山梨県清里の「ナチュラルガーデンズ MOEGI」の庭づくりを、ランドスケープデザイナーのポール・スミザー氏が手がけて10年目。ポール氏が歳月をかけて庭を構築し直し、周囲に自生する植物で庭を構成したことで植物や木々が充実し、八ヶ岳に自生する植物や虫や鳥が集まる自然として、「ナチュラルガーデンズ MOEGI」としてリニューアルオープン。この庭を舞台とした本書では、ガーデンの四季の景色とそれを構成する植物群の解説、ポール氏の考えるナチュラルガーデンについてのフィロソフィーと庭づくりのルール、そしてこの庭で行われている季節の庭作業を網羅する。「ナチュラルガーデンズ MOEGI」の魅力がわかる解説本であるとともに、サスティナブルな未来を担う無農薬でオーガニックな庭(=これからの庭)を作りたいと考える人にとっても貴重なバイブル。
「離婚」が頭をよぎったすべての人に離婚届を出す前に読んでほしいマニュアル本。離婚は新しい人生で幸せをつかむスタート。でも有利に離婚を進めたり、損したり後悔しないためには知識が必要。本書は、離婚の超基本からお金、子ども、権利、手続き方法など離婚にまつわる知識を詳しく解説。●監修は大原法律事務所のベテラン弁護士・服部弘先生。まずは「やってはいけない離婚5カ条」を絶対読んでほしい。その1は「先走って離婚届を提出してはならない!」内容は【1章】知っておきたい離婚の「超」基礎知識【2 章】離婚に向けた具体的な進め方と知識【3 章】お金の問題の知識と解決方法【4 章】子どもを幸せにするための知識と方法【5 章】離婚後の戸籍と姓の知識【6 章】離婚後の暮らしの手続き【巻末付録】全国相談先一覧など。★とじ込み付録で役所に提出できる離婚届つき。開運セラピスト紫月香帆さん監修で幸せをつかむオリジナルの届です
「料理研究家だって、おうちごはんくらいラクしたいんです!」
だから最小限の手間でささっと作れて、家族が喜ぶ、私も嬉しいムダなしレシピが出来ました!!
酒・みりん→不要
肉だねつくりにボウル→不要
水溶き片栗粉→不当
揚げものの温度管理→不要
下味つけにバットやボウル→不要
下ゆでに鍋→不要
etc.
料理における“当たり前”と思っていたことを、あれもこれもやめてみたら、料理はこんなにラクでした!
教科書通り丁寧に作らなくても大丈夫。手抜きでも、ズボラでもなく、ムダな手間をやめれば、料理は驚くほど楽しくなります。
手はかけてなくても、ちゃんとおいしい、近藤流シンプルごはんの奥義です。
新NISAさえ始めればOK!は大間違い。毎日、将来とお金のことが不安な人へ。これならできる!やさしい投資の本。
冷蔵庫の中身がカラダの中身。昨日、何食べた?今日、何食べさせる?食べたものが子どものカラダをつくります。20年後に後悔しない栄養の話。
「“サボる防災”とは、防災をサボるのではありません。肩の力を抜いて、自分たちの足元を見つめ直し、将来の人たちのことも考えて、自分たちに合った心地のいい防災を作り上げてほしいのです。それは生きる力そのものだと思います」(寒川 一)
感染症の蔓延、たび重なる自然災害は、暮らしを楽しむことを自重させる風潮をも、もたらしました。だからこそ今提案したいのは、日常から始める“楽しく備える暮らし”です。その鍵となるのは、キャンプとアウトドア。
これまでの防災術のマニュアル本とは異なり、日常生活と防災の意識を結びつける道具とスキルを伝え、心豊かに生き抜く術を、アウトドアと防災のプロ・寒川さん夫婦の暮らしに学びます。
ふだんの暮らしから実用的に使えて、災害時にも確実に役立つ道具40アイテム以上を掲載。いずれも、長年の経験から選び抜いた機能・デザイン性にこだわった道具で、試してみたくなること、請け合いです。さらに実践的なキャンプ術を応用して非常時に活かす知恵も紹介。「キャンプギアが災害時には、こんなふうに役立って命を守ることができるんだ!」という、重要な発見がたくさん見つかります。
自分と大切な家族を守るために、この時代に知っておきたい“防災キャンプ”のノウハウと、安心して毎日を楽しく送りたいすべての人へのメッセージを込めた一冊です。
1章 寒川さん夫婦の日々の暮らし
2章 未来へ伝えたい命を守る「防災キャンプ」
3章 日常として楽しむキャンプ
4章 災害時にも役立つふだん使いの道具
5章 「もしも」に備えて知っておきたい実践の知恵
神田明神コラボレーション道中財布です。年間30万人が訪れる神田明神は近年さらに注目度がアップしています。付属の冊子では神田明神がなぜ商売繁昌の神として注目される要因や境内マップ、参拝の仕方などをご紹介しています。道中財布は「勝運」「商売繁昌」の鮮やかな文字や、だいこくさま・えびすさまのキャラクターで運気上昇の雰囲気を醸し出しています。
もし外国人観光客にこんなふうに話しかけられたら、あなたはとっさに答えられますか?・How can I get a ticket?(切符はどう買えばいいですか?)・What's does this sign mean?(この表示はどういう意味ですか?)・I want to go to a police station.(交番に行きたいのですが)。簡単な英語でも、いきなり聞かれると思っている以上に答えられないもの。でも、中学英語で必要なことは十分伝えられます。本書をめくれば「こういう言い方あったな」と思い出せて、大人のやり直し英語にもぴったり。●mustとhave toとshouldの違いなどネイティブのニュアンスも学べる。●音声はダウンロード形式とYouTubeで聞く形式の2パターンが可能。日本語→英語の順で頭に入りやすい。●日本人にありがちな英語コミュニケーションの失敗がマンガでわかる。
第二波フェミニズムが興る以前、戦後女性たちは、理念としての“男女平等”と現実の“性別役割分業”というアンビバレンツな構造とせめぎあいながら、いかにしてジェンダー秩序や女性の主体を構築していったのか?本書は、当時最も人気のあった女性雑誌『婦人公論』の愛読者および編集者たちへのインタビュー調査によって立体的に描き出した、初めての画期的研究である。
「OSAJI」ブランドディレクターの茂田正和による、体の中から美しくなる簡単でおいしいレシピ集。肌のメカニズムをわかりやすく解説しながら、「食べる美容」レシピを季節ごとに紹介。花粉季、新生活、梅雨、盛夏、乾燥季、厳冬、それぞれの季節に起こりやすい肌のお悩みに合わせたキー食材をピックアップ。旬の食材で体を整えるアジア古来の智恵を、長年研究してきた美容理論に基づいて応用し、肌本来の美しさを引き出す「食べる美容」レシピとなりました。
掲載したレシピの食材や調味料を変えて自由にアレンジできるマインドマップ付きで、これを活用すれば色々な組み合わせで、異なる味わいの料理がバリエーション豊かに楽しんでいただけます。
「はじめに」
江戸時代、将軍家や大名に仕える医師(漢方医)のことを「お匙」と呼びました。
薬匙を使って薬を調剤する姿になぞらえたことが、この呼び名の由来です。
僕はこれまで肌に悩みを抱えている人から相談を受ける中で、
その人の肌の状態や顔色から伝わってくる体の声に耳を傾け、
時には化粧品、時には料理によってその悩みに応えてきました。
そして、少しでもその悩みが改善されたと言ってもらえる瞬間が、
何ものにも替え難い喜びとなり、生涯続けていくべき使命と感じるようになりました。
肌に悩みを抱える人が、少しでも前向きになれるように。
歳を重ねた未来が、魅力あふれたものとなるように。
化粧品や料理を処方する現代の「お匙」でありたいと思います。
茂田正和
<レシピ>
【2、3月 花粉季】
切り干し大根のナムル
日式バクテー ミントソースを添えて
蛍烏賊と菜花の土鍋ご飯
銀鱈の紹興酒蒸し
青さ海苔と酢橘の蕎麦
【4、5月 新生活】
胡麻鮪
筍の酒盗炒め
鰹の香味寿司
韓流納豆鍋
バナナのドーサ
【6、7月 梅雨】
鱈子と小ねぎのサラダ
タンドリー・レバニラ
海藻豆腐
ラム肉と空まめのビリヤニ
海老担々麺
【8、9月 盛夏】
太刀魚の南風カレー
干し海老とローストケールのサラダ
冬瓜酸辣素麺
枝豆の酒蒸し
胡瓜の雑炊
【10、11月 乾燥】
あさりのフォー
とろろ鍋
チャンジャ鍋
ほうれん草の八丁味噌サラダ
牡蛎と銀杏の中華ご飯
【12、1月 厳冬】
鰻とクレソンのサラダ
穴子の卵カレー
ココナッツ香るはらこ飯
蛸と日本ハーブのラープ
トムヤム海鮮しゃぶしゃぶ
リラックマのイラスト満載のかわいいドリル。新指導要領で4年で習うことになる都道府県の漢字も学習できる。
「何を、どれくらい、食べさせればいいのかわからない」「栄養や献立を考えるのがめんどう」「離乳食に疲れて、大人の食事が雑になる」……366日続くことだからママ&パパはがんばりすぎずに、離乳食作りをもっと簡単に!5〜6カ月の離乳食スタートから、1才〜1才6カ月の完了まで、毎日役立ちます。◎黄・緑・赤の栄養マークで、成長に欠かせない栄養バランスがパッと見てわかる◎実物大写真で、成長に合った量、食べやすい形状や大きさをマネしやすい◎献立カレンダーで、毎日のメニューに悩まない◆2019年3月に厚生労働省が改定した「授乳・離乳の支援ガイド」に対応。◆「離乳食スタートの進め方」表つき。◆離乳食に使える食材「離乳食の食べていい時期チェックリスト」つき。◆身近で、買いやすい食材で作れる、簡単なレシピばかり!◆脳と意欲を育てる「手づかみ食べ」レシピがいっぱい!
冊でずっと楽しめる最強おりがみ図鑑。オールカラーの大判で見やすく、フリガナつきで子どもが自分で折れるので、最初の1冊、プレゼントにもぴったり。・みんなが知っている人気の作品から遊べるおりがみ、使える紙小物、ちょっとむずかしめの作品など、子どもからシニアまで楽しめるおりがみ作品が網羅されている。・お正月、子どもの日、ひな祭り、クリスマスなど、四季折々のイベントに合わせて折れる作品もいっぱい。
NCT WISH Japan 1st Album 「WISHFUL」リリース決定!
NCT NEW TEAM(仮)としてのプレデビュー曲「Hands Up」、「We Go!」から、NCT WISHのデビューシングル「WISH (Japanese Ver.)」、「Sail Away (Japanese Ver.)」、さらに最新シングル「Songbird (Japanese Ver.)」、「Tears Are Falling (Japanese Ver.)」はもちろん、その他アルバムに向けて制作された新曲7曲を含む合計13曲を収録予定!
NCT WISH 記念すべき、Japan 1st Albumの発売をお楽しみに!