カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 61 から 80 件目(100 頁中 4 頁目) RSS

  • 文字の歴史
    • ジョルジュ・ジャン/高橋啓
    • 創元社
    • ¥1760
    • 1990年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.45(14)
  • フェニキア人は商才にたけた海洋民族で、地中海沿に住む人々との取引が盛んだった。そういった交易とともに彼らの文字は海を渡り、この地域に広く伝えられていったのである。
  • 音声学改訂新版
    • ベルティル・マルンベリ/大橋保夫
    • 白水社
    • ¥1046
    • 1989年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 社会学の社会学
    • ピエール・ブルデュ/安田尚
    • 藤原書店
    • ¥4180
    • 1991年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 媒酌人のスピーチ
    • 言語生活研究会
    • 集文館
    • ¥781
    • 1991年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 結婚式両家・親族・本人のスピーチ
    • 高橋書店
    • ¥825
    • 1991年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • ハートを100%伝える自己演出スピーチ。話す時間がわかる、スピーチタイム付。ひと味違う立場別&関係別実例。
  • 言語学入門
    • 田中春美
    • 大修館書店
    • ¥1815
    • 1990年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • はじめての人の言語学
    • 上山 あゆみ
    • くろしお出版
    • ¥2420
    • 1991年01月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • レトリック感覚
    • 佐藤 信夫
    • 講談社
    • ¥1353
    • 1992年06月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.02(46)
  • アリストテレスによって弁論術・詩学として集大成され、近代ヨーロッパに受け継がれたレトリックは、言語に説得効果と美的効果を与えようという技術体系であった。著者は、さまざまの具体例によって、日本人の立場で在来の修辞学に検討を加え、「ことばのあや」とも呼ばれるレトリックに、新しい創造的認識のメカニズムを探り当てた。日本人の言語感覚を活性化して、発見的思考への視点をひらく好著。
  • レトリック認識
    • 佐藤 信夫
    • 講談社
    • ¥1122
    • 1992年09月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • 古来、心に残る名文句は、特異な表現である場合が多い。思考において論理がすべてではなく、言語も文法だけでは律しきれない。論理と文法の手にあまる言語表現の多彩な機能ー黙説、転喩、逆説、反語、暗示など、レトリックのさまざまを具体例によって検討し、独創的な思考のための言語メカニズムの可能性を探る。在来の西欧的レトリック理論の新しい光をあてた『レトリック感覚』に続く注目の書。
  • 生成文法用語辞典
    • 安藤貞雄/小野隆啓
    • 大修館書店
    • ¥2970
    • 1993年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語・思考・現実
    • L・ベンジャミン・ウォーフ/池上 嘉彦
    • 講談社
    • ¥1243
    • 1993年05月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(6)
  • 言語の違いはものの見方に影響することを実証し、絶対視されがちだった西欧の言語を相対化した「言語的相対論」の全貌。〈言語と文化〉を問うウォーフの先駆的名著。
  • メタファー思考
    • 瀬戸 賢一
    • 講談社
    • ¥924
    • 1995年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.6(18)
  • 目玉焼き・メロンパン・希望の光・人生の黄昏ー日常言語に含まれる思考手段としてのメタファーをとりあげ、人間的意味の形成のしくみを明かす。
  • 20世紀言語学入門
    • 加賀野井 秀一
    • 講談社
    • ¥836
    • 1995年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.56(13)
  • 言語の「構造」の発見が20世紀の知を変えた。言語学革命の核心と巨大な影響に迫る。
  • 反論の技術
    • 香西秀信
    • 明治図書出版
    • ¥1936
    • 1995年08月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.39(20)
  • よくわかる言語学入門
    • 町田健/籾山洋介
    • バベル・プレス
    • ¥2456
    • 1995年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 頭を鍛えるディベート入門
    • 松本 茂
    • 講談社
    • ¥1012
    • 1996年03月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 本書では、論点の整理法や客観的資料の使い方を通して、こうしたディベートのエッセンスを詳しく解説し、さらにディベート思考法を応用したユニークな英語学習法も紹介する。
  • 失敗しないスピーチ・あいさつ実例百科
    • 池田書店
    • ¥1100
    • 1996年09月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 結婚披露宴・弔事・自己紹介・ビジネス・学校行事などさまざまな場面でのスピーチ・あいさつを実例で紹介したもの。各実例文を導入・展開・結びに分けて盛り込む要素のポイントを説明するほかアドバイスも添える。巻頭でスピーチやあいさつの基本・構成・注意点を40のポイント別に解説する。
  • 語源学
    • シャルル・ブリュッケル/内海利朗
    • 白水社
    • ¥1046
    • 1997年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内