カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

インターネット の検索結果 標準 順 約 2000 件中 61 から 80 件目(100 頁中 4 頁目) RSS

  • インターネット権利侵害者の調査マニュアル
    • 八雲法律事務所/山岡 裕明/杉本 賢太/千葉 哲也
    • 中央経済社
    • ¥2640
    • 2020年07月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • インターネット法務の最前線で活躍する弁護士が、ネット権利侵害者の調査方法を徹底解説。ハッカー視点からみても有用なノウハウが満載の1冊。
  • 地域と統計
    • 埴淵 知哉/村中 亮夫
    • ナカニシヤ出版
    • ¥2860
    • 2018年12月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • なぜ統計調査は困難になったのか?そしてインターネット調査はどこまで役に立つのか?統計調査と地理学の方法論的な接点を探り、データの地理的な偏りを無視した場合に生じうる疑似的な地域差や地域相関の問題を提起。インターネット調査の学術研究(とくに社会科学、地理学)への利用可能性を、さまざまな角度から探る。
  • 違反・トラブルを未然に防ぐインターネット広告法務ハンドブック
    • 若松 牧
    • 中央経済社
    • ¥3850
    • 2023年10月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インターネット広告市場の特性を踏まえて、広告表示をめぐる課題や広告の質に関する問題を整理し、主な法規制を網羅的に取り上げ解説します。商品や業界ごとに関連する規制を整理し、実際の違反事例を参照しながら、違法・不適切とされない広告制作の勘所を示します。2023年改正景品表示法、アフィリエイト広告に関する規制、ステルスマーケティング規制、インターネット広告へのAIの活用など、最新の改正や論点を踏まえて実務への影響を解説します。表示規制違反とならないための主なポイントを整理した「違反チェックリスト」を収録。
  • インターネットとヘイトスピーチ
    • 中川 慎二/河村 克俊/金 尚均
    • 明石書店
    • ¥2640
    • 2021年04月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • SNSでのヘイトスピーチについて、国際人権法からの考察と法的規制が進んでいるヨーロッパとの国際比較、そして人種差別とヘイトスピーチの事件への対応事例を示し、さらに「話し手」ではなく「聞き手」に焦点を当てた「聞こえる声」や差別言論のもつ「多声性」への気づきを促すコミュニケーション論と互恵性原則に基づく倫理学の視点から論じる。
  • フィジカルインターネットの実現に向けて 産官学と欧米の有識者の熱い思い
    • 荒木 勉
    • 日経BP
    • ¥2750
    • 2022年06月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人手不足、働き方、地球温暖化ーー。
    こうした社会問題や環境問題をクリアにし、次のフェーズに進むことが求められている物流業界。
    救世主として期待を集めるフィジカルインターネット構想の実現には、
    様々なハードルが立ちはだかる。
    本書では、実現に向け産官学の最前線で知恵を絞り、汗を流す識者たちの
    最新の論文を編纂した。
    「物流の標準化と効率化」
     高田公生 国土交通省総合政策局物流政策課長(執筆時)
    「我が国がフィジカルインターネットを実現すべき切実な理由」
     中野剛志 経済産業省商務・サービスグループ 消費・流通政策課長兼物流企画室長
    「農林水産物・食品流通の合理化を目指して」
     武田裕紀 農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 食品流通課長
    「2030年にフィジカルインターネットを実現」
     荒木勉 上智大学名誉教授
    「フィジカルインターネットの理想と課題」
     西成活裕 東京大学 先端科学技術研究センター 教授
    「フィジカルインターネット実現化に向けての課題」
     橋本雅隆 明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科 専任教授
    「進化する『フィジカルインターネット』の議論」
     木川 眞 ヤマトグループ総合研究所理事長
    「日本型フィジカルインターネットの実現、これからの課題について」
     金 度亨 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 内閣府戦略的イノベーション
           創造プログラム(SIP)スマート物流サービス研究推進法人 プロジェクトマネージャー
     鍵野 聡 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 内閣府戦略的イノベーション
           創造プログラム(SIP)スマート物流サービス研究推進法人 プロジェクトマネージャー
    「物流クライシスとフィジカルインターネット」
     藤野直明 野村総合研究所産業ITイノベーション事業本部主席研究員
    「フィジカルインターネットに関連する海外での物流標準化の動き」
     水谷禎志 野村総合研究所エキスパートコンサルタント
    「持続可能なサプライチェーンにむけて」
     深井雅裕 日清食品 取締役Well-being推進部長 兼サプライチェーン企画部管掌
     日清ホールディングス サプライチェーン構造改革プロジェクト部長 兼DX推進部長
    「持続可能な加工食品物流プラットフォーム構築を目指して」
     堀尾 仁 味の素 上席理事 食品事業本部 物流企画部長
    「物流クライシスを乗り越える新しい協働化のスタイル」
     早川典雄 セイノー情報サービス取締役
    「陸海空運『モーダルコンビネーション』の実現」
     石田忠正 日本貨物鉄道(JR貨物)相談役
    「フィジカルインターネットの実現に向けて ヨーロッパの視点」
     エリック・バロー パリ国立鉱業学校教授
    「欧州におけるフィジカルインターネットの動向」
     ALICE Alliance for Logistics Innovation through Collaboration in Europe
    「フィジカルインターネット実現の旅に乗り出す」
     ブノア・モントルイユ ジョージア工科大学教授
  • インターネットは言葉をどう変えたか
    • グレッチェン・マカロック/千葉敏生
    • フィルムアート社
    • ¥2420
    • 2021年09月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(5)
  • 顔文字、絵文字、アスキーアート、
    スラング、ミーム……

    気鋭の〈インターネット言語学者〉が
    軽妙な語り口で紡ぐ、
    言葉とコミュニケーションの現在地!


    本書は気鋭の〈インターネット言語学者〉が鋭い分析をユーモラスに語った、デジタル時代の新たな言語学への情熱あふれたガイドブックである。

    大文字の“LOL”が小文字の“lol”になる過程でどう定義や意味が変化したか、日本で生まれた絵文字がなぜ世界で市民権を得たのか、年代によって句読点の使い方が違うのはなぜか、オンライン上での会話で語尾を伸ばすのはどうしてか(「はい〜」「よろしくー」)……など、SNSやチャットなどで使われる、一見無秩序でカオティックな言葉の中にあるパターンや一定のルールをひも解き、人間の言語全般についての理解を深めていく。

    また、手紙や印刷機、電話といったインターネット以前のメディアが言葉に与えた影響、方言などの共同体特有の言語とネットワークの関係、スペルチェックなどのソフトウェアがもたらす言葉の変容など、進化しつづけるテクノロジーと言語の変化との関連をさまざまな角度から紹介。

    言語は人類にとって最も壮大なオープンソース・プロジェクトであり、インターネットはその言語に急速かつ興味深い方法で変化をもたらしている。オンラインコミュニティ上でおこなわれる会話は、次々に新しいスラングや専門用語を生み出し、目まぐるしいスピードで広まっていく。「弱いつながり」を多く生み出すことで言語の変化を早め、それがハッシュタグや面白動画がバズる現象にもつながっていると著者は述べる。

    言葉とコミュニケーションの変容を見つめ、言語が持つしなやかな強さと柔軟さ、そしてなによりも言葉というものの面白さと興味深さを実感できる、革新的で希望にあふれた一冊!


    ニューヨーク・タイムズほか米メディア各社が絶賛!

    マカロックほど親しみやすい作家はいない。聡明で、気さくで、
    おまけに彼女自身が誰よりも言語学の大ファンなのが伝わってくる。
    ーー『ニューヨーク・タイムズ』

    絵文字という謎の言語から、動物のミームの魅力まで、
    あらゆる話題を深掘りし、デジタル時代の言語の進化をひもといている。
    ーー『エスクァイア』

    本書を読めば、インターネット上の粗野な言語が、たちまち目をみはる
    ものに、そしてバグではなく価値ある仕様に思えてくるにちがいない。
    ーー『ニューヨーク・タイムズ』

    ユーモアとネコのミームがふんだんに詰まった魅力的な作品。会話の分析
    から、今のわたしたちが知るメールの進化まで、幅広い話題の数々が、

    第1章 カジュアルな書き言葉
    第2章 言語と社会
    第3章 インターネット人
    第4章 口調のタイポグラフィ
    第5章 絵文字とその他のインターネット・ジャスチャー
    第6章 会話はどう変化するか
    第7章 ミームとインターネット文化
    第8章 新しい比喩
  • 完全対策NTTコミュニケーションズ インターネット検定.com Master ADVANCE 問題+総まとめ 公式テキスト第4版対応
    • NTT出版株式会社
    • NTT出版
    • ¥3630
    • 2022年12月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『NTTコミュニケーションズ インターネット検定.com Master ADVANCE 公式テキスト第4版』(2022年4月刊行)のカリキュラムに準拠した、検定対策書。
    模擬問題70問・解答と解説も収録。効率の良い対策や直前の総仕上げに最適な学習を行うことができます。
    PART1 シングルスター対策
     第1章インターネットの仕組みと関連技術
     第2章インターネット接続の設定とトラブル対処
     第3章ICTの設定と使いこなし
     第4章セキュリティ
     第5章ICTの活用と法律
    PART2 ダブルスター対策
    模擬問題と解説
  • どっちを選ぶ? クイズで学ぶ!インターネットサバイバル 3ゲーム・音楽・動画
    • 鈴木朋子
    • 日本図書センター
    • ¥3300
    • 2022年01月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • クイズに答えて、インターネット対策!
    ネットのトラブルから自分を守るために、知っておきたい使い方や注意点を、クイズ形式で紹介! 問題を解くことで、正しいネットの知識を身につけられます。3巻『ゲーム・音楽・動画』は、ゲームの課金トラブル、違法アップロード・ダウンロードなどをテーマにして解説。現実におこる、まきこまれやすいトラブルを問題にしているため、すぐに役立ちます。マンガやイラストを豊富に掲載! オールカラー・総ルビなので、やさしくネットの知識が学べます。
    はじめに
    この本の見方
    マンガ【プロローグ】ネットは楽しいだけじゃない?
    問題1 アプリストアでダウンロードしたゲーム。これって安全なんだよね?
    問題2 街に出てあそぶ位置情報ゲーム。気をつけないとおこることは?
    問題3 無料ダウンロードできるオンラインゲームがある! でも本当に無料なの?
    問題4 オンラインゲームの有料アイテムがほしい! どうする?
    コラム オンラインゲームの落とし穴
    問題5 無料のWi-Fiスポットを発見! これを使ってゲームをしてもいい?
    問題6 オンラインゲームで友だちをつくりたい! なかよくなるには?
    コラム オンラインゲームでやってしまいがちな失敗
    問題7 アカウントを貸したらレベル上げをしてくれるって! お願いしてもいい?
    問題8 好きな曲をスマホで聴きたい! どの音楽アプリからダウンロードしよう?
    問題9 お父さんが買ったCDの曲をスマホに移してた! これっていいの?
    問題10 音楽を聴くならサブスクがお得なんだって。サブスクってどんなもの?
    コラム いろいろなサブスクリプションサービス
    問題11 みんなに見せたいテレビ番組。録画して動画サイトにアップしてもいい?
    問題12 無料で映画をダウンロードし放題のサイトを発見! 利用してもいい?
    問題13 違法アップロード動画を見つけた! 管理者に削除してもらえるかな?
    問題14 小学生でもフリマアプリで物を売ったり買ったりできるのかな?
    問題15 最近よく聞くスマホ中毒。かかっている可能性があるのはどんな人?
    コラム スマホ中毒がひどくなると…
    問題16 タブレットのせいで成績が下がったとしかられた! どうすればいい?
    マンガ【エピローグ】ネットであそびも勉強も!
    コラム おとなといっしょに読もう!
  • 別冊NBL No.180 インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会 取りまとめーー削除要請の取組に向けた問題整理と検討
    • 商事法務
    • 商事法務
    • ¥2420
    • 2022年10月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インターネット上の誹謗中傷対応をめぐる法的考え方の整理と実務指針

    ヘイトスピーチ等を含めたインターネット上での他者を誹謗中傷する投稿に対し、表現の自由等を尊重しつつ実効的な削除対応が求められている。憲法・民法の研究者と実務家による検討会での議論を通じて、法務省の人権擁護機関やプロバイダ等事業者、弁護士に向けて法的な考え方や実務指針・資料を示す。


    〈主要目次〉
    ・インターネット上の誹謗中傷をめぐる取組と「インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会 取りまとめ」の意義
     宍戸 常寿 (東京大学教授)

    ・インターネット上の投稿等の削除に関する実務の今後の展望
     〜法務省の人権擁護機関が行う削除要請を念頭に〜
     唐澤 英城 (法務省人権擁護局参事官)
     日下部 祥史 (東京地方裁判所判事(前法務省人権擁護局付))

    ・インターネット上の誹謗中傷をめぐる法的問題に関する有識者検討会 取りまとめ

    ・参考判例
  • 蜘蛛の巣上の無明
    • 稲賀 繁美/戦 暁梅/打本 和音/橋本 順光/平芳 幸浩/藤本 憲正
    • 花鳥社
    • ¥7480
    • 2023年03月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 電子テクノロジーが見逃してきた盲点を突き止める。「蜘蛛の巣」を鍵言葉に、人類の想像力がいかに蜘蛛の巣状に連動し、それが従来の研究方法をいかに刷新するのか。また「蜘蛛の巣」というマトリックスに照らして現実を分析することがいかなる可能性を開くのか。電子媒体を「蜘蛛の巣」webとして捉えることで、そこに潜む危険とも裏腹の将来像を、特定の専門分野の枠組みを横断して探求する。

案内