カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性教育 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 61 から 80 件目(100 頁中 4 頁目) RSS

  • 親子で話そう!性のこと
    • 高山恵子/佐々木睦美
    • Gakken
    • ¥1650
    • 2024年06月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 子どもに性教育をしたいけれど、恥ずかしく、照れもあるし、どうしたらいいかわからない…性教育の入口でとまどっている親や子育てにかかわるみなさんへ。
    性教育は人権教育。臨床心理士と子ども・保護者・教職員などに向け、年間約80講座を実施する性教育のプロが伝授!

    ◆まず、親子で確認しておきたいこと
    なぜ、3歳から性教育? 
    性被害を認識できず、周りに伝えることが難しい幼児。性暴力の意外な真実として、小さい子も、男の子も女の子も被害にあう、知人が加害者である場合も。そのため、どんなこともオープンに話せる関係を築くことが、性教育のスタート。幼児期の親子関係作りが大切なわけを、性教育と関連づけて解説。

    ◆子どもからの質問にどう答える?
    「赤ちゃんはどこから生まれるの?」「おちんちんがピン!ってなるのはなんで?」「なんで、ママのおっぱいは大きいの?」「赤ちゃんは、どうやってできるの?」…など、性や性行為に関連することは、どう伝えていいか戸惑うもの。子どもにわかりやすく、そのまま伝えられるアンサー例を取り上げる。

    ◆子どもの「性」にまつわる悩み・疑問
    「性器いじりにはどう対応したらいい?」「子どもとキスしちゃダメ?」「男の子同士で性器を見せ合っていたらどうしたらいい?」「性器を触られたと子どもが言ってきた」「子どもおおしりをふくのはいつまで?」…など、ママ友や周囲に相談しづらい内容や、「外出先で、子どもが1人でトイレに行っても大丈夫?」といった、施設での性被害(男女)を防ぐためのアドバイスなど。

    ◆少し先を生きる子どもたちの姿から
    小学校高学年、中学生、高校生の、「自撮り写真をネットにアップし、知り合った人に裸の写真を送ってしまう」「『NO』が言えず、避妊なしの性行為を繰り返してしまう」「自分の性に違和感があり、部屋にひきこもる」など、具体的な事例を解説。

    ◆巻末に、取り外せる「じぶんの からだを たいせつに する えほん」つき(8p、オールカラー)
     自分の体は自分のもの、性器の名称や洗い方など、かわいいイラストとわかりやすい図解で、親子で一緒に見て理解できる。
  • 8歳からの性教育の絵本 とってもわくわく!するはなし
    • ロビー・H.ハリス/マイケル・エンバーリー/上田 勢子/浅井 春夫/艮 香織
    • 子どもの未来社
    • ¥2640
    • 2021年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 卵子と精子の出会いから命の誕生まで、子どもがわくわくしながら読める。「赤ちゃんてどうやってできるの?」「体の内側と外側」「月経・射精」も科学的に図解とマンガで説明。多様な性や家族、養子、性虐待、エイズも解説。
    もくじ
    バードとビーは図書館へ これってほんと?
    1 知りたい? はずかしい? わからない? あかちゃんて、どうやってできるの?
    2.卵子+精子=あかちゃん 生殖って?
    3.おなじところとちがうところ 男性のからだ・女性のからだ
    4.成長すると…… あかちゃん、子ども、10代、おとなへ
    5.からだの内がわにあるのは? 外がわにあるのは? 女性のパーツ
    6.からだの内がわにあるのは? 外がわにあるのは? 男性のパーツ
    7.すごいぞ! 卵子の旅 卵子はなにをするの?
    8.精子の旅もすごいぞ! 精子はなにをするの?
    9.セックスってなに? 男性、女性、愛、性交、あかちゃんのつくり方
    10.愛ってなに? 愛はいろいろ
    11.精子と卵子が出会う!
    12.子宮はあたたかくて、いごこちいい 妊娠
    13.しんせんな食べもの! しんせんな空気! 健康な成長
    14.のびて! パンチ! キック! しゃっくり? ゲップ? 胎児は育つ
    15.ふたごだけじゃないよ! ふたご、みつご、よつご、いつつご
    16.さあ、でておいで! 出産
    17.きみをきみにしてくれるもの 染色体と遺伝子、ほかにもあるよ!
    18.家族になる 生まれて、また、養子縁組で
    19.からだの安全のために 「いいタッチ」と「ダメなタッチ」
    20.話してみようよ HIVとエイズのこと
    21.「バブバブ」、ヨダレだらだら それはうれしいってこと! あかちゃんと遊ぼう
    22.おめでとう! 誕生日おめでとう! 養子になった日、おめでとう!
    とってもわくわく! もっと話したい!
    さくいん
    監修者あとがき
  • 生まれてよかった!
    • 青木智恵子/千石一雄
    • 黎明書房
    • ¥2860
    • 2012年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 幼稚園・保育園・小学校・保健施設等での授業、公開講座になくてはならない性教育の決定版。性教育講座の手順を実践をもとに丁寧に紹介します。「いのちのもと」(受精卵)ができてから赤ちゃんが生まれるまでの過程を、紙しばいとホワイトボードシアターを使って伝えます。紙しばいのほか、胎児マスコットづくりなどの体験を通して、子どもたちだけでなく大人も、いのちの大切さ、いのちの重さを実感でき、「生まれてよかった!」「産んでよかった!」と感じられる内容です。
  • 4歳からの性教育の絵本 コウノトリがはこんだんじゃないよ!
    • ロビー・H.ハリス/マイケル・エンバーリー/上田勢子/浅井春夫/艮香織
    • 子どもの未来社
    • ¥2420
    • 2020年07月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 子どもたちが知りたい「からだのこと」「自分がどこからきたのか」「男の子と女の子の違い」「友だちや家族」などについて、絵とマンガをまじえてやさしく説明します。この絵本をきっかけに親子で対話が始まるでしょう。
    もくじ
    バードとビーはどうぶつえんへ
    1 わからないことがいっぱい!
    2 おんなのこのすること おとこのこのすること
    3 どこがおなじ? どこがちがう?
    4 つまさきから あたまのてっぺんまで
    5 あたまのてっぺんから つまさきまでおとこのこにあるもの
    6 おとこのこにあるもの
    7 おんなのこにあるもの
    8 おんなのこも おとこのこもせいちょうするよ
    9 らんしがいっぱい! せいしがいっぱい!
    10 コウノトリじゃなかったんだ!
    11 たくさんのせいしがおよいでいく
    12 しきゅうはおおきくなっていく
    13 ちっちゃなつぶが、おおきなスイカに
    14 へそのお
    15 ひるも、よるも、ずっと
    16 おとこのこ? おんなのこ? ふたご? もっとたくさん?
    17 あかちゃんだ!
    18 ハッピー・バースディ!
    19 だっこしたり、キスしたり
    20 いろいろなかぞく
    21 いいタッチと、だめなタッチ
    22 おんなのこも おとこのこもみんなともだち
    23 おとなになっていく
    バードとビーはとしょかんへ
    さくいん
    監修者あとがき この本を子どもたちと読まれる方々へ"
  • 包括的性教育
    • 浅井 春夫
    • 大月書店
    • ¥2200
    • 2020年10月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • SDGsでは性感染症予防やジェンダー平等が明記され、保護者の強力なニーズもあり、性教育に注目が集まっている。国際標準の性教育は学校が拠点となる。日本のボトルネックは何か、いかに打開し実践を切り拓くか、理論的に論じる。
    はじめにーー性教育のさわやかな風を吹かそう

    第1部 包括的性教育とは何か

    第1章 性教育の新しい時代を拓く国際的スタンダード
        --『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』初版から改訂版へ

    【補足資料1】アメリカ性情報・性教育協議会(SIECUS)の「包括的性教育ガイドライン」(第3版、2004年)

    第2章 性教育におけるテーマ主義と課題主義
        --テーマ主義を悪用された都議会での性教育バッシング質問にも触れて

    第3章 “青少年の性”はどう捉えられてきたか
         --戦後日本の性教育政策と国際的スタンダード

    第2部 包括的性教育をすすめる

    第4章 乳幼児期から包括的性教育をすすめる
        --人生のはじめだからこそ偏見のない性の学びを

    【補足資料2】乳幼児の性教育で「からだ学習」をすすめる10のポイント

    第5章 学校教育の現場で包括的性教育をすすめる
        --学習指導要領の問題点と国際的スタンダードへの展望

    第6章 包括的性教育の立場で「性教育の手引」を発展させる
        --東京都教育委員会「手引」の問題点の解明と性教育実践の展望

    第7章 性教育をすすめるとき、すすむとき、そして立ち止まるとき
       --ゆたかで多様な実践の可能性

    おわりにーーいまこそ性教育政策の転換のとき
  • 女医が教える オトナの性教育
    • 宋 美玄
    • 学研プラス
    • ¥1540
    • 2022年05月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 女子会で話題にあがる、生理についての悩みや、パートナーとのセックス事情……。そんな性にまつわる気になるあれこれに、カリスマ産婦人科医が回答。最新医学の見地から、オトナ女子が自分のからだを大事にできるようになるための性教育を展開する。
  • 子どもの性教育Q&A(エー)
    • 北沢杏子/今井弓子
    • アーニ出版
    • ¥1430
    • 2005年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 「性について、子どもの発達段階に応じて、明るく大らかに、こたえられるおとなであってほしい」-北沢杏子。著者の実践から生まれた、保護者と子ども、先生と児童に役立つ本。
  • 性教育バッシングと統一協会の罠
    • 浅井春夫
    • 新日本出版社
    • ¥1980
    • 2023年06月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 統一協会が性教育を異常なほど目の敵にするのをご存知ですか? 彼らと結びついた学者や政治家が、メディアや議会を使ってまじめな性教育に加えてきた下劣で卑劣な攻撃、統一協会の「新純潔宣言」や「教義」によるジェンダー平等への敵対など30年間の出来事を告発し解説。人間の尊厳を守ってきた闘いを報告します。
  • 図書館版 4歳からの性教育の絵本 コウノトリがはこんだんじゃないよ!
    • ロビー・H.ハリス/マイケル・エンバーリー/上田勢子/浅井春夫/艮香織
    • 子どもの未来社
    • ¥3740
    • 2020年07月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 子どもたちが知りたい「からだのこと」「自分がどこからきたのか」「男の子と女の子の違い」「友だちや家族」などについて、絵とマンガをまじえてやさしく説明します。この絵本をきっかけに親子で対話が始まるでしょう。
    もくじ
    バードとビーはどうぶつえんへ
    1 わからないことがいっぱい!
    2 おんなのこのすること おとこのこのすること
    3 どこがおなじ? どこがちがう?
    4 つまさきから あたまのてっぺんまで
    5 あたまのてっぺんから つまさきまでおとこのこにあるもの
    6 おとこのこにあるもの
    7 おんなのこにあるもの
    8 おんなのこも おとこのこもせいちょうするよ
    9 らんしがいっぱい! せいしがいっぱい!
    10 コウノトリじゃなかったんだ!
    11 たくさんのせいしがおよいでいく
    12 しきゅうはおおきくなっていく
    13 ちっちゃなつぶが、おおきなスイカに
    14 へそのお
    15 ひるも、よるも、ずっと
    16 おとこのこ? おんなのこ? ふたご? もっとたくさん?
    17 あかちゃんだ!
    18 ハッピー・バースディ!
    19 だっこしたり、キスしたり
    20 いろいろなかぞく
    21 いいタッチと、だめなタッチ
    22 おんなのこも おとこのこもみんなともだち
    23 おとなになっていく
    バードとビーはとしょかんへ
    さくいん
    監修者あとがき この本を子どもたちと読まれる方々へ"
  • 助産師のための性教育実践ガイド
    • 川島広江/大石時子
    • 医学書院
    • ¥3740
    • 2005年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は助産師の性教育において「生命」のありようを伝えること、及び、「豊かなセクシュアリティ」を目標とした。
  • 図書館版 8歳からの性教育の絵本 とってもわくわく!するはなし
    • ロビー・H.ハリス/マイケル・エンバーリー/上田 勢子/浅井 春夫/艮 香織
    • 子どもの未来社
    • ¥3960
    • 2021年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 卵子と精子の出会いから命の誕生まで、子どもがわくわくしながら読める。「赤ちゃんてどうやってできるの?」「体の内側と外側」「月経・射精」も科学的に図解とマンガで説明。多様な性や家族、養子、性虐待、エイズも解説。こちらは図書館版(上製)です。
    ソフトカバー(並製)『8歳からの性教育の絵本 とってもわくわく!するはなし』ISBN 978-4-86412-197-2(本体価格:2400+税)も発行。
    もくじ
    バードとビーは図書館へ これってほんと?
    1 知りたい? はずかしい? わからない? あかちゃんて、どうやってできるの?
    2.卵子+精子=あかちゃん 生殖って?
    3.おなじところとちがうところ 男性のからだ・女性のからだ
    4.成長すると…… あかちゃん、子ども、10代、おとなへ
    5.からだの内がわにあるのは? 外がわにあるのは? 女性のパーツ
    6.からだの内がわにあるのは? 外がわにあるのは? 男性のパーツ
    7.すごいぞ! 卵子の旅 卵子はなにをするの?
    8.精子の旅もすごいぞ! 精子はなにをするの?
    9.セックスってなに? 男性、女性、愛、性交、あかちゃんのつくり方
    10.愛ってなに? 愛はいろいろ
    11.精子と卵子が出会う!
    12.子宮はあたたかくて、いごこちいい 妊娠
    13.しんせんな食べもの! しんせんな空気! 健康な成長
    14.のびて! パンチ! キック! しゃっくり? ゲップ? 胎児は育つ
    15.ふたごだけじゃないよ! ふたご、みつご、よつご、いつつご
    16.さあ、でておいで! 出産
    17.きみをきみにしてくれるもの 染色体と遺伝子、ほかにもあるよ!
    18.家族になる 生まれて、また、養子縁組で
    19.からだの安全のために 「いいタッチ」と「ダメなタッチ」
    20.話してみようよ HIVとエイズのこと
    21.「バブバブ」、ヨダレだらだら それはうれしいってこと! あかちゃんと遊ぼう
    22.おめでとう! 誕生日おめでとう! 養子になった日、おめでとう!
    とってもわくわく! もっと話したい!
    さくいん
    監修者あとがき
  • Q&A多様な性・トランスジェンダー・包括的性教育
    • 浅井 春夫/遠藤 まめた/染矢 明日香/田代 美江子/松岡 宗嗣/水野 哲夫
    • 大月書店
    • ¥1870
    • 2023年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • トランスジェンダーなど性的少数者に対する素朴な疑問・誤解から偏見・不安を煽るデマや陰謀論まで事実と人権に基づき一問一答。日本の性教育を再び後退させないため各分野のエキスパートが結集!
  • 命のたいせつさを学ぶ性教育
    • 上田基
    • ミネルヴァ書房
    • ¥1980
    • 2008年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 性教育って何を教えるの?はじめるのはいつ、誰が?産婦人科医・養護教諭・カウンセラー等が、性の正しい知識や生命のたいせつさ、すばらしさを伝えます。
  • かがやけ性教育!
    • 七生養護「ここから」裁判刊行委員会
    • つなん出版
    • ¥1100
    • 2014年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革
    • 古田 雄一
    • 東信堂
    • ¥4620
    • 2021年02月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 教室・学校・地域の連携した教育改革に向けてーー。
    民主主義の理想とは乖離した人種差別や経済格差などの問題が、時に暴力を伴うかたちで顕在化している現在のアメリカ。マイノリティや貧困層を包括した市民性教育の充実は、今まさに喫緊の課題であると言えよう。本書は、都市部にある貧困地域の子どもが、市民性形成のための教育から「排除」されている構造的課題を指摘し、そこからの脱却を目指した教育改革の諸相を明らかにする。わが国の教育実践・教育政策にも重要な示唆を与える、包括的な市民性教育改革の実態!
    まえがき/図表一覧/略語一覧
    序 章 研究の背景・目的・方法
    第1部 理論的基盤
    第1章 教室・学校・地域における市民性教育の理論的基盤
    第2部 現代アメリカ貧困地域の市民性教育の問題構造
    第2章 貧困地域における子どもの経験の連関構造と市民性への影響
    第3章 現代アメリカの教育改革による貧困地域の市民性教育の周縁化
    第3部 現代アメリカ貧困地域における市民性教育改革の展開
    第4章 〈社会科アプローチ〉の市民性教育改革
    第5章 〈学校全体アプローチ〉の市民性教育改革_
    第6章 〈地域コミュニティアプローチ〉の市民性教育改革
    第4部 総合考察
    第7章 アメリカ貧困地域の市民性教育改革の構造と特質
    終 章 研究の総括と成果・課題
    補 章 大都市学区での市民性教育改革の新展開ーイリノイ州シカゴ学区
    引用・参考文献/あとがき/索引
  • セクシュアルマイノリティってなに?
    • 日高 庸晴/中山 成子
    • 少年写真新聞社
    • ¥1980
    • 2017年01月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 自分の“セクシュアリティ”について考えることをきっかけに、セクシュアルマイノリティとは何か、自分らしく生きるとはどういうことかを伝える絵本です。

案内