形式や内容はもちろん、サイズやマークシートなど、細部にまで「本番そっくり」にこだわった、TOEIC受験者のための模擬試験集です。
●新形式問題に対応した模擬試験を2回分収録
●マークシート2枚付き、CD2枚付き(英米豪加の4か国ナレーター)
●解答冊子にも問題文のすべてを再掲しているので、復習しやすい
●各PARTのスコアアップ攻略法と重要ビジネスワードを収録した特別冊子付き
※本書は『はじめての新TOEICテスト本番模試』の改訂版です。
<本冊>
・はじめに
・もくじ
・本書の構成と特長
・TOEICテストについて
・TOEICテストインフォメーション
・Directionsの日本語訳
・予想スコア換算表
・付属CDについて
・第1回 模擬試験 問題
・第2回 模擬試験 問題
・マークシート
<別冊>
・第1回 模擬試験 解答・解説
・第2回 模擬試験 解答・解説
<特別冊子>
「即効!スコアアップ虎の巻」
「重要ビジネスワード200」
その扉を開けたら、もう引き返せない・・・
世界中の女性を虜にした、大ヒットR指定作品が“4K ULTRA HD”で登場!劇場上映版とEXTENDED版のW収録!
新たに4Kリマスターされ、かつDTS:Xを採用した史上最高のフォーマットで、
「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」が登場!
■セクシャル × スリリング × ミステリアス!
単なる官能小説じゃないから面白い!全世界で累計1億部を超えるベストセラー小説、待望の映画化!
巨大企業の若き起業家にしてCEOのMr.グレイと、恋愛経験がなかった女子大生アナの、
特異な恋愛模様を過激な描写で描いた小説の映画化。
なぜ、Mr. グレイは退廃的な快楽と歪んだ恋愛関係を求めるようになったのか?答えを解くカギはMr. グレイの過去にあった…。
これまで50言語以上に翻訳され、全世界でブームを巻き起こしている衝撃シリーズ!!
■ファンからの声に応え、劇場公開では観られなかった映像収録!
完全無修正R18バージョン【劇場上映版】+【EXTENDED版】を同時収録!!
ファンの熱い要望に応え、劇場公開時全国6館でのみ、より官能的で刺激的な、完全無修正のR18+バージョンを限定上映。
パッケージでは、この【劇場上映版】とともに、劇場未公開シーンとエンディングを含んだ【EXTENDED版】を同時収録!
さらに、劇場にはなかった人気声優による【日本語吹替】も収録!!!
<収録内容>
【Disc】:4K Ultra HD1枚、Blu-ray1枚
・画面サイズ:16:9スコープ・サイズ
・音声:7.1ch DTS-HD HighResolutionAudio/5.1ch DTS Digital Surround
・字幕:日本語字幕/日本語吹替用字幕
▽映像特典
【Blu-ray特典】
●「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の世界
・クリスチャン・グレイ(クリスチャン・グレイの魅力/ジェイミー・ドーナンの魅力/クリスチャンの家/クリスチャンの衣装/大富豪のおもちゃ)
・アナ(アナのすべて/ダコタ・ジョンソンの魅力/アナの世界/アナの衣装)
・友人たちと家族(エロイーズ・マンフォード/マックス・マティーニ/マーシャ・ゲイ・ハーデン/ルーク・グライムス/ジェニファー・イーリー/ヴィクター・ラサック/リタ・オラ)
●「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の舞台裏
●E L ジェイムズとフィフティ・シェイズ
●クリスチャンの家:360°セットツアー
●ミュージック・ビデオ
・スカイラー・グレイ「アイ・ノウ・ユー」
・ザ・ウィークエンド「アーンド・イット(フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ)」)
●テーマ曲「アーンド・イット(フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ)」の舞台裏
※ 一部、英語のみの特典があります。
※収録内容は変更となる場合がございます。
新形式TOEICに対応!
さらに高得点を目指したい人のための3回分模試!
本書は、2014年7月に刊行された『スコアが上がる新TOEICテスト本番模試600問』を、新形式に合わせて加筆・修正したものです。
<本書の特長>
・英米豪加の4か国ナレーターによる音声CD
・3分冊の解答冊子には問題文のすべてを再掲
・本番そっくりのマークシート3回分付き
・予想スコア換算表付き
<改訂箇所>
●新形式にあわせて問題数を調整、加筆・新規追加しました。
●特別冊子「ニガテ克服BOOK」に新形式問題対策のテクニックおよび、濱崎潤之輔・Rabbit・八島晶による「高得点取得者のニガテ克服法」を新規収録しました。
●PART 7パッセージ音声を特典として無料ダウンロードできるようになりました。
※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式ウェブサイト(http://www.eigonotomo.com/)をご覧ください。
<旧版をお持ちのみなさま>
今回の「改訂版」は、2016年5月以降の試験形式に合わせて加筆・修正したものですが、旧版の内容(問題・解説)も多く引き継いでいます。ご購入の際は、この点をご理解ください。
<本冊>
・はじめに
・もくじ
・本書の構成と特長
・付属音声について
・TOEIC L&Rについて
・模試徹底活用法(模試の役割・スケジュール作成例・高得点取得者の模試活用法)
・Directionsの日本語訳
・第1回 模擬試験 問題
・第2回 模擬試験 問題
・第3回 模擬試験 問題
・マークシート3枚
<別冊1 第1回 模擬試験>
・解答一覧
・解答・解説
・予想スコア換算表
<別冊2 第2回 模擬試験>
・解答一覧
・解答・解説
・予想スコア換算表
<別冊3 第3回 模擬試験>
・解答一覧
・解答・解説
・予想スコア換算表
<特別冊子 ニガテ克服BOOK>
・ニガテチェックシート
・ニガテパターン別スコアアップのテクニック
・高得点取得者のニガテ克服法
1997年から1998年にサンライズ製作したオリジナルアニメーション「勇者シリーズ第8作」としてTV放映された「勇者王ガオガイガー」。
本書では同作品のために描き下ろされた公式イラストをサンライズの協力のもと一冊のイラスト集としてまとめました。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」「ダーティペアFLASH」のキャラクターデザインを手がける人気アニメーター木村貴宏をはじめとした実力派アニメーターによる魅力あるキャラクターと迫力ある勇者ロボイラストを大きめなサイズでレイアウト。
巻末には「ガオガイガー」と作品世界を共有する「ベターマン」関連のイラストを特別収録しています。
TVシリーズ 勇者王ガオガイガー
OVAシリーズ 勇者王ガオガイガーFINAL
TVシリーズ ベターマン
憧れのカーシーンを自分の手で作り出す。全6作品、製作法を詳細に解説。
昭和〜平成の壮大なる日本大衆音楽史がここに完結!!
「Act Against AIDS 2018『平成三十年度! 第三回ひとり紅白歌合戦』」発売決定!
■桑田佳祐が2008年から昨年まで3回にわたって開催してきた、白眉の企画「ひとり紅白歌合戦」の完結編、
「平成三十年度!第三回ひとり紅白歌合戦」が遂にリリース決定!
■この「ひとり紅白歌合戦」は、エイズ啓発活動Act Against AIDS<AAA>の一環として桑田がパシフィコ横浜で行ってきた チャリティ、
「AAAコンサート」で生まれた企画で、2020年7月末にてAAA活動は、その役割を終えることになっている。
それに伴い、AAA活動の中核を担ってきた桑田のパシフィコ横浜でのAAAコンサートも昨年の開催で完結となった。
*なおこの作品の収益金の一部は、AAA事務局を通じてさまざまなエイズ啓発活動に使用されます。
KDDIウェブコミュニケーションズが提供するCMS「ジンドゥークリエイター」。本書は「標準レイアウト」を使用した見映えのよい動きのあるサイトの作成(カスタマイズ)と、「独自レイアウト」でジンドゥーシステムを使いながらより自由度の高いレイアウトを実現する方法を解説する、2部構成の書籍です。スモールビジネスオーナーを顧客とする制作会社のwebデザイナの方や自社のビジネスサイトを自ら構築したいwebサイト担当者の方に向けて、工数の少ないシステムでありながら本格的かつデザイン性の高いサイトを作成できる方法を、Jimdo Expertのデザイナー陣が伝授します!
[PART1 ジンドゥークリエイターの基礎知識編]
CHAPTER 01 ジンドゥークリエイターを活用する準備
SECTION 01 ジンドゥークリエイターの特長
SECTION 02 ジンドゥーアカウントの取得とサイト登録
SECTION 03 ジンドゥークリエイターの管理画面と基本機能
CHAPTER 02 カスタマイズとオリジナルデザインの制作で知っておくこと
SECTION 01 2つのサイト制作方法
SECTION 02 カスタマイズに必須のHTML仕様を理解する
SECTION 03 カスタマイズ用コードを追加する
SECTION 04 デザインの確認とデベロッパーツールの活用
[PART2 標準レイアウトのカスタマイズ編]
CHAPTER 03 標準レイアウトでのサイト制作とCSSを使ったカスタマイズ
SECTION 01 標準レイアウトでウェブサイトの骨格を作る
SECTION 02 スタイル機能を使ってウェブサイトの見た目を整える
SECTION 03 CSSを使ってカスタマイズする
CHAPTER 04 jQueryを使ったカスタマイズ
SECTION 01 jQueryを使ってウェブサイトの文書構造を変更する
SECTION 02 jQueryを使ってナビゲーションをカスタマイズする
SECTION 03 jQueryを使って要素をふわっと表示する
CHAPTER 05 スマートフォン表示の最適化
SECTION 01 ジンドゥークリエイターの仕様を確認する
SECTION 02 CSSでスマートフォン表示を整える
[PART3 独自レイアウトの作成編]
CHAPTER 06 独自レイアウトの基礎知識
SECTION 01 独自レイアウトとは
SECTION 02 独自レイアウトの編集画面
SECTION 03 独自レイアウトのコーディング
SECTION 04 独自レイアウト専用の機能
SECTION 05 独自レイアウト制作の注意点
CHAPTER 07 独自レイアウトでのウェブサイト制作<基本編>
SECTION 01 独自レイアウトをはじめるための準備
SECTION 02 ウェブサイトの枠組みを作る
SECTION 03 ヘッダーエリアを作る
SECTION 04 ナビゲーションを作る
SECTION 05 フッターを作る
SECTION 06 トップページのコンテンツを作る
CHAPTER 08 独自レイアウトでのウェブサイト制作<応用編>
SECTION 01 独自レイアウトによる本格的なウェブサイト制作
SECTION 02 テンプレートの構造と仕組みを理解する
SECTION 03 テンプレートをジンドゥーへ移行する
SECTION 04 画像を表示させて独自レイアウトを完成させる
SECTION 05 各ページのメインコンテンツを制作する
付録
APPENDIX 01 ジンドゥークリエイターの基本操作
APPENDIX 02 ホームページの移動手続き
ささいなきっかけで、ある日、爆発的に広がる。
中世ヨーロッパで猖獗をきわめたペスト、ヒトの感染症として初めて根絶に成功した天然痘、世界を恐怖に陥れたエボラ出血熱、毎年のように流行をくりかえすインフルエンザ、最近になって新生児に重篤な症状をもたらすようになったジカ熱。
伝染病はどこから世界へと広がり、いかなる暴虐をはたらき、人類はどのように対処してきたのか。
専門用語を使わずに、20の感染症をやさしくビジュアルに解説。
・感染のきっかけ、病原体発見の感動、驚異的な事例などをストーリーでやさしく紹介。
・最新のデータにもとづき、感染経路や収束の例、感染地域などをわかりやすく地図化。
・病原体、感染経路、症状、発生・流行状況、予防・治療方法、世界規模の取り組みを冒頭データでまとめた。
Section1 空気感染症
ジフテリア/インフルエンザ/ハンセン病/麻疹/猩紅熱/SARS/天然痘/結核
Section2 水系感染症
コレラ/赤痢/腸チフス
Section3 動物由来感染症
マラリア/ペスト/発疹チフス/黄熱/ジカ熱
Section4 ヒトからヒトへの感染症
ポリオ/エボラ出血熱/HIVとエイズ/梅毒
「自分だけのロードバイクを手に入れたい」とか、「特別なカスタムをしたバイクで疾走感を味わいたい」なんていうローディーは、少なくないはず。ということで、こんなムックを作ってみました、一冊まるごと、ロードバイクをカスタムする本です。フレームやヘルメットのカラーリングはもちろん、オリジナルの削り出しパーツや、メッキ加工、高級感あふれる彫金なんて話題も網羅。
トム・クルーズ×ニコール・キッドマン初競演!
天才ドライバーの挫折と再起を描くレースアクションが4K ULTRA HD+Blu-rayセットで登場!
・4K:ブルーレイの4倍を誇る超高解像度!
・HDR:高輝度、広色域、映像の明暗差をリアルに表現!
<収録内容>
・画面サイズ:16:9
・音声:5.1ch Dolby TrueHD/2chステレオ Dolby Digital
・字幕:英語/日本語
▽特典映像
・4K UHD特典映像
製作陣に迫る:「デイズ・オブ・サンダー」
※収録内容は変更となる場合がございます。
旅をとおして心の再生に出発!
マルコ・ポーロにいざなわれ、京都、春日井、若狭、伊豆、尼崎へ。
今日はいずこへ明日はいずこへ。大江いずことマルコ・ポーロのぶらり珍道中。
別れた彼氏のことを引きずる大江いずこ。普段の仕事でも集中力を欠く日々が続く中、帰りがけに呼び止められた道端のアクセサリー売りから思いがけず安物のペンダントを買ってしまう。その夜、マルコ・ポーロを名乗る不思議な声が聞こえ……姿を現した自称マルコと、ドタバタとやりとりしながら、日本各地を旅するいずこ。行く先々で出会う人々と、旅ならではの出来事をとおして、次第に自分を取り戻していく。
プロローグ 病床で祈願
第1話 京都で天津飯
第2話 春日井で廃線
第3話 若狭で迷子
第4話 伊豆でダイビング
エピローグ 尼崎で温泉
あの大ヒット映画のパロディが満載!
抱腹絶倒のお馬鹿コメディがデジタル・リマスター版で帰ってくる!
■『裸の銃を持つ男』シリーズを手掛けた“ZAZ”が放つ大爆笑のコメディがデジタル・リマスター版でパワーアップ!
■『JAWS/ジョーズ』『サタデー・ナイト・フィーバー』
『エアポート'75』『大陸横断超特急』などなど名作映画のパロディの数々がこれでもかと登場する笑撃作!
■スタッフへのインタビューを収めた40分以上の新規特典を収録!
<収録内容>
【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚
・画面サイズ:16:9ビスタ・サイズ
・音声:1: 英 5.1ch DTS-HD Master Audio
・字幕:1:英 2:日
▽特典映像
・制作者の視点: 脚本/監督ジム・エイブラハムズ、デヴィッド・ザッカー、ジェリー・ザッカーが語る「エアプレーン!」
・監督たちに聞くQ&A(ハリウッド“エジプシャン・シアター” - 2020年1月10日)
・脚本/監督ジム・エイブラハムズ、デヴィッド・ザッカー、ジェリー・ザッカーと、製作ジョン・デイヴィソンによる音声解説"
※収録内容は変更となる場合がございます。
人生を楽しむことに、いつだって“遅すぎる”ことはないー!
住み慣れたロンドンから、ひとり夜行列車に乗って、スコットランドの山へ。
家族のためだけに生きてきたイギリス老婦人が、人生の終わりを目前に、初めて自分のための一歩を踏み出した。
83歳のイーディの挑戦に、全ての世代が勇気づけられる、人生応援感動作!
★83歳のイーディの挑戦に、全ての世代が勇気づけられる、人生讃歌!
イーディの無謀な冒険を共にし、笑ったり、ドキドキしたり、学んだり、大自然の美しさに涙しながら、
一歩踏み出せば、いつだって人生はさらに豊かになる、と大きく勇気づけられる。
【第13回 バークシャー国際映画祭 審査賞受賞】 【第42回 クリーブランド国際映画祭 国際映画賞受賞】
★大都会のロンドンから、夜行列車カレドニアン・スリーパーで、風光明媚なスコットランドへ。
英国を縦断する列車からの景色や、実際にスイルベンの麓や山頂で撮影された映像は、美しく雄大な迫力。
幅広い層に人気である、「大自然を体感できる映画」に連なる一作!
★主演は実際に83歳!そして英国を代表する大英帝国三等勲爵士の舞台女優!
主役のイーディを演じるために、本当に山に登り、クルーと生活を共にし、過酷な撮影に挑んだのは、なんと撮影時イーディと同じ83歳という高齢だったシーラ・ハンコック!
舞台女優としての活躍にとどまらず、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの最初の女性芸術監督であり
2011年に、演劇への貢献でCBE(大英帝国三等勲爵士)を授与されている。
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚(本編102分+映像特典)
・画面サイズ:16:9LB シネスコ
・音声:英語ドルビーデジタル・5.1ch
・字幕:日本語字幕
▽映像特典
●予告編
※内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
リチャード・プレストン氏(『ホット・ゾーン』著者)推薦
COVID-19、エボラ、MERS、ジカ熱の流行で明らかになったように、我々は未知のウイルスに対する準備が十分にできていない。これらの敵から身を守るために私たちができること、そしてしなければならないことは何だろうか? 気鋭の疫学者とノンフィクションライターが綴る、今ここにある危機。
合格の基盤、2分野の弱点を克服!
英文を読む分量が増え、また文構造もより複雑になる英検2級。
本書ではこの級の攻略に欠かせない「言い換え」に注目しています。リーディング、リスニング問題の文章や選択肢から答えを見抜くための、さまざまな例と演習問題が満載です。
本書での特訓を通じて合格につながる力をつけましょう!
★正答率アップのポイント「言い換え」
2級の攻略に欠かせないポイントが「言い換え」です。
本書ではこれを理解し、見抜いていくことでリーディング・リスニングともに問題の正答率アップを目指します。
★話者の意図をつかむ、言い換えを見抜く特訓
リスニング対策では、英語の発音の特徴から、試験における質問パターン・会話表現の例を確認します。
さらに本書オリジナルの2つの特訓を行うことで、本番でもさまざまな問題に対応できる力をつけます。
★最新の出題傾向、充実の解説
質問や解答選択肢の傾向、頻出の表現、解答方法の手順をていねいに解説しています。
問題の解説には、全訳と文章構造の説明がついているので、長文や読解やリスニングを苦手と感じている方も自分のペースで対策ができます。
★音声・単語カード
ネイティブが読み上げた音声を無料でダウンロードできます。
また、覚えておきたい重要語句のカードつきです。
「ベイズ統計」は、英国の数学者トーマス・ベイズ(1702〜1761年)が提唱した統計で、「主観的な確率」も柔軟に利用できることが特徴です。この柔軟性が逆に多くの科学者に好まれず、200年以上もの長い年月、冬の時代を迎えることになります。しかし、時代はベイズ統計を忘れていませんでした。むしろ時代が進むにつれ、その柔軟性により活用の幅が広がっていきました。現代におけるベイズ統計の応用は、スパムメールの判定からビッグデータの分析まで、枚挙にいとまがありません。私たちが普段接する従来の統計学は「データ」が必要です。データがない状態では「議論できない」のです。これに対してベイズ統計は、事前のデータがない状態でも、仮定しつつ議論を進め、情報を得ながら確率を更新していける強みがあります。また、ベイズ統計は、結果から原因、未来から過去を探る際にも活躍します。つまり、ベイズ統計は歴史的にも計算の上でも、「未来が過去をつくる」分野なのです。このような冬の時代を経緯に持つ学術分野は、何もベイズ統計だけではありません。近年急激に台頭してきたAI(Artificial Intelligence:人工知能)も、かつて2度の冬の時代を経て、輝かしい現在を迎えています。
オーストラリアで20万部突破シリーズ!
ドキドキしても、不安になっても大丈夫。
そのままの自分を受け入れて前に進む方法を教えます。