ようやくリカルドとの婚約を認められ、心も体重も安定してきたブリトニー。これで白豚令嬢の汚名返上かと思った矢先、亡命中の北の王女と遭遇する。自ら「転生者」を名乗る彼女は、前世でブリトニーが読んだ少女漫画には続編があり、このままでは北の国との全面戦争は避けられないと忠告してきて!? ダイエットは成功したけど、まだまだ前途多難みたいです!?
新たな家族の誕生にますます幸せいっぱい!
『芋くさ令嬢』と呼ばれ、王女の命令でナゼルバートと結婚することとなったアニエス。
出産を間近に控えたアニエスは、優しい旦那様に見守られ、穏やかで幸せな時間を過ごしていた。
そんな折、修道院にいたロビンが脱走したとの知らせが入ってくる!
予想外の知らせに不安を抱えつつも離れた土地での出来事だと、早期解決を願うアニエスたち。
そうして多少の問題は起きつつも、アニエスは元気な赤ちゃんを出産!
ソーリスと名付け、ナゼルバートと大切に育てていくことを決意する。
しかし、幸せな時間を壊すようにロビンの事件の続報が入ってくる。
それは他国の手引きがあり、今も逃走を続けているというものでーー!?
過去にロビンに狙われたことがあるアニエス。
危機感を覚えたナゼルバートは妻を守るためすぐに対策を練り始める。
だが『聖なる魔法』を駆使したロビンは兵たちの目をかいくぐり、スートレナに姿を現して……?
魔王ミリムと友達になったリムル。獣王国ユーラザニアとの交流も果たし順調かと思いきや、クレイマンの魔の手が迫ってきており……。
その儚い美しさによって数多の人間の心を奪い、描かれ、求められ続けている「桜」という花ーー。妖しく咲き乱れる名華を厳選! 新機軸怪談傑作選。
お花見といえば桜。桜は日本人にとって一番馴染みのある木かもしれません。でも、お花見のとき以外の桜の姿は、意外と知られてはいないのではないでしょうか。花が散って葉桜になると、葉陰には小さなサクランボが実り始めます。夏には木は虫で大賑わい。秋になると、葉は赤や黄色に色を変え、冬には葉をすっかり落とします。よく見ると、枝の先には小さな蕾が…。一本の桜の一年を、長年の観察にもとづく精緻な絵と、リズム感のある文で描いた作品です。桜の生命の営みと輝きを感じてください。
彼らは、事件を解決せず救わず、
ただ「処理」する。
内藤了待望の新シリーズは、
警視庁の底に棲むやつらを描く、
前代未聞の警察×怪異の物語!
☆☆☆
ヤクザに追われ、アルバイト先も失った霊視の青年・安田怜は、
路上で眠っていたところ、サラリーマン風の男に声をかけられる。
曰く
「すこし危険な、でも条件のいい仕事を紹介しよう」
「場所は警視庁本部ーー」
警視正は首無し幽霊、同僚も捜査一課も癖の強いやつばかり。
彼らは人も怪異も救わない。仕事は、人知れず処理することーー。
桜の代紋いただく警視庁の底の底、彼らはそこにいる。
「私は大和撫子だから、その和歌に因んで桜色のドレスにしたの」
沖縄で出会い、アメリカに渡り40年。帰国して悠々自適となる直前、最愛の妻が突然帰らぬ人に。夫婦の清冽な半世紀の足跡を記す私小説
敷島の大和心を人問はば朝日に匂ふ山桜花 本居宣長
夫は銀行員、妻は大使館職員を務める傍ら、私塾を立ち上げ日本人子女を週2日教える。二人は異国の風土に溶け込みながら、日本の文化を大切に日々を過ごすーー
異国の騎士団で潜入調査!
500年前の魔法を知る謎の騎士と共闘!?
前世は伝説の魔女だった伯爵夫人ラム。
シャールとともに宿敵エポカを打ち破った彼女は、魔法使いに対して寛容なレーヴル王国へ引っ越し、平和な時間を満喫していた。
そんな折、引っ越し先を提供してくれたレーヴルの国王フレーシュが、アンシュ王国の記者ティボーを連れて屋敷にやってくる。
話を聞くとアンシュ王国では解散したはずのモーター教が存続していて、ティボーが真実を伝えようとしても信じてもらえないどころか、嘘つきだと攻撃されるという。
モーター教がある限り魔法使いの不遇が続くことは明白。放っておけないラムは彼が証拠を掴む手伝いをすることに!
早速、シャールたちと一緒にアンシュ王国の騎士団に潜入するが、そこは団長の一存で全てが決まる歪な場所だった。
大量の理不尽を魔法で受け流しつつ、少しずつ調査を進めていくラムたち。
すると、一人の騎士がラムの魔法を見抜き「目的のため協力してほしい」と接触してきてーー?
「特攻作戦中止」。
沈む「大和」艦上で、その命令が、多くの命を救った。
「大和」と運命を共にした司令長官・伊藤整一の
信念に満ちた生涯を描く傑作ノンフィクション!
戦艦「大和」、司令長官の生涯。
「いとしき
最愛のちとせどのーー」
「大和」での出撃直前に書かれた三通の遺書。
日本海軍の中枢であまりにも厳しい戦争の現実と向き合いつづけた
伊藤を支えたのは、家族との絆だった。
貴重な資料と証言で綴る感動のノンフィクション
太平洋戦争末期、沖縄へと向かう戦艦「大和」に乗艦予定だった少尉候補生らの命を救ったのは、司令長官・伊藤整一の英断であった。九州の農家に生まれ、海軍の中枢に上り詰めた伊藤の、真珠湾攻撃以降の苦悩、「大和」での最期。信念に満ちた生涯と家族との絆を多数の証言から克明に描くノンフィクション。
32歳のカメラマン、井上浩之はアシスタントをやめてフリーになった。23歳のアシ仲間、藍子を好きになり、師匠が狙っているとは知らずに関係を持ったからだった。浩之は桜の写真集を出す夢を追い、東北の桜前線を北上する。鹿角の温泉旅館の未亡人若女将、以前青森のねぶた祭りで写真を撮った銀行員、傷心旅行中の人妻など、様々な出会いとともに桜を撮り、ハメ撮りで美人の秘められた花弁にもシャッターを切っていく。レンズに見つめられた淑女たちはすぐに上気し、エロみを増すのだった。桜前線情事あり! 書き下ろし長編エロス。
北欧最大の都市ストックホルムは、東はバルト海、西はメーラレン湖に面し、大小14の島から成る美しい水の都。厳かな中世ヨーロッパの面影を残す街並みとオシャレなショップがひしめく都会のすぐ隣に、緑豊かな公園や穏やかな湖が広がり、少し足をのばせば森や伝統的な赤褐色の家々 が軒を連ねるかわいらしい田舎町が点在しています。
本書では現地在住の著者がストックホルムの厳選スポットのほか、陶磁器の町グスタフスベリなど日帰りできる素敵な5つの街、映画『魔女の宅急便』の舞台ともいわれているゴットランド島、美しいダーラナ地方の小さな町などをご紹介します。
さらに、北欧ヴィンテージ雑貨のオンラインショップを運営する著者ならではの、北欧ヴィンテージの深い魅力や選び方、新旧の注目ブランド紹介も掲載。幸福度の高いスウェーデン人の考え方やフィーカなどの文化をはじめ、多面的な切り口のコラムも散りばめ、スウェーデン気分をたっ ぷり味わえる一冊です。
はじめに/スウェーデンの基本情報/ストックホルム&各地MAP/スウェーデンの歴史
ストックホルム 街歩き
森と湖、自然と都会が溶け合う街/個性的な7つの地区/ヴァーサスタンの散歩プラン/ガムラスタンで「魔女の宅急便」の世界に迷い込む/レトロでおしゃれなSoFoを散策/見どころ&ショップ、カフェ、レストラン、ホテル案内/進化を続ける地下鉄アートプロジェクト/宝探しの蚤の市めぐり/フォトジェニックな穴場の絶景スポット/夏はアーキペラゴへ日帰り船の旅
ストックホルムからの日帰り旅
スウェーデンが誇る陶磁器の町 グスタフスベリ/童話のようにかわいい町 マリーフレッド/北欧のサグハイゴ主殿 ドロットニングホルム王宮/スウェーデンでいちばん古い シグチューナ
ひと通り何でも揃うエリア クングス・クールヴァ
ゴットランド島とダーラナ地方へ
中世の面影にバラが香る芸術の島 ゴットランド/スウェーデン人の心の故郷をめぐる ダーラナ地方
スウェーデン デザインの魅力
手仕事とスウェーデンデザイン/街で見られるスウェーデンデザイン/かわいい伝統工芸品/スウェーデンのヴィンテージ陶磁器ブランド/スウェーデンを代表する陶磁器ブランド/代表的なスウェーデンデザイン・ブランド
Column
虜になる北欧ヴィンテージの魅力/スウェーデンのスーパーマーケット/ステナブルな国、スウェーデン/スウェーデン作りのみやげハンティング!/フィーカの文化と甘いもの/Bon Aibonさんのパノン・グロットレシピ/スウェーデン人はアイスクリームが大好き/代表的なスウェーデン料理と特徴/スウェーデンのアルコール事情/スウェーデンで泊まる/心地よく暮らすヒントになる20の言葉/「魔女の宅急便」の世界に浸る/スウェーデンの季節のお祭り/幸せを運ぶ馬、ダーラホース/使う人の心に寄り添う北欧モダンの父 アスプルンド
スウェーデン旅のヒント/Index/おわりに
投獄されていたじいちゃんも無事に戻り、桜の森にも平穏が戻ってきた…かに思われたが、謎の病が常夜域に忍び寄る。その元となったのはなんと…!?ひとりぼっりの女子校生が家族を得、そして導き出した答えは…?
北の国の陰謀事件を見事退けたブリトニー。
処刑される運命からも解放され、あとはリカルドとの結婚に向けてダイエットを頑張るのみ!
そう思った矢先、一通の手紙が届く。
それは幼い頃に別れた母からのもので「西の国の侯爵との見合いを受けなさい」と書かれておりーー!?
婚約のダブルブッキングは断固お断り!
ダイエット★ラブコメ堂々完結!
優雅に舞うピンクや白の花びら、満開の桜の木々がお部屋を彩ります。
美しさに心癒され、スケジュール管理も楽しくなること間違いなしです。
雨の日も雪の日も、あざやかに咲く桜と共に、素敵な日々を過ごしてください。
◆仕様◆
・使用サイズ:横420mm×縦594mm
・商品サイズ:横420mm×縦297mm
・スマホ待受2種類ダウンロードQRコード付き
・写真上部が丸まらない透明ホルダー付き
・書き込みしやすい薄色罫線入り
・2025年 年間カレンダー付き
◆掲載写真◆
【1月】 樹齢約三百三十年、王仁塚の桜/山梨県 韮崎市
【2月】 夕陽に溶け込む河津桜/静岡県 南伊豆町
【3月】 中綱湖の幻想的なリフレクション/長野県 大町市
【4月】 陽春の空に映える鶴ヶ城/福島県 会津若松市
【5月】 雲海のように広がる幻想の夜桜/大分県 大分市
【6月】 弘前城の外壕に浮かぶ花筏/青森県 弘前市
【7月】 海津大崎の桜と竹生島/滋賀県 高島市
【8月】 日本の原風景に出会う山里の桜/大分県 豊後大野市
【9月】 花びらが舞う情景/東京都 江東区
【10月】 朝陽に彩られる松島湾/宮城県 松島町
【11月】 しだれ桜に華を添える着物姿/東京都 台東区
【12月】 夜空に映える桜並木/福岡県 筑前町
【翌年ページ】 ガラス玉に映る春うらら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【QUOカード プレゼントキャンペーン】
アンケートへご協力いただいた方の中から
抽選でQUOカードをプレゼント!
30,000円券: 1名様
10,000円券: 3名様
1,000円券: 50名様
締切:2024年1月31日まで
(詳しくは商品をご覧ください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸せいっぱいの結婚準備は波乱の幕開け!?
『芋くさ令嬢』と呼ばれ、王女の命令でナゼルバートと結婚することとなったアニエス。
王都での婚約破棄騒動も落ち着き、スートレナに戻ってきた彼女は充実した生活を送っていた。
そんな折、真剣な顔をしたナゼルバートから「結婚式をしよう」と提案される!
驚きつつも受け入れるアニエスと喜ぶナゼルバート。
二人は結婚指輪を作るため、銀細工で有名なヒヒメ領を訪れることに!
ヒヒメ子爵家にて歓待を受けることになるのだが、賑やかな家族のなかで長女のソニアが虐げられていることに気付く。
気になったアニエスが事情を探ると、子爵家では次女ばかりを可愛がっており、ソニアは神官長の愛妾として差し出される予定だと知る!
さらには、神官長が元王妃の関係者で、彼女を失脚させたナゼルバートを恨んでいることも判明し……?
巻き込まれ続きのアニエスは無事、結婚式を挙げられるのかーー!?
「いっぱい見たい、ヒナが俺でイくとこ」
昔から大好きな幼馴染の御曹司、光一に押し倒されているこの状況は一体なに!?
勃たないと悩んでいたから陽奈子が“治療”してあげるはずだったのに。
執拗な愛撫で快感に啼き喘いでいるのは陽奈子のほうで。
「ヒナをお姫様扱いしたい」だなんて、
甘く真剣に迫られたら、もう抗えないーー。
じれじれ両片思いからの激甘結婚物語!
裕福な商家の娘として生まれたアメリー。けれど継母と妹から虐げられ、さらには家まで乗っ取られて極貧生活を送っていた。そんな折、類い稀なる魔法の才を持つ妹が国一番の魔法学校へ入学することとなる。するとなぜだか妹は、姉も一緒じゃないと嫌だと言い出し、アメリーまで裏口入学することになってしまう。魔法なんて全く使えないのに、お先真っ暗……。かと思いきや、入学早々、とんでもない魔力を秘めていたことが発覚してーー!? 文庫だけの書き下ろし番外編も収録!
「日本人の愛する花」ナンバーワンである桜。
日本の春を彩る花としても、真っ先におもいうかぶ桜の花をぬりえ化しました。
ソメイヨシノ、シダレザクラ、八重桜など、桜の代表的な品種を紹介するとともに、日本各地の桜の名所の風景を、一枚の絵としてぬりえにしています。
いよいよ春本番を迎えるこの季節に、ぜひ一家に一冊。
おうちでぬりえを通して、古来日本に伝わる伝統美を味わってください。
外交と新婚旅行のため各国をめぐるアルムス達に新たな転機が!?
戦争も終わり内政に力を注ぐアルムスは、外交戦略のため近隣諸国をめぐることに。しかもユリアとテトラを連れて行くことで「新婚旅行」も兼ねさせ、各国の文化に触れることで、新たな技術の流入を目指すのだった。