カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

鎌倉 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 781 から 800 件目(100 頁中 40 頁目) RSS

  • かまくら三国志(上)
    • 平岩 弓枝
    • 文藝春秋
    • ¥523
    • 1990年02月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 京の笛師・智太郎は頼朝の落胤であった。姉弟同然に育った白拍子の珠子は、日蔭の子である弟を世に出したい一心で、鎌倉武士の恋を容れ、智太郎と二人京を発つ。鎌倉では、北条義時の命で動く猫(みょう)と呼ばれる宋人が暗躍していた。弟・頼家を退けてまで天下に号令する気のない智太郎は、宗像水軍の船に乗り筑紫へ去る。
  • かまくら三国志(下)
    • 平岩 弓枝
    • 文藝春秋
    • ¥523
    • 1990年02月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 北条氏の隠謀はやがて将軍頼家の命をも狙う。筑紫の海の豪族、宗像水軍の財力と威力を後ろ楯に、智太郎は弟・頼家のため立ち上がる。北条の密偵・猫は敵か、味方か。幽閉の身にある頼家、正気を失った妻・若狭に時政の討手が迫り、修禅寺は炎に包まれる。頼家は死んだのか?物語は意外な結末を迎える。
  • まんがで学習人物日本の歴史(2)
    • ムロタニツネ象
    • あかね書房
    • ¥1100
    • 1990年02月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この本には、日本の歴史で活やくした人物の中から、特に重要な人物をえらんでのせてあります。また、まんがでえがいてあるので、楽しく読みながら、歴史の移りかわりを学ぶこともできます。
  • 建築設計資料(28)
    • 建築思潮研究所
    • 建築資料研究社
    • ¥4164
    • 1990年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鎌倉さざんか寺殺人事件
    • 斎藤栄
    • 講談社
    • ¥748
    • 1990年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日美子の後輩女子大生、2人が誘拐され、犯人はそれぞれに1憶円の身代金を要求する娘から届いた暗号文も解けぬまま二階堂警部は苦悩するが、教師までもが誘拐され、父親の1人はヨットで殺される。真犯人の狙いは何?さざんか咲く寺で殺されるのは誰?からみあう糸をほぐす日美子の名推理。
  • 桜史
    • 山田孝雄/山田忠雄(国語学)
    • 講談社
    • ¥1650
    • 1990年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • ただ「花」といえば「桜花」を指すといわれるほどに、春爛漫の桜は日本人に格別の意味を持つ。ようやく長い冬が去り、光あふれる春の訪れ。その証しとして美しい薄桃色の花が万朶と咲き匂うとき、私たちの春の歓びは極まる。桜と日本人のかかわりの歴史を、上古より現代まで七期に分け、桜花にまつわる逸話・詩歌・人物のあらゆる事柄についてまとめた。国文学研究の第一人者による比類なき“桜”讃歌。
  • 鎌倉
    • 角川書店
    • ¥1046
    • 1990年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鎌倉街道
    • 田村栄
    • 誠文堂新光社
    • ¥12815
    • 1990年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 消えて行く貴重な中世の遺産-鎌倉街道をせめて写真として残すことを念願して18年。平板な記録を超えることを目指した成果がここに漸く結晶した。
  • 宇佐神宮史(史料篇 巻6)
    • 中野幡能/竹内理三
    • 吉川弘文館
    • ¥10679
    • 1989年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は『宇佐神宮史』鎌倉時代3として弘安元年(A.D.1278)〜慶長元年(A.D.1311)の史料を収め「史料篇巻6」とした。
  • 鎌倉古都殺人事件
    • 斎藤栄
    • 天山出版
    • ¥469
    • 1990年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本棋院の重鎮・滝川九段の鎌倉・胡桃谷の静かな邸で愛娘妙子の、結納が取りかわされていた。そこへ、乱入したライフル強奪犯二人組。彼らは婚約者に重傷を負わし妙子のネックレスを奪って逃走した。犯人を追う、妙子の兄でハンターの真一。だが、その直後に二人の強奪犯が次々と何者かに殺されて…。事件の裏に隠された鎌倉の史跡に繋がる宿命の出会いと悲しい女の性。古都を舞台に情趣感あふれる推理2選を収めた特選珠玉作。
  • 鎌倉今昔物語
    • 塩浜方美/鈴木俊雄
    • あるちざん
    • ¥2200
    • 1990年05月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 数多くの花の寺とともに、ここ鎌倉の歴史的風土は、四時、人を魅了してやみません。じっさい鎌倉とは、ただ鎌倉幕府があった古都というばかりでなく、禅宗と日蓮宗の本拠地であり、日本で初めて社会事業としての施療が行なわれた処であり、文学史上では初めて『万葉集』が読解され、初めて『源氏物語』が書物になった処でもあるのです。そして少し前は、無名時代の芥川龍之介や萩原朔太郎らが温かい人情に包まれて、その才能を伸ばした処でした。しかし、僅か半世紀前の彼らの足跡すら既に失われようとし、数多くの「やぐら群」や「切通し」などの鎌倉古道は、風化と損壊の危機に瀕しています。この本は、今ならばまだ私たちが先人たちの足跡を辿ることが出来る最後の機会だということを踏査し実感して書かれたものです。
  • 楽しい鉱物学
    • 堀秀道
    • 草思社
    • ¥2200
    • 1990年06月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ダイアモンド、水晶、オパール、黄鉄鉱…。鉱物の魅力のすべてを教える入門エッセイ。
  • 歴史おもしろ新聞(第4巻)
    • ポプラ社
    • ¥2640
    • 1990年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 時代を動かした歴史上の事件や出来事を、新聞にまとめたわかりやすい日本史のシリーズです。写真資料やさし絵も満載、たのしみながら日本史の知識が深まり、学習に役立ちます。
  • かまくら文壇史
    • 巌谷大四
    • かまくら春秋社
    • ¥1709
    • 1990年05月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内