カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

たなくじ の検索結果 ベストセラー 順 約 160 件中 61 から 80 件目(8 頁中 4 頁目) RSS

  • 恋愛白書パステル 2016年 04月号 [雑誌]
    • 宙出版
    • ¥702
    • 2016年02月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 18〜23歳の女性の等身大ヤングレディース誌★特集★
    オトナの男の野獣H

    《胸きゅん新作☆巻頭カラー!!》
    ◆恋した人はドSな小説家! ?
    『ポルノ小説家はお好きですか?』(山口ねね)
    出版社でアルバイトしている洵は憧れの小説家・毒島先生
    に告白して晴れて両想いに…。
    でもその後のHが上手くいかなくてギクシャクしちゃって…!?


    <巻中カラー>
    ◆腹黒王子の甘い罠
    『不道徳のいろは』(かねたひと美)
    憧れのお兄さん(のはずだった)、旭くんが働く図書館でアルバイトをしている凛。
    ところが彼にはイジワルな裏の顔があって、Hないたずらを仕掛けられる毎日。
    告白したら、彼の義妹が恋のライバルになっちゃって!?

    大人気作家、初☆巻中カラーで登場♪


    <大人気企画☆愛について考える>
    『白の皇子と溺愛の花嫁』(夏生 恒)
    ◆石油王とドラマチックラブ
    雪の中、行き倒れていた金髪の外国人を拾った一絵。
    しばらく一緒に過ごすうちに彼のことが気になっていく…。
    そんな中、彼に抱かれてしまい…! ?


    <大人気作家登場☆>
    『恋するコンビニ。〜秘密の24時〜』(倖月さちの)
    ◆エリート紳士×コンビニ店員、ドキドキ身分差ラブ
    常連の橘さんは、コンビニバイトの私にも優しくしてくれるヒドイ人。
    釣り合わないってわかってるのに期待してたら
    本当にデート(?)に誘われちゃって!?


    ★豪華執筆陣★
    『フラワーダーリン』(龍本みお) 『先生と彼氏』(めぐみけい) 『ツンデレしてる場合ですか!?』(阿部摘花) 『竹内総一郎の憂鬱』(猫宮なお) 『研究室のケモノ』(藤那トムヲ) 『黒猫とシャーロック』(西園寺みちる) 『幼なじみの甘い約束』(白弓サン) 『男友達』(喃羽ナミコ) 『江橋先生の保健室』(梅田かいじ) 『きょうの昼ごはん』(イシヤマアズサ) 『ダイエット王に俺はなる! 』(小石川イオリ)
  • 螢雪時代臨時増刊 全国大学受験年鑑 2016年 11月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥2933
    • 2016年10月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 螢雪時代&螢雪時代臨時増刊号バックナンバーはこちら!

    一般入試 最終データ!
    2017年の新設・変更点も総まとめ!

    <巻頭コーナー>
    ■入試直前ファイナルチェック■ 入試の流れや出願のポイントをガイダンス。
    ■志望動向&難易変動予測■ 主要大学の入試はこうなる! 旺文社が徹底予測。

    <好評企画>
    ■合格最低点 特集■ 合格者は何点取ったのか? 国公立大=過去2年分/私立大=1年分を掲載。
    ■国公立大 科目・配点 必勝データ■ 「センター配点比率の高い大学」や「英語外部検定を利用する大学」など、最終出願校・併願校選びの重要データ!
    ■偏差値・難易度一覧■ 駿台・河合塾を一挙公開! 難易度が一覧でわかる。

    <メインコーナー>
    ■2017年 入試ガイド(国立大/公立大/私立大/大学校)■
    … 約760ページの本誌のメインコーナー。日本の全大学の一般入試がわかる!

    <巻末コーナー>
    ■2016年 入試結果■ 去年の入試結果は影響大! 志望校は要チェック。
    ■2017年度 学費早見表■ 来年度の学費を超速報! 全国大学を一斉調査。

    <別冊付録>
    ■学部系統別 入試カレンダー■ この日に入試を行う大学は? 併願プランに便利。

    蛍雪時代(けいせつじだい)は今年も受験生を応援します!



    ☆螢雪時代 統括編集長コメント☆

    センター試験の出願が終わり(2016/9/27〜10/7)、
    本誌発売(2016/10/25)からセンター試験本番(2017/1/14〜15)まで、あと80日となりました。

    これからの時期は、実戦的な学力養成、追い込み学習、直前対策と、
    学習面で立て込んでくる時期となります。
    あわせて、受験戦略面では、
    これまでに考えてきた志望校群のなかから、実際の出願校の決定、
    併願作戦の立案などが必要な時期になってきます。

    本誌、螢雪時代11月臨時増刊では、
    各大学の一般入試(独自入試&センター試験利用入試)の要項を、
    コンパクトにわかりやすくまとめました。
    入試科目については、必須科目・選択科目の別がひとめでわかるように構成しています。

    もちろん、入試の要項は大学のホームページ等に載っていますが、
    各校でフォーマットは異なるため、複数校を比較しようとすると、てこずる場面も出てきます。
    本誌では、各校の要項の内容を、統一フォーマットにあてはめて編集して掲載していますので、
    一般入試での出願校決定に向けて、
    比較・検討のための資料として役立てていただければと思います。

    特別付録は「2017年入試 学部系統別 入試日程カレンダー」。
    併願校選びに使える「系統別、試験日順」の並びで、全国の私立大学の入試日程をまとめました。

    他にも、「国公立大 合格最低点(過去2年分)」「私立大 合格最低点(過去1年分)」(いずれも本誌データ入手分)、
    駿台・河合塾による偏差値・難易度一覧(2016年入試結果/国公立大=センター試験得点率、
    私立大独自入試=偏差値、私立大センター試験利用入試=センター試験得点率)も収録。
    さらには、センター試験の配点比率の高い国公立大、2次の配点比率の高い国公立大、
    外国語の配点比率の高い大学・学部、英語外部検定利用入試を行う大学・学部など
    特徴的な入試や配点パターンの大学・学部をリストアップした「必勝データ」や、
    「2017年度の学費速報」も掲載しました。

    「志望動向&難易変動予測」では、入試変更点や改組情報、志望動向などを踏まえ、
    2017年入試の全体動向やエリア別の主な大学の難易動向を、
    本誌入試分析チーフが予測します。

    いよいよ、受験本番の時期に突入します!
    学力は入試直前まで伸びるといわれます。
    焦ることなく、いま、自分にできることを1つ1つ確実にこなして
    モノにしていきましょう。
    一方で受験戦略面では、準備が大切です。
    備えあれば憂いなし、の言葉の通り、準備が整えばメンタル面も落ち着きます。
    出願校決定に本誌が一助となれば幸いです。

    皆さんの第一志望校合格を祈念いたします。一般入試 最終データ!
    2017年の新設・変更点も総まとめ!

    <巻頭コーナー>
    ■入試直前ファイナルチェック■ 入試の流れや出願のポイントをガイダンス。
    ■志望動向&難易変動予測■ 主要大学の入試はこうなる! 旺文社が徹底予測。

    <好評企画>
    ■合格最低点 特集■ 合格者は何点取ったのか? 国公立大=過去2年分/私立大=1年分を掲載。
    ■国公立大 科目・配点 必勝データ■ 「センター配点比率の高い大学」や「英語外部検定を利用する大学」など、最終出願校・併願校選びの重要データ!
    ■偏差値・難易度一覧■ 駿台・河合塾を一挙公開! 難易度が一覧でわかる。

    <メインコーナー>
    ■2017年 入試ガイド(国立大/公立大/私立大/大学校)■
    … 約760ページの本誌のメインコーナー。日本の全大学の一般入試がわかる!

    <巻末コーナー>
    ■2016年 入試結果■ 去年の入試結果は影響大! 志望校は要チェック。
    ■2017年度 学費早見表■ 来年度の学費を超速報! 全国大学を一斉調査。

    <別冊付録>
    ■学部系統別 入試カレンダー■ この日に入試を行う大学は? 併願プランに便利。

    蛍雪時代(けいせつじだい)は今年も受験生を応援します!
  • 螢雪時代 2016年 07月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥990
    • 2016年06月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 螢雪時代&螢雪時代臨時増刊号バックナンバーはこちら!


    特集
    難関大合格のカギ! 苦手&弱点攻略法

    C-E判定から難関大に合格! 逆転勝利者たちの座談会
    “勝ち組”の先輩はどうした? 苦手&弱点克服 大学合格者の方法
    難関大合格者の弱点解消ノート
    難関大を突破せよ! 苦手&弱点徹底解消講座
    合格体験記 苦手を飛躍に変えた先輩たちの記録
    先生が見た! 弱点を克服できる受験生はココが違う!

    クラブ・サークル進化論!
    大学進学“お金”の話 -学費・生活費・奨学金徹底研究

    好評連載
    理系漫画家・はやのんの 理系受験生の好きになれる分野 見つけよう!
    木村達哉のPower of Words -人生に効くコトバー
    鉄人講師のセンター試験 傾向と対策ナビ
    《CDライブ講義が聴ける!》
    英語の鉄人 水野 卓(駿台予備学校)
    数学の鉄人 池田洋介(河合塾)
    古文の鉄人 望月 光(代々木ゼミナール)

    特別付録
    解法の基本&対策法がわかる! 大学入試英語長文問題レベルアップ講座

    付録
    学部リサーチ! 全国大学 家政・生活科学・栄養学部系統の総合的研究

    蛍雪時代(けいせつじだい)は頑張る受験生を応援します!


    ☆螢雪時代 統括編集長コメント☆

    高校3年生になって2か月半。
    受験勉強をしていると、自分の苦手分野や弱点分野がどこにあるか
    わかりはじめてきた受験生もいるのではないでしょうか。
    「テストや模試で同じ分野で、いつも間違える…」
    「苦手なところの勉強は、あと回しにしよう…」などと、
    不安や焦りを感じている受験生は少なくないことと、思います。

    得意分野ばかり勉強して点数が取れても、
    その分、苦手分野などで大きく失点してしまうと目標得点に届かなくなってしまいます。
    大学受験では、苦手分野・弱点分野を攻略して失点を最小限にとどめる一方で、
    得意分野で得点を上積みしていくことが合格へのカギとなります。

    夏が終わるまでに基礎学力をきっちり固め、秋から実戦力・応用力養成に向かうためにも、
    苦手・弱点の攻略はこの時期に欠かせないもののひとつです。

    そこで7月号では、
    難関大学を突破するためのカギとなる「苦手&弱点 攻略法」を総力編集しました。

    合格した先輩たちの座談会や、先輩たちへのアンケート調査記事、
    高校の先生方だから言える弱点を克服できる生徒像、
    各科目の先生方による弱点解消講座など、
    苦手&弱点を攻略するヒントとなる企画を掲載しました。

    特別付録は「大学入試 英語長文問題 レベルアップ講座」。
    大学受験で避けて通ることは難しい「英語長文」の攻略に役立つ講座を
    本誌で毎月英語の講師を務めてくださっている鉄人 水野卓先生が行います。特集
    難関大合格のカギ! 苦手&弱点攻略法

    C-E判定から難関大に合格! 逆転勝利者たちの座談会
    “勝ち組”の先輩はどうした? 苦手&弱点克服 大学合格者の方法
    難関大合格者の弱点解消ノート
    難関大を突破せよ! 苦手&弱点徹底解消講座
    合格体験記 苦手を飛躍に変えた先輩たちの記録
    先生が見た! 弱点を克服できる受験生はココが違う!

    クラブ・サークル進化論!
    大学進学“お金”の話 -学費・生活費・奨学金徹底研究

    好評連載
    理系漫画家・はやのんの 理系受験生の好きになれる分野 見つけよう!
    木村達哉のPower of Words -人生に効くコトバー
    鉄人講師のセンター試験 傾向と対策ナビ
    《CDライブ講義が聴ける! 》
    英語の鉄人 水野 卓(駿台予備学校)
    数学の鉄人 池田洋介(河合塾)
    古文の鉄人 望月 光(代々木ゼミナール)

    特別付録
    解法の基本&対策法がわかる! 大学入試英語長文問題レベルアップ講座

    付録
    学部リサーチ! 全国大学 家政・生活科学・栄養学部系統の総合的研究

    蛍雪時代(けいせつじだい)は頑張る受験生を応援します!
  • ピアノソロ 菅野よう子作品集
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥2750
    • 2016年04月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 婦人之友 2016年 08月号 [雑誌]
    • 婦人之友社
    • ¥763
    • 2016年07月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ていねいに暮らし生活を楽しむあなたに■特集
    気軽に夏そうじ さっぱりをキープする毎日の実践
    ・台所がいつも清潔なワケ 井上めぐみさん
    ・生ごみ・排水口のにおい、原因と対策 中川亞紀子
    ・フローリングのべたつきゼロ 村山みどりさん

    ■平和特集
    対談 歴史を見る目を育てる 井出孫六/三沢亜紀

    ・若い世代の声 まず変わるべきは自分 -- 市民のシンクタンクReDEMOS 本間信和
    ・未来の余白から 核なき世界へ 最上敏樹


    ・心の躍動を撮る 芥川 仁と熊本の高校生の写真教室
    ・写真という問いに導かれて 写真家・芥川 仁


    ・羽仁もと子著作集 四通八達の家
    ・今日のいのり「私も、学校に行くのやめよう」 塩谷直也
    ・人と地球の経済学 選んで終わりではなく 中村秀明
    ・わたしの・すきな・もの サンショウ 福岡伸一

    ■暮らし
    ・[料理]夏のパスタ&さわやかサラダ 座波慈子
    ・[もっと料理上手に]粉ゼラチンでゼリーをマスター 本谷惠津子
    ・[ちょっとひとつみハーブとなっぱ]ミント(ハッカ類) 庄野幸子
    ・[家計]3人家族 暮らしの見直しで生活費20万円の家計
    ・[家計簿をつけ通す同盟]自動車費
    ・[健康往来]気づきにくい緑内障 富所敦男
    ・癒しの□タッピングタッチ□ 中田利恵

    ■親と子の生活
    ・[絵本]ねこの こふじさん 文・山本和子 絵・石川えりこ 読みもの
    ・こころの深呼吸 空と風と空間と 海原純子
    ・今日、なに着ていこう スカーフはともだち ひびのこづえ
    ・小説 時空案内人 第2部<カナ流譚>最終回 中上 紀
    ・Book Review 犬の視点で歴史を見たら 松村由利子
    ・cinema-女と男 あのころ、アメリカで 松本侑壬子
    ・photo旅ゆく先に アジサシと遊ぶ 亀村俊二

    ■口絵
    ・行きかうところ マンザカンディアナ駅(マダガスカル) 堀内 孝
    ・私のゆっくりな日 不意のおとずれ 内山 節

    ・生活歌集 小島ゆかり
    ・生活句集 山西雅子
    ・自由学園だより 高橋和也
    ・友の会ニュース 帯広/南関東部
    ・十三浜わかめクラブ通信
    ・f-tomoひろば
    ・バックナンバー
    ・9月号予告
    ・編集室日記
  • ネコが教えるお金の話
    • 有我咲英
    • ヴォイス
    • ¥1650
    • 2016年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 明治の伝説の大富豪の言葉に今どき女子もびっくり!日本人が書いた最高の人生哲学と賞された数々のお金に関する名言により、ひとりの女子が成長していく姿を描く。生き方がお金をつくる!
  • 螢雪時代臨時増刊 全国大学内容案内号 2017年 08月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥2933
    • 2017年07月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ◆◆◆◆志望校決定! 最新データ集◆◆◆◆

    この夏、志望校を決めるためのデータ集。
    2018年新設予定を含め全大学のプロフィールデータを掲載。

    ●学部・学科データ
    ・全大学 学部・学科内容
    ・新増設・改組情報
    ●入試データ
    ・駿台&河合塾 偏差値・難易度一覧
    ・新年度 入試科目・配点一覧
    ・前年度 入試結果
    ●資格・就職データ
    ・大学別 就職状況
    ・資格別 取得できる大学一覧
    ●学費データ
    ・全大学 学費早見表
    ●その他
    ・志望校決定ガイダンス
    ・センター出願チェックポイント
    ・英語外部検定利用入試ガイド
    ・2017年大学入試結果を徹底分析!
    ・全都道府県・全大学掲載! 全国大学 所在地マップ

    蛍雪時代(けいせつじだい)は今年も受験生を応援します!


    《螢雪時代臨時増刊編集長コメント》

    全国に約760ある大学の中から第一志望校、そして併願校を選ぶのは
    そう簡単なことではありません。
    自分のやりたいことが学べるのはどこか、自宅から通えるか、
    必要な入試科目は何か、学費はどのくらいかかるのか…
    さまざまな要素を比較検討して選ばなくてはなりません。

    本誌『全国大学内容案内号』は、志望校決定に必要な最新データを
    まとめた1冊です。
    2018年入試科目・配点や2017年入試結果(志願者・合格者・競争率など)
    など入試関連データも掲載しています。
    2018年に学生募集を行うすべての国公私立大学の学部・学科、
    取得資格、卒業後の進路などの情報を集約した「大学名鑑」。
    本誌を活用して、ぜひ自分にとってのベスト大学を見つけてください。

    ※本誌掲載の各データは2017年6月下旬現在のものです。
         (編集長・宮澤静也)
  • 螢雪時代臨時増刊 全国看護・医療・福祉系 大学・短大・専門学校受験年鑑 2017年 10月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥2723
    • 2017年09月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「看護・医療・福祉」分野の「大学・短大・専門学校」
    の「入試/学び/資格・仕事」がわかる!

    <内容構成>
    【Part.1】 進学ガイド
    学校選びに必要なデータ&記事のコーナー!
    ・看護系学科「理科」一覧
    ・ここが違う! 大学・短大・専門学校
    ・取得資格ルートマップ
    ・学校別 取れる資格一覧
    ・国家試験 結果一覧 ほか

    【Part.2】 入試ガイド
    700ページ以上に渡る本誌のメインコーナー!
    募集人員、入試科目・配点、日程など、
    大学・短大・専門学校の2018年入試をガイド!

    【Part.3】 学費早見表&入試結果
    全国大学・短大の2017年度 学費&入試結果を
    徹底調査!

    蛍雪時代(けいせつじだい)は今年も受験生を応援します!



    《螢雪時代 2017年9月臨時増刊 編集長コメント》

    看護・医療・福祉系の学校を目指す人のためのガイドブックです。
    大学に加えて、短大・専門学校の情報もまとめて掲載しています。

    この系統は、学校や学科を選んだ時点で将来の職業が決まるケースが
    多いので、それだけ内容をしっかりと理解したうえで受験する必要があります。
    本誌では、入試情報だけでなく、それぞれの資格の概要やルートマップ、
    学生や社会人のインタビューなども掲載しています。

    世界でも類を見ない速さで高齢化が進行している日本。
    看護・医療・福祉の対象は高齢者に限りませんが、日本では特に
    ニーズが高まり続ける分野といえるでしょう。
    大学・短大・専門学校で専門知識やスキルを身につけ、
    社会に羽ばたく準備として、ぜひ本誌を活用してください。
    (編集長・宮澤静也)「看護・医療・福祉」分野の「大学・短大・専門学校」
    の「入試/学び/資格・仕事」がわかる!

    <内容構成>
    【Part.1】 進学ガイド
    学校選びに必要なデータ&記事のコーナー!
    ・看護系学科「理科」一覧
    ・ここが違う! 大学・短大・専門学校
    ・取得資格ルートマップ
    ・学校別 取れる資格一覧
    ・国家試験 結果一覧 ほか

    【Part.2】 入試ガイド
    700ページ以上に渡る本誌のメインコーナー!
    募集人員、入試科目・配点、日程など、
    大学・短大・専門学校の2018年入試をガイド!

    【Part.3】 学費早見表&入試結果
    全国大学・短大の2017年度 学費&入試結果を
    徹底調査!
  • 恋愛白書パステル 2017年 06月号 [雑誌]
    • 宙出版
    • ¥763
    • 2017年04月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 18〜23歳の女性の等身大ヤングレディース誌≪恋するオトナ女子の刺激的リアルラブ・コミック誌!!≫
    ◆パステル創刊19周年祭り!!6月号は付録つき!!◆
    *表紙イラスト/山口ねね*


    《巻頭カラー!!》
    ◆イケメン敏腕若社長×童顔なのに有能秘書 …だけど、本当のカンケイは!?
    『社長に言えない私の任務』(藤那トムヲ)
    表向きは、二代目若社長を支える世話やき秘書として仕えている私。でも裏では、極秘で彼を調査中!?
    絶対に私情を挟んじゃいけない相手なのに、惹かれる心をもう止められなくて…!


    《巻中カラー!!》
    ◆もふもふされるだけじゃない。君を守りたいーー!!(猫だけど)
    『永久ペット志願。』(三浦ひらく)
    気になってたカノジョになんと猫に間違われた俺!
    これは近づくチャンスなのか、それとも圏外通告なのか…!?



    ★豪華執筆陣★
    阿部摘花、山口ねね、猫宮なお、白弓サン、めぐみけい
    米谷たかね、梅田かいじ、芳村かなみ、あしか望、本崎月子
    磐井ユタ、北マトセ、田中琳、小石川イオリ


    ★別冊付録 「新婚初夜」★
    桃果コウ、月ヶ瀬ゆりの、森崎令子
  • 英語教育 2017年 07月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥880
    • 2017年06月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教育と関連分野の最新情報提供の専門誌■第1特集 無理なくできる 夏休みの課題づくり
    夏休みの課題づくりのポイント…太田洋/はじめての夏休みの課題づくり…大鐘雅勝/多読を取り入れた読書の課題づくり…鬼丸晴美/リスニング力,スピーキング力を鍛える課題づくり…田中敦英/毎日コツコツ取り組める課題づくり…小金丸倫隆/テスト・評価から考える課題づくり…多尾奈央子/グループで取り組む課題づくり…有嶋宏一/反転学習に向けた課題づくり …中西洋介/教師自身の夏休みの課題:英語力を磨く…高瀬ひとみ/教師自身の夏休みの課題:指導力を磨く…村越亮治
    ■第2特集 英語教師のキャリアパス
    大学院での学び・教員養成に携わって…平原麻子/管理職の立場でできること…萩野俊哉/異なるキャリアから英語教師に転じて…坂高也
    【連載】
    生徒・先生同士のつながりを育む 若手教師のためのSmall Tips…田村岳充/小学校英語で知っておきたい第二言語習得理論のキソ知識…鈴木渉,尾形英亮/授業に活かしたい 発達障害者の声…難波寿和/ネイティブ英語話者の大疑問! この日本語、ヘンですか?…高嶋幸太/Bringing culture into the language classroom…Joseph Shaules/授業に活かせる基礎英語講座…山本ゆうじ,佐藤誠司,柴原智幸,柴原早苗,丸山孝男/授業を見直す プログラム評価入門…渡邊有樹子/東京大学マナビラボ発 アクティブ・ラーニングを深めるマナビの理論…村松灯/食から見るイスラム…八木久美子/建国150周年 カナダ・6つの州の物語…平間俊行
    【リレー連載】
    英語教育時評…寺沢拓敬/阿野先生・太田先生のにっぽん全国 教室おじゃまします!…阿野幸一,太田 洋/先輩教えて ここが知りたい指導のコツ…会田裕子,奥住桂/小学校英語の活動を深めるアイディア+α…狩野晶子,樫本洋子/授業改善「私はこうする」…ELEC同友会/国際英語から見えてくるもの…池 沙弥/東京外国語大学CEFR-J×27言語プロジェクト発もっと知りたい!世界のことば…萬宮健策//海外新刊書紹介…白畑知彦/和文英訳演習室…磐崎弘貞,Jim Elwood/私の本棚…田崎清忠/New Books&DVDs…臼倉美里
  • ナチュリラ 2017年 08月号 [雑誌]
    • 主婦と生活社
    • ¥997
    • 2017年06月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 暑さから、トップス+ボトムのシンプルなワンツーコーデが多くなる夏。
    涼しさ優先、となると重ねたり巻いたりと“盛れない”ため
    シンプルすぎて無難? 地味? なんだか冴えない印象に陥りがち……。

    「TシャツとデニムでOK!」というプレーンなコーディネートが
    悲しいかな、もう決まらなくなってきたナチュリラ世代。
    どうすれば夏のワンツーコーデを素敵に着こなせるのでしょう?

    そこで今号では、夏ならではのワンツーコーデを
    大人らしく「ちゃんとおしゃれ」に見せるさまざまなワザや工夫をご紹介。
    トップスとボトムのシルエットバランスや色合わせ、小物の選び方から足元の仕上げまで、
    さまざまな“おしゃれのコツ”をたっぷりとお見せします。
    今年の夏は、胸を張ってワンツーコーデを楽しみましょう!

    【目次】
    cover story|ワンツーコーデと、夏小物
    ◎大特集|おしゃれさんの「これが私のワンツーコーデ!」
    ・土肥牧子さん(「MISHIM」主宰)/シンプルボトムにひねりトップスでメリハリを
    ・郡司杏さん(「PULETTE」デザイナー)/マニッシュな中にも女性らしさを
    ・金子敦子さん(主婦)/潔く手放すことで“今の私”のコーデが完成
    ◎特集|ワンツーコーデおしゃれ化計画
    ・香菜子さん(モデル・イラストレーター)/ワントーンでまとめれば大人の上質感が漂って
    ・口尾麻美さん(料理家)/どの上下を合わせてもOK パターン化で時短コーデ
    ・岩野久美子さん(「リップル洋品店」デザイナー)/色合わせに変化をつけてワンパターンから脱出

    素敵に着たい大人のTシャツ
    夏の旅じたく
    ・ワタナベマキさん(料理家)/シワが気にならない軽やかな服がメイン
    ・masacova!さん(フォトグラファー)/旅の気分が上がる個性派をしのばせて
    連載〈New Comer〉夏こそチャレンジ! 派手色ボトムの取り入れ方
    連載「ダンスコ」とまいにち
    スタイリスト・轟木節子さんの大人ワンツーコーデのつくり方
    「アナベル」伊佐さんの脱・無難! を叶える、“ワン”“ツー”アイテム
    ワンツーコーデの決め手は“アクセ”と“足元”「ちゃんとおしゃれ」な夏のワンツーコーデ術
  • 恋愛白書パステル 2017年 08月号 [雑誌]
    • 宙出版
    • ¥763
    • 2017年06月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 18〜23歳の女性の等身大ヤングレディース誌◆読み応えMAX☆H度大満足の新作&オール読み切り!!◆

    ≪恋するオトナ女子の刺激的リアルラブ・コミック誌!!≫
    『恋愛白書パステル 2017年8月号』
    *表紙イラスト/山口ねね*


    《巻頭カラー!!》
    ◆ビリビリ電撃の快感へ変わる!!キケンな男との本気の恋♪
    『ヤクザと花びら』(阿部摘花)
    花屋の咲は、ビルオーナーの恋次とめでたく付き合うことに!!
    でも仕事が忙しくてなかなか会えない…
    素直に会いたいと言えない咲に恋次はある行動に出るが…!?


    《巻中カラー!!》
    ◆「こんなに濡れて、ずいぶん感じやすいんですね…」
    『冷酷執事はメイドを溺愛する』(あしか望)
    新連載! ドS執事×生真面目メイドすれ違いファーストラブ♪
    初恋相手との思い出を励みに名家のお屋敷メイドとなった私。
    執事になった彼と再会したけれど昔の優しい面影などなくて…


    ★豪華執筆陣★
    山口ねね、龍本みお、藤那トムヲ、猫宮なお、小田三月
    白弓サン、米谷たかね、七里慧、倖月さちの、梅田かいじ
    幸山みう、佐木田すい、桃果コウ、小石川イオリ


    ★別冊ふろく「敏感・らぶオモチャ」★
    芳村かなみ、片倉みっき、本崎月子
    カバーイラスト:うめ丸
  • 頭が良くなる食べ方暮らし方 2017年 07月号 [雑誌]
    • キラジェンヌ
    • ¥794
    • 2017年06月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ごくシンプルな習慣こそが元気で賢い子供を作るという、山田式天才理論。
    子供に賢く育ってほしいと願う方だけでなく、お子さんの落ち着きがない、
    アレルギー、風邪を引きやすいという症状が気になる方にも読んでほしい一冊です。


    6歳までの食が生涯の初期設定を決める

    高オメガ3の油で、記憶力が格段にアップ

    アレルギーになりたくないなら、牛乳・パンを玄米と味噌汁に

    穏やかな子にしたいなら、マグネシウムを

    頭が良くなる噛み方「グラインディング咀嚼」

    口呼吸から鼻呼吸に変えれば人生が変わる



    【 も く じ 】

    「山田式」のキホン □ 天才が育つ、とある一日の過ごし方
    「山田式」のキホン □ 天才が育つ土台は毎日の穀菜食

    プロローグ なぜ子供の食事が特に大切なのか

    妊娠期の食事
    乳児期の食育
    幼児期の食事


    頭の良くなる穀菜食レシピ
    ・おいしい玄米ごはんの炊き方 浸漬編/乾煎り編

    ・キノコとイロイロ豆の塩麹トマトカレー

    ・旬野菜のせいろ蒸し 〜ディップソース2 種〜

    ・グルテンフリーのパリパリ&モチモチ餃子

    ・切り干し大根と切り昆布のお蕎麦

    ・煎り大豆と青菜のポリポリ白和え

    ・きのこづくしの味噌汁

    ・混ぜるだけ! 焼かないクッキー

    ・いろいろナッツのわらび餅風


    天才を育てる生活習慣

    大人が食を学び、子供が羽ばたく土台作りを

    食育を実践する現場の声

    日本と世界の事例

    これからの教育のあり方

    宿題を排して、学力世界一になったフィンランド

    子供たちの限りない可能性を引き出す! 『魂の教育』

    山田式 賢い子を育てる10か条
  • Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2017年 11月号 [雑誌]
    • 一迅社
    • ¥607
    • 2017年09月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性漫画ファン向けファンタジーコミック誌「あまつき」の最終回から間を空けず、早くも高山しのぶの新連載「未完成サイコロトニクス」が連載開始! 今月号は表紙&巻頭カラーでの登場です。お見逃しなく!! そしてセンターカラーは、単行本17巻の発売が11月25日に決まった「ボクラノキセキ」と、ついにセカンド編がクライマックスを迎える「破天荒遊戯」の2作品です! 【収録作品】「未完成サイコロトニクス」(高山しのぶ)/「Fate/Grand Order-mortalis:stella-」(漫画:白峰 原作:TYPE-MOON)/「未来に響く海の歌」(赤夏)/「カーニヴァル」(御巫桃也)/「ファイアーエムブレムif ニーベルングの宝冠」(漫画:遊行寺たま 原案協力:任天堂株式会社 株式会社インテリジェントシステムズ)/「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」(キャラクター原案・コミック:ひだかなみ 原作:山口悟)/「ボクラノキセキ」(久米田夏緒)/「魔界王子devils and realist」(漫画:雪広うたこ 原作:高殿円)/「Landreaall」(おがきちか)/「瞬間ライル」(種村有菜 喜久田ゆい)/「ツキウタ。THE ANIMATION」(漫画:めろ 原作:ふじわら(ムービック) キャラクター原案:じく)/「僕×{おネエマフィア+任侠ヤクザ}」(ZIRMELI)/「罪科のグリム」(蒼崎律)/「破天荒遊戯」(遠藤海成)/「BLモブのお仕事」(やいび)/「女子漫画編集者と蔦屋さん」(道雪葵)/「ストレンジ・プラス」(美川べるの)/「彼女の腕は掴めない」(理央)/「コーセルテルの竜術士〜子竜物語〜」(石動あゆま)/

案内