。
    ピンクやブルー、イエローなど色彩別に、夏にこそまといたい彩り豊かな
    ジュエリーの魅力と効果を、カラーセラピスト志村香織さんがレクチャー。
    カラフルなジュエリーでハッピーな季節を過ごしましょう。


    ●インタビュー:パリ五輪ブレイキン日本代表Shigekixさん
    パリ五輪の競技種目となった「ブレイキン」。
    その初代王者への期待がかかるのがShigekixこと半井重幸さんです。
    夏の本番はもうすぐ。日本を代表する“Bボーイ”の魅力に迫ります!
  • 群像 2024年 10月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1549
    • 2024年09月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文×論。

    【創作】
    「宇宙日本煉瓦小史」宮内悠介
    「鰐のポーズ」くどうれいん
    「オオカミの」高橋源一郎

    【特集・おいしい文学。】
    ・新連載
    「ロッコク・キッチン〜浜通りでメシを食う〜」川内有緒、写真=一之瀬ちひろ
    ・短篇集
    「胃がドキドキする」工藤あゆみ
    ・エッセイ
    「おいしそうな文学。」
    江國香織/枝元なほみ/木村衣有子/くどうれいん/斉藤倫/最果タヒ/向坂くじら/関口涼子/武塙麻衣子/田中知之/崔実/中条省平/土井善晴/奈倉有里/野村由芽/花田菜々子/原武史/原田ひ香/平松洋子/藤野可織/穂村弘/堀江敏幸/益田ミリ/町田 康/三浦裕子/宮内悠介/宮崎純一/山崎佳代子

    【特集・濱口竜介】
    ・映画講座
    「「見つめる」ということ ビクトル・エリセ『ミツバチのささやき』」濱口竜介
    ・作家論
    「二個の者がsame spaceヲoccupyスル訳には行かぬーー濱口竜介の映画世界における時空間とモノガミー」木下千花
    ・作品論
    「感嘆と咆哮」伊藤亜紗
    「『悪は存在しない』の「わからなさ」について」藤井仁子
    ・書評
    「Au hasard Hamaguchi」三浦哲哉

    【『新しい恋愛』刊行記念小特集・高瀬隼子】
    ・対談
    「小説にひそむ、新しい問い」朝井リョウ×高瀬隼子
    ・書評
    「恋愛実在論者の立場から」ひらりさ
    「フィクションが現実を更新する瞬間ーー高瀬作品の「リアリズム」についてーー」町屋良平
    ・本の名刺
    「恋愛の正体」高瀬隼子

    【批評】
    「保守のコスモロジー」富岡幸一郎

    【『迷子手帳』×『世界の適切な保存』W刊行記念対談】
    「この世界のポテンシャル」穂村弘×永井玲衣

    【本の名刺】
    いしいしんじ『息のかたち』

    【随筆】
    「あなたのパタン・ランゲージ」青田麻未
    「見ました」乾遥香
    「0番目の市街地ギャオ」市街地ギャオ
    「仔猫も家も大学も」白岩英樹
    「カトマンドゥの青い海」星泉
    「眠り薬」間宮改衣
    「佐渡の本屋」米山幸乃
    「孫邦子さんの感慨」領家高子

    【連載・書評】
    ブレイディみかこ/阿部和重/町田康/保坂和志/全卓樹/三宅香帆/小川哲/酒井順子/立川小春志/武塙麻衣子/阿部公彦/鈴木涼美/鹿島茂/武田砂鉄/宮内悠介/平山周吉/原武史/釈徹宗×若松英輔/新田啓子/岩内章太郎/吉岡乾/長瀬海/松村圭一郎/青葉市子/奈倉有里/穂村弘/くどうれいん/石井ゆかり/大澤真幸/石沢麻依/伊藤春奈/井戸川射子/グレゴリー・ケズナジャット/杉本新/ゆっきゅん
  • 婦人画報 2020年 04月号増刊 アジャスト版 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2020年02月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●花を愛で、人をつなぐ 桜旅
    花見の季節がまた、やってきます。
    満開の花の下、私たちは待ちわびた春の訪れを喜び、分かち合います。
    そんな、人と人とをつなぐ桜は、世界と日本をもつなぐ花でもあります。
    オリンピックイヤーとなる2020年、アメリカ・ポートランドの花見事情も交え、
    日本各地の「お花見」を紹介します。


    ●杉本博司の“謎の割烹”味占卿 [特別編一]
    「“謎の割烹”味占卿」とは、2013年10月号から15年12月号まで小誌に掲載された、現代美術作家・杉本博司さんの
    覆面連載。架空の割烹「味占卿」の謎の亭主(じつは杉本さん)が毎回多彩なゲストを
    招いて料理の腕を振るい、古美術品のコレクションを取り合わせました。
    <今月のお客様>:石田ひかりさん 大島輝久さん


    ●“あまから”いちごでおもてなし
    この時季は、旬ならではのさまざまな種類のいちごが出揃うので、食べ比べをしてみるのも楽しい季節です。
    そんなシーズンに、新たに提案したいのが、前菜からメイン、デザートまで
    いちご尽くしの料理によるおもてなし。盛り付け方のバリエーションも豊富なので、
    遊び心いっぱいのプレゼンテーションも可能です。
    甘酸っぱい春の香りが広がる目にも美しいレシピをご紹介します。


    ●誕生!パリの新三ツ星・小林 圭
    昨秋に放映されたテレビドラマで、日本でも、フレンチ、そしてミシュランへの
    注目度が再び高まるなか、驚くべきニュースが届きました。
    2011年にフランス・パリで「レストラン・ケイ」をオープンしたオーナーシェフ・小林圭さんが、
    今年1月27日に発表された『フランス版ミシュランガイド2020』で、日本人シェフとして初の三ツ星を獲得したのです。
    驚きと喜びに溢れた発表セレモニーのドラマをお届けします。


    ●「ダブル」の力
    ジャケット人気が高まるいま、スタイルの更新を約束する、ボタンが2列に配置された
    “ダブルブレスト”、通称「ダブル」のジャケット。
    気高く、意志ある雰囲気を演出する一方で、シングルジャケットよりも装いに自由度を漂わせ、
    おしゃれに効くパワーアイテムとして、このジャケットが大きく注目されています。


    ●令和のダイヤモンド美白
    目立つシミは美容医療で取ったという方も多く、もはやシミは消せるものーーという時代に。
    世の中の意識は“その先”へと歩みを進めています。
    それは、ダイヤモンドのリングにたとえるなら台座のメカニズムに終始していた物語が、
    やっと石を主役に語られるようになったということ。
    今年の美白は台座だけでなく、ダイヤモンド、つまり肌そのもののグレードに目を向けてください。


    ●この胸と、生きていく
    引き上げたいわけでも、大きしたいわけでもありません。
    寄せて、上げて!と奮闘した時代を経て、ともに人生を歩んできたこの胸と、
    これからは、健やかに、居心地よく、願わくばなるべく美しい姿を維持しながらーー長く連れ添いたい。
    胸のエイジングの最新知見をもとに、いまあらためて、私たちに必要な「胸」との付き合い方を提案します。


    【別冊付録】 婦人画報のお取り寄せ 決定版2020
    今回で3回目となる「婦人画報のお取り寄せ」アワード。
    この一年間販売した商品のなかから人気のあったものをリストアップし、
    厳選して紹介します。今年はカテゴリー別の部門賞も拡大。
    選考にあたっては反響の大きかったもの、話題のアイテム、
    スタッフが感動したものなどの要素を総合的に判断しました。
    作り手の皆様への感謝の気持ちを込めて、こちらの賞を贈ります。
  • Precious (プレシャス) 2024年 10月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1300
    • 2024年09月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <初秋のファッション大特集>
    バリエーション豊かに進化した秋のはおりもの。 着こなしの最後にまとう一枚で「私らしさ」を語って──
    ジャケット、ジレ、ブルゾン
    最旬アウターでつくる、美しい 大人の輪郭
    [Introduction] 特別なオーラを放つ「輪郭」の描き方
    [Jacket] 自信を授けてくれる新しい「テーラードジャケット」とともに
    [Leather Outer]「レザーアウター」で、凛と際立つ
    [Gilet]「スマート・ジレ」の着こなし研究
    [Blouson] オンの日にこそ「端正ブルゾン」を!
    [Light Outer] ALL900g以下「スーパーライト・アウター」名品
    <ファッション>
    ・成熟の「ブラウン・ニュアンス」
    ・人気スタイリスト3人発 「靴起点」で始める、秋のおしゃれプランニング
    ・多彩な表情を宿す「マルチWAYアイテム」名鑑
    ・デコラな気分で耳元ジュエリー
    <別冊付録>
    Precious 20th Anniversary Special Book
    働く日はもちろん、毎日のあらゆるシーンにラグジュアリーと 私らしい個性をもたらす、「最強の相棒」トートバッグを徹底研究!
    LOVE! TOTE BOOK
    <美容>
    ・絶品下地とファンデーションで、いいとこどりなご機嫌肌に
    ・更新する女は、「渋めレッド」な口元で魅了する
    ・[賢者のコスメ] ハリと明るさが蘇る「濃密ローション」使用比較
    <ライフスタイル>
    ・ラグジュアリーな「朝活」
    ・世界を席巻! 「アジアン・セレブ」大集合
  • ゆうゆう 2025年 3月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥990
    • 2025年01月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『ゆうゆう』3月号、表紙は女優の大竹しのぶさんです。

    ●今月の表紙は、女優の大竹しのぶさんです。昨年も舞台や人気テレビドラマへの出演など、さまざまな分野で八面六臂の活躍だった大竹さん。各ジャンルで大竹さんを知ったという新たなファンも続々と増えています。この春は、また新作の舞台で同年代の役柄に挑戦。2025年も爽快に疾走する大竹さんに、舞台に臨む思い、もう一つのライフワークである歌のライブへの思いを伺いました。

    ●特集は『「いつかはひとり」でも大丈夫!』。ゆうゆう世代の3大悩みといえば「健康」、「お金」、「孤独」。その中から、今月は「孤独」とは何かを考えました。男性よりも平均寿命が長い女性ですから、いま家族がいても、将来ひとりになる可能性は高くなります。そこで、ひとりでも生き生きと楽しく暮らす方法を、ひとり上手な方々に教わりました。心理面、物理面、両方からひとり上手でしなやかな生き方を探っていきます。

    ・ひとり暮らし、私の「日々是好日」
    夏樹陽子さん「辛いときこそおしゃれをして、メイクをして出かけるんです」
    松原惇子さん「母を亡くし、今が本当のおひとりさま。ここからの人生は楽しみしかない」
    西ゆり子さん「ひとり暮らしは今日何が食べたい、着たい、なんでも自分次第。感性が豊かになる」

    ・人気ブロガーのショコラさん、著述家の中道あんさんには、「ひとり旅の楽しみ方」を教えていただきました。
    ・そのほか、ひとり暮らしで気になる「住まい事情」「防犯対策」もご紹介します。

    ●12月に、人気ヘア&メイク化け子さんのメイクムック『化け子式「大人が輝く」メイクの強化書』が発売になりました! 化け子さんと高校の同級生でもある有森裕子さんや、エッセイストの広瀬裕子さんとのメイク対談など、ゆうゆう世代からの「メイクの更新」を応援する一冊です。ぜひご覧ください。

    そのほかのおすすめ企画は、

    【インタビュー】
    この人に聞きたい 岡田将生さん&木戸大聖さん

    【連載】
    中尾ミエのまんざらでもない人生 
    「50代、白髪染めをやめて手に入れたもの」

    【読み物】
    歌う!踊る!奏でる!
    春から始める大人の習い事

    【旅】
    可愛い!癒やしの動物園&水族館

    【料理】
    藤井恵さんの愛用ツールとおいしいレシピ

    【美容】
    もっと自分を好きになる!
    60代からのヘアスタイル&ヘアケア研究

    【暮らし】
    土谷ますみさんの春の寄せ植え

    【健康】
    人には言いづらい尿漏れ、頻尿を何とかしたい

    【暮らし】
    忘れないで、申請すればもらえるお金

    【ゆうゆう通販】
    女優、羽田美智子さんおすすめの「美と健康」セット
    ゆうゆうオリジナル、花柄の安心吸水ショーツ

    【連載】
    山本浩未さん「大人の眉メイク」
    石田純子さんの誌上おしゃれコンサル
    金澤泰子さん・翔子さん 筆とペン
    「小さい暮らし」の見本帖 イラストレーター、本田葉子さん

    「ゆうゆう」はあなたの毎日にときめきとお役立ちをお届けします!
  • VERY NaVY(ヴェリイネイビー) 2023年 11月号 [雑誌]
    • 光文社
    • ¥980
    • 2023年10月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 羽織ることで“整った!”あのアイテムに頼れる季節がやってきた

    大人は“アウター”で

    ベーシックを更新



    [PART1]「ジャケットコート」で冬まで何度も美味しい♡

    [PART2]ふわ&もこのHAPPYアウター2023冬

    [PART3]防寒を越えてーー「ダウン審美眼を養おう」

    [PART4]矢田亜希子さん主演。トレンチと女優の相思相愛

    [PART5]チームNaVYの“未来の私へ”の投資アウター10選





    【第2特集】

    NaVY的指名買いBag&Shoes  

    Bag-手首にかける“エレガント持ちBAG”が気分 

    Shoes-この冬は“ドラマティックに黒ブーツ”



    【FASHION】

    ●“スーツ流行”のこの冬は、新バランスとの出会いどき

    加藤あいさん

    私らしさファーストの“フォーマル”への道



    ●スタイリスト 斉藤美恵さん 気負わないのに素敵! の秘訣を教えて

    今こそ気になる「TOKYO」カジュアル



    【BEAUTY】

    ●ツヤと輝きを正しく足すと、キレイの質が変わります

    “ハイライト”で極めるNewベースメーク



    【連載】

    ●タキマキの頭の中にーー TREND TIPS

    トップハンドルバッグ、クワイエットラグジュアリー and more



    ●1970年代生まれ以降の新Beautiful Aging

    50代のロールモデルがいない!?


    ●内田恭子さんのMy LEGEND vol.18

    バレンシアガのデニムジャケット



    ●杉山絵美 VS. 齋藤素子 “会食上手”は福を呼ぶ! vol.2



    【EDUCATION】

    ●カルティエ ジャパン プレジデント&CEO 宮地 純さんに聞いた

    “正しさ”のプレッシャーが強い日本で自分らしく働くには



    ●子育て第2シーズン、どうですか?

    政井マヤさんインタビュー



    ●おおたとしまささんの「悩めるママのための、

    受験進路相談室」Vol.34



    ●実例・我が家の留学体験記 Vol.28



    and more…!
  • 25ans mini (ヴァンサンカン ミニ) 2019年 10月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥794
    • 2019年08月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●麗しく知的なおしゃれがカムバック! この秋は“令嬢トラッド”
    この秋は、25ansらしいエレガントで女らしいファッションがメインストリームにカムバック! チェック柄や
    ボウブラウスをはじめ、お嬢さま然としたトラッドな気分のアイテムが続々と登場しています。
    この、コンフォートな今の気分と見事に調和した「令嬢トラッド」な着こなしが主役となりそう!
    また、「令和」の元号となり最初に迎える秋だからこそ、新時代にふさわしい、
    進化した「令嬢」スタイルを追求したい。
    この秋のおしゃれを決定づける着こなしや小物をここでマスターして。


    ●キレイも、おしゃれも、品格もUP! 秋のメイクアップ 強化 LESSON
    いつも旬な人であるために、メイクは常に更新したいもの。おしゃれも楽しい秋はメイクを見直すチャンスです。
    美人度UP、おしゃれ度UP、そして上品さもUPする旬のメイクをそれぞれ個性際立つヘア&メイクアップアーティストが指南。
    色、質感、服とのバランスetc.読めば必ずメイク力がアップするはず。


    ●眺めてうっとり、食べてにっこり ロマンティック・スウィーツ図鑑 
    女性なら誰しも心を奪われる美しさと、フーディーも納得の味わいを兼ね備えた才色兼備のスウィーツが大集合。
    パーティの主役に、手土産に、自分へのご褒美に…。
    パティシエのセンスが光る逸品で、日常をロマンティックに彩ってみませんか?


    ●ゴージャスGIRL気分で行こう!
    昨今、ストリートを賑わせたカジュアルやノームコア旋風が過ぎ去り、今秋は、
    '90年代のディスコティックな雰囲気を想起させる装飾盛りめなスタイルがカムバック!
    スタイリングに加えればたちまちパワーがみなぎる、今どき“ゴージャス”なアイテムをお届けします。


    ●ステディブランド17の先取り買い! Best Coat
    今季のトレンドの「ブリティッシュ」や「レディスタイル」をいち早く、おしゃれに取り入れるなら、
    やっぱりコート! 毎年進化する「ふわもこ」タイプも注目です。
    ワンシーズンを一緒に過ごすマストアイテムだからこそ、秋が始まる前にトレンドをチェック。運命のコートを指名買いして!


    ●バッグ×ジュエリーで「令嬢お手元」♡
    スポーティブームから一変、この秋復権したレディライクなファッションに合わせて、
    バッグとジュエリーのコーディネートで、手元まで令嬢仕様にシフト!
    品行方正だけれど、どこかモード。そんな旬のお手元スタイルを楽しんで。


    ●新連載「ことば」でひもとくタカラヅカ  宙組トップスター・真風涼帆さん
    25ansの宝塚企画、新装開店でございます。今回からは三つのキーワードをあげて、
    そこからさまざまなスターの方が描く宝塚像について語っていただこうと思います。
    初回は、1年と少し前、タカラジェンヌとして初めて25ansのカバーを飾ってくださった真風涼帆さん。
    宙組のトップスターが思う宝塚のキーワードとはーー。
  • 週刊ダイヤモンド 2018年 8/11・18 合併号 [雑誌] (最新! 超楽チン理解 決算書 100本ノック! 2018年版)
    • ダイヤモンド社
    • ¥753
    • 2018年08月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 週刊誌なのに異例の2回も増刷と好評をいただいた人気特集が最新版となって帰って来ました!大好評だった昨年版とコンセプトだけは同じですが、内容は大幅に刷新・増強されています。簿記の知識や難しい数式の暗記が不要で楽チンに財務三表を理解できるという基本設計はそのままに、33業種100社以上が登場。・米中貿易戦争激化でトヨタに1.4兆円の打撃・赤字でも広告やAIに巨費を投下するメルカリ、LINEの脱「PL脳」・資産は「重たいソニー、軽いパナソニック」に逆転していた・野村ホールディングスの社長後継レースを決算書から占う・生き残るのはどこだ?銀行107行の強弱マップ・東京電力が批判を浴びても原発再稼働目指す理由は財務からわかる・財務健全な大手マンション7社の寡占で新築価格は下がらない・タケダの7兆円巨額買収で学ぶ英語決算書の紐解き方などなど実例はこれ以外にもかなり豊富です(詳細は下の目次参照)。さらに、18年版には退屈ではない「キレのある」業界図鑑が加わりました。ランキング、図&イラストも多数配置。手に取ると分厚い、超豪華188ページの総力特大号になっています。決算書に隠された企業のドラマを読めば自然と易しく財務読解術が身につく、楽しい100本ノックをぜひ、受け取ってください。【特集】最新! 超楽チン理解 決算書100本ノック! 2018年版「Part 1」 まずは基本! 財務3表を超楽チン理解全ての働く人の必須教養! 簿記知識不要の決算書読解術(なるほど! ランキング) 競合、海外と数字で比べるクセが大事 財務諸表・市場は宝の山(PL) どれくらい売ってもうけたか 損益計算書(BS) どうおカネを集め何に使ったか 貸借対照表(なるほど! ランキング) 経営指標の王様に躍り出た! ROEとROAを簡単理解日本企業の世界展開により急増中 「のれんの減損」って何!?(CF) 本当のおカネの流れを示す キャッシュフロー計算書「Part 2」 実践演習 2018年版 決算書100本ノック!実例と[業界図鑑]をセットで理解する! 企業のドラマや苦悩を探ろう(トヨタ) 米中報復合戦の被害額は1.4兆円 保護主義シナリオを初試算[業界図鑑] 自動車(キリンHD、アサヒGHD) 負債圧縮を急ぐアサヒと成長戦略が問われるキリン 明暗を分けた海外M&A[業界図鑑] ビール(スクウェア・エニックス・HD) 各社で考え方が異なる「開発費」 BS計上なら営業利益改善[業界図鑑] ゲーム(アシックス) 五輪まで'残り10キロメートル'で息切れ? 売上伸びず販管費がかさむ[業界図鑑] スポーツ(メルカリ) 宣伝広告費やAI人材獲得に巨費投下 赤字決算の裏に脱「PL脳」[業界図鑑] メガベンチャー(TBS HD) 収益伸び悩みと純資産急増が同時進行 はまる非効率経営のわな[業界図鑑] テレビ局(ソフトバンクグループ) 企業買収を繰り返し「ドコモ超え」 決算書で見る孫社長の投資術[業界図鑑] 通信(セブン&アイ・HD) 意外と資産を持っている!? BSから読み解くコンビニ[業界図鑑] コンビニ(住友不動産) 5期連続で過去最高益を更新中 主力事業でリスク取り急伸[業界図鑑] 不動産(ANA HD、日本航空) フルサービスとは異なる販管費と資産 LCCが突き詰める売上原価[業界図鑑] 航空(武田薬品工業) のれん・IFRS・英語決算も学べる 社運を懸けた7兆円買収[業界図鑑] 製薬(ソニー) 軽いパナ・重いソニーに変身 総資産が過去最高に[業界図鑑] 電機(日立製作所) リスキーな子供は遠ざけられる? 原発会社を連結から外す訳[業界図鑑] 重電(三菱重工業) 世間はPLに毒されている!? CFで見る逆風下の健全性[業界図鑑] 総合重機(コマツ) 需要激変を「最適地生産」でコントロール 成長に依存しない超節約投資[業界図鑑] 建機、他【特集】最新! 超楽チン理解 決算書100本ノック! 2018年版

    「Part 1」 まずは基本! 財務3表を超楽チン理解
    全ての働く人の必須教養! 簿記知識不要の決算書読解術
    (なるほど! ランキング) 競合、海外と数字で比べるクセが大事 財務諸表・市場は宝の山
    (PL) どれくらい売ってもうけたか 損益計算書
    (BS) どうおカネを集め何に使ったか 貸借対照表
    (なるほど! ランキング) 経営指標の王様に躍り出た! ROEとROAを簡単理解
    日本企業の世界展開により急増中 「のれんの減損」って何!?
    (CF) 本当のおカネの流れを示す キャッシュフロー計算書

    「Part 2」 実践演習 2018年版 決算書100本ノック!
    実例と[業界図鑑]をセットで理解する! 企業のドラマや苦悩を探ろう

    ほか。
  • 25ans(ヴァンサンカン) 2021年 05月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥799
    • 2021年03月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●25ans創刊500号記念 Special企画 「欲しい」は変わる、でも枯れない!私たちのWANT500
    今号で、25ansは創刊500号を迎えました。500号ずっと、読者の皆さまの「欲しい!」
    「したい!」を刺激する雑誌でありたいと願い続けてきました。
    そして今、私たちは求めることが大きく変わる時代にいます。でも、もっとときめきたい!
    もっと美しい毎日が送りたい! もっとみんながハッピーになる未来をつくりたい!…と、
    中身は変われど25ansのWANTが尽きることはありません。そこで、今回の節目にお届けする総力特集は、
    いい意味で欲張りであり続けてほしいというメッセージを込めました。
    ファッション、ビューティからライフスタイルまで、欲しいモノ、したいコト、
    WANTの種を500個たっぷり集めてご紹介します。フォーチュンアドバイザーの
    イヴルルド遙華さん、FTCクリエイティブディレクターの君島十和子さん、
    ファッションプロデューサーの植松晃士さん、プロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんなど豪華ゲストも!


    ●キレイは“心地いい”についてくる! すこやかMIND×HAPPYボディ
    今年は、心も体も「気持ちいい!」を目指したい気分。その先に、
    キレイがひょこっとついてくる…そんな気がしています。体の凝り固まりやなんとなく不調、
    心のクヨクヨ、もやもや…。いろいろな角度から気になる点をチューニングして、
    すこやかな心、ハッピーな体を目指しましょう!


    ●自分らしさと心地よさをつくる 新時代のワードローブ考 2021年春“おうちエレガンス最新版
    新しい生活サイクルが定着しつつある今、毎日のファッションの最優先事項は「心地よさ」に。
    目で感じるデザインの心地よさ、肌で感じる素材の心地よさ、
    身なりを整えることで生じる心地よさーー。コンフォートドレスやセットアップ、
    アクティブウエアなど、今の時代の「エレガンス」を形づくる、
    おうちワードローブのエッセンスをお届けします。


    ●都会の“サンクチュアリ”でマインドフル時間 ようこそ!東京ホテル・リトリート
    お出かけするのにも緊張感が必要な今のご時世。心身をすっきりと
    解放しながら贅沢を満喫できるのが、都心のラグジュアリーホテルで過ごす
    “自分だけの時間”。心と体を養生するマインドフルなステイへとご案内しましょう!


    ●ニューライフに欠かせない“日常使い”の視点で更新 今こそ欲しい!「デイリー名品」バッグ
    トレンドの新作バッグも欲しいけれど、ニューライフスタイルに欠かせない、
    毎日でも使いたいおしゃれで便利なバッグが知りたい! 新時代のトートバッグ、
    ハンズフリーのワンマイルバッグやガジェットなどの小物まで、
    日々のスタイルに寄り添ってくれるアイテムをご紹介します。


    ●Interview with 磯村勇斗さん
    作品によって全く違う顔で、観客の心をつかんでしまう。
    変幻自在の魅力で見る人を驚かせ続ける彼が、
    人気コミックのドラマ化でまた新たな一面を見せてくれそうです。●WANT500 ●東京・京都リトリート ●おうちエレガンス ●デイリー名品バッグ ●ボディ ※ネット書店様での表紙画像の公開は、発売日当日でお願いいたします。
  • 半導体160社図鑑 (週刊ダイヤモンド 2024年4/20号)[雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥950
    • 2024年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 日経平均株価の最高値更新を支えたのは、半導体関連銘柄であることは間違いありません。また、半導体業界には、高成長で好業績であるだけではなく、高い年収を誇る企業も非常に多いのです。しかし、玉石混交で、大手の中にも変調を来しそうな企業もあります。もちろん、その一方で、今はあまり知られていない隠れたお宝銘柄も……。そこで、半導体関連企業160社を徹底分析しました。「まだ株は買えるのか」「給料は上がるのか」を、独自ネタと多数のランキングで丸裸にしています。【特集】高成長&高年収企業がぞろぞろ! これから買える株! 半導体160社図鑑「Prologue」日本の半導体に勝機あり!勝者はエヌビディアのみ! 生成AIで変わる半導体業界のルール「Part 1」激熱! 半導体最前線エヌビディアAI半導体の裏に日本企業 先進後工程の″黒子″の凄み大口顧客に車載大手ルネサス浮上 SBI・台湾力晶、半導体の野望キオクシア・WD統合を阻む三つのハードル 戦略なきメモリー再編の行方ソニー、TSMC第2も″専用化″の公算 背後にあるアップルの思惑エヌビディア、インテル、TSMC… 異質BSが示す「次の勝者」は?35年で一変したNEC・東芝の財務 命運分かれた元「半導体両雄」(Interview)川西 剛●元東芝副社長「Part 2」株はまだ買える? 年収は上がる? 半導体企業図鑑160社成長力のある半導体企業を一挙公開 「お買い得銘柄」はどこ?知られざる″お買い得銘柄″とは 半導体商社が急成長中東エレ、ディスコ、レーザーテック… 年収倍増の製造装置業界(装置) 東エレク、レーザーテックは快進撃も 装置メーカーの「地滑り的敗戦」(デバイス) 生成AIブームに乗れない日本陣営の生存戦略は? 半導体売上トップ10から脱落(素材) トップシェアメーカー2社が「国営化」! 素材業界に何が起きているか(商社) 小規模上場会社がひしめく「ガラパゴス」 再編必至の半導体商社は買い?半導体業界の「増益額」を独自予想 3年後に高笑いする会社は?半導体業界「3年後の年収」を独自予想 ソニーは1200万円超え3年後に「高成長&高収入」なのは? 半導体の勝ち組・負け組は東大・京大は″コスパ″が悪い? 半導体業界に強い大学は【特集2】日銀「次の一手」は? 金利ショック襲来【News】(Close Up)スクープ 日本カストディ銀行を前社長が提訴 「不正」否定、謝罪告知を要求(Close Up)DeNA医療データ問題がQ&A改正に影響 個情委「自治体は監督責任を」「ウォール・ストリート・ジャーナル発」インフレ勝利宣言まだ先 中銀と市場に試練【社説】トルコでエルドアン氏の時代は終わるか「政策マーケットラボ」タカ派結果もパウエル議長ハト派 FOMC「ちぐはぐ会見」の意図田中泰輔●楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー、TTR代表中国「外資誘致加速」に路線転換 安全保障規制は強化の不透明リスク佐野淳也●日本総合研究所調査部主任研究員「Data」(数字は語る)80%  中国地方政府の実質的な債務残高の対GDP比率(2023年)●長井滋人「ダイヤモンド・オンライン発」中国にEV墓場、テスラ株は暴落…「やっぱりトヨタが正しかった!」と浮かれる人が見落とす死角【連載・コラム】牧野 洋/Key Wordで世界を読む佐藤 優/次世代リーダーの教養大隅典子/大人のための最先端理科山本洋子/新日本酒紀行井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る
  • GISELe (ジゼル) 2019年 07月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥733
    • 2019年05月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • WITH BLACK MORE 「思いつきを拾う黒」

    希望・理想・必要のすべてがある 
    「心地よくキレイな黒」

    好配色こそアンバランス? 
    「どちらか小さいほどいい」モノトーン

    使い方で大きく変わる 「スキルのある黒」

    頼れる色に頼りきらない 「インテリな黒」

    スタイリスト・樋口かほりさんと考える 
    「1つでそれなり」をつくるもの

    上と反する下が救う
    「白Tを底上げする」黒ボトム

    幅が広がる新ネタをリーク 
    「黒が入るとうまくいく」

    白がニュアンシーに進化中 
    「あったか涼しい白系」を選ぶ

    好きだからこその選びが光る 
    「スタイリストがこだわる黒」

    試してみるとしっくりくる 
    「着る黒&はくベージュ」

    ノースリ選びを正解に導く 
    見るべきところは「そでと腕」

    まわすのは“キーワード” 
    「コレがいい」服を盛り上げる小物

    1色で多彩なレパートリー 
    「黒好きのオールブラック」

    双方が好都合 「黒とヴィンテージ」

    相乗効果のある組み合わせ 
    ワクワク感を満たす「黒とデニム」

    予算的にもちょうどいい 
    「着てみたい」を満たす黒

    組み合わせるのは服だけにあらず 
    「着たい黒としたいメイク」

    更新するのは“肌そのもの” 
    「服に自信を持つために」
  • 月刊陸上競技 2025年 5月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1280
    • 2025年04月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【東京世界陸上への道】北口榛花、三浦龍司、泉谷駿介、赤松諒一×真野友博/【マラソン代表決定】吉田祐也、佐藤早也伽/【日本選手権35km競歩】勝木隼人が代表内定/【旅立ちの春】鵜澤飛羽、不破聖衣来、落合晃
    全国高体連強化合宿&トレーニング/インターハイ路線特集/中学シーズン開幕/【指導者対談】宗猛×武冨豊、櫛部静二×花田勝彦

    ●Re:Tokyo25-東京世界陸上への道
    9月に迫る東京世界陸上に向けた連載企画「Re:Tokyo25」は総勢13選手のインタビューを収録!表紙から巻頭インタビューへと女子やり投の北口榛花(JAL)を大特集!大会に懸ける思い、奄美大島での合宿の様子をお届け。走高跳の赤松諒一(SEIBU PRINCE)、真野友博(九電工)、高橋渚(センコー)の連続写真技術解説も必見だ。

    ●高校生シーズン到来!
    高校では毎年恒例の全国高体連強化合宿では高校トップ選手のインタビューやトレーニングを紹介!トレーニング企画では自己ベスト更新のヒントが満載!男女200mで優勝を狙う東京学館新潟コンビのインタビューや、新年度ランキングも収録。

    ●学生長距離も新年度スタート!
    学生長距離界も新シーズンが開幕。今年の箱根駅伝上位3校の新主将にインタビューし、今年度への思いを聞いた。このほか、早大出身の櫛部静二氏(城西大監督)と花田勝彦氏(早大駅伝監督)の特別対談、新体制でスタートを切った明治大学のスタッフ対談も実現!

    ●宗猛×武冨豊のマラソン指導者対談
    指導者としてマラソンを中心に数々の日本代表選手を輩出した宗猛氏と武冨豊氏が昨年度末で退職。自身も現役時代は日本トップのマラソンランナーとして活躍。マラソン人生を振り返りながら、次世代の指導者や選手たちに伝えておきたいことを、とことん語り合ってもらった。

    【大会Review】
    世界室内選手権
    ・泉谷駿介 走幅跳で4位!!
    日本選手権35km競歩
    ・勝木隼人 2度目の世界陸上へ!
    東京六大学対校/EXPO EKIDEN 2025/日本学生女子ハーフ/北陸実業団選手権

    【特集&ニュース】
    ・Re:Tokyo25
    北口榛花(JAL)
    三浦龍司(SUBARU)
    赤松諒一(SEIBU PRINCE)×真野友博(九電工)/連続写真解説
    豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
    泉谷駿介(住友電工)
    橋岡優輝(富士通)
    福部真子(日本建設工業)
    桐生祥秀(日本生命)
    山縣亮太(セイコー)
    吉田祐也(GMOインターネットグループ)
    佐藤早也伽(積水化学)
    高橋渚(センコー)/連続写真解説
    ・春に飛び立つアスリート
    鵜澤飛羽(JAL)
    不破聖衣来(三井住友海上)
    落合晃(駒大)ほか
    ・特別対談 我らが「マラソン人生」総括
    宗猛×武冨豊
    ・インターハイ男女総合Vの名指導者
    杉井將彦先生
    ・2025東京世界選手権 参加標準記録突破者&世界ランキング上位選手
    ・アスリート進学・就職情報

    【学生長距離特集】
    ・「3強」の主将インタビュー
    黒田朝日(青学大)、山川拓馬(駒大)、上原琉翔(國學院大)
    ・「Wの系譜」Special Talk
    櫛部静二(城西大監督)×花田勝彦(早大駅伝監督)
    ・スタッフ座談会 明治大学 Mの復活へ
    ・学生長距離トピックス

    【中高生特集】
    ・Road to HIROSHIMA IH
    日本陸連U-19強化研修合宿 全国高体連強化合宿
    秋澤理沙×佐藤克樹
    史上初のインターハイ200m男女Vへ
    SPRINTER'S TALK田中里歩(伊奈総合)・前田さくら(鳥取敬愛)・岡林紗季(高知農)
    月陸の推しトレ
    ・中学シーズン開幕!!
    ATHLETE FEATURE 今村好花(太宰府東3福岡)
    全中参加標準記録突破指定大会一覧

    【トレーニング&技術】
    ・トレーニングの原理・原則を考える。
    STEP7『意識性の原則』って?
    ・トータルベースアップ
    「コンディショニング編」「食事と栄養編」「メンタル編」
    トレーニング講座/トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学編

    【海外情報】
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論
    ・THE SCENE 世界が震えたあの瞬間

    【Topics】
    ・旭化成×MOVESPORT 新ユニフォームが名門をサポート
    ・OSAKA夢プログラム 第3期21名でスタート
    ・Team SEIKEI 2025 大阪成蹊大学 「共喜共走」それぞれの目指す場所へ。
    ・桜宮高校 人間スポーツ科学科で「O2Room®」を導入

    【好評連載】
    ・TEAM FILE
    鳥取敬愛高校(鳥取)
    玉幡中学校(山梨)
    ・My Privacy
    東秀太(広島経大/男子中距離)
    ・陸上つわもの列伝

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか
  • VERY (ヴェリィ) 2025年 9月号 [雑誌]
    • 光文社
    • ¥999
    • 2025年08月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 表紙:笹川友里さん

    別冊付録:完存版・VERY子連れ韓国ガイド

    大特集:買い足すなら”暑い秋にも着たい服”


    ▼FASHION

    ・今、素敵な人はどこにいる?何着てる? SNAP!東京リアルオシャレママ

    ・いま更新するなら「小財布改め、フラグメントケース」

    ・久しぶり買いなら「ハンサムウォッチ」が賢い選択

    ・乗っかったもの勝ち!「メリージェーンスニーカー」旋風


    ▼BEAUTY

    ・続けた人から、得することいっぱい!30代からの頭皮ケアのすすめ

    ・甘派ママは「ボブよりロブ」に移行中

    ・35℃の日のファンデ問題、本当のことが知りたい!


    ▼CULTURE

    ・3歳からできる「ひんやりおやつ」

    ・U¥1,000で探す、ちょっとしたありがとうギフト

    ・独立研究者・森田真生さんと「時間貧困」時代に『モモ』を読んでみたら

    ・「理系=男子」「文系=女子」の思い込み突破で未来が変わる

    ・「子どもの夜驚症」、どう見守れば?


    And more…
  • 婦人画報 2020年05月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2020年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●珠玉の東京 50
    日々進化し、常に何かを更新し続けている東京。
    どれだけ長くこの街で暮らしていても、また何度この街を訪れていても、
    ここではいつも新しい、そしてまだ知らない極上の体験に出合うことができます。
    2020年、この街の溢れんばかりの情報のなかからおすすめしたい選りすぐりの
    東京へと、『婦人画報』がご案内します。


    ●東京おやつ散歩
    和洋、新旧、さまざまなスイーツが集う街、東京。
    古きよき街並みが残る下町のカフェや、
    長く愛されるこだわりの一品に出合うことができる名店、
    そして新顔が集まる最先端のエリアまで、“おやつ”という
    至福のひとときのお供を探しに出かけてみませんか?


    ●邪気よ、さらば!菖蒲の力
    5月5日の「端午の節句」は、別名「菖蒲の節句」と呼ばれています。
    古代中国では5月初めの午の日は、多くの災厄を祓う風習があり、
    その際、重用されたのが、仙草・薬草とされた香気の強い菖蒲。
    日本に伝来してからも菖蒲は、宮中行事や暮らしに根付いてきました。
    薫風のように爽やかな“お守り”を、古都のしきたりに訪ねます。


    ●綺麗さびの原点、大徳寺 孤篷庵
    綺麗さびと呼ばれる独自の美意識を生んだ小堀遠州。
    京都の北西、紫野に伽藍を構える大徳寺の塔頭、孤篷庵は
    遠州が終の棲み家としてその美の世界を思うままに追求し建立したという庵です。
    通常は非公開寺院として閉ざされていた奥の扉が今年4〜5月、
    5年ぶりに数日間のみ、開かれることになりました。
    遠州が求めた美の世界をひと足お先に、女優・木村多江さんと体感します。


    ●杉本博司の“謎の割烹”味占郷 [特別編二]
    都内某所、予約不可、営業不定期、新鮮な食材が入荷した折に、亭主が気の向いた
    お客様だけをおもてなしする、“謎の割烹”「味占郷(みせんきょう)」。
    2013年より折に触れてお届けしてきた現代美術作家・杉本博司さんによる
    本連載も計30回を重ね、めでたくいったんの結びとなりました。
    唯一無二のおもてなし、その続きは京都、ふたつの美術館でお楽しみいただけるようです。


    ●初夏のマリネ三昧
    塩や油でシンプルに味つけし、さっぱりと酸味や香りを効かせたマリネは、
    日に日に暑くなる時季にぴったりの調理法。食欲をそそるマリネの魔法で、
    あらゆる食材が新鮮に生まれ変わります。


    ●ジュエリーの愉しみ方
    洋服のように、時代性をまとったデザインが多く登場し、
    最新のファッションにフィットするジュエリーたち。
    いまの気分をまといつつ、自身を表現してくれるジュエリー選びと
    その愉しみ方を、ジュエリーディレクターでもある
    スタイリスト伊藤美佐季さんとともに繙きます。


    ●5年刻みのベースメイク考
    今季は、大人の女性に嬉しい機能を
    もつベースメイクアイテムが豊富です。婦人画報世代は肌が揺らぎやすく、
    悩みもホルモンバランスとともに変化するため、肌作りに難しさを感じる方が多いようです。
    そこで、5歳ごとに年代を区切り、世代別の悩みを解決するテクニックや製品を
    ヘア&メイクアップアーティストの高松由佳さんに教えてもらいました。
  • CanCam(キャンキャン) 2024年 6 月号 [雑誌] 通常版
    • 小学館
    • ¥889
    • 2024年04月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ※通常版(※特別版とは表紙が異なります。)

    【表紙】
    トラウデン直美

    【大特集】
    この夏は、自分史上最高にかわいいを更新!

    【特別付録】
    劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星」
    せやかて工藤!!!ふせん

    【グラビア】
    松村北斗(SixTONES)
    笑福亭鶴瓶
    中条あやみ
    石原さとみ
    中村倫也
    半井重幸(ブレイキン日本代表)
  • kodomoe (コドモエ) 2025年 12月号 [雑誌]
    • 白泉社
    • ¥880
    • 2025年11月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【豪華3大付録】
    1 ノラネコぐんだん おおきなトート
    2 別冊24P絵本「ゆきふるおふろやさん」中川貴雄/作
    3 とじこみ付録 ノラネコぐんだん カレンダー 2026

    【巻頭大特集】
    聖夜に読みたい絵本67、レシピ&楽しみ方も☆
    絵本クリスマス

    ●北川景子さんの絵本Gift
    ●クリスマスの絵本53
    ●絵本から届くクリスマスのごちそう
    ●我が家のクリスマス peco、桑原さやか、日登美、布川愛子
    ●「あの人」に贈りたい、クリスマスギフト
    ●マステで「メリークリスマス!」

    【第2特集】
    ママの美をパワフルに更新するスターアイテムが決定!
    プチプラベストコスメ大賞2025

    【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
    ◆推しのカラーを身にまとってHAPPY! 推し色!ファッション
    ◆見てカワイイ! 食べておいしい♪ おなじみキャラをもっと知ろう お菓子キャラクター大集合
    ◆火を使わずに華やかなお正月を! 今年のおせちはレンチンで。
    ◆新刊『だけ!おやつ』発売記念☆ こどもおやつSPECIAL!
    ◆ロングインタビュー 持田香織
    ◆よき相棒? 心許せる友だち? はじめてのChatGPT
    ◆太りにくい&疲れにくい体に! ママはとにかく「たんぱく質」!
    ◆ワイワイ遊び、グングン育脳! デジタルゲーム、どう向き合う?

    【好評連載】
    ◆夢眠ねむの絵本作家に会いたい! Guest キューライス
    ◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
    ◆今井亮の毎日のりきりレシピ
    ◆ボーネルンドのきせつとあそぼ!
    ◆季節の絵本ノート
    ◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
  • ゴルフ場ランキング2024 (週刊ダイヤモンド 2024年 5/18号) [雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥950
    • 2024年05月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【市場規模は過去最大!広がるゴルフ人脈】コロナ禍で復活したゴルフ人気がまだまだ続いています。ゴルフの魅力にハマったビギナーがリピーターとなり、その人気を支えているのです。本誌恒例のゴルフ場ランキングをはじめ、話題満載のプロゴルフ界やエリートが集う名門ゴルフ倶楽部の全貌など、ビジネスパーソン必須の“教養”といえるゴルフの深遠なる世界をお届けします。【支配人・読者が選んだ9指標で厳選ベスト58】総合24 序列激変!首位と2位が僅差!太平洋御殿場、川奈は?支配人が認めるコース18 3位に茨城と静岡の名門、1位は?接待に最適コース15 取引先が満足する神奈川、千葉、静岡のクラブ隠れた名コース7 1位は青森の“秘境”にある英国風コース会員権値上がりランキング20 1位は1年で400万円UP関東、東海、近畿…全国7エリア別ベストコース番付39【ビジネスエリート集う最強倶楽部】超名門「10大」倶楽部の(秘)入会条件…霞ヶ関CC、廣野GC三菱商事、伊藤忠、サントリー、日清…財界首脳御用達16コース総額300万円で会員デビュー!穴場の準&中堅17選【プロゴルフ】内紛 お友達内閣…青木功会長政権8年間の通信簿女子プロスポンサーランキング…ホンダ、大和ハウス、ニトリ世界の丸山茂樹が太鼓判!名コース3選【特集】ゴルフ場ランキング 2024「Prologue」大図解 コロナ禍で復活! まだ続くゴルフブーム「Part 1」支配人と読者が忖度なしで選んだゴルフ場ランキング「プレーしてよかった」ゴルフ場ランキング 川奈ホテルが4連覇達成プレーしてよかったゴルフ場地域別ランキング接待に適した「ベスト」ゴルフ場 レイクウッドが2連覇(Column)支配人が選ぶベスト18 宍戸とフェニックスが頂点(Column)初選出「隠れた名コース」 夏泊ゴルフリンクスが1位最高峰ツアーの舞台、フェニックスを体験 「激ムズ」グリーンに大苦戦(Column)ダンロップフェニックス 知られざる苦闘の歴史「Part 2」人気継続の女子と苦戦続く男子 ニッポンのプロゴルフJGTO青木功政権「8年間」の通信簿 試合数増ならず、評点は「マイナス」 小川 朗●日本ゴルフジャーナリスト協会会長女子プロスポンサーランキング 1位は7選手契約のニトリダイヤモンド編集部が注目! 国内女子プロを彩るZ世代10人女子プロ「人気」ランキング 原英莉花が断トツ 小川淳子●ゴルフジャーナリストプロテスト合格組は次代担う"金の卵" 目玉は全米アマ勝利の馬場咲希世界を知る「マルちゃん」が絶賛する思い出のコース3選「Part 3」エリート集う最強サロン 名門ゴルフ倶楽部の裏側知られざる入会審査とクラブライフ 名門「10大」ゴルフ倶楽部の内実(図解) 全国名門ゴルフ倶楽部マップと主なメンバー一覧準名門・中堅でクラブライフを予習 名門倶楽部メンバーへの「近道」ゴルフ会員権相場は4年連続で上昇 準名門・中堅コースがけん引 佐川八重子●桜ゴルフ代表取締役社長【特集2】シダックス 謀略ゲーム【News】(Close Up)アップル、グーグル寡占にメス 拡大する政府vs巨大ITの攻防(Close Up)韓国最強バーガー日本上陸! 規模拡大へ商社などに接触「ウォール・ストリート・ジャーナル発」【WSJスクープ】FRB独立性を弱める計画案、トランプ氏側近らが作成ロシアの戦争支える中国の銀行、米が制裁準備=関係筋「政策マーケットラボ」設備投資33年ぶり過去最高更新? 企業の"国内回帰"は本物か永濱利廣●第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト「有事のドル」復活も円は変容、有事に強い通貨から読む為替相場田中泰輔●楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー、TTR代表「Data」(数字は語る)38%増 2060年度の医療保険料率などの増加分(対19年度比)●小黒一正【連載・コラム牧野 洋/Key Wordで世界を読む菅 義偉/官邸の決断川幡穂高/大人のための最先端理科池上彰と増田ユリヤの世界最前線井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー山本洋子/新日本酒紀行後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る

案内