JUJU初のALL TIME BEST ALBUM !!
「YOUR STORY」
デビューからこれまでの代表作に加え、昨年開催した『YOUR REQUEST TOUR』でのリクエスト人気曲やアルバム新録曲を含む全52曲収録。
Theater RED/Theater PURPLE/Theater PINK/Theater BLUEと、4枚組、各DISCにテーマを設け、一人一人の女性の物語を紡ぐベストアルバム。
それぞれの時を歩んできた大人たちのこれまで、そしてこれからの強く生きてゆく日々に寄り添えるような作品になれたら…という願いが込められた「YOUR STORY」(あなたの物語)。
初回盤には初商品化となる10曲のMusic Video集と、「歌い手として誰かの物語を歌っていきたい。」と
常日頃語っているJUJU自身の“STORY”を紐解いていく撮りおろしのスペシャルインタビュー「MY STORY」を収録。
そして2020年9月〜11月には「YOUR STORY」を携えての過去最大規模の全国アリーナツアーの開催も決定。
★仕様/特典 通常盤/SHM-CD
2000年にリリースされ、これまでに全世界で3200万枚、日本でも320万枚のセールスを記録している
大ベストセラーアルバム『ザ・ビートルズ1』の最新版が登場! 今回発売される『ザ・ビートルズ1』は、
CDのみならず映像作品としても発売され、音源はジョージ・マーティンの息子であるジャイルズ・マーティンが担当。
アナログ・マスターから全く新しいステレオ・ミックスがほどこされ、DVDとブルーレイには5.1サラウンドの音源も収録されています。
ビートルズ初のミュージック・ビデオ集ともなる今作は、最新のデジタル技術で修復(4K/2K)された驚きの高画質映像により、
1stシングル「ラヴ・ミー・ドゥー」からラスト・シングルの「ロング・アンド・ワインディング・ロード」までのミュージック・ビデオを
瑞々しい画質でお楽しみいただけます。 また、同時に発売される豪華な『ザ・ビートルズ 1+ 〜デラックス・エディション』
(CD+2DVD or CD+2ブルーレイ)には、計23曲のレア映像やオリジナル・ミュージック・ビデオの別ヴァージョンなどを収録した
ボーナス映像ディスクとスペシャル・ブックレットが付き、総時間3時間40分を超えるミュージック・ビデオを楽しむことが出来ます。
まさに<究極のビートルズ>を体験できる、<究極のベスト盤>の登場です!!
<収録内容>
01 ラヴ・ミー・ドゥ <モノラル>
02 フロム・ミー・トゥ・ユー <モノラル>
03 シー・ラヴズ・ユー <モノラル>
04 抱きしめたい
05 キャント・バイ・ミー・ラヴ
06 ア・ハード・デイズ・ナイト
07 アイ・フィール・ファイン
08 エイト・デイズ・ア・ウィーク
09 涙の乗車券(ティケット・トゥ・ライド)
10 ヘルプ
11 イエスタデイ
12 デイ・トリッパー
13 恋を抱きしめよう
14 ペイパーバック・ライター
15 イエロー・サブマリン
16 エリナー・リグビー
17 ペニー・レイン
18 愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)
19 ハロー・グッドバイ
20 レディ・マドンナ
21 ヘイ・ジュード
22 ゲット・バック
23 ジョンとヨーコのバラード
24 サムシング
25 カム・トゥゲザー
26 レット・イット・ビー
27 ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
2年間に生まれた希望と願いを込めた約3年ぶり,、39曲収録のCDアルバムをリリース!
アルバム『HOPE / WISH』は、SNSで大きな話題となった「Buddy」(2021年連続配信第4弾)、
各配信サイトで上位にランクインしている「MIRROR MIRROR」(第8弾)など、
2021年3月から2022年にかけて"Sunday Goods"をテーマに連続配信中の楽曲21曲と新曲2曲を収録。
さらにボーナスディスクとして、ストリーミング総再生回数3億回を突破した令和のラブソング「Stand by me, Stand by you.」や、
1億回再生を突破した「題名のない今日」などが収録された2021年2月リリースのデジタルアルバム「Life Goes On」をCD化し、
2枚組全39曲を収録した豪華アルバムとなっている。
名曲、話題曲満載! 待望!! 2年10ヶ月ぶりとなるニューアルバム!
約2年10ヶ月ぶり、WANDS 待望のニューアルバムが 8月30日にリリース!
現在 TV アニメ「名探偵コナン」オープニングテーマとしてオンエア中の最新曲「RAISE INSIGHT」はもちろん、
配信限定シングルとしてリリースされた超人気曲「世界が終るまでは…」の 第5期ver.(初 CD 収録)、
Key. 木村真也作曲による人気曲「MILLION MILES AWAY」第 5期 ver.、
さらに林遣都出演の株式会社 EM システムズ初の企業 TVCM 主題歌として昨年末に大量オンエアされ
話題を呼んだ「愛を叫びたい」(初 CD 収録)、そして「YURA YURA」「カナリア鳴いた頃に」と、
発表時から “ 名曲! ” と高い評価を得ている楽曲をこれでもか!と収録!
さらに書き下ろしの新曲も含め、Vo. 上原大史、Gt. 柴崎浩、Key. 木村真也による “ 第5期 ”=“Version 5.0” の
WANDS ならではのロックナンバーの数々を詰め込んだ必聴のアルバムとなっている。
5月26日にはテレビ朝日「ミュージックステーション」にも出演!
さらに 9月には全国ツアーも開催!バージョン更新中の WANDS にご注目ください!
2019年、デビュー15周年を迎え、そして志村正彦(Vo/G)没後10年となるフジファブリック。
7月10日に発売される映像作品『FAB BOX III』に続き、“フジファブリック史上初!”
ファン投票で収録曲が決まる初のプレイリストアルバム『FAB LIST 1』発売決定。
貴重なプレデビュー盤から シングルのカップリング曲まで、2004年〜2009年までの間にリリースされた
全ての曲の中からファン投票により選ばれたTOP15の楽曲を収録した、まさにファンが選ぶトッププレイリストと言える。
現在在籍しているSony Musicからは、"モテキ"主題歌「夜明けのBEAT」が収録されている『MUSIC』から「オーバーライト」まで、
2010年〜2019年の間にリリースされた楽曲の中から選ばれた『FAB LIS 2』が同時発売。
★初回封入特典:『FAB LIST 1』&『FAB LIST 2』W購入者特典 応募用「応募ハガキ」
日本を代表する世界的アーティストの名盤がごっそり集結! まさに究極!
邦人演奏家・オーケストラを主体とした“ベスト100”シリーズ。本作は、辻井伸行(ピアノ)の演奏による、モーツァルト「きらきら星変奏曲」、
ベートーヴェン「ピアノ・ソナタ第17番≪テンペスト≫第3楽章」、ショパン「バラード第1番」他を収録したベスト・アルバム(2010年~2013年録音)。
<収録内容>
01. アラベスク第1番
02. アラベスク第2番
03. 月の光(≪ベルガマスク組曲≫より)
04. きらきら星変奏曲(フランスの歌「ああ、ママに言うわ」による12の変奏曲 ハ長調 K.265)
05. トルコ行進曲(ピアノ・ソナタ第11番 イ長調 K.331~第3楽章)
06. ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 作品31-2 ≪テンペスト≫~第3楽章
07. バラード第1番 ト短調 作品23
08. ノクターン第8番 変ニ長調 作品27-2
09. ラ・カンパネラ
10. リゴレット・パラフレーズ
角松敏生が新たに提案する「C.U.M」シリーズ!!
キャリア 43 年にして休むことなく最新作を創作し続ける角松敏生。その彼が自ら最後のリスタートと位置付けるシリーズ第1作目が完成した。
Contemporary Urban Music Vol 1 『MAGIC HOUR〜Lovers at Dusk〜』彼が提唱する
Contemporary Urban Music とは如何なるものか、それは聴く人々の想像力に委ねられているであろう。
70年代、80年代のフレーバーを纏った曲たちを彼の指揮の元、彼と同じ年代を生きてきた宮大工のような職人ミュージシャンたちが綿密に構築する。
その技法はその時代の記憶を持った者でしか再現できない。
さらに新たな才能を持った素晴らしい若手ミュージシャンたちが参加することによって生まれる化学変化はまさにスタジオ作品ならではの醍醐味であり価値である。それらを最新の技術と手法によって練り上げた本作。
ライヴ至上主義の現代の音楽エンターテインメントにおいて時代とともに無価値化してゆくスタジオ作品に最後まで拘り続けたい、そんな彼なりの想いが込められたプロジェクト、Contemporary Urban Music C.U.M シリーズが幕を開けた。
〜どんなに時が流れても Magic Hour を彩る恋人たちの想いは変わらない〜
●プロフィール
東京都出身。1981年6月、シングル・アルバム同時リリースでデビュー。
以後彼の生み出す心地よいサウンドは多くの人々の共感を呼び、時代や世代を越えて支持されるシンガーとしての道を歩き始める。
2022年角松が 30 年来の目標であった音楽ライブとダンスそしてアクトの融合エンターテイメント MILAD(Music Live, Act & Dance)の舞台を上映。2024 年新た
な活動に向け、制作、ライヴとますます精力的に活動を続けている
ボーイズバンド、DAY6が4集フル・アルバムでカムバック!!
※135x170x40mm。
中森明菜デビュー40周年記念 ワーナーイヤーズ・全アルバム復刻シリーズ6
「スローモーション」から「禁区」まで、大ヒット・シングル全6曲と、
アルバムからの選りすぐりの曲で構成された中森明菜初のベスト・アルバム。(5thアルバム)
<オリジナル発売日:1983年12月21日 オリジナル品番:L-12590 チャート最高位:1位>
■史上初の全曲オリジナル・カラオケ(2022 Mastering)付き!2枚組お買い得プライス2,500円(税抜)でリリース!!
■1stシングル〜6thシングルの大ヒット曲を収録!
1「スローモーション」、2「少女A」、3「セカンド・ラブ」【1位】、4「1/2の神話」【1位】、
5「トワイライト -夕暮れ便りー」、6「禁区」【1位】
■ボーナス・トラック3曲収録!アルバム未収録のシングル・カップリング曲3曲!!
1「温り」(4thシングル「1/2の神話」カップリング曲)
2「ドライブ」(5thシングル「トワイライト -夕暮れ便りー」カップリング曲)
3「雨のレクイエム」(6thシングル「禁区」カップリング曲) *作曲:玉置浩二
■解説付き:初代ディレクター・島田雄三が語る疾風怒濤の日々(6)
楽天ブックス限定 BEGIN30周年オリジナル配送BOXは10/10 23:59で終了しました
BEGINのベスト・アルバムの大定番『BEGINシングル大全集』とは別軸のベスト・アルバム!
『シングル大全集』が大ヴォリュームの3枚組であったのに対し、本作は厳選された1枚作品、究極のベスト・アルバム。
選曲のポイントは“ライブの人気定番曲”、“ライブで求められる曲”。BEGINのライブではアンコールになると、
ここぞとばかりに客席から聴きたい曲が次々とリクエストされます。そのような声や、ライブで絶対に輝く曲を厳選し収録。
Snow Man、5ヵ月ぶり11枚目のシングル「BREAKOUT / 君は僕のもの」が7月31日(水)発売決定!
メンバー主演映画・ドラマの主題歌による両A面シングル。
「BREAKOUT」はラウールが主演を務める映画『赤羽骨子のボディガード』主題歌。
エッジの効いたアグレッシブなサウンドが特徴的なロックテイストのダンスナンバー。メンバーそれぞれの個性を活かした
歌声で、クールな一面と情熱的な⼀⾯を表現している楽曲。Snow Manならではのハードで力強いダンスパフォーマンスにも注目。
そして「君は僕のもの」は、渡辺翔太が主演を務めるテレビ朝日系オシドラサタデー『青島くんはいじわる』の主題歌。
「BREAKOUT」と対照的な、明るい王道ポップチューン。
まさに夏のキラキラした情景が浮かぶようなサウンドに、恋⼼に気づいた⼼情を歌ったスウィートなラブソングとなっている。
カップリングには、まるでラスベガスのショーを彷彿とさせるイントロから、Funk、ワルツ、バラード、ダンサブルでポップなサビ、とびきり甘いセリフパート、パートによってどんどん景色が変わる、まさにテーマパークのような楽曲「ドレス&タキシード」と、「君がいてくれたから、自分の色を見つけられたんだ。今度は君の色を見せてほしい。君は君の色でいいんだよ。」という優しく力強いメッセージを込めた、スタイリッシュで壮大なミディアムナンバー「What's your color?」を収録。
Netflixシリーズ「グラスハート」劇中バンド「TENBLANK」が現実世界でデビュー決定!
圧倒的熱量で贈る至高の《青春音楽ラブストーリー》、2025年7月31日より全世界配信となるNetflixシリーズ「グラスハート」。この劇中に登場するバンド「TENBLANK」が現実の世界でもデビューを飾る。
TENBLANKは、佐藤健演じる孤高の天才音楽家・藤谷直季。宮崎優演じる大学生の天才ドラマー・西条朱音。町田啓太演じる努力家のカリスマギタリスト・高岡尚。そして志尊淳演じる超音楽マニアの孤独なピアニスト・坂本一至の四人からなるロックバンド。
ドラマ内で披露されていくTENBLANKの楽曲が、ドラマの配信に合わせて現実の世界でもリリースが決定した!
記念すべきデビューアルバムには作詞にRADWIMPSの野田洋次郎、作曲に飛内将大を迎えた「旋律と結晶」を含む全10曲が収録予定。
野田はこの楽曲以外にも、劇中のTENBLANKの楽曲を数曲書き下ろしている。本作の共同エグゼクティブプロデューサーも務める佐藤と親交の深い野田は、今回のタッグについて「健があまりにまっすぐで本気だから、その引力にやられ僕も頑張りました」と明かしており、今後解禁されるであろう野田が手掛けた楽曲たちにも期待が高まる。
フィジカル商品は通常盤と初回限定盤、2形態でリリース。初回限定盤にはドラマの収録シーンの裏側を撮影したメイキング映像を収録したBlu-rayが付属する。
全世界待望のワールドワイド・デビューアルバム
角野隼斗の世界デビュー・アルバムのタイトルは「Human Universe」。角野隼斗は幼いころから宇宙に興味を持っていたと語り、今回の世界デビューに当たり、音楽と宇宙、人の心の連環をテーマに16トラックから成る音楽世界を練り上げました。
アルバムの中軸に位置し、今作の重心の一つとなっているのが、角野が作曲した3曲で構成されるノクターンです。
それぞれ、「Pre Rain」、「After Dawn」、「Once in A Blue Moon」と副題が付けられ、地球の気象・太陽や月の動態などにインスピレーションを得て作曲したことが窺えます。
また、2024年の全国ツアー「KEYS」でも披露され大絶賛を博した、角野自らの編曲によるラヴェルのボレロも収録。本来オーケストラで演奏する作品を、演奏能力と編曲手腕を駆使した角野が一人で演奏することで、かえって曲の壮大さが増す奇跡のトラックとなっています。
Hey! Say! JUMP 通算 35 枚目となるシングル『encore (読み:アンコール)』 の発売が決定!
今作は、伊野尾慧・伊原六花さん W 主演 カンテレ・フジテレビ系 火ドラ★イレブン「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」主題歌。Hey! Say! JUMP らしい爽やかさと、トレンディーでポップな曲調が印象的な 1 曲で、ラブソングとしてのときめきをサウンドに込め、リズミカルで、思わず歌って踊りたくなる楽曲に仕上がりました。
等身大の彼らだからこそ表現できる、強く相手を想うがゆえの切なさ、儚さを隣り合わせた“パラレル・ラブソング”。
全形態共通のカップリングには、先行配信中のラランド・サーヤ氏の初の楽曲提供となる「SUPER CRUISIN'」を収録!平成から令和へ、時代の荒波をスーパーマイペースに乗りこなしてきた Hey! Say! JUMP のグループとしての力強さ、しなやかな魅力を歌った、アッパーなヒップホップチューン!
【通常盤】は、複雑だけど淡くてやさしい想いを歌に込めたイチ押しラブソング「ラブレター」、春夏秋冬ぜんぶお任せあれ☆なお祭りソング「MATSURI☆FEVER」を収録