カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性同一性障害 の検索結果 標準 順 約 140 件中 61 から 80 件目(7 頁中 4 頁目) RSS

  • 僕と母さんの餃子狂詩曲 東京銀座六丁目
    • かずこ
    • 集英社クリエイティブ
    • ¥1650
    • 2017年06月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 幼い頃から“普通"の男の子と違い、おしゃべりで女の子と遊ぶのが大好きだった和之が、母さんの壁を何度も乗り越え、医療の道から会社経営者を経て銀座のママという天職を見つけるまでの痛快自伝エッセイ。
  • 生殖医療の衝撃
    • 石原 理
    • 講談社
    • ¥880
    • 2016年08月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.22(9)
  • 1978年7月25日ルイーズ・ブラウンさんが英国で誕生してから30余年。「生殖革命」ともいえる技術革新が相次ぎ、いまや日本で生まれるこどもの約32人に1人は、出生前にー196℃液体窒素タンクで凍結保存されている。いま生殖医療は新たなるフェーズに進み、遺伝的親が3人存在することになるミトコンドリア移植、子宮移植が現実のものとなりつつある。生殖医療の第一人者が、生殖医療の最前線をレポートする


    1978年7月25日体外受精による子ども、ルイーズ・ブラウンさんが英国で誕生してから30余年。生殖医療の世界では、「生殖革命」ともいえる技術革新が相次ぎ、いまや日本で生まれるこどもの約32人に1人は、出生前にー196℃液体窒素タンクで凍結保存されている。いま生殖医療は新たなるフェーズに進み、遺伝的親が3人存在することになるミトコンドリア移植、子宮移植が現実のものとなり、iPS細胞を用いた精子や卵子の作成技術の確立も目前に迫っている。第二次生殖革命前夜ともいえる様相を呈している最新事情を紹介するともに、精子バンクや卵子バンクなど生殖医療ビジネスや生命倫理との相克などを鋭くレポートする。
    プロローグ すべてはその日から始まった!
    第1章 「世界」を変えた3つの技術革新
    第2章 精子バンクというお仕事
    第3章 卵子を求める女性たち、卵子を預ける女性たち
    第4章 男でもなく、女でもなく
    第5章 ある性同一性障害者の告白
    第6章 革命前夜
    第7章 遺伝子のポリティクス
  • 多様な「性」がわかる本
    • 伊藤悟(評論家)/虎井まさ衛
    • 高文研
    • ¥1650
    • 2002年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 性も「十人十色」。性同一性障害と同性愛の人びとが協同してつくった初めての本。
  • こころとからだの性科学
    • 深津亮
    • 星和書店
    • ¥1430
    • 2001年06月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 性同一性障害、セックス依存症、ピルの解禁、勃起障害など、性をテーマに近年の動きを収めた論文集。日本で最初の性別再適合手術を行なった医師らによる鼎談も収録した本書は、性とこころのかかわり、およびその多彩なありようを知るための必読書である。
  • 性同一性障害と法律
    • 石原明(刑事法学)/大島俊之(法学)
    • 晃洋書房
    • ¥3520
    • 2001年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 性転換をめぐる法的諸相を解明。最新の動向を分析する論説を収録。ほかに国際会議での報告の紹介、わが国および諸外国の裁判例の紹介、諸外国の立法例を紹介する。また、当事者からの質問に答えるQ&Aを掲載した、論文集と資料集の両方の性格を併せもつユニークな書!性同一性障害(性転換)の法律問題をまとめた我が国で最初にして唯一の本。
  • 性同一性障害の僕
    • 小田島淳
    • 文芸社
    • ¥1320
    • 2007年06月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 僕たちは普通の人間なんだ-カミングアウトできず悩んだり苦しんだりしている人たちに、勇気と純粋さ、素直さを与えたい。そして多くの人々に理解と受け入れる心を持ってもらいたい。力強く温かいメッセージを込めた自伝的小説。
  • 性同一性障害と戸籍
    • 針間 克己/大島 俊之/野宮 亜紀/上川 あや/虎井 まさ衛
    • 緑風出版
    • ¥1870
    • 2007年12月31日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 性同一性障害者の願いで戸籍上の性を変更することを認める特例法が、2004年から施行された。これにより性別変更ができた人がいる反面、未成年の子どもがいないこと、性別適合手術の有無など、同法の定める性別変更の要件を満たせず、未だ苦しんでいる人もいる。
    本書は、精神科医や弁護士などの専門家と当事者が「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」をやさしく解説、具体的な戸籍の性別変更手続き、戸籍変更後の問題、そして同法の問題点などをQ&Aで答える。  増補改訂版では、2008年、2013年の特例法改正を踏まえ内容を刷新し、最新情報も加えた。
  • 科学でわかる男と女になるしくみ
    • 麻生一枝
    • SBクリエイティブ
    • ¥1047
    • 2011年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(6)
  • 心と体の性はいつ、どのように決まるのか!?男と女はどれくらい違っていて、どれくらい似かよっているのか。男女の違いは、どのように生まれるのか。ヒトの性は、男と女の2つに分かれるものではなく、インターセクシュアルや性同一性障害の人など、現実の性の幅は広くて、そこに至る道筋、受精卵から私たち1人ひとりへの旅路、その複雑さを実感。
  • 選択のトキ 1
    • 群千 キリ
    • 集英社
    • ¥550
    • 2017年11月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 「さみしいなら、トキを選べばいいって思ったんだよ」
    光晴が高二の夏休みに出会ったのは、性別を持たない宇宙人・トキ。なりたい性を選べるトキは、光晴の決めた方になるという。選択を託された光晴が、本当に望むのは? 二人の青春が始まる──。
  • 人格の臨床精神病理学
    • 鈴木茂(精神医学)
    • 金剛出版
    • ¥4950
    • 2003年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では、人格の病理に対し常に方法論的な関心をもち、その視点から研究を続けてきた著者が、幅広い切り口で人格障害一般と多重人格・PTSD・境界例・統合失調症等について論じている。
  • 心的外傷の治療技法
    • 細澤仁
    • みすず書房
    • ¥3740
    • 2010年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 精神分析の歴史において、盛衰を繰り返してきた心的外傷の研究。フロイト、フェレンツィら古典文献における議論の咀嚼、地を這うような日々の臨床の記録を礎に、精神分析のさらなる可能性へ。
  • トラウマとジェンダー
    • 宮地尚子
    • 金剛出版
    • ¥4180
    • 2004年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 本書では、トラウマとジェンダーが重なる問題として、対人的なトラウマ、それも親密な関係における長期反復的なトラウマであるドメスティック・バイオレンスや性暴力、児童虐待の事例を数多く取り上げ、議論しているが、これらは社会的にも対応に危急を要するテーマでもある。臨床にすぐ役立つ、ジェンダー・センシティブなアプローチの要点を提示し、さらに、臨床現場にトラウマとジェンダーの視点をとり入れることで、具体的にクライエントの何を見、どのような働きかけをし、どんなことに気を配るかを事例検討で明らかにしている。
  • 夢と精神病
    • アンリ・エー/糸田川久美
    • みすず書房
    • ¥4180
    • 2008年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • なぜ夢はかくも知識人たちの心をとらえたのか?そして、精神医学にとって夢とは何か?20世紀フランス精神医学界の碩学が厖大な文献にあたった重要論文。

案内