全国大会 の検索結果 標準 順 約 1300 件中 61 から 80 件目(65 頁中 4 頁目) 
- 百点満点 -全国アイドル体育大会ー
- ヒョヨン/ヘウォン/イ・ヒョン/キム・ヨンジュン/チョン・ミョンフン/ジヨン/キム・ヒョナ/クォン・ソヒョン
- KBSメディア
- ¥6732
- 2012年01月13日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
- 第61回全国空手道選手権大会 これぞ最強
- 2018年07月28日
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
史上最多6度目の制覇、根本敬介、新時代の幕開け、高橋千春。
全身全霊による一撃の極み“最強の一本勝負"、頂点を極めた心技体とは!
解説は、中達也総本部師範!
(第35回個人組手優勝、『黒帯 KURO-OBI』、『GREAT JOURNEY OF KARATE』)
世界的に著名な空手道団体のひとつ(公社)日本空手協会主催の全国大会・組手の部(男女準々決勝~決勝)の模様を2台のカメラで丁寧に収録。“瞬時、最大の衝撃力を爆発させる"(中山正敏初代首席師範より)正統派空手道の魅力と迫力を中達也総本部師範の分かりやすい解説と共にお届けします!
Contents
■女子・準々決勝
・上地葉月(三重県)対高橋千春(宮城県)(判定)
・椎名優(千葉県)対今井絢香(本部推薦)(判定)
・三村桃子(京都府)(一本:技2)対中嶋芽唯(福岡県)
・児玉美奈(宮城県)対椎名舞(本部推薦)(一本:技2)
■男子・準々決勝
・渾川祐哉(北信越地区)対根本敬介(本部推薦)(判定)
・小杭淨海(佐賀県)対吉田昴生(直轄団体)(技有先取)
・上田大介(指定)対芳賀裕介(指定)(技有先取)
・石田一樹(福岡県)(判定)対小川稜二(秋田県)
■女子・準決勝
・高橋千春(一本:技2)対今井絢香
・三村桃子対椎名舞(一本:技2)
■男子・準決勝
・根本敬介(判定)対吉田昴生
・芳賀裕介(判定)対石田一樹
■女子・決勝
・高橋千春(一本:技2)対椎名舞
■男子・決勝
・根本敬介(二本:技2×2)対芳賀裕介
【大会概要】…名称/船越義珍生誕150周年記念/日本空手協会創立70周年記念内閣総理大臣杯第61回全国空手道選手権大会 開催日/2018年6月2日、3日 開催場所/東京体育館
【公益社団法人日本空手協会】…1948年、松濤館流の開祖・船越義珍の高弟達により結成。空手道の技術研究、初の試合化(内閣総理大臣杯)、専門指導員の養成、海外への指導員派遣など、戦後から現在において空手道普及発展の一翼を担ってきた世界的に著名な空手道実技団体。
- 第61回全国空手道選手権大会 これぞ最強
- 2018年07月28日
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本命の力を遺憾なく発揮した栗原秀元、見事4連覇を達成した中村綾乃。
空手道の一大流派・松濤館流“伝統の形"が魅せる、頂点を極めた心技体とは!
解説は、中達也総本部師範!
(第35回個人組手優勝、『黒帯 KURO-OBI』、『GREAT JOURNEY OF KARATE』)
世界的に著名な空手道団体のひとつ(公社)日本空手協会主催の全国大会・形の部(男女決勝戦)の模様を2台のカメラで丁寧に収録。“瞬時、最大の衝撃力を爆発させる"(中山正敏初代首席師範より)正統派空手道の魅力と迫力を中達也総本部師範の分かりやすい解説と共にお届けします!
Contents
■船越義珍生誕150周年/日本空手協会創立70周年記念演武
・少年演武1(東京都本部:白帯による基本演武、小学生女子による形演武・慈恩、基本組手)
・少年演武2(埼玉県本部:平安初段・鉄騎初段・観空大)
・招待演武(国際沖縄少林流聖武館空手道協会 沖縄総本部副館長 島袋善俊師範:六段)
・総本部師範演武(形・壮鎮…谷山卓也:六段、立ち捕り…小林邦雄:七段)
■女子・決勝戦
・松原美咲(本部推薦)…五十四歩小:41.2
・片石弥由蘭(北海道)…五十四歩小:39.8
・渡辺未菜美(埼玉県)…五十四歩小:40.2
・中川晴絵(宮城県)…五十四歩小:40.1
・野路愛実(大阪府)…五十四歩小:40.8
・中村綾乃(指定)…五十四歩大:42.0
・早川梨緒(関東地区)…五十四歩小:40.9
・中町美希(本部推薦)…壮鎮:41.6
■男子・決勝戦
・柴垣源太(大阪府)…五十四歩小:40.6
・栗原秀元(指定)…五十四歩小:42.3
・上田大介(指定)…壮鎮:42.2
・大金勇太郎(本部推薦)…十手:失格
・秋山逹哉(北信越地区)…壮鎮:41.1
・今川祐哉(静岡県)…十手:40.4
・福原秀樹(群馬県)…雲手:41.3
・尾見奨研(茨城県)…慈恩:40.4
【大会概要】…名称/船越義珍生誕150周年記念/日本空手協会創立70周年記念内閣総理大臣杯第61回全国空手道選手権大会 開催日/2018年6月2日、3日 開催場所/東京体育館
【公益社団法人日本空手協会】…1948年、松濤館流の開祖・船越義珍の高弟達により結成。空手道の技術研究、初の試合化(内閣総理大臣杯)、専門指導員の養成、海外への指導員派遣など、戦後から現在において空手道普及発展の一翼を担ってきた世界的に著名な空手道実技団体。
- 報知グラフ 第100回全国高校サッカー選手権大会 2022年 01月号 [雑誌]
- 2021年12月14日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
スポーツ、芸能を題材に話題を追って特集本年度は全国選手権大会の記念すべき第100回大会が開催されます。巻頭グラビアでは思い出の大会、シーンを一挙掲載。今年の高校生の目玉でFC東京入りが内定した青森山田の松木玖生ら、今年度の注目選手たちもグラビアで紹介。表紙は選手権に出場した中田英寿や本田圭佑らビッグネームの当時の写真と今大会注目選手をと考えています。メモリアル大会の出場校48校の選手完全プロフィルも例年通り掲載いたします。
- 第99回全国高校野球選手権大会決算号 2017年 9/7号 [雑誌]
- 2017年08月28日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
今年も球児たちの熱い戦いが繰り広げられた夏の甲子園。
花咲徳栄が埼玉県に初めての夏の全国制覇をもたらしました。
また、広島・広陵の中村奨成捕手が大会新記録の6ホームランを記録するなど、
68本のホームランが乱れ飛び、華々しい大会となりました。
本誌は、記録にも、記憶にも残るこの大会を、1回戦から決勝戦まで、
豊富な写真とデータで余すところなくとどめています。
球児たちの熱闘の軌跡をお手元にどうぞ。
[特集1]
全48試合熱戦グラフ
1回戦から決勝までの全48試合の
戦評&テーブルスコアを完全収録
[特集2]
保存版●出場49校全選手名簿&全成績
出場メンバーのデータ
チームの地方大会成績など
2017年夏出場の甲子園球児のすべてを
1チーム1ページで紹介