茶室の第一印象は戸を開けた瞬間に決まる。それでは入室してみましょう。どんな景色が見えますか?目の前の景色はことごとく亭主が客を迎えるために用意したご馳走のひとつです。所作や道具ばかりでなく茶室もじっくり味わって頂きたい。
韓国社会点描30年。人類学の現場からみた韓国スケッチ。
日本古代の社会体制を「律令国家」と捉えることは、はたして真実といえるのか。最古の仏教説話集『日本霊異記』をひもときながら律令からはみ出して生きる民衆の鮮烈な実像に迫る。
誰もが知っている珠玉の日本文学を、当代一流の描き手による素晴らしい挿入画と作品ごとに用意されたオリジナル曲に乗せて映し出したNHK番組。演技派俳優や名ナレーターたちの味わい深い朗読も魅力。各巻4話を収める。
同人ゲームを原作とするTVアニメ・シリーズ。都会から離れた山奥の寒村を舞台に、主人公の少年が毎年6月の祭りの日に起こる怪死事件に巻き込まれていく物語。マンガやドラマCDなど、各種メディアで絶大な人気を誇る。
大正時代。それは日本での一瞬のルネッサンスでもありました。その時代に、「背くらべ」の童謡詩人・海野厚(享年28才)と若き作曲家たちが「真に日本に育つべき音楽があるならば、それは子供の歌だ」との思いから、楽譜集を出版しました。本書は、その復刻版です。
あの人気ギタリスト村治姉弟が誕生したのは、この父がいたから。ギター早期才能教育の第一人者が綴る「才能を引き出す育児のポイント」とは。
山田洋次が映画をつくりはじめた1960年代から、日本人の暮らしも景観も、かつてこれまでにないスピードで激変している。「日本人は今、このままで本当に幸せなのか。」山田洋次のこの想いも、年毎に切実になりつつある。
ラトゥール、ゴッホ、クリムト…静物画から風景画まで、繊細で美しい花のコレクション。
広告界の異端児・箭内道彦が作る奇跡と伝説のフリーペーパー「月刊風とロック」。