特別描きおろしミニえほん「ポコポコすや〜すや〜」とポコポコおやすみぬいぐるみ(星柄ナイトキャップver.)のセット商品。
えほんをくるりとでんぐりがえりさせるともうひとつのおはなしが…!一日のはじまりとおわりをうたうように描いた、はじめて絵本に出会う子どもたちにぴったりのおはようとおやすみの絵本です。
人気歌人・作家・俳人がコラボし、安眠がテーマの短歌を百首集め、見開きで紹介する現代版「百人一首」。
短い文章付きなので、短歌の読み方がわからなくても楽しめます。
この本のページをパラパラとめくるうち、ここちよい眠りの世界に誘われることでしょう。
【こちらで、中身を「試し読み」いただけます】
https://hanmoto.tameshiyo.me/9784910686110
百首を紹介!(掲載順、敬称略)
橋爪志保/佐伯紺/初谷むい/水野葵以/加藤治郎/正岡豊/谷川由里子/宇都宮敦/柳澤真実/木下侑介/工藤吉生/土岐友浩/井上法子/鈴木加成太/岡本真帆/山階基/夜夜中さりとて/佐々木朔/大室ゆらぎ/俵万智/花山周子/柴田有理/上本彩加/遠藤健人/三田三郎/辰巳泰子/藪内亮輔/魚村晋太郎/大森静佳/光森裕樹/仲田有里/伊舎堂仁/永田和宏/岡野大嗣/村上きわみ/小島ゆかり/青松輝/多賀盛剛/𠮷田恭大/平出奔/望月裕二郎/絹川柊佳/鈴木ちはね/吉岡太朗/東直子/toron*/斉藤真伸/上坂あゆ美/田丸まひる/田村穂隆/早坂類/石川美南/丸田洋渡/伊勢谷小枝子/山下翔/山田航/小島なお/山中千瀬/門脇篤史/佐藤弓生/本多真弓/三上春海/竹中優子/笹公人/千種創一/北山あさひ/堂園昌彦/川野芽生/阿波野巧也/笹井宏之/佐々木あらら/天野慶/笠木拓/帷子つらね/永井亘/平岡直子/瀬口真司/千葉聡/干場しおり/石井僚一/佐藤りえ/枡野浩一/我妻俊樹/伊藤紺/はだし/永井祐/穂村弘/渡辺松男/岡崎裕美子/荻原裕幸/濱田友郎/佐原キオ/楠誓英/笹川諒/五島諭/雪舟えま/木下龍也/上篠翔/仁尾智/陣崎草子
いくえみ綾が紡ぐ、新しい愛情のかたち。
十川善十、とある札幌のバーで働くバーテンダー。
亡き先代マスターの娘・一葉とふたりで店を営む日々のなか、
善十は緊急手術を受けることになってしまう…!
入院先のベッドのうえで心細さに包まれ、
見舞ってくれた一葉を思わず抱きしめてしまう善十。
だが、彼の仕事復帰後、
いまだ恋を知らないと語っていた一葉の周辺が揺らぐ。
そして、善十を待ち受けていたシビアな現実は…!?
【編集担当からのおすすめ情報】
恋愛ってなんだろう? 「好き」ってなんだろう?
大人になればなるほどよく分からなくなるこの感情を
いくえみ綾が描くとこうなる!という第6巻。
ぜひご堪能ください!
おおきな おおきな みみの ダンボ。
ライオンの おうじ シンバ。
あそびがだいすきな バンビ…
ディズニーアニメーションの にんきキャラクターたちは
どうやって ねむるのかな?
さわって たのしい おやすみえほんです。
【元気なチューくんのおはなしで、「やりたい気持ち」がぐんぐん育つ!】
生活習慣を身につけるはじめの一歩は「おはなし」から。おはなしが、お子さんの理解・共感を育みます。身につけたい8つの生活習慣(おはよう/きがえ/トイレ/はみがき/てあらい・うがい/かたづけ/おふろ/おやすみ)のおはなしが1冊にまとまったこの絵本は、1〜3さいのお子さんにぴったりです。充実の「おうちの方へ」コラム付き。
【この本の特長】
1.子どもの理解、共感を助ける「おはなし」
生活習慣を身につけるはじめの一歩は「おはなし」から。ストーリーやキャラクターを通して共感を育み、「いつ・何を・どのようにやるのか」イメージできるようになることが、「自分でやってみたい」という気持ちにつながります。
2.8つの生活習慣が1冊に!
身につけたい8つの生活習慣(おはよう/きがえ/トイレ/はみがき/てあらい・うがい/かたづけ/おふろ/おやすみ)のおはなしを、1冊に収録しました。1日の流れに沿っているのでイメージがわきやすく、まだ取り組んでいない事柄にも自然と親しむことができます。
3.実生活とつながる工夫がたくさん
おはなしの中に、実生活でも使えるあそびやオノマトペ、ポーズなどを取り入れました。また「みんなのずかん」ページでは、その生活習慣に関連するものや動作を紹介。おうちの方向けのコラムも充実しています。
激動の”天界編”!推しって神。な24巻!
もう帰れない…寝ちゃったね…
ぼ、ぼくの作った寝具で…!
舞台は天界、「神々の港」(ヘヴンズ・ヘイヴン)。
天にも昇る寝具を求める姫たちの前に現れた眠りの神・ヒュプノス。
姫を天界へ誘(いざな)った目的は…!?
“真実”を知った姫は、おもむろにサングラスをかけてつぶやいた。
「少し私に…任せてみない?」
姫の意外な秘策に託された天界の運命やいかに!?
「推しって神」な激動の”天界編”収録の24巻!!
さらにその後には、今後の魔王城にとって超重要な“珍”事件も発生!!
読み始めたら、もう眠れない…!
【編集担当からのおすすめ情報】
大好評だった第300夜記念回から、激動の”天界編”、第312夜の超重要な”珍事件”までを収録!ほのぼの回も見逃せない、充実の24巻です!
今回も大ボリュームのおまけページではスヤリスPたちのウラ話が…!? そして23巻に続いて収録のBlu-ray特典ブックレット漫画『魔王城でおまけでおやすみ〜その2〜』も必見です。
全要素大満足間違いなしの24巻、ぜひ楽しんでください!!!
いくえみ綾の真骨頂、ままならぬ大人の恋!
超話題作家 いくえみ綾が描く、大人の交錯恋愛劇!!
恋愛模様が加速するーー待望の第3巻!
十川善十、札幌のとあるバーで働くバーテンダー。
ヒモ時代に同棲していた元カノが、取引先の既婚者と不倫中…?
という状況に心ざわめく善は不用意な発言で彼女をえぐってしまう。
一方、バーの同僚である先代マスターの娘・一葉の前に
ふいに現れた男子が一葉の心をかき乱して…!?
先代マスターの娘、先輩、元カノ、、、
大人の女子4人と成長途上男子の、恋と仕事の物語!!
【編集担当からのおすすめ情報】
オトナ女子の心情をどうしてこんなにも繊細に描けるのだろう?と
毎回感嘆しています。
3巻ラストにはきっと、必ず、震えるエピソードがあるので、
まずはぜひ3巻まで読んでほしいです!!
ごはんを たべたら
おふろに はいって、
ポカポカ きれいで いいきもち。
しあげに クチュクチュ はみがきしたら、
おやすみなさい、また あした。
夜ごはんから 寝るまでの流れを、
しかけつきの絵本にしました。
親子で楽しく読んで、生活習慣が身につく絵本です。
あくびがでたら、そろそろふとんにはいるじかん。
たのしいゆめをみるまでを、1から10でかぞえます。
第29 回いたばし国際絵本翻訳大賞[イタリア語部門]最優秀翻訳大賞受賞作。イタリア、アメリカで大人気!アカギツネとヤマネの友情を描いた絵本。本文総ルビ。
体は魔王城 魂は冥界、囚われの二重生活!
開通の無期限延期が決まった、魔王城と旧魔王城を繋ぐゲート。
そのゲートを巡り、またしても魔王とハデスの争いが勃発!
そんなバッドタイミングに死んでしまったスヤリス姫…!
「いつも見る…死んだ時の景色と違う…」
そう…冥界にて姫は、またしても囚われの身に!!!
だけど今度は、「寝る以外に、することだらけ!?」
現世に連れ戻そうと冥界へ来た一行と共に、姫は…!?
鳥獣飯店編から繋がる、“魂”の長編ストーリー収録です!!!
【編集担当からのおすすめ情報】
姫、生き返らず…!!
永眠しながら安眠求める、大注目の冥界編!!
充実のおまけページ&描き下ろし漫画も収録。
今回も大満足間違いナシの23巻!!
脳科学おばあちゃん、久保田カヨ子先生監修。0歳児からの育脳を熟知したカヨ子先生だからこそできた“赤ちゃん寝かしつけ用メロディーねこちゃん”。赤ちゃんを夢の世界へいざなう効果音やBGMを収録しており、ボタンをタッチすることで各種音声が流れます。本体をつつむぬいぐるみタイプのねこちゃんは、ふわふわもこもこで手触り抜群! 触ることで赤ちゃんの脳によい刺激が加わるよう、手触りの異なる生地を組み合わせて作っています。
クラスの人気者・王子谷理人に一目惚れされた
地味男子・真白は、強すぎる愛に戸惑いながらも
彼に惹かれ、ふたりは付き合うことに。
でも「彼に自分は相応しくないんじゃ…」
という気持ちも抱いてしまう。
そんな時、偶然転校生の双子に恋人関係がバレ、
迷惑をかけたくない真白は避けるような態度をとってしまい…。
そして体育祭の準備で忙しい理人は、
大好きな真白不足で爆発しそうでーー!?
最高に可愛い大人気青春ヒーリング・ラブ
待望の続編!!!!
「てぶくろ」「大きなかぶ」「にげだしたパンケーキ」など、世界のお話が100話楽しめます。持ち運びに便利なコンパクトサイズなので、いつでもどこでも「お話読んで」に応えます。お話を読み、豊かな時間をすごすことが、心をしなやかに育てます。
「ももたろう」「ねずみのよめ入り」「りゅうぐうからの使い」など、日本のお話が100話楽しめます。持ち運びに便利なコンパクトサイズなので、いつでもどこでも「お話読んで」に応えます。お話を読み、豊かな時間をすごすことが、心をしなやかに育てます。
淡く優しく甘やかな大人の恋、ついに完結!
『I LOVE HER』『潔く柔く』『あなたのことはそれほど』など
各時代を投影した恋愛漫画の名作を紡いできた、いくえみ綾。
本作は、札幌のバーを舞台にした大人の恋愛交錯劇ーー
いまだ恋を知らない一葉への想いに気づいてしまった善十。
ふたりの恋の行方は…? そして本当の愛情とは…!?
きっと優しい気持ちに包まれる、完結の第7集。
【編集担当からのおすすめ情報】
いくえみ綾先生が最終回の原稿を描き上げたときに
「まだ終わった気がしない」とおっしゃっていました。
主人公たちは確かにすごく身近で、いつでもまた語り合えそうな
素敵なキャラクターたちです。
読者の皆様のこれからの折々の時間に、
あたたかいときをぜひ一緒に過ごしていただけたら幸いです。