カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

Amazon の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 781 から 800 件目(100 頁中 40 頁目) RSS

  • なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?
    • 田中道昭/牛窪恵
    • 光文社
    • ¥1100
    • 2019年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.7(22)
  • マーケティングって楽しい!日本企業の最新戦略に学ぶ、「マーケティング」の入門書。「進化するアマゾン」も徹底分析!
  • トレイセス
    • カミラ・メサ/シャイ・マエストロ/マット・ペンマン
    • (株)キングインターナショナル
    • ¥2112
    • 2019年08月09日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アマゾンで学んだ!伝え方はストーリーが9割
    • 小西みさを
    • 宝島社
    • ¥1760
    • 2019年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.79(14)
  • GAFAの一角、アマゾン成長のカギはジェフ・ベゾスの「伝える力」にあった。著者がアマゾンで学んだ!「伝わる」ための仕組みとルール。プレゼン・商談・報告であなたの考えが伝わる。
  • 商業界 2019年 09月号 [雑誌]
    • 商業界
    • ¥1222
    • 2019年08月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 商業・流通業者のための総合経営誌ドンキとアマゾン
  • 【輸入盤】Live At De Witte
    • United Hammond Jazz Quartet
    • Oap Records
    • ¥3025
    • 2019年07月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ニューヨークで活躍の、現ジャズ界ではB3オルガンの第一人者と言っても過言ではない、マイク・ルドーンのカルテット新作がオランダのレーベルO.A.P Records から登場!(輸入元情報)

    メンバー:
    Mike LeDonne - Hammond B3 Organ
    Vincent Herring - Alto-saxophone
    Martien Oster- Guitar
    Hans Braber - Drums

    Live concert recording at Societeit De Witte, The Hague, The Netherlands on April 8th, 2019.

    Disc1
    1 : You’ll See 9'12
    2 : This Will Be (an everlasting love) 11'23
    3 : A Lot Of Livin’ To Do 8'36
    4 : Mary Lou’s Blues 11'22
    5 : The Boss 7'31
    6 : Who Can I Turn To 12'02
    7 : Living Soul 8'25
    8 : Sweet Sweetie Dee 2'40
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Plays Duke Ellington
    • Thelonious Monk
    • American Jazz Classi
    • ¥1861
    • 2019年07月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1-8: The Trio Studio Album: Thelonious Monk Plays Duke Ellington
    Thelonious Monk, piano; Oscar Pettiford, bass; Kenny Clarke, drums
    Hackensack, New Jersey, July 21 & 27, 1955.
    Original sessions produced by Orrin Keepnews.

    9-14: The Live Solo Set [For the first time on CD!!!!]
    Thelonious Monk, unaccompanied piano; Joe Turner (p), Han Rettenbacher (b) & Stu Martin (d), added on 6 only.
    Berlin Philarmonie, Berlin, Germany, November 6, 1969.

    *Bonus Tracks (15-16):Duke Ellington & His Orchestra.
    New York, September 13, 1962.


    Disc1
    1 : It Don’t Mean a Thing (If It Ain’t Got That Swing)
    2 : Sophisticated Lady
    3 : I Got It bad (And That Ain’t Good)
    4 : Black and Tan Fantasy
    5 : Mood Indigo
    6 : I Let a Song Go Out of My Heart
    7 : Solitude
    8 : Caravan
    9 : Satin Doll [Live]
    10 : Sophisticated Lady [Live]
    11 : Caravan [Live]
    12 : Solitude [Live]
    13 : Crepuscule with Nellie [Live]
    14 : Blues for Duke [Live - with Joe Turner]
    15 : Monk’s Dream*
    16 : Frere Monk*
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Cannonball Adderley With Sergio Mendes & The Bossa Rio Sextet
    • Cannonball Adderley
    • American Jazz Classi
    • ¥1861
    • 2019年07月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Julian Cannonball Adderley, alto sax
    Sergio Mendes, piano; Durval Ferreira, guitar;
    Octavio Bailly Jr., bass; Dom Um Romao, drums
    Plus: Pedro Paulo (trumpet) & Paulo Moura (alto sax) added on 2, 4-5 & 7-8 only.
    New York, December 7-11, 1962.

    *Bonus Tracks (9-14):
    9-10: From the same sessions but not included on the original LP.
    11: Cannonball Adderley (as), Nat Adderley (cornet), Yusef Lateef (ts, fl, oboe), Joe Zawinul (p), Sam Jones (b), Louis Hayes (d).
    San Francisco, September 22, 1962.

    12-14: Cannonball Adderley (as), Joe Newman (tp), Jimmy Cleveland (tb), Frank Foster (ts), Sahib Shihab (bar), Milt Jackson (vib), Horace Silver (p), Percy Heath (b), Art Blakey (d), Quincy Jones (arr).
    New York, January 7, 1957.

    Disc1
    1 : Clouds
    2 : Minha Saudade
    3 : Corcovado
    4 : Batida Diferente
    5 : Joyce’s Samba
    6 : Groovy Samba
    7 : O Amor em Paz (Once I Loved)
    8 : Sambop
    9 : Corcovado [alt tk]*
    10 : Clouds [single version]*
    11 : The Jive Samba*
    12 : Plenty, Plenty Soul*
    13 : Boogity Boogity*
    14 : Heartstrings*
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Ella & Louis Again
    • Ella Fitzgerald / Louis Armstrong
    • American Jazz Classi
    • ¥1861
    • 2019年07月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Ella Fitzgerald, vocals; Louis Armstrong, trumpet & vocals;
    Oscar Peterson, piano; Herb Ellis, guitar; Ray Brown, bass; Louis Bellson, drums

    Recorded in Hollywood, July-August 1957.
    Original sessions produced by Norman Granz.


    Disc1
    1 : Don’t Be That Way
    2 : Makin’ Whoopee
    3 : They All Laughed
    4 : Comes Love
    5 : Autumn in New York
    6 : Stompin’ at the Savoy
    7 : I Won’t Dance
    8 : Gee, Baby, Ain’t I Good to You?
    9 : Let’s Call the Whole Thing Off
    10 : These Foolish Things
    11 : I’ve Got My Love to Keep Me Warm
    12 : I’m Puttin’ All My Eggs in One Basket
    13 : A Fine Romance
    14 : Ill Wind
    15 : Love Is Here to Stay
    16 : I Get a Kick Out of You
    17 : Learnin’ the Blues
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Future Dust
    • THE AMAZONS
    • Caroline
    • ¥2428
    • 2019年07月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • UKレディング出身、4人組の骨太ロック・バンド、The Amazons!2017年のセルフ・タイトル・デビュー作『The Amazons』から2年ぶりとなるスタジオ・アルバム!

    骨太なロックが特徴のジ・アマゾンズ、今作は「よりヘヴィーな音を追求して行ったらたどり着いた」というブルースのレジェンド=ハウリン・ウルフのサウンドも取り入れたという注目作!

    ■バイオグラフィー
    カナダのエドモントン出身のシンガー・ソングライター。2009年、高校を卒業して本拠地をバンクーバーに移し、メイクアウト・ヴィデオテープ名義で活動開始。2012年3月、マック・デマルコ名義で EP『Rock and Roll Night Club』を発表、同年10月にデビュー・アルバム『2』をリリース、PitchforkでBest New Musicの評を獲得。2014年に『Salad Days』、2017年に『This Old Dog』をリリース。


    (メーカーインフォメーションより)

    Disc1
    1 : Mother
    2 : Fuzzy Tree
    3 : 25
    4 : The Mire
    5 : Doubt It
    6 : All Over Town
    7 : End Of Wonder
    8 : Dark Visions
    9 : 25 (Reprise)
    10 : Warning Sign
    11 : Georgia
    Powered by HMV
  • 「GR-ROSE」ではじめる電子工作
    • GADGET RENESASプロジェクト
    • 工学社
    • ¥2750
    • 2019年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、「GR-ROSE」を使った基本的なプログラムの開発、「ロボット」や「モータ」の制御、「Amazon FreeRTOS」や「MicroPython」「.Net Micro Framework」を使ったネットワーク通信ーを解説。
  • 週刊ダイヤモンド 2019年 7/6号 [雑誌] (メガ 地銀 信金 信組 銀行危険 度ランキング 決定版)
    • ダイヤモンド社
    • ¥722
    • 2019年07月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 銀行がなくなる!?
    日本の銀行発の世界金融危機が起こる!?

    今、日本の銀行の危険度が高まっています。
    理由はたくさんあります。
    もともと、地方経済の衰退で地銀の先行きは暗かったのですが、
    そこにマイナス金利が打撃を加えました。
    さらに、株式や債券で運用しようにも、
    運用が下手な銀行が多く爆弾を抱え込むようになっています。

    そんな銀行に対して包囲網は急速に狭まっています。
    金融庁が行政処分をしやすくなったのです。

    実は、銀行がバタバタと潰れて取り付け騒ぎすら起こった
    90年代と今は恐ろしいほどの共通項があるのです。

    そこで週刊ダイヤモンドでは銀行をランキングで
    徹底分析しました。

    「銀行危険度総合ランキング」に加えて、
    いくつものランキングを掲載。
    さらに、記者が全国を取材してまわって、
    再編の胎動を具体名で露わにしています。
    もちろん、銀行だけではなく信金・信組のランキングも掲載。

    銀行業界関係者は必読ですし、
    銀行に預金をする人にもオススメです。



    【特集】メガ 地銀 信金 信組 銀行危険度ランキング 決定版「Prologue」国を挙げての「ゾンビ銀行」退治の幕が開いた「Part 1」金融庁「伝家の宝刀」が向かう先 111銀行危険度ランキング「Part 2」本業崩壊で赤字が止まらない 「稼げない銀行」の絶体絶命(Column)減益傾向止まらぬあり地獄 「農耕民族ビジネス」の恐怖「Part 3」仏財務省も驚く運用難 「邦銀発・世界金融危機」の最前線仏国債やCLOに莫大投資 物議醸す邦銀の市場運用(Interview)小栗直登●和キャピタル社長(Column)波乱相場に勝つ三井住友で名ディーラーが紡ぐ組織論名物ディーラーなんて生まれっこない 地銀の市場運用担当者 哀しみの覆面座談会「Part 4」問題先送り銀行が爆発恐れる 三つの「時限爆弾」の正体時限爆弾(1) 資産の減損時限爆弾(2) ゾンビ企業の死時限爆弾(3) 預金流出時代の到来連鎖破綻に取り付け騒ぎまで発生 平成金融史と現在の怖い共通項「Part 5」独禁法の特例解禁に乗り遅れるな! 干上がる金融再編列島野村争奪戦の勃発に地銀は東証1部降格 金融の命運分かつ市場価値生き残りを懸けて思惑が渦巻く 地銀再編列島「Part 6」銀行の「手本」と「末路」に格差拡大する信金・信組(全国400信金・信組)最新版 勝ち残りランキング「Epilogue」暗闇が包む銀行業界に「救いの光」は差し込むのか【特集2】セブン&アイ イトーヨーカ堂 改革の迷走【News】(1)Close Up ”幻の解任動議”を回避し逃げ切り 日産・西川社長を阻む報酬の壁(2)Close Up 解任された瀬戸氏がまさかの大勝利 LIXIL騒動、ついに終結(3)Close Up 台湾勢が離脱したスポンサー連合 JDI支援を左右する”男”の正体オフの役員 北村俊昭●国際石油開発帝石・代表取締役会長「World Scope」(from 米国) 本選挙まで1年半という異例の早さで始まった米大統領選に向けた戦い●津山恵子(from 欧州) ドイツで緑の党が大躍進 初の「エコロジー」首相誕生の可能性も浮上●熊谷 徹「Market」(商品市場 透視眼鏡) 芥田知至(金融市場 異論百出) 加藤 出「Data」(数字は語る)2.7% 2019年5月のマネーストック(M2ベースの通貨供給量、月中平均残高)の伸び率(前年同月比)●須田美矢子【人物】(イノベーターの育ち方)甲斐真一郎●FOLIO代表取締役兼CEO【ダイヤモンド・オンライン発】携帯料金のルール変更でユーザーの利便性は本当に高まるのか【企業・産業】(財務で会社を読む)アマゾン・ドット・コムeコマース一本勝負から多角化薄利主義から稼げる企業へ変貌、他銀行がなくなる!?
    日本の銀行発の世界金融危機が起こる!?

    今、日本の銀行の危険度が高まっています。
    理由はたくさんあります。
    もともと、地方経済の衰退で地銀の先行きは暗かったのですが、
    そこにマイナス金利が打撃を加えました。
    さらに、株式や債券で運用しようにも、
    運用が下手な銀行が多く爆弾を抱え込むようになっています。

    そんな銀行に対して包囲網は急速に狭まっています。
    金融庁が行政処分をしやすくなったのです。

    実は、銀行がバタバタと潰れて取り付け騒ぎすら起こった
    90年代と今は恐ろしいほどの共通項があるのです。

    そこで週刊ダイヤモンドでは銀行をランキングで
    徹底分析しました。

    「銀行危険度総合ランキング」に加えて、
    いくつものランキングを掲載。
    さらに、記者が全国を取材してまわって、
    再編の胎動を具体名で露わにしています。
    もちろん、銀行だけではなく信金・信組のランキングも掲載。

    銀行業界関係者は必読ですし、
    銀行に預金をする人にもオススメです。



    【特集】メガ 地銀 信金 信組 銀行危険度ランキング 決定版

    「Prologue」国を挙げての「ゾンビ銀行」退治の幕が開いた

    「Part 1」金融庁「伝家の宝刀」が向かう先 111銀行危険度ランキング

    「Part 2」本業崩壊で赤字が止まらない 「稼げない銀行」の絶体絶命
    (Column)減益傾向止まらぬあり地獄 「農耕民族ビジネス」の恐怖 ほか
  • 【輸入盤】Misterios Da Amazonia
    • Carioca & Devas
    • Altercat
    • ¥2316
    • 2019年06月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エグベルト・ジスモンチ、エルメート・パスコアル、ナナ・ヴァスコンセロスに並ぶ才能!
    ブラジルのギタリスト、カリオカが1980年にリリースした1STアルバムがついに復刻!!

    NOW AGAIN からコンスタントに作品をリリースしている在LAのブラジリアン、ファビアーノ・ド・ナシメントの師としても知られるギタリスト、カリオカことホナウド・レイチ・ヂ・フレイタス。エグベルト・ジスモンチのレーベルとしても知られる CARMOからも作品をリリースするなど、ジャズやクラシックに、ブラジルの器楽音楽であるショーロ、そしてアマゾンのフォークロアなどをミックスした音楽性は非常に評価が高く、近年ブラジル音楽という枠をこえて世界中のレコードコレクターからも注目を集めている。そんなカリオカの記念すべき 1STアルバムが本作『MISTERIOS DA AMAZONIA(1980) 』である。

    すべての作編曲、そしてアコースティック・ギター、12弦ギター、シタール、そして印象的なヴォイスまでを自ら披露。加えてセルジオ・オタナゼトラ(パーカッション)、フェルナンド(フルート/ピファーノ)によるバンド「ヂヴァス」、さらにはゲストとしてブラジル・エクスペリメンタルの最重要バンド、グルーポ・ウンのゼ・エドゥアルド・ナザリオ(タブラ/エフェクト)らが参加。才気に満ちたそれぞれの個性を存分に発揮しつつも、アマゾンのスピリチュアリズム、フリージャズ的な混沌、ジスモンチ諸作にも通じる卓越した演奏技術に支えられた濃密なアンサンブルを披露する全6曲を収録。とりわけB面をまるまる使った表題曲のダイナミズムは圧巻の一言である。

    アマゾンを含むブラジルの雄大な自然、そしてインディオや北東部の民間伝承といったブラジル固有の文化をインスパイアの源としつつ、ジャズやプログレッシブ・ロック、実験音楽の手法を用い既存のスタイルとは異なる新しい音楽表現をしているという意味において、本作はエグベルト・ジスモンチ、エルメート・パスコアル、ナナ・ヴァスコンセロスといった異彩達が残した傑作群に並ぶ作品ということができるだろう。音楽大国ブラジルの奥深さをまじまじと見せつける知られざるマスターピースである。


    (メーカーインフォメーションより)

    Disc1
    1 : Canto Dos Pescadores
    2 : Homenagem A Sao Salvador
    3 : Lamento Do Recife
    4 : Manha Oriental
    5 : Amanhecendo
    6 : Misterios Da Amazonia
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Forbidden Fruit
    • Nina Simone
    • American Jazz Classi
    • ¥1861
    • 2019年06月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Nina Simone, vocals & piano; Nina Simone, guitar; Chris White, bass; Bobby Hamilton, drums
    New York, 1960-61.
    Original recordings produced by Cal Lampley.

    Disc1
    1 : Rags And Old Iron
    2 : No Good Man
    3 : Gin House Blues
    4 : I`ll Look Around
    5 : I Love To Love
    6 : Work Song
    7 : Where Can I Go Without You
    8 : Just Say I Love Him
    9 : Memphis In June
    10 : Forbidden Fruit
    11 : Porgy, I Is Your Woman Now
    12 : Baubles, Bangles And Beads
    13 : Gimme A Pigfoot
    14 : Ev`ry Time We Say Goodbye
    15 : Spring Is Here
    16 : Lonesome Valley
    17 : Golden Earrings
    18 : My Ship
    19 : `Tain`t Nobody`s Biz-Ness If I Do
    20 : Try A Little Tenderness
    21 : Od Yesh Homa
    Powered by HMV

案内