カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

図書館 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 781 から 800 件目(100 頁中 40 頁目) RSS

  • HOME/TOWN
    • 小金沢智/太田市美術館・図書館
    • 左右社
    • ¥1650
    • 2021年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 太田市美術館・図書館3周年記念。川をはじまりとして、土地・歴史・生活を3人の作家の視点で見つめる。
  • 本屋と図書館の間にあるもの
    • 伊藤清彦/内野安彦
    • 郵研社
    • ¥2420
    • 2021年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 元塩尻市立図書館長内野安彦が敬愛してやまなかった、元さわや書店本店店長伊藤清彦との対談のすべてがここに!対談から2ヶ月後、伊藤清彦氏が急逝ー。伝説の書店員、伊藤清彦の最後の言葉は本屋だけではなく、図書館へも贈られた。本屋と図書館は敵なんかじゃないのだ、と。
  • 書物史研究の日仏交流
    • 日仏図書館情報学会
    • 樹村房
    • ¥3740
    • 2021年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日仏文化の交差点を俯瞰する。日仏書物史研究の過去、現在、未来を照射。
  • 図書館の外は嵐 穂村弘の読書日記
    • 穂村 弘
    • 文藝春秋
    • ¥1650
    • 2021年01月27日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.81(25)
  • カーテンの向こうは、激しい雨と風と稲妻。でも、平気。だって、私はここにいる。体は暖かい図書館に。心は本の中の世界に。「週刊文春」大好評連載「私の読書日記」
  • 松の文化誌
    • ローラ・メイソン/田口 未和
    • 原書房
    • ¥2530
    • 2021年01月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 忍耐、長寿、知恵…風と火をあやつる木の物語。厳しい環境にも耐えて生育する松。日本で長寿の象徴とされるように、松は世界中で、認耐、知恵、多産等の意味をもつ特別な木だった。木材、食料、薬、接着剤、想像力の源泉…松と人間の豊かな歴史。カラー図版約100点。
  • 10の住まいの物語
    • 八島正年 (著)、 八島夕子 (著、 イラスト)
    • エクスナレッジ
    • ¥1980
    • 2021年01月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 郊外、都市型、終の住処、二拠点居住…それぞれのカタチに合った、自由な暮らし。人気建築家が手がけた、美しくもおおらかな10の住まいの物語。
  • パブリック 図書館の奇跡【Blu-ray】
    • ジェナ・マローン/テイラー・シリング/クリスチャン・スレイター/エミリオ・エステベス
    • (株)バップ
    • ¥4534
    • 2021年01月20日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この夏、大ヒットした名優エミリオ・エステベスの監督最高傑作!
    行き場を失ったホームレスたちと、図書館員の勇気ある行動が希望をたぐり寄せる感動作


    アメリカのシンシナティで、記録的な大寒波の到来によって命の危険を感じたホームレスの集団が図書館のワンフロアを占拠。
    その突如として勃発した大騒動に巻き込まれたひとりの図書館員の奮闘を軸に、
    予測不可能にして笑いと涙たっぷりのストーリーが展開する、いくつもの社会的な問題提起をはらみながらも、
    温かな人間味に満ちあふれた感動作。
    本国で製作されたのは2018年。アメリカではメジャー公開されていない、知る人ぞ知る作品でしたが、
    今年日本で公開されると、誰にでも開かれているはずの「公共」な場の在り方を問いながら、
    人々の連帯がもたらす奇跡と、最後に用意されたサプライズに、日本の劇場鑑賞者からは高評価が続出!
    封切り時には18館だったが、完売続出のニュースや作品の口コミから上映劇場は続々と増え、今日までに全国100館以上に拡大される大ヒットとなった。

    企画、製作、脚本、監督、主演を務めたのはエミリオ・エステベス。メディアや警察の思惑に振り回されながらも、
    図書館員として、そして社会の一員としてあるべき姿を模索し、小説の一節を引用することで「声をあげた」主人公の姿は、
    観る者へ勇気を与えてくれました。
    痛快且つメッセージに満ちたクライマックスも必見です!

    <収録内容>
    【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚
    ・画面サイズ:16:9 シネマスコープ
    ・音声:1.英語DTS-HD Master Audio 5.1ch サラウンド, 2.英語リニアPCM2.0ch ステレオ
    ・字幕:日本語字幕

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • パブリック 図書館の奇跡
    • ジェナ・マローン/テイラー・シリング/クリスチャン・スレイター/エミリオ・エステベス
    • (株)バップ
    • ¥3852
    • 2021年01月20日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • この夏、大ヒットした名優エミリオ・エステベスの監督最高傑作!
    行き場を失ったホームレスたちと、図書館員の勇気ある行動が希望をたぐり寄せる感動作


    アメリカのシンシナティで、記録的な大寒波の到来によって命の危険を感じたホームレスの集団が図書館のワンフロアを占拠。
    その突如として勃発した大騒動に巻き込まれたひとりの図書館員の奮闘を軸に、
    予測不可能にして笑いと涙たっぷりのストーリーが展開する、いくつもの社会的な問題提起をはらみながらも、
    温かな人間味に満ちあふれた感動作。
    本国で製作されたのは2018年。アメリカではメジャー公開されていない、知る人ぞ知る作品でしたが、
    今年日本で公開されると、誰にでも開かれているはずの「公共」な場の在り方を問いながら、
    人々の連帯がもたらす奇跡と、最後に用意されたサプライズに、日本の劇場鑑賞者からは高評価が続出!
    封切り時には18館だったが、完売続出のニュースや作品の口コミから上映劇場は続々と増え、今日までに全国100館以上に拡大される大ヒットとなった。

    企画、製作、脚本、監督、主演を務めたのはエミリオ・エステベス。メディアや警察の思惑に振り回されながらも、
    図書館員として、そして社会の一員としてあるべき姿を模索し、小説の一節を引用することで「声をあげた」主人公の姿は、
    観る者へ勇気を与えてくれました。
    痛快且つメッセージに満ちたクライマックスも必見です!

    <収録内容>
    【Disc】:DVD1枚
    ・画面サイズ:16:9 シネマスコープ
    ・音声:1.英語ドルビーデジタル5.1ch, 2.英語ドルビーデジタル2.0ch
    ・字幕:日本語字幕

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • アーカイブの思想
    • 根本彰
    • みすず書房
    • ¥3960
    • 2021年01月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 社会におけるアーカイブの意味と重要性を思想・文化・教育史から跡づけ、デジタルネットワーク社会の“開かれた知の源泉”としての課題と可能性を照らす。
  • 創るためのAI
    • 徳井直生
    • ビー・エヌ・エヌ
    • ¥2860
    • 2021年01月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 機械とのサーフィンをはじめよう。AIは、私たちの知能を拡張するための「道具」であるとともに、私たちの複雑で豊かな知能のあり方を映し出す「鏡」でもある。AIを創造性のパートナーとする著者が、人間と機械の創作行為の歩みを紐解きながら、クリエイティビティの“変異”を呼び覚ます。
  • 小学校にオンライン教育がやってきた!
    • 上松 恵理子
    • 三省堂
    • ¥1320
    • 2021年01月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • “学びを止めない”。Withコロナ時代、海外事例からも学ぶ待望の入門書!オンライン教育Q&A・各教科でオンラインにトライするアイデア・簡略用語集付き。
  • マスタードの歴史
    • デメット・ギュゼイ/元村 まゆ
    • 原書房
    • ¥2420
    • 2021年01月18日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(4)
  • 毎日の食事に刺激と風味を与えてくれるマスタード。その起源、食事はもちろん医療での利用法、さらには文学や言語、宗教における役割や位置づけまで、世界で最も愛されている調味料の驚くべき歴史を楽しくたどる。
  • 学校図書館をハックする
    • クリスティーナ・A・ホルズワイス/ストーニー・エヴァンス/松田ユリ子/桑田てるみ/吉田新一郎
    • 新評論
    • ¥2640
    • 2021年01月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • 「自分とカンケーねー場所」のイメージを壊す!最先端の情報が集まる学校図書館のエネルギーを、「学校」と「学びのコミュニティー」に放つ。本書は、学校図書館のポテンシャルを具体的に見せてくれるショーケース。

案内