カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

鎌倉 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 761 から 780 件目(100 頁中 39 頁目) RSS

  • 鎌倉の古建築増補
    • 関口欣也
    • 有隣堂
    • ¥1320
    • 2005年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 武家の古都鎌倉には、鶴岡八幡宮をはじめ鎌倉五山など、由緒ある古社寺が多い。とりわけ、北条氏が創建した建長寺や円覚寺の建築は、全国の禅宗伽藍の規範となった。また近世には、禅宗・浄土宗・日蓮宗などの伝統的な寺院で本格的な大建築が再建され、今日に伝えられている。本書は、建築遺構や指図・古絵図類の調査をもとに、近年の発掘調査も活用しながら、鎌倉郡衙がおかれた古代から江戸末期までの各時代の建築を論述し、その具体像を浮き彫りにする。増補に際して、世界遺産へ向けての普遍的価値も論述した。
  • 鎌倉幕府の転換点
    • 永井 晋
    • 吉川弘文館
    • ¥2420
    • 2019年08月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 鎌倉幕府の歴史は、正史『吾妻鏡』にいかに叙述されているのか。源平合戦、御家人の抗争、北条氏の権力確立などを年代順に辿り、『吾妻鏡』の記述と京都の公家・寺院の記録を比較検証。何が事実であったかを読み解く。
  • <一駅一話> 江ノ電沿線 歴史さんぽ
    • 泉 秀樹
    • 有隣堂
    • ¥1760
    • 2022年10月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 祝、江ノ電開業120年!!藤沢から鎌倉まで沿線15駅の知られざる歴史やエピソードを深掘りする。湘南観光の要として人々から愛されてきた地域を「一駅」ごとに「一話」、湘南在住の著者が綴る。
  • 鎌倉幕府体制成立史の研究
    • 三田武繁
    • 吉川弘文館
    • ¥14300
    • 2007年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 内乱により荒廃した社会秩序を再建した、鎌倉幕府の権力編成原理とは。京都大番役の勤仕主体から主従関係の特質を探り、戦後処理を担当する地頭制度の問題を検討。中世社会が鎌倉幕府成立を必要とした理由を解明する。
  • 鎌倉幕府の成立 学習まんが 日本の歴史(6)
    • 幡地 英明/高橋 典幸
    • 集英社
    • ¥1100
    • 2016年10月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 鎌倉に武家政権を開いた源頼朝は、御恩と奉公で成りたつ封建制度で、御家人たちをまとめました。各国に守護、荘園に地頭を配し、全国も支配下におきます。頼朝の死後は、有力御家人の北条氏が執権として幕府を動かしました。後鳥羽上皇の承久の乱をしずめ、御成敗式目を定めて安定した武士の世を実現しますが、元寇のころには、御恩の土地不足、北条氏の専制に不満が高まり、幕府は危機に立たされます。
  • 伝説の日本史 第2巻 鎌倉・南北朝・室町時代
    • 井沢元彦
    • 光文社
    • ¥792
    • 2018年12月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 公家から武家の政権へ“橋渡し”的な役割を果たした平清盛没後、平家は壇ノ浦の戦いで滅亡する。代わって成立した源氏の武家政権では、血なまぐさい陰謀と暗殺が繰り返される。度重なる戦で庶民は疲弊し仏教による救済を求め、現代につながる鎌倉仏教が開かれていく。“井沢史観”で読み解く日本史のスーパースターたちの伝説、待望の第2巻。
  • 世界一わかりやすい 河合敦の 日本史B[原始〜鎌倉]の特別講座
    • 河合 敦
    • KADOKAWA
    • ¥1430
    • 2014年08月11日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 分野史を、流れとして学習できるように工夫。わかりやすい図解を随所に盛り込み、入試で頻出の史料の解説が充実!現代語訳もついている。文体は「講義形式」。「河合調」で、難しいポイントもスッキリ理解。
  • 鎌倉ものがたり 29
    • 西岸良平
    • 双葉社
    • ¥607
    • 2012年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(22)
  • 松村邦洋「鎌倉殿の13人」を語る
    • 松村邦洋
    • プレジデント社
    • ¥1540
    • 2021年12月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.78(10)
  • 日本一面白い無勝手流大河ドラマ解説本。平家は滅びたのに、鎌倉幕府で始まる壮絶な殺し合い。マジメでおとなしかった“あの人”がなぜ生き残れたのか?ところで、13人って誰と誰と誰か、知ってます?

案内