ブルーバードの男たちの愛と情熱!国産乗用車の戦後史をたどりながら、技術開発にかけるエンジニア達の苦闘を描いた感動のノンフィクション。日本の自動車産業発展の舞台裏。
日本人は×のデザインを嫌ってきたが、それはなぜか。凶、兇、胸などの字に含まれる×は何を意味するのか。そして、日本人は縦よりも横を好み、きわめて単純な形であるにもかかわらず縦縞模様を絵画資料に発見できるのは室町期以降、それも輸入によるという不思議。縞は「島」、つまり南方方面からの輸入品を意味した「島物」が語源であった。本書は、私たちの祖先がつくった建築・彫刻などに日本文化の「かたち」を訪ね、その背後に潜む意味のさまざまを興味深く読み解いていく。
21世紀へこころから贈るマーケティング・メッセージ。村田昭治最終講義録。
広範囲にわたるHIの基礎理論から応用分野の現状・将来展望を集大成。
地球の人口は現在60億人です。ゆえに、だれでも将来の市場に変化が起こるということは理解できるでしょう。しかし、市場がどう変わるのかを予測しないと戦略的に大きなミスを犯すことになります。ナチュラル・ステップが示す四つのシステム条件は、市場の変化を予測するためのツールとなるのです。将来の市場で勝ち抜くためには、ただ洗練された省資源の技術を開発するだけでは充分ではありません。物質や原料を、将来の市場競争において勝てるだけの条件にあったものに徐々に切り替えていくことが大切なのです。
景観や公共空間のデザインを学ぼうとする学生や実務者向けの、景観の用語辞典。108項目を、景観の基本概念から伝統風景、意味論に至るグループに分け解説。索引付き。
池辺陽は、戦後モダニズムの精神を最も純粋なかたちで生き抜いた建築家である。本書はその評伝であるが、同時に池辺という座標軸によって測定したわが国戦後モダニズム建築の歴史だといってもよい。池辺の再評価を通して、われわれが「過去から受け渡された状況」とは何かを問い直し、そこに潜在する現代的な「可能性の中心」を見据えようとする。
Painter使いの第一人者・吉井宏がPainterの意外なテクニック、アイディアを21本プラス6本大公開!100点を超える作品を収録したギャラリーはおなじみ吉井宏ワールド!TIPS満載、Painterを使いまくるための絶好のガイドブック。
本書では、建築学部で学ぶべき基本的な都市計画について解説したものであり、次の4点を執筆の方針としている。一つは建築系学科の学部学生に対する1学期間(15コマ)の都市計画の講義に活用されること、二つは基本に詳しく総花的にはならないこと、三つは規範的な事項を述べること、四つは地方自治体で策定された事例の図面を取り入れ、都市計画の図面を通して理解を深めることである。
これからの時代、リサイクルのための分解まで考えた製品でなければ消費者から支持されない。ほんのちょっとの工夫で分解しやすさが飛躍的に向上する10の法則を中心に、分解性を高めるとっておきのノウハウ満載。
本書で著者は大規模システムを,より小さく管理しやすいコンポーネント群の(継承ではない)実装階層に分解していく過程を説明している。非巡回実装依存性を持つこうしたシステムは緊密に相互に依存するシステムよりもメインテナンス、テスト、再使用が本来容易で経済的である。論理デザインの慣習ばかりでなく実装デザインの慣習の動機づけについての説明の他に、著者は巡回、コンパイル時、リンク時の(実装)依存性を減らすために考え出された具体的なテクニックの数々を披露し、その説明にあたって新しい用語を考案し、豊富な図解とともに読者の理解を確実なものにしてくれている。そしてこれらの考えを大規模システムから超大規模システムまで拡張できるよう配慮している。
本書は、看護をひとつの学問体系としていくことの重要性と日常業務のなかでの研究的とりくみの必要性を示し、さらには研究の方法についての基本的知識をまとめたもの。
生命あるものが、何故にかくまでも美しく存在するのか…。その疑問を、恐竜・クジラから犬まで、多彩な花々と草木、チョウや昆虫、そして魚や貝類など、多種多様の形態を見較べ、独自の手法によって探究する。あらゆる「かたち」は、最も美しいプロポーション“黄金分割”比率へと収斂することを解明し、自然界のダイナミズムと調和の意味するものを、全くユニークで大胆な思想へと構築する。
1985年に出版した本書の初版で、私が解説の対象としたのはLATEX2.09であった。これは、LATEXとして一般的に使われるようになった最初のバージョンである。以来、LATEXは非常に多くの支持を得て、世界中に何千ものユーザーを抱えることになった。そしてさらに、多くの人々の尽力によって改良が加えられたことにより、LATEXは機能的に格段の進歩を遂げたものである。実際、新しいバージョンであるLATEX2εでは、単にLATEX2.09の機能が拡張されているだけではなく、新しい機能もいくつか追加されている。かくして、LATEX2εについての新しい解説書を出版する時期が到来したわけである。
本書は、屋根の魅力と秘密を解き明かしながら、伝統的な屋根材から屋根葺技法、そして現代建築の美しい屋根を創造するための最新の材料と技術を紹介する。