カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

オーディオ の検索結果 高価 順 約 2000 件中 781 から 800 件目(100 頁中 40 頁目) RSS

  • ゲームプログラミングC++
    • Sanjay Madhav/吉川 邦夫/今給黎 隆
    • 翔泳社
    • ¥5060
    • 2018年12月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 2D/3Dグラフィックス、サウンド、入力、UI、AI、バイナリファイルほか、ゲームエンジン時代にも必要な「基礎力」を磨け。本気で学びたい人のためのゲームプログラミングの教科書。
  • 【輸入盤】ピアノ協奏曲全集 ヴラディーミル・アシュケナージ、ゲオルグ・ショルティ&シカゴ交響楽団(3CD+ブルーレイ・オーディオ)
    • ベートーヴェン(1770-1827)
    • Decca *cl*
    • ¥5060
    • 2018年11月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 絶頂期の二人の巨匠による唯一無二の録音。BDオーディオ付き。

    1971年から1972年、絶頂期にあった二人の巨匠、ヴラディーミル・アシュケナージとサー・ゲオルグ・ショルティが、シカゴ交響楽団とベートーヴェンの不滅のピアノ協奏曲全曲で唯一無二の素晴らしい録音を残しました。1973年にグラミー賞を受賞したこの録音が、デッカより豪華ハードカバー仕様、BDオーディオ(96kHz/24-bit)付きリマスターCD3枚組セットで発売されます。
    「アシュケナージの音の幅には並外れたものがあり、サー・ゲオルグ・ショルティはそれにぴったりと寄り添い、シカゴ交響楽団の深く美しい音色で録音されている」〜『グラモフォン』誌〜輸入元情報

    ●CD+ハイフィデリティ・ピュア・オーディオ・ブルーレイ・オーディオ、24ビット・オーディオ
    ●オリジナル・アナログ音源からの24bitオーディオ・リマスタリング。
    ●豪華オリジナル・ハードカバー仕様。

    【収録情報】
    ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集

    【CD】
    Disc1
    ● ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15
    ● ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19
    Disc2
    ● ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37
    ● ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58
    Disc3
    ● ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』

    【BDA】
    ● ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15
    ● ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.19
    ● ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37
    ● ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58
    ● ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73『皇帝』

     ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
     シカゴ交響楽団
     サー・ゲオルグ・ショルティ(指揮)

     録音時期:1972年5月(第1,2,4番)、1971年5月(第3,5番)
     録音場所:シカゴ、イリノイ大学、クラナート・センター
     録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ヘルベルト・フォン・カラヤン/シベリウスDG録音全集 ベルリン・フィル(5CD+ブルーレイ・オーディオ)
    • シベリウス(1865-1957)
    • Dg
    • ¥5060
    • 2021年07月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 密接な関係にあったカラヤンとシベリウス、そのDG録音をまとめたCD5枚組+BDA

    おそらくヘルベルト・フォン・カラヤンほどシベリウスを指揮し、一貫してこの作曲家を擁護し録音したドイツ・オーストリア系の指揮者はいないでしょう。カラヤンとシベリウスの密接な関係を称え、ドイツ・グラモフォンより、カラヤンがこのレーベルに行ったシベリウス作品の全録音集がCD5枚組+BDオーディオで発売されます。1960年代のアナログ録音と1980年代の録音があり、アナログ録音は新規リマスタリングされ、BDオーディオにも収録されています。
     クリスチャン・フェラスとの1965年録音のヴァイオリン協奏曲はディスク大賞とエジソン賞を受賞しています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    Disc1
    シベリウス:
    1. 交響曲第4番イ短調 Op.63
    2. トゥオネラの白鳥 Op.22-2

     録音:1965年2月、ベルリン(ステレオ/アナログ)

    Disc2
    3. 交響曲第5番変ホ長調 Op.82
    4. 交響詩『タピオラ』 Op.112

     録音:1965年2月(3)、1964年10月(4)、ベルリン(ステレオ/アナログ)

    Disc3
    5. 交響曲第6番ニ短調 Op.104
    6. 交響曲第7番ハ長調 Op.105

     録音:1967年4月(5)、9月(6)、ベルリン(ステレオ/アナログ)

    Disc4
    7. ヴァイオリン協奏曲ニ短調 Op.47
    8. 交響詩『フィンランディア』 Op.26-7
    9. 悲しいワルツ Op.44-1

     録音:1964年10月(7,8)、1967年1月(9)、ベルリン(ステレオ/アナログ)

    Disc5
    10. 交響詩『フィンランディア』 Op.26-7
    11. トゥオネラの白鳥 Op.22-2
    12. 悲しいワルツ Op.44-1
    13. 交響詩『タピオラ』 Op.112
    14. 組曲『ペレアスとメリザンド』 Op.46
     城門にて
     メリザンド
     海辺にて
     庭園の噴水
     3人の盲目の姉妹
     パストラーレ
     糸を紡ぐメリザンド
     間奏曲
     メリザンドの死

     録音:1984年2月、ベルリン(ステレオ/デジタル)

     クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン:7)
     ゲルハルト・シュテンプニク(コーラングレ:2,11)
     ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
     ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

    【ブルーレイ・オーディオ】
    シベリウス:
    1. 交響曲第4番イ短調 Op.63
    2. トゥオネラの白鳥 Op.22-2
     録音:1965年2月、ベルリン(ステレオ/アナログ)

    3. 交響曲第5番変ホ長調 Op.82
    4. 交響詩『タピオラ』 Op.112
     録音:1965年2月(3)、1964年10月(4)、ベルリン(ステレオ/アナログ)

    5. 交響曲第6番ニ短調 Op.104
    6. 交響曲第7番ハ長調 Op.105
     録音:1967年4月(5)、9月(6)、ベルリン(ステレオ/アナログ)

    7. ヴァイオリン協奏曲ニ短調 Op.47
    8. 交響詩『フィンランディア』 Op.26-7
    9. 悲しいワルツ Op.44-1
     録音:1964年10月(7,8)、1967年1月(9)、ベルリン(ステレオ/アナログ)

     クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン:7)
     ゲルハルト・シュテンプニク(コーラングレ:2)
     ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
     ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)




    Disc1
    1 : CD1>> 1-4) Symphony No. 4 in D minor Op.63
    2 : 5) Tuonela 's Swan Op.22 No.2
    3 : [Performance]
    4 : Gerhard Stempnik (Korangre) (5)
    5 : [Recording]
    6 : 1965 February, Berlin
    Powered by HMV
  • M-SOUNDS 完全ワイヤレス両耳カナル型Bluetoothイヤホン MS-TW23 Honey Milk
    • M-SOUNDS
    • ¥5000
    • 2022年05月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ちょっと大人なパステル調の色彩“くすみカラー”を取り入れた
    業界最小・最軽量クラスの完全ワイヤレスイヤホン

    ■個性的なデザイン×くすみカラー
    アクセサリーケースをイメージした充電ケースに丸みを帯びた柔らかなフォルムのイヤホンをセット。
    カラーにもこだわり、トレンドカラーのちょっと大人なパステル調の色彩“くすみカラー”を取り入れています。

    ■業界最小・最軽量クラス
    イヤホンは直径15mmの小型形状でピアスなどの装飾品にもキレイに馴染みます。
    片耳わずか4gの業界最軽量クラスなので、装着感を感じさせず長時間の使用にも最適です。

    ■動画視聴やゲームも楽しめる
    動画視聴時やゲームプレイ時に映像と音声がズレてしまう不快な遅延現象を改善する「ゲーミングモード」を搭載しています。
    *ゲーミングモードON時のレイテンシーは70ms相当。

    ■小型・軽量ながら長時間再生可能
    省電力技術を採用する事で約5時間連続再生、充電ケースとの併用で約19時間の使用が可能です。
    *ゲーミングモードを使用した場合、再生時間は2割程度短くなります。

    ■あんしんの防水・防塵機能
    突然の雨や運動時の使用、ホコリが多い場所でも安心して装着できるJISC0920規格。
    IP55相当の防水・防塵性能を有しています


    【仕様】
    ●最大使用時間
    ・音楽再生:約5時間 ※ゲーミングモードを使用した場合、使用時間が2割程短くなります。
    ・通話:約2.5時間
    ・待受:最大120時間
    ・充電ケース使用時:最大音楽再生 約19時間(イヤホンを約2.8回充電可能)
    ●充電時間
    ・充電ケース:約2時間
    ・イヤホン:約1.5時間
    ●内蔵電池
    ・充電ケース、イヤホン:リチウムポリマー電池
    ●内蔵バッテリー容量
    ・充電ケース電池容量460mAh 電池密度360Wh/L
    ・イヤホン電池容量50mAh
    ●ドライバーユニット:ダイナミック型φ6mm
    ●入力インピーダンス:16Ω
    ●再生周波数 :20Hz-20000Hz
    ●その他
    ・IP55相当の防水・防塵設計
    ●サイズ・重量
    ・充電ケース:W42×D42×H35mm/約28g
    ・イヤホン:W15.8×D24×H26mm (イヤーピースM 装着時)/約4g(片方のみ)
    ●通信方式 :Bluetooth Ver.5.0 Class2
    ●周波数範囲 :2.4GHz
    ●通信距離 :約10m(使用環境によって異なります)
    ●音楽コーデック:SBC AAC
    ●登録可能端末数:最大4台
    ●デバイス名 :MS-TW23
    ●ペアリングコード:0000
    ●対応Bluetoothプロファイル:A2DP(オーディオ)、AVRCP(リモートコントロール)、HFP(ハンズフリー)、HSP(ヘッドセット)
    ●対応機種:Bluetooth 対応のスマートフォン 、タブレット、オーディオ機器
     ※通話の場合はHFP または、HSP、音楽再生の場合はA2DP に対応していること。
  • 永遠(TOWA)-Deluxe DVD Version- (完全生産限定盤)
    • ピンク・フロイド
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥4991
    • 2014年11月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.8(5)
  • ★仕様/特典 Deluxe DVD Version
    ■ハードカバー24Pフォトブックレット(1993年のセッションからの未発表写真満載)
    ■3枚のコレクターズ・フルカラー・ポストカード (1枚は3Dレンティキュラー・デザイン)
    ■CD、DVD、BLU-RAYのディスクはフルカラー・レーベルでフルカラージャケットに収納
    ■DVD&BLU-RAY:39分のオーディオ・ヴィジュアル・マテリアルー 6 video tracks and 3 audio tracks,
    【Video】 Anisina/ Untitled(アルバム未収録曲)/Evrika (a)(アルバム未収録曲)/Nervana(アルバム未収録曲)/Allons-y/Evrika (b)(アルバム未収録曲)
    【Audio】 TBS9(アルバム未収録曲)/TBS14(アルバム未収録曲)/Nervana(アルバム未収録曲)
    ※アーカイヴ・ビデオ・マテリアルや1993年のセッションでの写真なども映像で収録。 他海外仕様に準ずるマスターを使用

    20年の時空を超え、神話復活。
    全世界で2億5千万枚以上のセールスを誇り、永遠にロック史に輝く”時代を超越する音芸術”、英国を代表する、歴史上最も偉大なロック・バンドの一つであり、
    歴史上最も成功したバンドの一つ、伝説のピンク・フロイド(デヴィッド・ギルモア、リック・ライト、ニック・メイソン)の1994年『対(TSUI)』以来20年振りとなる
    奇跡のニュー・アルバム。プロデュースをデヴィッド・ギルモア、フィル・マンザネラ(ロキシー・ミュージック)、ユース(キリング・ジョーク、ポール・マッカートニー
    とのザ・ファイアーマン)、アンディ・ジャクソン(近年のピンク・フロイド作品のレコーディング・エンジニア)が手掛け、その神秘的なアルバムのアートワークの
    クリエイティヴ・ディレクターにはヒプノシスのオーブリー・パウエル。キーボードのリック・ライトは2008年に死去。
    この作品はリック・ライトへのトリビュートであり、奇跡の「21世紀のピンク・フロイド」アルバムが誕生。パッケージ内容他詳細詳しくは日本公式サイトへ。
    日本盤のみ「日本の歴代ディレクターが語るピンク・フロイド秘話」他詳細な日本版ブックレット付

    <収録内容>
    【CD】
    SIDE 1 Things Left Unsaid 追伸/ It’s What We Do 使命/ Ebb And Flow 潮汐流(ちょうりゅう)/
    SIDE 2 Sum サム/Skins スキンズ/ Unsung 静かなる人/ Anisina 追慕〜遥かなる想い/
    SIDE 3 The Lost Art of Conversation 失われた話術/ On Noodle Street ヌードル・ストリートにて/ Night Light 灯(ともしび)/
    Allons-y (1) 出発(たびだち)Part1/ Autumn’68 オータム’68/ Allons-y (2) 出発(たびだち)Part2/ Talkin’ Hawkin’ トーキン・ホーキン/
    SIDE 4 Calling 天の呼声/ Eyes To Pearls 真珠を見つめる目/ Surfacing 浮遊/ Louder Than Words  ラウダー・ザン・ワーズ/  
    ※邦題の( )内はルビ
  • AV機器測定技術
    • テレビジョン学会/横山克哉
    • 昭晃堂
    • ¥4950
    • 1990年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内