カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

母の日 の検索結果 新刊 順 約 680 件中 61 から 80 件目(34 頁中 4 頁目) RSS

  • 9月1日 母からのバトン
    • 樹木 希林/内田 也哉子
    • ポプラ社
    • ¥1012
    • 2022年08月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(5)
  • 樹木希林さんの願いを受け子どもたちのためにできることとはー「どうか、生きて」2018年9月1日、病室で繰り返しつぶやいた樹木さん。夏休み明けのこの日、学校に行きたくないと思い悩む子どもたちが、自ら命を絶ってしまう。樹木さんは生前、不登校の子どもたちと語り合い、その事実を知っていた。樹木さんが遺した言葉と、それを受け内田也哉子さんが4名と対話し、紡ぎ出した言葉をまとめた一冊。
  • Band Journal (バンド ジャーナル) 2022年 8月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥995
    • 2022年07月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●特集 短時間・小編成でも楽しめる! 合奏のアイデア〜第52回日本吹奏楽指導者クリニックより
     今年の「日本吹奏楽指導者クリニック」は、5月13日(金)〜15日(日)にアクトシティ浜松で開催。全国から指導者が集まり、よりよい音楽活動へのヒントを得ようとする熱気にあふれた3日間になりました。なかでも、多くのバンドが抱えている課題の解決を目指して、次号では「短時間」「小編成」をキーワードにレポートします。中橋愛生・土居いずみ・橋口通・金田康孝 各氏による『小編成バンドの指導と運営(座談会)』や、都賀城太郎・寺山朋子 各氏による『少子化時代を考慮した編成や指導の工夫』をはじめ、具体的なアイデアが満載の講座のエッセンスをぜひご活用ください!

    ●表紙&SPOTLIGHT:スパニッシュ・ブラス(金管アンサンブル)
    フラメンコのダンサーやパーカッショニストとともに来日したスパニッシュブラス。出身地であるスペイン・バレンシアは、吹奏楽の伝統も深いそう。動画でも観られるカッコいい彼らのパフォーマンスやアンサンブルの秘密に迫りました。

    ●イベント:第23回東関東選抜吹奏楽大会
    6月12日(日)、茨城・ひたちなか市文化会館にて「東関東選抜吹奏楽大会」が3年ぶりに開催! 東関東支部4県から東関東高等学校選抜バンドを含む16団体が集結した模様を紹介します。編集部独自の視点で授与する「バンドジャーナル賞」の行方は……?

    ●別冊付録楽譜:わが母の教え給いし歌(A.ドヴォルザーク/芳賀傑 編)
     生涯に100曲以上もの歌曲や二重奏曲を書き残したドヴォルザーク。その歌曲づくりは、1880年の歌曲集『ジプシーの歌』で、クライマックスに達したとも言われています。なかでも有名な《わが母の教え給いし歌》を、最少18名から演奏できる吹奏楽曲にアレンジ。もとはソプラノ歌手とピアノ伴奏のみのシンプルな歌曲ですが、この編曲版では冒頭から壮大なスケールでお届けします。ジプシー的なリズムにもご注目ください!

    ※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
  • 月刊 アクション 2022年 7月号 [雑誌]
    • 双葉社
    • ¥669
    • 2022年05月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●創刊9周年記念号!執筆陣イラスト入り直筆サイン色紙プレゼント!
    お陰さまで月刊アクションは創刊9周年。感謝の気持ちを込めて、本誌執筆陣10人の直筆イラスト入りサイン色紙をプレゼント!
    ラインナップはクール教信者、浜田よしかづ、岩飛猫、秋月壱葉+望月麻衣、旭+竜騎士07、エム。、酢豚ゆうき、ひつじロボ+悠木碧、檜山大輔、匡乃下キヨマサ。

    ●表紙は大人気「小林さんちのメイドラゴン」。こちらも連載9周年!
    創刊号から愛されてこちらも9周年。人間の小林さんとドラゴンのトール、そして仲間たちの日常。今月は120話「イルルとファフニール」を掲載。関連コミックスは第12巻と「フルカラーコミック龍ーRON-」、そしてスピンオフ作品も最新刊絶賛発売中。ゲーム「小林さんちのメイドラゴン 炸裂!!ちょろゴン☆ブレス」&TCGヴァイスシュヴァルツ「小林さんちのメイドラゴン」も発売中なのでよろしく!

    ●巻頭カラー!同人界で注目の話題作が新連載スタート!「月出づる街の人々」。
    月明かりに照らされたモンスターたちを描くオムニバス。同人界で注目の話題作がスタート。初回は、なんと2話同時掲載!

    ●大人気おねロリコメディ「うちのメイドがウザすぎる!」連載中。最新9巻発売中!
    母を亡くし父親と二人で生活する小学生女子・ミーシャ。そんな父子家庭にやってきた新人家政婦は、マッチョな上に三度の飯より幼女が大好き!コミックス最新9巻好評発売中。

    ●最新7巻6月9日発売。みんな中学3年生!「わざと見せてる? 加茂井さん。」
    中学3年生となった須藤。加茂井さんとも無事同じクラスに。そして今回は身体測定とスポーツテストの日…。コミックス最新7巻は6月9日発売!

    ●コンプレックスが魅力に変わる!「青に、ふれる。」コミックス4巻発売中。
    青いアザをもつ少女と“人の顔がわからない”教師。誰にも言えない心の痛みも、二人なら…。話題沸騰の次世代少女漫画、コミックス1〜4巻発売中。
  • 母の友 2022年 06月号 [雑誌]
    • 福音館書店
    • ¥579
    • 2022年05月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 子育て真っ最中のお母さん、お父さんに!「母の友」2022年6月号 目次

    ●特集
    「気になるみんなの24時間」

    特集は「気になるみんなの24時間」です。忙しい日。穏やかな日。だれにとっても1日は平等に24時間です。みんな、どんなふうに過ごしているのでしょう?

    ・みんなバタバタ! リアルなルーティンのぞかせて 菊池真人、小林茜、齋藤文美
    ・“ママだから、パパだから”ではなく個人として ryuchell
    ・特別な何かではなく 白井明大
    ・「時間」の正体、教えます 一川誠

    ●いつもの道で体が変わる! 歩くヒント 岩田勇樹
    ●読んであげるお話のページ「ポストの中のムウ」 おくやまゆか
    ●絵本作家の自由帳 ささめやゆき

    ●巻末付録 「ねないこ だれだ」カレンダー

    ●カラーページ
    ・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
    ・母の友エッセイ 「手ぬぐいをかぶった神の使い」 若菜晃子
    ・子どもの本の図書館から 『ぶたぶたくんのおかいもの』 護得久えみ子
    ・やさしくいきましょう「じゃがいもとキャベツの鶏スープ」 コウケンテツ
    ・植物、あの顔、こんな顔 「ハートの中身はなんだろな?」 鈴木純
    ・つくろう あそぼう アソベル堂 「腕時計」 堀川真
    ・絵本のひみつ 『ね特集は「気になるみんなの24時間」です。忙しい日。穏やかな日。だれにとっても1日は平等に24時間です。みんな、どんなふうに過ごしているのでしょう? タレントのryuchellさんも登場。後半カラーページは「いつもの道で体が変わる! 歩くヒント」。童話は、おくやまゆかさんの『ポストの中のムウ』です。巻末付録「ねないこだれだ」カレンダー。
  • 婦人画報 2022年 05月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥1300
    • 2022年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ●みんなの“お取り寄せ生活”
    ピンポーン。インターフォン越しに宅配便の姿が見えると「今日は何が届いたかしら?」と胸が躍る。
    そんな機会がすっかり多くなりました。日々の食事シーンを豊かにしてくれる、おいしい「お取り寄せ」は、
    スイーツからお惣菜まで、もはや私たちの食卓に欠かせない、生活の一部となっています。
    そこで、自らのライフスタイルに「お取り寄せ」を上手に取り入れている方々に注目。
    また、「お取り寄せ」アイテムとして人気ナンバーワンの「クッキー缶」の歴史や人気の秘密に迫ります。
    「婦人画報のお取り寄せ」とトップシェフとのコラボによるスペシャルな新商品、
    母の日に贈りたいフラワーギフトなど、アップデートした最新情報も満載です。


    ●断捨離ブームに物申す!捨てない豊かさ 五木寛之
    作家・五木寛之89歳。
    終戦後、朝鮮半島から引き揚げてきたころは
    食べられるものがないかと、道に落ちているものを拾ったり、
    チューインガムさえ、何人もで嚙み回したりもしていた。
    少ないものをみんなで分けて、大切にしていたあのころ。
    そんな日本人が、いつのまにか飽食に慣れ、モノに溢れ、
    友人さえ簡単に「捨てる」ようになってはいないか。
    いま要らないもの、使わないものは容赦なく処分し、
    どこもかしこも整理整頓されたシンプルな部屋──。
    その暮らしが本当の豊かさなのか。
    生産し、分配し、忙しいサイクルのなかで消費して捨てる。
    廃棄されるものには本当に価値はないのか。
    記録ばかりで記憶をないがしろにしてはいないだろうか。
    そんなことを五木さんは私たちに問う。
    人間は無限の回想力をもっていて、その回想とともに
    生きることこそ晩年の豊かさだと。
    42年前に手に入れたジャケットを着こなして、五木さんが
    現れた。腕には55年間愛用してきた時計が光る。


    ●15年連続ミシュラン三ツ星獲得!パリと徳島と「日本料理かんだ」
    「日本料理かんだ」の存在は、異色かもしれません。
    フランスをはじめ世界の名だたる料理人やワインメーカー、
    生産者らと交流を深め、広い視野で得た知識や経験を、
    日本料理というフィールドに落とし込む ── この春、移転オープンの報を受けて、
    常に新しい世界を見せてくれる店主、神田裕行さんを訪ねました。


    ●藤井フミヤさんと巡る、『メトロポリタン美術館展』
    遠く海外の美術館を訪れて、
    ああ、この絵を見るために私はここにいる──
    そう思った瞬間はないでしょうか。
    現在、国立新美術館で開催中の
    『メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年』では、
    わざわざ飛んで見に行きたい名作絵画65点が、
    ニューヨークからはるばるやってきています。
    しかもそのうち46点は日本初公開。
    そんな名作の数々と、
    ミュージシャンで画家の藤井フミヤさんがご対面。
    フミヤさんと眺めた贅沢な時間をリポートします。


    ●足元美人が選ぶ靴
    装いにこだわってお出掛けを楽しむ機会が少しずつ戻ってきています。待ちに待った大切な人と会う日、行きたかった場所に向かう日に備え、
    おしゃれ心も履き心地のよさも満たしてくれる靴を徹底リサーチ。大人仕様のフラットシューズ、ヒールが低めの華やかなパンプス、上品なローファー。
    最旬の洗練を足元に添える3タイプの靴をご紹介します。「足元美人」に導く靴が、とびきりの笑顔を引き出してくれるはずです。



    ●更年期、それから
    ホットフラッシュやうつ、不眠、関節痛など、更年期の不調については
    広く知られるようになりました。これらの症状は更年期を終えると
    ともに解決していきます。しかし、最後まで残るのがGSM(閉経関連尿路生殖器症候群)です。
    ホルモン低下によって起こる泌尿器と生殖器症状=尿もれ、頻尿、腟萎縮、性交痛など。
    生活の質を大幅に低下させるだけに、その対策は、人生100年時代を健やかに生き抜くために欠かせません。■あのひとはどう楽しんでる?みんなのお取り寄せ生活 ■捨てないから豊かなんだ 五木寛之 ■藤井フミヤさんと巡る、極私的名作案内 ■パリと徳島と日本料理かんだ ■地球の鼓動を聞く隠岐 ■足元美人画選ぶ靴 ■もう一度、ジャケットと ■ビタミンCスキンケア最前線 ■更年期それから
  • Quilts Japan (キルトジャパン) 2022年 04月号 [雑誌]
    • 日本ヴォーグ社
    • ¥1540
    • 2022年03月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 毎号各パターンを深く探求するキルト専門誌作りたくなるもの満載の4大特集。特集1は旅に持ちたいおしゃれなキルトのバッグや小物、2で常夏気分を楽しめるハワイアンキルトを紹介。またハギレ楽しむ「三角つなぎのキルト」、春にぴったりの「花のキルト」は立体モチーフや刺しゅう、パターンなどで楽しみましょう。他にも小関鈴子さん、こうの早苗さん、着物リメイクの連載、旬な手仕事を楽しむ人を取材した「つなぐ人」、「今月のキルトギャラリー」、季節のキルトは「母の日 子供の日」、ミニチュアキルトを楽しむミシンレッスン、展示会レポート、オリジナルキットなど通販も魅力的な商品ラインナップでお届けします。
  • 歌伴のすべて ベスト916
    • 小森谷 清/島 由季
    • 株式会社全音楽譜出版社
    • ¥6160
    • 2022年01月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 不妊治療1800日〜入院、闘病を経て39歳で二児の母になりました!〜
    • 藤本ハルキ
    • 海王社
    • ¥1100
    • 2022年01月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 約2年の婚活を経て32歳で結婚したものの、待てど暮らせど妊娠する気配がない!?妊活をするも、効果もないままさらに8カ月。「これだけ時間をかけても妊娠しないのは、私が本当は子供が欲しいと思っていないから…?」ナゾ理論にとらわれる中で出会ったのは、『不妊治療』という選択。そこから始まった家族・医療スタッフとの挑戦、そして予想外の発病や出費…。40歳までに二児の母になるというゴールを目指した1800日の全記録!!
  • 優駿 2022年 01月号 [雑誌]
    • 中央競馬ピーアール・センター
    • ¥730
    • 2021年12月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 日本中央競馬会発行の競馬総合誌。新春特別付録 2022年オリジナルカレンダー「新世紀の名馬たち」
    小冊子Book in Book「重賞プレイバック」2021 vol.11(11月6日〜11月28日)

    新春のご挨拶 日本中央競馬会理事長 後藤正幸

    [直前特集]第66回有馬記念
    “ドリームレース”4連覇へ クロノジェネシス
    大きな背中を追いかけて エフフォーリア
    母から始まった物語 タイトルホルダー
    夢見る“スターホース”へ アカイイト
    キセキ、ディープボンド、ステラヴェローチェ、アリストテレス、シャドウディーヴァ、ウインキートス、その他出走予定馬たち
    1年の出来事から占う 有馬記念大予想!
    [ダブルインタビュー]横山和生 横山武史 兄弟が挑む年末の大一番
    [特別読物]名馬たちの夢物語
    GP史上最大の番狂わせ 1991年優勝馬 ダイユウサク
    マイペースの大逃亡劇 1992年優勝馬 メジロパーマー
    再び開いた夢 1998年優勝馬 グラスワンダー
    新たな夢へのステップ 2005年優勝馬 ハーツクライ
    「善戦マン」の今 1991-93年3年連続3着 ナイスネイチャ

    スペシャルインタビュー NHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」主演
    平手友梨奈 馬に触れ、背中を感じて

    2021ヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンド

    PLAY BACK The Grade1
    ジャパンカップ コントレイル 三冠馬の真価。
    エリザベス女王杯 アカイイト 紡がれた運命の赤い糸。
    マイルチャンピオンシップ グランアレグリア “大歓声”のフィナーレ。
    チャンピオンズカップ テーオーケインズ 二つの解を導きし頂上決戦。

    2021優駿エッセイ賞 受賞作発表 《次席》「落鉄ラプソディ」鳥居淳瞳 「ポケットラジオ」ホリ・カケル
    2022年度 競馬番組等について
    未来に語り継ぎたい名馬物語69 豪脚で菊花賞を大逆転勝利 ダンスインザダークの波瀾(はらん)の道

    [連載]
    写真紀行 馬がいる風景 モンゴルの遊牧民と蒙古馬
    不定期連載「或る馬」EPISODE14 シンボリルドルフ
    杉本清の競馬談義 岡浩二さん
    今浪祐介×よしだみほコラボコラム 〜気ままにUh my Life〜
    競馬その愛 吉川良
    井崎脩五郎の競馬てれすこ日記
    うまカモ! ウマハナ厩舎
  • 母の日に死んだ
    • ネレ・ノイハウス/酒寄 進一
    • 東京創元社
    • ¥1760
    • 2021年10月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.7(11)
  • かつて孤児院から子どもを引き取り、おおぜいの里子を育てていたライフェンラート家で、遺体が発見された。死んでいたのは邸の主人だったが、ピアが邸内を捜索したところ、事件は一変する。飼い犬のケージ付近の床下から、ラップフィルムにくるまれ死蝋化した3人の遺体が出てきたのだ。里子の世話に心血を注いでいた男は、恐るべき連続殺人犯なのか?大人気シリーズ最新作!
  • ELLE JAPON (エル・ジャポン) 2021年 12月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥730
    • 2021年10月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1.ニューヒロインは、誰?

    変化が目覚ましい時代、さまざまな舞台で活躍するヒロイン像も進化するなか、
    映像界、ミュージックシーン、SNS、そしてモードの世界に、多様でフレッシュな顔が次々に登場。
    ユマ・サーマンを母に、イーサン・ホークを父にもつ女優マヤ・ホークや、
    フランスZ世代の新星メガ・インフルエンサーであるレナ・シチュアシオン、
    そして女優初挑戦で清水崇監督の新作『牛首村』の主役に抜擢されたKōki,さんなど、
    国内外で今注目を集め、しなやかでポジティブ、時代の先をゆくニューヒロインの魅力に迫る。

    2.レッドに恋して

    今シーズン、ファッション界を席巻する「赤」の魅力にフォーカス!
    奇抜?挑戦的?そんな「赤」のイメージはもう古い!
    自分に合うトーン、スタイルで自由に表現する色へと進化し、
    表情豊かな女性像を作るその魅力を凝縮してお届け。
    選ぶ素材、色み、アイテムによって、クールにもロマンチックにもなれる
    最旬「赤」スタイルを楽しむためのタイプ別アイテム情報も必見!


    3.考えてみませんか?心のウェルビーイング

    この夏、トップアスリートの棄権によって議論が始まった「メンタルヘルス」の問題。
    体と同じように心の不調にも向き合って、長いスパンでの満ち足りた状態=ウェルビーングを培うにはどうすればいい?
    スポーツ界、個人、社会、さまざまな視点からヒントを見つけよう


    4.トレンドで選ぶ?価格で選ぶ?運命のアウター探し

    スタイリングの主役になるアウターが今シーズンは欲しい! そんな気分高まるデザインコンシャスなタイプから、
    価格別に探せる実用性の高いアウターまで、幅広くラインナップ。この冬のベストパートナーを見つけて。


    5.おかえり!フェイスライン

    ずっとマスクで覆われていて、見て見ぬふりをしてきたフェイスライン……。
    実はコロナ禍特有のたるみが進行中!?
    来たる日のために、自宅でできるメンテナンスからゴッドハンドまでご紹介。
    フェイスライン、帰ってきて!


    6.スパイスドリンクに夢中!

    作る、買う共に、楽しみ方が多様化するドリンク事情。
    特に「クラフトコーラ」や「チャイ」などスパイス系の勢いが止まらない。
    豊かな風味で癒やしと驚きをもたらす、その魅力をお届け。”■ニューヒロインを探せ (Koki,、マヤ・ホーク、ホイットニーピーク、ケイリー・クオマー、 三浦透子、古川琴音etc) ■「赤」の考察(ファッション読み物) ■大切なのはメンタルヘルス、心のウェルビーイング ■運命のアウター探し ■おかえり!フェイスライン ■クラフトコーラとチャイに夢中!”

案内