カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

映画 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 61 から 80 件目(100 頁中 4 頁目) RSS

  • 映画 視線のポリティクス
    • 加藤 幹郎
    • 筑摩書房
    • ¥1210
    • 2025年05月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • スタジオ・システムという強力な支配形態のもとにおかれた、古典的ハリウッド映画産業。利潤追求を至上命令とする製作会社によって俳優・監督・脚本家他あらゆる関係者が管理されるなか、激動期のアメリカで、いかにして映画は製作されたのか。監督と撮影所の対立、陸軍による検閲、自主検閲的倫理規定ヘイズ・コード、第二次世界大戦のプロパガンダ映画、それに携わった黒人映画作家……。複雑な力学が働く映画の生成過程に、文書資料や関係者インタビューなど一次資料を用いて実証的に迫る。映画学(フィルム・スタディーズ)という研究領域を切り拓いた画期的作品。 解説 板倉史明
    第1章 検閲と生成 スクリューボール・コメディ論 
    プレストン・スタージェス・コレクション/ジャンルと作家/フランク・キャプラと人民喜劇/署名のないフィルム/世界の中心ハリウッド/笑いの数値化/検閲と生成

    第2章 喜劇映画作家がプロパガンダを撮るとき 
    キャプラ都へ行く/ハリウッド戦時娯楽映画/戦前の喜劇映画/「キャプラ組」顛末記/システムと戦う個人/プロパガンダ映画のディコンストラクション/ディズニー・アニメーション/最後の人民喜劇

    第3章 雇われた黒人 カールトン・モス・インタビュー 
    老兵は死なず/プロパガンダを撮る/黒人よ銃を取れ/ワシントンから来た男/銃口は誰に向けられたか

    第4章 ジャンルとジェンダー 
    ジャンルの混淆/年少犯罪もの/ハリウッドの戦後体制/女のフラッシュバック/?の編集/最後の教訓

    補 遺 映画製作倫理規定 
    文庫版解説 種蒔かれた映画学 板倉文明 
    映画題名索引
  • 【楽天ブックス限定グッズ+楽天ブックス限定先着特典+他】映画 ギヴン 海へ【Blu-ray】(アクリルカレンダー(佐藤真冬・上ノ山立夏・中山春樹・梶 秋彦・村田雨月)+スマホリボン&描き下ろしイラスト(吉田由紀)A4クリアファイル+告知ポスター)
    • キヅナツキ/矢野奨吾/内田雄馬/中澤まさとも/江口拓也/橋本能理子/大沢美奈/未知瑠
    • (株)アニプレックス
    • ¥10450
    • 2025年03月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 佐藤真冬と出会い、上ノ山立夏は再び音楽への情熱をかき立てられた。
    真冬の歌、立夏のギター --歯車が動き出したバンド「ギヴン」だったが、
    真冬の過去、立夏への想いが再び交錯するとき、2人の距離はまた開き始めてしまう。

    原作は「シェリプラス」(新書館刊)にて、2013年にキヅナツキが連載を開始した『ギヴン』。
    フジテレビ "ノイタミナ" 初となるBLコミックのアニメ化作品として、
    2019年にTVアニメが放送、続く2020年にシリーズ初となる『映画 ギヴン』が公開。
    翌年2021年には実写ドラマ化、舞台化もされた大人気青春バンドストーリー。

    そして、待望のアニメ続編でありシリーズ完結編となる映画2部作・前編『映画 ギヴン 柊mix』、後編『映画 ギヴン 海へ』が2024年に公開。
    『映画 ギヴン 海へ』はシリーズ最高興収を記録した。

    ーー音楽が繋ぐオルタナティヴ・ラブ、ついに完結!

    <収録内容>
    ◆本編DISC+特典DVD
    ◆本編バリアフリー字幕・音声ガイド収録

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • & Premium特別編集 あの人の映画案内。
    • マガジンハウス
    • ¥1650
    • 2022年03月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 本誌は『&Premium』2020年8月号の特集「私の好きな映画」、
    2021年10月号の特集「映画が教えてくれる、素敵なこと」を中心に
    再編集・増補改訂したものです。


    あの人の映画案内。


    いま観たい俳優、ティモシー・シャラメ。

    私が好きな映画のこと。

    この監督だから観たい今、気になる10人。

    音楽が素敵だから、この映画が好きです。

    映画評論家が愛する、あの名作たち。

    映画好きに観てほしい、海外ドラマ。

    私に素敵なことを教えてくれた映画。

    私をつくった映画。
    西川美和、ジェーン・スー、市橋織江、本谷有希子

    映画館が教えてくれたこと。
    山内マリコ

    世の中を学べる、ドキュメンタリー映画。
  • 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝
    • 臼井儀人/橋本昌和/小林由美子/ならはしみき/森川智之/久野遥子/末吉裕一郎/荒川敏行/橋本昌和
    • シンエイ動画
    • ¥3344
    • 2022年11月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • ”しんのすけ”は野原家じゃなくて…忍者の子だった!?
    記念すべき映画30作目は、忍法で地球を救う超忍者アクション!

    明日を、生きて。

    ○4月22日より全国東宝系にて公開した「映画クレヨンしんちゃん」第30作目!
    ○30作目にして明かされる野原家の真実!?忍者アクション超大作!
    ○映画をより一層盛り上げるゲスト声優には、女優 川栄李奈、大人気お笑いコンビ ハライチを起用!
    ○主題歌は緑黄色社会の「陽はまた昇るから」!
  • 映画研究ユーザーズガイド
    • 北野 圭介
    • 人文書院
    • ¥2640
    • 2025年07月08日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 映画研究は疾走する

    21世紀の視覚文化のドラスティックなうねりのなか、映画研究は疾走する。その理論が、語彙が、映画史そのものまでが、隣接する諸学を巻き込みながら、知の最前線を駆け抜けていく。世界で、日本で、めまぐるしく進展する研究の最新成果をとらえ、使えるツールとしての提示を試みる。

    ◎目次
    はじめに 映画を未来時制からアプローチする

    第1部

    第1章 「映画とは何か」という問いを再起動する
     (1)芸術、技術、資本の交差点
     (2)「映画とは何か」という問いを再起動する
     (3)《質的特徴》、《歴史的文脈》、《制作意図》から接近してみる

    第2章 映画の生態系
     (1)「映画とは何であったのか」--歴史のなかの映画か、映画による歴史か
     (2)映画の生態系
     (3)学説史をリセッティングする

    第3章 映画の地層分析
     (1)映画作品(film)なのか、映画体験(cinema)なのか
     (2)ハリウッド映画の主体は誰か
     (3)外部からのハリウッド映画論ーー作家と映画館のあいだ

    第4章 「作家」は唯名論か
     (1)「作家」はどのように映画史に登場したのか
     (2)「作家主義」と「作家の死」
     (3)それでも「作家」は死なない

    第5章 技術はどこまで物体か
     (1)作家主義以降の技術経験論ーー技術の効果
     (2)デジタル生態系における進化型
     (3)「アトラクション」は効果か、それとも表現か

    第6章 知覚機械としての映画
     (1)アニメにおけるモーション効果と映画による運動表現
     (2)日常の感覚作用に訴える映画
     (3)知覚機械としての映画

    第2部

    第7章 カラー
     (1)映画史におけるカラーを再考する
     (2)カラーのテクノロジーから、色彩意識の登場へ
     (3)ヒッチコック映画のカラー、あるいは近代における投影の進化

    第8章 映画が放つホラー
     (1)ヤバイホラー映画、ヤバいホラー映画研究
     (2)技術の不気味
     (3)ホラーのサウンド、カラー、デジタル

    第9章 科学と虚構
     (1)SF 映画、あるいは科学と虚構のあわいで漂うジャンル
     (2)SF 映画を突き動かす三つのエンジン、あるいはメタ映画としてのSF ジャンル
     (3)未来を扱う映画と映画の未来

    第10章 デ…
  • 映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」Blu-ray 豪華版【Blu-ray】
    • 廣嶋玲子/jyajya/天海祐希/大橋和也/伊原六花/平澤宏々路/横山克/中田秀夫
    • 東宝(株)
    • ¥6435
    • 2025年06月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 全世界累計発行部数1,100 万部突破の大人気シリーズが実写映画化!
    映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」ついにBlu-ray&DVD で発売決定!!

    □豪華版は、大ボリュームの映像特典を収録した豪華2枚組!
    イベント映像集をはじめ、メイキング&インタビュー映像や撮影セットツアーなど映画本編をより深く楽しめる映像特典が満載!
    また、キャストの写真やコメントなどを掲載した特製ブックレットと、イラストカード(原作/絵 jyajya)の封入も決定!

    □全世界累計1,100万部突破の大人気児童書「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の実写映画化!
    2013年に刊行された、廣嶋玲子・作、jyajya・絵による大ヒットシリーズは、子どもたちに瞬く間に人気を博し、現在も大人気継続刊行中。
    2020年にはアニメ映画化・テレビアニメ化で幅広いファンをとらえ、さらには西武園遊園地でのアトラクション化など大躍進中!
    アジアを中心にその勢いはとどまることを知らず、韓国・台湾・中国・ベトナム、タイ、インドネシア・ロシアなどでも人気を博している。
    そんな「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」がついに待望の実写映画化!

    □美術・装飾のこだわりがすごい!銭天堂の再現度に注目!
    スタジオ内に作りこまれた銭天堂は、原作で描かれたお店がそのまま飛び出してきたような再現度!
    原作を忠実に再現した店内はもちろん、招き猫たちが働く地下工房にも見逃せないポイントが満載!
    また外観にちりばめられた猫のモチーフや、銭天堂へと続く細い路地にも遊びや仕掛けがたっぷり!
    銭天堂と同じくスタジオ内に作りこまれた、たたりめ堂や、劇中に登場する駄菓子や小道具の丁寧な作りこみにも注目して鑑賞してほしい。
    初見では気づけない、美術スタッフ、装飾スタッフの細かなこだわりポイントを見つけて何度も楽しめるBlu-ray&DVDでの鑑賞にぴったりの作品!

    □多彩な登場人物を演じるキャストに注目!
    主人公の銭天堂の女店主・紅子役を演じるのは天海祐希。
    店を訪れる幸運のお客様の願いを察して、硬貨と交換にのぞみの駄菓子を勧める紅子を、大掛かりな特殊メイクで演じている。
    近年の主な出演作に、映画『最高の人生の見つけ方』(19)、『老後の資金がありません!』(21)、『仕掛人・藤枝梅安』(23)、
    ドラマ「緊急取調室」シリーズ(14〜)、「合理的にあり得ない〜探偵・上水流涼子の解明〜」(23)、「Believe-君にかける橋ー」(24)など数々の話題作に出演している。
    紅子を敵視する“たたりめ堂”の女主人・よどみ役を演じるのは、自身初の悪役に挑んだ上白石萌音。
    『舞子はレディ』(14)で第38回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞、近年の主な出演作にNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(21)、
    舞台「千と千尋の神隠し」(22〜24)、映画「夜明けのすべて」(24)などに出演。また歌手業もこなすなど多方面で活躍している。
    銭天堂の噂を小学校の生徒たちから聞きつける小学校教師・等々力小太郎役には、デビュー後映画初出演となる大橋和也(なにわ男子)。
    俳優として舞台や、ドラマ、バラエティでも活躍中。
    主な出演作にドラマ「年下彼氏」(20)、「メンズ校」(20)、「ジモトに帰れないワケあり男子の14の事情」(21)、「消しゴムをくれた女子を好きになった。」(22)、「民王R」(24)などに出演。
    自分に自信が持てず、悩んで銭天堂に迷い込む雑誌編集者・相田陽子役を演じるのは、俳優としてめざましい躍進を遂げる伊原六花。
    2018年に芸能活動を開始、同年にドラマ「チア☆ダン」で連続ドラマ初出演。
    以降、映画『明治東京恋伽』(19)、NHK連続テレビ小説「なつぞら」(19)、「ブギウギ」(23)、映画『リゾートバイト』(23)、ドラマ「肝臓を奪われた妻」(24)などに出演。
    そのほか、多彩な登場人物が物語を盛り上げている。

    □話題作を手掛けるスタッフ陣!
    監督は、『リング』(98)の大ヒット以降、近年も、『スマホを落としただけなのに』シリーズ(18、20、24)、『事故物件 恐い間取り』(20)、
    『嘘喰い』(22)、『“それ”がいる森』(22)、『禁じられた遊び』(23)など多数の話題作を生み出している中田秀夫。
    脚本は、『若おかみは小学生!』(18)、『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』(21)、『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』、
    『ブルーピリオド』(24)、『きみの色』(24)など幅広いジャンルで活躍する吉田玲子。

    □主題歌は水曜日のカンパネラによる書き下ろし!
    主題歌は「水曜日のカンパネラ」が本作の世界観をイメージして書き下ろしたナンバー「願いはぎょうさん」。
    作品のストーリーに寄り添ったメッセージ性のある歌詞と、キャッチーで中毒性のあるメロディーが本作を更に盛り上げる。

    <収録内容>
    <本編ディスク>
    ・本編
    ・予告編集(特報/予告/TVスポット/WEB動画)

    <特典ディスク>
    ・メイキング&インタビュー映像
    ・イベント映像集
    宣伝開店&完成報告イベント/完成披露試写会/初日舞台挨拶/ファン感謝サプライズイベント
    ・特番「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 公開記念 大人気シリーズ実写化SP!」
    ・大橋和也のわくわく銭天堂セット案内ツアー!
    ・アニメ×実写映画コラボ 劇場マナーCM
    ・キャラクター別6 秒動画 5 種
    (紅子/天海祐希編・よどみ/上白石萌音編・小太郎/大橋和也編・陽子/伊原六花編・金色の招き猫編)

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 80´s映画大解剖
    • 三栄
    • ¥1200
    • 2022年02月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • POPEYE特別編集 好きな映画を観よう。
    • マガジンハウス
    • ¥1320
    • 2021年10月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • なあ、なんかおもしろい映画、知らないかい? 
    そう犬に尋ねてみたところで、良い答えはかえってこないが、
    映画を愛するシティボーイたちに聞けば、
    まだ見ぬ名作の数々を教えてくれるだろう。
    誰かと話したくなる映画のベスト10も盛りだくさんの、
    ポパイの映画ガイド、永久保存版!
    おもしろい映画、知らない? 
    どんな映画が好き? 
    おしゃれな映画は本当に観たほうがいいのか? 
    ムービースターの好きな映画。
    映画の話をするのが好き。
    誰かと話したくなる映画のいろいろベストテン。
    スピルバーグを観れば、もっと映画を語れるようになる。
    映画で平成を振り返ろう。
    なんでも観てやろう!
    今日も明日も映画の日。
    どうして映画館に行きたくなるんだろう。
  • 『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』(通常版)【Blu-ray】
    • ¥3608
    • 2024年05月29日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」がついにBlu-ray&DVDになって登場!
    映像特典として、すみっコぐらし初のテレビアニメ化となる「アニメ すみっコぐらし そらいろのまいにち」(全5話)を収録。
    封入特典として、全員集合している場面写真を使用したここでしか手に入らないポストカードが5枚セットと
    すみっコファン必見の仕様となります。

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • BRUTUS特別編集 合本 映画鑑賞術
    • マガジンハウス
    • ¥1760
    • 2024年07月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 合本 映画鑑賞術

    映画監督論

    クリストファー・ノーラン

    グレタ・ガーウィグ/キム・ボラ/ミア・ハンセン=ラヴ

    大林宣彦/相米慎二

    ジョン・カサヴェテス/伊丹十三/ウディ・アレン

    今泉力哉

    デイヴィッド・リンチ/ロマン・ポランスキー

    ビー・ガン

    デヴィッド・F・サンドバーグ/ボー・バーナム

    ポン・ジュノ/パク・チャヌク

    ジム・ジャームッシュ/マーティン・スコセッシ

    S・クレイグ・ザラー

    僕らは、映画監督とこんな仕事をしてきた。
    ジェイソン・ブラム/奥山和由/古澤利夫

    これからの映画監督。

    作り手たちが語る映画監督論。
    池田エライザ/細野晴臣/伊賀大介/大島依提亜/野木亜紀子

    新しい物語を紡ぐ監督17人。

    大喜利的に楽しむリメイク映画ビフォーアフター。

    西川美和はなぜ、原作ものにチャレンジしたのか? 

    黒沢清の世界観はどのように完成していくのか? 

    佐藤雅彦さん、映画作りは新しい研究の場ですか? 

    FBBが言いたい放題! 監督欠席裁判

    シネマコンシェルジュ30人の映画監督論

    沸騰! ドキュメンタリー好き。

    ただいま制作中。 電気グルーヴ×大根 仁

    町山智浩の”世界は広い”。

    濱口竜介がワイズマンを観る理由。

    「あれ、観た? 」「ヤバいよね? 」

    わるいやつら。 ANI×岡宗秀吾

    NHKオンデマンド勝手にベストテン。

    危険な監督、上出遼平。

    「語り」の力。

    オカルトとドキュメンタリー。

    マジで音のいいドキュメンタリー。 荒内 佑(cero)× 奥田泰次(studio MSR)

    未体験美食紀行。

    ドキュメンタリー、くらべてみました。

    YouTubeのリアル。 ニューヨーク×三谷三四郎

    今、ドキュメンタリーが描くもの。

    あの人に、観てほしい。 『人生フルーツ』×長井 短

    ドキュメンタリー好き30人が選ぶ、忘れられない、あのシーン。
  • 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021
    • 藤子・F・ 不二雄
    • 小学館
    • ¥825
    • 2022年03月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 新作ドラえもん映画が、コミックスに!

    2022年3月4日(金)から公開予定の映画「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」。
    その本編ストーリーを、コミック形式に構成したアニメフィルムコミックスが登場!
    オールカラーで映画を再現し、迫力満点!

    (あらすじ)
    のび太が拾った小さなロケット。
    その中から現れたのは、ピリカ星からやってきたという小さな宇宙人・パピ。
    そのパピを追って、地球に宇宙戦艦がやってきた!
    ドラえもんとのび太たちは、パピの故郷を守るため、ピリカ星へと向かった…!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    1985年に公開された『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』が新しくなって、2022年に公開です!
    ピリカ星からきたパピやロコロコに加え、新しいキャラクターが登場。
    映画やこのコミックスで、ドラえもんやのび太たちの大冒険を体験してください!
  • 映画 少年たち 特別版【Blu-ray】
    • ジェシー/京本大我/高地優吾/松村北斗/森本慎太郎/田中樹/岩本照/深澤辰哉/本木克英
    • (株)ジェイ・ストーム
    • ¥6138
    • 2019年12月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • 怒り、友情、そして別れ・・・。希望を求め、魂が響き合う。

    ■ジャニー喜多川製作総指揮。 初演から半世紀を経て遂に伝説の舞台、初映画化!
    1969年に日生劇場で初演以来、幾度も上演が重ねられてきたジャニー喜多川氏の企画、構成、総合演出の舞台、初の映画化。
    今回、ジャニー氏は映画で初の製作総指揮を務めるとともに、自身が手掛けた舞台も初映画化となる。
    2019年は初演から50年の節目を迎える記念イヤーである。

    ■日本発のオリジナル・ミュージカル エンターテイメント!
    青春の光と影。誰にも分ってもらえず、反抗することでしか自分を表現できない少年たちの苦悩と仲間との友情・絆、未来への夢や希望を歌とダンスに乗せて描く、唯一無二の日本発のオリジナルのミュージカル映画。

    ■次世代を担うライジング・スターたち。東西ジャニーズJr.が勢揃い!
    中心となる少年たちは、人気・実力を兼ね備えたジャニーズJr.が演じる。
    親友とよべる仲間と出会い、明日への一歩を踏み出していく少年たちの成長と再生を、歌とダンスに昇華し、生き生きと演じている。
    更に、関ジャニ∞の横山裕、A.B.C-Zの戸塚祥太のほか、伊武雅刀らが脇を固め、物語に厚みを増している。

    ■メイキングやイベント映像集など豪華映像特典が盛りだくさん!!
    特典ディスクには、撮影時のメイキングをはじめ、公開に伴って実施されたイベントの模様も網羅、ファン必見の豪華特典映像集となった。
    また、デジパック仕様に加え、特製アウターケース付き、封入特典にはブックレットやポストカードセットと充実の内容。

    <収録内容>
    【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚(本編ディスク)、DVD1枚(特典ディスク)
    ・画面サイズ:16:9 ビスタサイズ 1080p Hi-Def/16:9LB
    ・音声:DTS HD Master Audio 5.1ch/DTS HD Master Audio 2.0ch/Dolby Digital 2.0ch
    ・字幕:バリアフリー日本語字幕(本編)

     ▽映像特典
    【本編ディスク】
    ●予告編
    ・30秒予告編
    ・60秒予告編
    ・スペシャル予告
    ・TV CM

    【特典ディスク】
    ●メイキング映像
    ●イベント映像集
    ・完成披露試写会
    ・旧奈良監獄凱旋イベント
    ・特別試写会
    ・初日舞台挨拶(東京)
    ・初日舞台挨拶(大阪)
    ・映画と実演 ダイジェスト

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 定年後に見たい映画130本(1006;1006)
    • 勢古 浩爾
    • 平凡社
    • ¥1056
    • 2022年06月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 《目次》
    まえがき
    第1章 人間ドラマは映画の王道
    映画を見る理由
    ……
    第2章 なんでもできる人間ドラマ
    ドラマとは「動く」こと
    ……
    第3章 映画は凡作だけど、個人的に好きだ
    パラパラ炒飯よりシットリ炒飯
    ……
    第4章 わたしの一番好きなアクション&ミステリー映画
    全ジャンルのなかで一番好きなアクションとミステリー
    ……
    第5章 日本映画の光と影
    日本の男はだれでもちょんまげが似合う
    ……
    第6章 社会派映画はリアルさが命
    社会派映画は韓国が一番
    ……
    第7章 スポーツ映画があまりヒットしない理由
    なぜ人は、あまりスポーツ映画を見ないのか
    ……
    第8章 人間の業と戦争映画
    戦争は、人間がするもっとも愚かな異常行動
    ……
    第9章 定年・老年映画が心に沁みる
    とりあえず「定年・老年」でまとめてはみたが
    ……
    第10章 これは傑作だ!?わたしのベスト15
    北野武が選ぶベスト
    ……
    あとがき


    《概要》
    自由な時間が比較的多く取れる定年後の趣味には、手っ取り早く気軽に楽しめる映画はお薦めである。著者が若い頃は、映画は娯楽であると同時に教養でもあったので、義務であるかのように名画・名作の類もたくさん見たという。でも今は、?見るんだったらおもしろいのが一番?だ。人間ドラマからアクション&ミステリー、老年映画まで、かつての名画・名作も少しだけ織り交ぜつつ、定年後世代の著者が130作品を紹介する!
    まえがき
    第1章 人間ドラマは映画の王道
    映画を見る理由
    ……
    第2章 なんでもできる人間ドラマ
    ドラマとは「動く」こと
    ……
    第3章 映画は凡作だけど、個人的に好きだ
    パラパラ炒飯よりシットリ炒飯
    ……
    第4章 わたしの一番好きなアクション&ミステリー映画
    全ジャンルのなかで一番好きなアクションとミステリー
    ……
    第5章 日本映画の光と影
    日本の男はだれでもちょんまげが似合う
    ……
    第6章 社会派映画はリアルさが命
    社会派映画は韓国が一番
    ……
    第7章 スポーツ映画があまりヒットしない理由
    なぜ人は、あまりスポーツ映画を見ないのか
    ……
    第8章 人間の業と戦争映画
    戦争は、人間がするもっとも愚かな異常行動
    ……
    第9章 定年・老年映画が心に沁みる
    とりあえず「定年・老年」でまとめてはみたが
    ……
    第10章 これは傑作だ! わたしのベスト15
    北野武が選ぶベスト
    ……
    あとがき
  • 映画 ギヴン【完全生産限定版】【Blu-ray】
    • 矢野奨吾/内田雄馬/中澤まさとも/江口拓也/浅沼晋太郎/山口ひかる/未知瑠/大沢美奈/山口ひかる
    • (株)アニプレックス
    • ¥6473
    • 2021年02月03日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • <収録内容>
    ・画面サイズ:1080 Hi-def
    ・音声:リニアPCM
    ・字幕:バリアフリー日本語字幕(本編のみ)

     ▽特典映像
    ・予告&CM集
    ・特別映像[期間限定で劇場上映された特別映像のキャストトークを収録]
    ※特別映像にライブパートは収録されておりません

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 後味が悪すぎる49本の映画
    • 宮岡 太郎
    • 彩図社
    • ¥1430
    • 2024年01月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 人はどうして、後味が悪い映画に惹かれてしまうことがあるのだろう。
    予定調和的なハッピーエンドに飽き飽きしたから?
    自分はこの映画の主人公よりはマシだと現実逃避したいから?
    単なる怖いもの見たさから?

    様々な理由があるだろうが、それだけ後味が悪い映画というものには、触れた者にビターな爪痕を遺してゆくような強いインパクトがあるに違いない。ハッピーエンドに感涙することが感動である一方で、バッドエンドに戦慄することもまた感動なのではないだろうか。恐ろしくもついつい指の間から見てしまう、《後味が悪すぎる映画》の魔力あふれるディープな世界に、皆様をご案内したい。
  • 映画 少年たち 特別版
    • ジェシー/京本大我/高地優吾/松村北斗/森本慎太郎/田中樹/岩本照/深澤辰哉/本木克英
    • (株)ジェイ・ストーム
    • ¥5346
    • 2019年12月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.71(7)
  • 怒り、友情、そして別れ・・・。希望を求め、魂が響き合う。

    ■ジャニー喜多川製作総指揮。 初演から半世紀を経て遂に伝説の舞台、初映画化!
    1969年に日生劇場で初演以来、幾度も上演が重ねられてきたジャニー喜多川氏の企画、構成、総合演出の舞台、初の映画化。
    今回、ジャニー氏は映画で初の製作総指揮を務めるとともに、自身が手掛けた舞台も初映画化となる。
    2019年は初演から50年の節目を迎える記念イヤーである。

    ■日本発のオリジナル・ミュージカル エンターテイメント!
    青春の光と影。誰にも分ってもらえず、反抗することでしか自分を表現できない少年たちの苦悩と仲間との友情・絆、未来への夢や希望を歌とダンスに乗せて描く、唯一無二の日本発のオリジナルのミュージカル映画。

    ■次世代を担うライジング・スターたち。東西ジャニーズJr.が勢揃い!
    中心となる少年たちは、人気・実力を兼ね備えたジャニーズJr.が演じる。
    親友とよべる仲間と出会い、明日への一歩を踏み出していく少年たちの成長と再生を、歌とダンスに昇華し、生き生きと演じている。
    更に、関ジャニ∞の横山裕、A.B.C-Zの戸塚祥太のほか、伊武雅刀らが脇を固め、物語に厚みを増している。

    ■メイキングやイベント映像集など豪華映像特典が盛りだくさん!!
    特典ディスクには、撮影時のメイキングをはじめ、公開に伴って実施されたイベントの模様も網羅、ファン必見の豪華特典映像集となった。
    また、デジパック仕様に加え、特製アウターケース付き、封入特典にはブックレットやポストカードセットと充実の内容。

    <収録内容>
    【Disc】:DVD2枚(本編ディスク1枚+特典ディスク1枚)
    ・画面サイズ:16:9LB ビスタサイズ/16:9LB
    ・音声:Dolby Digital 5.1ch/Dolby Digital 2.0ch
    ・字幕:バリアフリー日本語字幕(本編)

     ▽映像特典
    【本編ディスク】
    ●予告編
    ・30秒予告編
    ・60秒予告編
    ・スペシャル予告
    ・TV CM

    【特典ディスク】
    ●メイキング映像
    ●イベント映像集
    ・完成披露試写会
    ・旧奈良監獄凱旋イベント
    ・特別試写会
    ・初日舞台挨拶(東京)
    ・初日舞台挨拶(大阪)
    ・映画と実演 ダイジェスト

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 映画「五等分の花嫁」
    • 春場ねぎ/神保昌登/松岡禎丞/花澤香菜/竹達彩奈/勝又聖人/中村巴奈重/櫻井美希/神保昌登
    • (株)ポニーキャニオン
    • ¥6600
    • 2022年12月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • ©春場ねぎ・講談社/映画「五等分の花嫁」製作委員会
  • なぜ80年代映画は私たちを熱狂させたのか
    • 伊藤 彰彦
    • 講談社
    • ¥1210
    • 2024年04月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 狂乱と退廃、新進気鋭の才気があふれ出した時代、製作者たちが名作たちの知られざるエピソードをはじめて語りつくした!

    草刈正雄、松田優作、大谷直子や畑中葉子、吉川晃司、高倉健、内田裕也、伊丹十三、森田芳光ら、映画が激しくきらめいていた最後の時代の主役たちの裏側とは。

    『復活の日』『ヨコハマBJブルース』『ダブルベッド』『お葬式』『家族ゲーム』『コミック雑誌なんかいらない!』など、80年代の話題作を一手に手掛けた名プロデューサーがいた。
  • コロコロよみもノベル 映画ドラえもん のび太の絵世界物語
    • 藤子・F・ 不二雄/伊藤 公志/坪井 裕美
    • 小学館
    • ¥1320
    • 2025年03月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 映画ドラえもん最新作の児童よみもの版

    よみものの楽しさ!小説(ノベル)の奥深さ!マンガの面白さ!
    全てを合わせ持つコロコロコミック生まれの新よみものシリーズ
    「コロコロよみもノベル」が創刊!

    創刊第1弾作品は映画ドラえもん!
    ドラえもんから始まったコロコロコミック。
    コロコロ生まれの新創刊シリーズ第1弾ももちろんドラえもん!
    映画最新作を、かきおろしストーリー&イラストで”読める”1冊!

    全ページに挿絵がついてわかりやすい!
    漢字には全てふりがな、カタカナにもふりがなをつけて読みやすい!
    ひとりでも読める、はじめての一冊に!

    コロコロよみもノベル
    「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」で
    新しい読書体験を!



    【編集担当からのおすすめ情報】
    ひとりで読める!気軽に読める!
    学校でも読める!読者が苦手でも楽しく読める!
    コロコロよみもノベル「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」はそんな1冊、オススメです!

案内