カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

いただきます の検索結果 新刊 順 約 1660 件中 801 から 820 件目(83 頁中 41 頁目) RSS

  • 25ans mini (ヴァンサンカン ミニ) 2018年 09月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥794
    • 2018年07月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 25ans Lady Style 連続企画第一弾
    私たち、やっぱり“ヒール"で生きていく!

    ※宝塚宙組20周年記念
    真風涼帆さん、芹香斗亜さん、そして寿つかささんの特別インタビューを
    10ページにわたってお届けします。
    (同時発売の「宝塚宙組 特別版」とは異なるアザーカットバージョンは必見です! )


    ●私たちやっぱり“ヒール”で生きていく!
    エレ女の皆さま、最近ヒールを履いていますか?
    ここ数年、スポーティな時代の流れとともに、パンプスを履く機会が
    減った方もいるかもしれません。でもやっぱり、ハイヒールでのおしゃれは女性の特権!
    ヒール靴に足を入れた瞬間、見た目だけでなく気持ちまで引き上げてくれるのですから…。
    自分の人生を自ら切り拓くレディの足には、美しくてパワフルなヒールが必要不可欠なのです。
    さぁ、この秋は足もとからおしゃれを始めましょう!


    ●今すぐ欲しい! シーズンレス・ワンピ☆
    夏真っ盛りですが、店頭は秋モードの気配。今、いちばんに買いたいのは、
    エレ女のワードローブの核である、ワンピース!
    どうせなら今すぐ使えて秋まで着られるデザインが欲しい!
    そんな声に応えて、厳選のシーズンレス・ワンピを提案します。


    ● 熱〜い時代にキレイのヒントをもらう!維新ビューティ2018
    今年は明治維新から150年ということをご存知でしたか?
    侍の時代が終わりを迎え、今の日本のベースとなる近代化への第一歩を
    踏み出したドラマティックな時代です。
    どんなことからでも美のヒントをもらっちゃおうという25ans、
    維新にちなんだ美容企画はできないかと考えました。
    そこで思いついたのが維新ゆかりの「薩・長・土・肥」への
    ご当地美容旅を中心としたこの特集です。
    ちょっと無理やり…ではありますが、知れば、
    訪れればかならずや面白くってキレイになる、
    そんな維新ビューティ、スタートです!


    ● おしゃれに迷ったら TOKYO発・ブランドが常識!
    世界のファッショニスタも熱視線を送る日本人クリエーターが
    手掛ける28のブランドがテーマ別に大集結。
    細やかな感性と大胆な発想力でモードを牽引する注目ブランドで、
    最愛アイテムを見つけ出して!


    ●使えるトレンドだけPick Up! 小物を変えなきゃおしゃれになれない!
    この秋、おしゃれの決め手はバッグ&シューズにあり!
    ランウェイには多種多様なトレンドが登場していますが、
    25ansが常に目指しているのは、エレガントで品の良い王道令嬢スタイル。
    ほどよくコンサバなお洋服を軸に、バッグと靴で今っぽいモード感を
    加えるのが私たちの最旬バランスです。
    フレッシュな気分で小物からスタイルを一新し、毎日のおしゃれをアップデートしましょう!


    ●この秋、エレ女の最愛カラーが来てる!ピンクゴールドが気分です♪
    センシュアルで肌になじみ、着けるだけでフェミニン度がアップする!?
    各ブランドからも続々と新作が登場し、世はまさにピンクゴールド時代!
    あなたのジュエリーライフをより楽しいものにしてくれるピンクゴールドの世界へようこそ!


    ●【タカラジェンヌの美学 拡大スペシャル】
    宝塚宙組 20th Anniversary COSMOS Troupe Special
    4年前に宝塚歌劇が100周年を迎えたことは大きな話題となり、
    改めて宝塚に多くの人が関心を寄せることになりました。
    100年を超える歴史のなかで、ひときわ新しい光を放っているのが宙組。
    20周年を迎えたその宙組に、8代目のトップスターが誕生しました。
    彼女を中心とした今の宙組をご覧いただきます。


    ●【今月のインタビュー】二宮和也さん
    いまや名実共に日本を代表する演技派が、骨太の社会派サスペンスで事務所の先輩と初共演。
    その刺激的な現場で感じたものとは?
  • 25ans (ヴァンサンカン) 2018年 09月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥815
    • 2018年07月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 25ans Lady Style 連続企画第一弾
    私たち、やっぱり“ヒール"で生きていく!

    ※宝塚宙組20周年記念
    真風涼帆さん、芹香斗亜さん、そして寿つかささんの特別インタビューを
    10ページにわたってお届けします。
    (同時発売の「宝塚宙組 特別版」とは異なるアザーカットバージョンは必見です! )


    ●私たちやっぱり“ヒール”で生きていく!
    エレ女の皆さま、最近ヒールを履いていますか?
    ここ数年、スポーティな時代の流れとともに、パンプスを履く機会が
    減った方もいるかもしれません。でもやっぱり、ハイヒールでのおしゃれは女性の特権!
    ヒール靴に足を入れた瞬間、見た目だけでなく気持ちまで引き上げてくれるのですから…。
    自分の人生を自ら切り拓くレディの足には、美しくてパワフルなヒールが必要不可欠なのです。
    さぁ、この秋は足もとからおしゃれを始めましょう!


    ●今すぐ欲しい! シーズンレス・ワンピ☆
    夏真っ盛りですが、店頭は秋モードの気配。今、いちばんに買いたいのは、
    エレ女のワードローブの核である、ワンピース!
    どうせなら今すぐ使えて秋まで着られるデザインが欲しい!
    そんな声に応えて、厳選のシーズンレス・ワンピを提案します。


    ● 熱〜い時代にキレイのヒントをもらう!維新ビューティ2018
    今年は明治維新から150年ということをご存知でしたか?
    侍の時代が終わりを迎え、今の日本のベースとなる近代化への第一歩を
    踏み出したドラマティックな時代です。
    どんなことからでも美のヒントをもらっちゃおうという25ans、
    維新にちなんだ美容企画はできないかと考えました。
    そこで思いついたのが維新ゆかりの「薩・長・土・肥」への
    ご当地美容旅を中心としたこの特集です。
    ちょっと無理やり…ではありますが、知れば、
    訪れればかならずや面白くってキレイになる、
    そんな維新ビューティ、スタートです!


    ● おしゃれに迷ったら TOKYO発・ブランドが常識!
    世界のファッショニスタも熱視線を送る日本人クリエーターが
    手掛ける28のブランドがテーマ別に大集結。
    細やかな感性と大胆な発想力でモードを牽引する注目ブランドで、
    最愛アイテムを見つけ出して!


    ●使えるトレンドだけPick Up! 小物を変えなきゃおしゃれになれない!
    この秋、おしゃれの決め手はバッグ&シューズにあり!
    ランウェイには多種多様なトレンドが登場していますが、
    25ansが常に目指しているのは、エレガントで品の良い王道令嬢スタイル。
    ほどよくコンサバなお洋服を軸に、バッグと靴で今っぽいモード感を
    加えるのが私たちの最旬バランスです。
    フレッシュな気分で小物からスタイルを一新し、毎日のおしゃれをアップデートしましょう!


    ●この秋、エレ女の最愛カラーが来てる!ピンクゴールドが気分です♪
    センシュアルで肌になじみ、着けるだけでフェミニン度がアップする!?
    各ブランドからも続々と新作が登場し、世はまさにピンクゴールド時代!
    あなたのジュエリーライフをより楽しいものにしてくれるピンクゴールドの世界へようこそ!


    ●【タカラジェンヌの美学 拡大スペシャル】
    宝塚宙組 20th Anniversary COSMOS Troupe Special
    4年前に宝塚歌劇が100周年を迎えたことは大きな話題となり、
    改めて宝塚に多くの人が関心を寄せることになりました。
    100年を超える歴史のなかで、ひときわ新しい光を放っているのが宙組。
    20周年を迎えたその宙組に、8代目のトップスターが誕生しました。
    彼女を中心とした今の宙組をご覧いただきます。


    ●【今月のインタビュー】二宮和也さん
    いまや名実共に日本を代表する演技派が、骨太の社会派サスペンスで事務所の先輩と初共演。
    その刺激的な現場で感じたものとは?
  • 月刊エレクトーン2018年8月号
    • ヤマハミュージックメディア
    • ¥815
    • 2018年07月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 【商品構成】雑誌【分類】雑誌|エレクトーン【機種】ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02【難易度】8級/7級/6級/5級/中級/初級【商品説明】今月から全面リニューアルの『月刊エレクトーン』は、「エンタテインメント」「講座」「スコア」「情報」がさらにパワーアップ!「ディズニー特集」「夏休み映画特集」に加えて、「U.S.A.」「ミライのテーマ」「初恋」ほか、ヒットスコア満載!今月から『月刊エレクトーン』は、表紙を含めて全面リニューアル! カラーページを倍増し、カラフルで楽しい誌面でお楽しみいただきます。今月の特集は『ディズニーの音楽』と『夏休み映画2018』。ディズニーリゾート35周年記念テーマ曲「Brand New Day」、7/20公開の細田守監督最新作『未来のミライ』主題歌「ミライのテーマ」をスコアでお届けするほか、大ヒット中のDA PUMP「U.S.A.」、宇多田ヒカルの最新アルバム『初恋』タイトル曲「初恋」、米津玄師「LOSER」などヒット曲満載。今号も、最新ヒットから、スタンダード、ジャズ、クラシックと幅広いアレンジを、より一層充実のラインナップでお届けします!◆5つの強力な連載講座が新たにスタート毎回、人気アレンジャーを迎えてレジスト(音色)づくりのワザを市販曲集を例に解説する「アレンジャー直伝 レジスト・ワンランクアップ・テクニック」、人気プレイヤーを著者に迎えた「渡辺睦樹のクラシック演奏のポイントとコツ」「佐々木昭雄のJAZZスタンダードでアドリブ」、誰でもリズム打ち込みができるようになる初心者向け講座「リズム打ち込みにチャレンジ☆」に加え、人気の演奏グレード対策講座「5級即興ワンポイント・レッスン」もリニューアル・スタートします。◆3つの強力なスコア連載も新たにスタート人気プレイヤー鷹野雅史が「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」を毎月違ったアレンジで書き下ろす「Max TAKANO's Happy Birthday to You」、昨今人気が高まる“弾き歌い”用スコア「弾き歌いにチャレンジ」、あらゆる機種で楽しめる「プリセットで弾けるポップクラシック」の3つのスコア連載がスタート。「Max TAKANO's Happy Birthday to You」と「プリセットで弾けるポップクラシック」は、フルサイズの参考演奏を試聴いただけます。※「月エレ」で検索して「月刊エレクトーンーヤマハミュージックメディア」サイトで試聴ください◆充実の最新音楽情報、スクール情報最新音楽情報をお届けする「ミュージック・インフォメーション」「リリース・インフォメーション」、音楽大学、音楽専門学校を毎月訪問する「ハッピー・スクール・ライフ」がスタートします。役立つ講座やエレクトーンの最新情報、ヒット曲からスタンダードまでスコア満載の『月刊エレクトーン2018年8月号』を、どうぞよろしくお願いいたします。【月刊エレクトーン2018年8月号 CONTENTS】■特集《特集1》東京ディズニーリゾート®35周年! 夢と魔法の国を彩るディズニーの音楽《特集2》2018年夏休みの注目映画■今月のピックアップアーティストH ZETT M (H ZETTRIO) ■Concert & Live Report神田 将 /窪田 宏 /尾野カオル /清水のりこヤマハ・ガラ・コンサート2018■特集・記事東京ディズニーリゾート(R)35周年! 夢と魔法の国を彩るディズニーの音楽 (Part II)エレクトーン演奏グレード2級合格者インタビュー■連載講座(新連載)レジスト・ワンランクアップ・テクニック /Vol.1 杉本豊之(新連載)渡辺睦樹のクラシック演奏のポイントとコツ(新連載)佐々木昭雄のJAZZスタンダードでアドリブ /Vol.1 クール・ストラッティン(新連載)リズム打ち込みにチャレンジ☆ /今月のチャレンジ曲「U.S.A. /DA PUMP」(新連載)エレクトーン演奏グレード5級即興ワンポイント・レッスン弾いて覚えるコードとコード進行■連載(新連載)ハッピー・スクール・ライフ /Vol.1 洗足学園音楽大学(新連載)Max TAKANO's Happy Birthday to You /Vol.1 グランドオープニング(新連載)なんでもQ&A /学習者グレード・スペシャル(新連載)出会いの一曲 /[第一回]岩内佐織(新連載)新刊曲集アレンジャーインタビュー /鷹野雅史(新連載)Close Up 熱きエレクトーンサポーター /Vol.1 チーム“ま女"気になるネタフレーズ♪ /歌劇『アイーダ』より「凱旋行進曲」Welcome to jet ようこそ! 全日本エレクトーン 指導者協会へ /jetエルム楽器支部(北海道札幌市)■コラムセロリの空想音楽紀行〜たびたび旅〜 /もっと知りたい! 続・楽譜のルール /1分で読めるエレクトーンのトリセツ /STAGEA楽器音色の旅■情報(新連載)エレクトーンPICK UP NEWS(新連載)マンスリー・スケジュール /エレクトーンのイベント、コンサート情報 etc.(新連載)エレコミ/みんなで作る読者の広場(新連載)全国ELサークルネット(新連載)キャンパス情報〜エレクトーンを学べる学校から /京都音楽院、浜松学芸高等学校(新連載)エンタメ情報 /ミュージック・インフォメーション/リリース・インフォメーション今月の新刊曲集PickUp / ForYou 読者プレゼント ほか■今月のアレンジ・スコア(全13曲)【マンスリースコア】 Brand New Day (東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”テーマソング)ミライのテーマ (山下達郎 /映画『未来のミライ』オープニングテーマ)U.S.A. (DA PUMP)初恋 (宇多田ヒカル)LOSER (米津玄師)【新連載】【かんたん初級アレンジ】 YOUNG MAN(Y.M.C.A.) (西城秀樹)【新連載】【弾き歌いにチャレンジ 】 歌うたいのバラッド (斉藤和義)【新連載】【大好き! アニメ】 残酷な天使のテーゼ〜魂のルフラン (高橋洋子)【新連載】【プリセットで弾けるポップクラシック】 愛の夢 第3番《ボサノバ・アレンジ》 【スタンダードスコア】 オルフェの唄【きれいに弾きたいWe Love CLASSIC】 HANABI-Orchestra ver.- (『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命ー』より)【みんなが弾きたいJAZZ! JAZZ!! JAZZ!!!】 海の見える街 -Swing Jazz ver.- (映画『魔女の宅急便』より)【エレクトーン3台のアンサンブルスコア(初級)】 ドラえもん(星野 源)【収載曲】[1] BRAND NEW DAY  東京ディズニーリゾート(R)35周年"Happiest Celebration!"テーマソング  難易度: 6級[2] ミライのテーマ / 山下 達郎  映画『未来のミライ』オープニング主題歌  難易度: 7級[3] U.S.A. / DA PUMP  難易度: 7級[4] 初恋 / 宇多田 ヒカル  TBS系火曜ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』挿入歌  難易度: 7級[5] LOSER / 米津 玄師  難易度: 5級[6] YOUNG MAN(Y.M.C.A.) / 西城 秀樹  難易度: 8級[7] 歌うたいのバラッド / 斉藤 和義  難易度: 中級[8] 残酷な天使のテーゼ〜魂のルフラン / 高橋 洋子  アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』主題歌  難易度: 6級[9] オルフェの唄  MANHA DE CARNAVAL<La Chanson D'Orphee> / 映画『黒いオルフェ』より  難易度: 7級[10] HANABI -Orchestra ver.-  ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命ー』より  難易度: 5級[11] 海の見える街 -Swing Jazz ver.-  映画『魔女の宅急便』より  難易度: 5級[12] ドラえもん / 星野 源  『映画ドラえもん のび太の宝島』主題歌  編成: アンサンブル(3台)  難易度: 初級[13] 愛の夢 第3番(ボサノバ・アレンジ)  難易度: 中級
  • 螢雪時代 2018年 08月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥990
    • 2018年07月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【大特集】“デキる受験生”になる! 勉強×生活 夏プラン!

    ・成功する夏の学習を考える 夏の“アリ×ナシ”討論会
    ・実力飛躍の理由は? 大学合格者の“夏休み”徹底調査
    ・[夏の学習 合格体験記]受験成功者は夏休みをどう活用したか
    ・やるべき課題を完全クリア! 夏休み40日を制する時間管理術
    ・夏バテしない! 受験生のためのヘルスケア
    ・アツい夏を食べて乗り切る! 受験生の“勝負メシ”
    ・40日で実力を飛躍させる! 「13科目別」夏休み最重要プラン
    ・夏だ!英語だ!音読だ!
    ・実力を根本から変える! 数学脳を作る4つのポイント
    ・先生と先輩が選ぶ! 夏休みオススメの1冊
    ・[合格体験記]夏の受験勉強スケジュール、公開します!

    【特集】大学に会いに行く夏!
    ・学生スタッフに聞く! オープンキャンパス徹底活用術
    ・大学の見どころコレクション

    【大学入試を知る】
    ・2018年入試結果&2019年入試速報
    ・[偏差値・センター試験得点率]合格難易度を正しく知ろう!

    【好評連載】
    ・[夏の特別拡大版!]木村達哉の4 Skills Revolution!-英語4技能マスターコースー+Power of Words〜心に響く言葉たち〜
    ・ドラゴン桜2×螢雪時代コラボレーション企画“東大生はカンタンだ!”
    ・清水章弘の“成功のカギをさがして”[夏の特別編] 清水先生、島へ行く。
    ・外部検定利用入試を徹底解説![第5回]志望大学の優遇には何点取ればいい?ひと目でわかる!TEAPスコア一覧
    ・ライブ講義が聴ける! 鉄人講師のセンター試験傾向と対策ナビ
    英語の鉄人 水野 卓(駿台予備学校)
    数学の鉄人 池田洋介(河合塾)
    漢文の鉄人 三羽邦美(東進ハイスクール)

    【第1付録】
    学部リサーチ! 理学部・工学部系統の総合的研究

    【特別付録】
    駿台予備学校・河合塾 合格難易度データ
    《螢雪時代編集長コメント》

    今年も、受験生にとって特別な夏休みがやって来ます。
    基礎力を得点力へと花開かせる秋に向かって、
    いまどれだけ頑張れるかが成否を握っていると言っても過言ではありません。
    とはいえ、ただがむしゃらに四六時中勉強をすればいいというものではなく、
    長いようでいてあっという間に過ぎてしまうこの自由時間を、
    有効に活用し、ベストコンディションで勉強に臨むための
    正しいプランニングが必要なのです。

    螢雪時代8月号では、この夏休みの受験生としての過ごし方を
    「勉強」「生活」の二つの視点からアドバイスする記事を大特集。
    難関大合格を果たした先輩方が夏休みの一日一日をどう組み立て、
    何に取り組んだかを聞く体験記、プロがアドバイスする夏の時間管理術、
    13科目別の学習プランなど、学習サポート記事のほか、
    夏の健康管理術や受験生の“勝負メシ”など、生活面にも気を配った内容となっています。

    また、夏休みは多くの大学でオープンキャンパスやキャンパスツアーが開催されます。
    受験生にとってはもちろん受験勉強が最優先ですが、
    憧れの志望校を生で見て「来年ここにいる自分」をイメージすることも、
    ときには有効なモチベーションアップの方法です。
    キャンパスツアーの見どころや、図書館、博物館、研究施設、学食など、
    全国の大学が誇る魅力的な施設を厳選してご紹介。
    高1・2生のみなさんにも、ぜひ読んでいただきたいと思います。

    連載「清水章弘の成功のカギをさがして」では、
    地域おこしの成功例でもあり、ICT教育等の先進的な取り組みでも知られる
    島根県の離島・海士町にある隠岐島前高校を取材しました。
    受験対策に直接関係のある内容ではありませんが、
    島という特殊な環境で前向きに学び続ける高校生たちの姿から、
    何かのヒントを感じていただければ幸いです。

    特別付録は駿台予備学校・河合塾の合格難易度データ一覧。
    志望校と自分の実力との“距離”を測り、正しい志望校選びをするための
    必携データ集です。

    さあ、しっかり力を溜めて、合格への階段を駆け上がる準備をしましょう!
    (編集長・倉賀野次郎)デキる受験生になる!「学習・生活」夏プラン
  • 淡交 2018年 07月号 [雑誌]
    • 淡交社
    • ¥880
    • 2018年06月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 茶道を志す方々を対象とした裏千家の機関誌平成30年の『淡交』は、表紙では茶家の一年の様々なしつらえを志倶会会員の鈴木宗博氏が紹介します。7月号は、祇園祭の趣向での点前座です。今月の《七事式の解説》は「軸荘付花月之式・風炉(三)」、《点前の解説》は「釣瓶水指の扱い・濃茶点前(二)」です。特集は、沖縄陶芸の魅力に迫ります。那覇歴史博物館学芸員の倉成多郎氏に壺屋焼の歴史や魅力について解説いただくと共に、沖縄支部元幹事長の秦宗文氏に壺屋焼をはじめとする沖縄の工芸作品を用いた取り合わせを紹介していただきます。また、「わたしの名物」は、陶芸家の川瀬忍氏、日本文学者・ロバート キャンベル氏の「名品に会いに行く」は永青文庫の「千利休作 瓢花入 銘顔回」、日本全国の漆芸の産地を訪ねる「日本のうるし」は琉球漆器です。
  • いただきます
    • レイザーラモンRG
    • (株)よしもとミュージックエンタテインメント
    • ¥1018
    • 2018年06月20日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本人のDNA に刻み込まれた演歌のメロディーと最新クラブミュージックが融合。
    そこに食育を提唱したリリックも化学反応。エンジニアD.O.I 氏がTD を手掛けたオリエンタル・トラップとして
    クラブで回せる演歌。それが ENKA TRAP!!!!!!!!!!!!!
    カップリングにはtofubeats に続くインターネット世代のビートメイカーとしてシーンをリードしているPARKGOLF と
    プロデューサーMICHELLE SORRY による制作UNIT が、ペンタトニック・スケールに注目し、
    韓国歌謡トロットにインスパイアされた新ジャンル「FUTURE TROT」を開発。RG の果てしないパンダへの愛を、
    謎のBOY’ S UNIT「MAGiC ‘PANDA’ BOYZ」と共に歌い上げたパンダソングの決定盤「DO THE パンダッ!」。
    このダブルサイダーで、レイザーラモンRG が音楽業界に新風+嵐を巻き起こす!
  • おしりたんてい
    • (アニメーション)
    • 日本コロムビア(株)
    • ¥1425
    • 2018年06月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 数理科学 2018年 07月号 [雑誌]
    • サイエンス社
    • ¥1049
    • 2018年06月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 数・物・工・生物・計算機の最新情報と解説【内容】物理学は古来より多様な現象(現象の多様性)に共通する普遍性を追究することにより,発展してきました.また,多様性に対する認識を単に自然界にはいろいろな現象があるのだという立場から,もう一歩進めたのが,創発という概念です.本特集では物理の先端的なテーマについて普遍性と多様性,そして創発性を軸に思考や発想のポイントを現代的な視点からご執筆いただく先生方に解説していただきたいと考えております.物理学の世界ではどういったことが考え方のポイントとなるのか,紹介していきます.【主要目次】物理学の考え方(巻頭言)/宇宙の多様性と普遍性/クォーク多体系の物理学/統一への思考と創造/非平衡系の流れとゆらぎの普遍性/天体 - なぜ宇宙は爆発だらけなのか?/量子情報の物理における普遍性/物性物理学における普遍性と創発性 - トポロジカル物質を例として/[コラム]「普遍」を再考する。
  • QLAP! (クラップ) 2018年 07月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥804
    • 2018年06月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 両面ピンナップ
    増田貴久/重岡大毅×神山智洋

    表紙・特集
    ●増田貴久【NEWS】
    約4年ぶりの主演舞台が決定。“歌うこと”へのひたむきな想いーー

    ●Kis-My-Ft2
    ニューシングル「LOVE」をリリース。さまざまな愛を語ります
    ●重岡大毅×神山智洋
    ドラマ『宇宙(そら)を駆けるよだか』にW主演。2人のリアルな関係性とは?
    ●小瀧 望
    ドラマ『68歳の新入社員』で初の“彼氏役”に挑戦! ブレイクタイムグラビア♪
    ●東京B少年
    グラビア初登場! 甚平姿のフレッシュな6人が夏をエンジョイ
    ●加藤シゲアキ
    主演ドラマ『ゼロ 一獲千金ゲーム』の撮影現場でキャッチ。撮影初日の心境を!
    ●伊野尾 慧×戸塚祥太
    ドラマ『トーキョーエイリアンブラザーズ』で共演。お互いの印象をトーク
    ●堂本光一×井上芳雄
    ミュージカル『ナイツ・テイルー騎士物語ー』製作発表の模様をお届け
    ●King & Prince
    デビュー記念イベントでCDデビューの実感&喜びを報告
    ●『VS嵐』
    TOKIO長瀬智也がプラスワンゲストで登場。嵐が長瀬との思い出を振り返る!
    ●『いただきハイジャンプ』
    “理解できない人”トークで盛り上がったスタジオ収録に密着
    ●NEWS
    アリーナツアーの最終日をレポート。今年のテーマは“宇宙旅行”
    ●HiHi Jets/東京B少年
    『ジャニーズ銀座2018』のそれぞれの単独公演をレポ
    ●八乙女 光×高木雄也
    W主演舞台『薔薇と白鳥』で正反対の天才劇作家を演じた2人を美麗ショットで!
    ●ジャニーズJr.連載『○○Jr.』
    Vol.31 七五三掛龍也
    浴衣姿で夏を先取り♪ 水ヨーヨーすくいにチャレンジ
    ●福士蒼汰
    主演映画『BLEACH』が公開。壮絶なアクションシーンで苦戦したこととは?
    ●吉沢 亮
    新ドラマ『GIVER 復讐の贈与者』に主演。クランクイン前の胸中を語ります ほか
  • 小沢かづとのおいしいあそびうた
    • 小沢カヅト
    • チャイルド本社
    • ¥1760
    • 2018年06月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 季節や行事にまつわる食べ物から食事の挨拶まで、「食育」にピッタリのあそびうたが21曲できあがりました。付属のCDを流しながら、子どもたちと一緒に楽しく遊んじゃおう!
  • UTB+ (アップ トゥ ボーイ プラス) vol.44
    • ワニブックス
    • ¥1008
    • 2018年06月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 今号はただいま絶好調! 乃木坂46大特集号!!

    表紙と巻頭を飾ってくれるのは齋藤飛鳥。西野七瀬ととともにファッションブランド・GRLの2018年夏シーズンの新“ミューズ”に起用されることが決定、そして初出演にしてヒロインを務める映画『あの頃、君を追いかけた』は今秋公開と、個人としての活動も目立った動きを見せている彼女。今回は『アップトゥボーイ』史上指折りの大ヒット、前回彼女がソロ表紙を務めてくれた『アップトゥボーイ Vol.263』の貴重な未公開カットを、未公開のコスチュームを交えて10ページのグラビアとして展開。伝説の"neko and..."、再び!!
    続いてのグラビア10Pに登場するのは乃木坂46三期生・伊藤理々杏。「UTB+」では連載『伊藤理々杏のトーキョー楽シーサー♪』でお馴染みの彼女、連載取材で中目黒の古着屋さんを訪れた際、自らが選んだ洋服が可愛すぎたため、急きょグラビアを撮り下ろし!! 連載+グラビアで、りりあんファンには見逃せない号となりそう。
    続いてはすでにTwitterで告知済み、三期生楽曲『トキトキメキメキ』MV密着ページとなります。本誌恒例のロングページ、こちらも10Pでのフィーチャリングが決定。細かい写真まで見逃せない!!
    そして、巻末を飾ってくれるのは連載『ななせまるが撮らせていただきます。』で前回最後のメンバー撮り下ろしを終えたばかりの西野七瀬。今号は最終回スペシャルということで、彼女が録り下ろしたメンバーの未公開カットを、ななせまるCa.本人の意見も採り入れつつ10Pグラビアに構成してお届け。もちろん、なななせまる本人の未公開カットもあるのでご安心を。裏表紙も西野七瀬が飾ってくれます。
    その他にも、間もなく初のアルバムが発売されるけやき坂46から、二期生の貴重な未公開カットグラビア10Pや、注目女優たちの撮り下ろしグラビア、写真集が大ヒット、永尾まりやの最新撮など、見所満載でお届けします。

    付録は乃木坂46の過去グラビアから、鈴木絢音、高山一実、西野七瀬×与田祐希の貴重な未公開カットで構成された20Pミニ写真集と、乃木坂46特大両面ポスター(表:齋藤飛鳥、裏:伊藤理々杏)になります。


    【表紙・巻頭】齋藤飛鳥(乃木坂46)


    【グラビア】
    齋藤飛鳥(乃木坂46)/伊藤理々杏(乃木坂46)/けやき坂46 二期生/山内瑞葵(AKB48)/山田杏奈&高橋ひかる&松風理咲&水谷果穂&南沙良/内田珠鈴/加藤小夏/福地桃子/永尾まりや

    【インタビュー】
    アップアップガールズ(2)

    【特集】
    乃木坂46 三期生『トキトキメキメキ』MV密着レポート/西野七瀬連載・最終回スペシャルグラビア

    【連載】
    伊藤理々杏(乃木坂46)/向井地美音+佐藤妃星(AKB48)/高橋ひかる/船木結(アンジュルム)/放課後プリンセスユース

    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。表紙巻頭特集:齋藤飛鳥(乃木坂46)
  • 婦人画報 2018年 07月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1527
    • 2018年06月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【特別付録】日本のよきモノ「末富」扇子と扇子袋
    お待たせしました!今月の通常版での付録は、京菓子司「末富」の定番菓子
    「京ふうせん」をデザインした婦人画報オリジナルの扇子と扇子袋です。
    淡い五色の愛らしい柄で、夏の装いに涼を添えてくれます。
    夏のお出かけに、ぜひご愛用ください。


    ●京都人に案内されたい!新顔の京都
    何度も京都への旅を繰り返し、名所なら知り尽くしている方も多いことでしょう。
    しかし、常に新鮮さを損なわないのが京都の魅力です。
    伝統が革新から生まれてきたように、誇り高き“古きモノ”を大切にしながら、
    じつは“新しもん”好きの町。京都の底力というべき類いまれな「研究開発力」で、
    次々にニューフェイスが誕生しています。
    また、歴史ある寺院なども視点を変えれば新しい顔を見せてくれるはず。
    そこで今号は京都の選んだ達人たちにとっておきの新顔を案内していただきます。


    ●芦田愛菜さんの小さなお寺体験
    観光バスで大勢が押し掛けるような有名な寺ではないかもしれない。
    でも、ほっと心が満たされて「京都に来てよかった」と思える寺を
    「スモール・ラグジュアリー・テンプル(SLT)」と名付けました。
    退蔵院の副住職・松山大耕さんの指南の下、規模は小さくとも宝石のように輝く、
    京都の隠れた名刹を巡るのは、女優の芦田愛菜さん。
    小さな大女優が小さなお寺巡りをいたします。


    ●京都のうまいもん
    京都の食について知っていること、更新したい!そんな願いを込めて、
    小誌が全幅の信頼を置くおいしいもの好きの御三方に、普段の食について
    あらためてお話を伺いたい、とリクエストしました。深遠なる京都の食を繙くには、
    まず京都人の日常の食事から。というわけで、普段の昼食を囲んで、鼎談スタートです。


    ●やじきた対談 市川染五郎×市川猿之助
    過去2回、松本幸四郎さん、市川猿之助さんコンビが弥次さん喜多さんを演じて
    大好評となった『東海道中膝栗毛』。同シリーズの第2弾『歌舞伎座捕物帖』が
    シネマ歌舞伎になります。それを記念して、猿之助さんと染五郎さんによる対談を決行。
    『幸四郎さんの間違いじゃないの?』と思った方もいるのでは。いえいえ、心配ご無用。
    「この芝居に一生出続けたい!」と宣言しているほど、
    この芝居を愛しているのが染五郎さんなのです。


    ●日本のジェラート最前線
    ジェラートのみを販売する専門店を“ジェラテリア”というのをご存じですか?
    日本発のジェラテリアが登場し始めたのは、20年ほどのこと。
    当時はまだ生のフルーツを使う店は少なく、
    産地へのこだわりもいまほど強くなかったといいます。
    それがいまや産地や生産者をも厳選した旬のフルーツを楽しめる
    ジェラテリアが日本各地に登場しています。


    ●松田美智子さんの「終のキッチン」の作り方
    年を重ねるにつれ、家族の形態は変わり、住まいのあり方、
    暮らし方は大きく変わります。なかでもキッチンのあり方は、
    さらに重要になっていきます。食べる、集う、楽しむことに熟知した料理のプロ、
    松田さんの経験に基づく貴重なアイデアを満載したキッチンには、
    これからの人生の過ごし方のヒントが隠されています。


    ●今年の「華メガネ」はソフトキャッツアイ
    顔立ちを若々しく見せる私たちの強い味方、「華メガネ」。
    今季注目したいのは、やや目尻が上がっている、キャッツアイと呼ばれるタイプです。
    個性が強いのではと敬遠されがちなフォルムでもありますが、
    猫の目を思わせる形が愛らしさを引き出し、
    掛けるだけで女性らしく見える効果はぜひ取り入れたいもの。
    なかでもおすすめなのが、いま、ラインアップが充実してきた、
    “ソフトキャッツアイ”です。効果的な一本を選び、新鮮な印象を手にいれましょう。


    ●一生、鍛える!
    週に3回、泳ぐことを欠かさない、103歳の女性がいます。
    山口県在住の長岡三重子さん。泳ぐことで生活リズムが整い、
    泳ぐことで体調が整う、体を動かすことは、
    生きていくうえでの柱となる存在です。人生100歳時代が夢ではない現在、
    一生健やかに、自分らしく生きていくために必要なことは何か。
    いま運動している人も、必要性を感じつつできていない人もあらためて知ってほしい、
    最新知見から読み解く、一生続ける筋力トレーニングのすすめです。


    【別冊付録】ISETAN×婦人画報 もう一度、美容に恋する
  • アジャスト版婦人画報 2018年 07月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1222
    • 2018年06月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●京都人に案内されたい!新顔の京都
    何度も京都への旅を繰り返し、名所なら知り尽くしている方も多いことでしょう。
    しかし、常に新鮮さを損なわないのが京都の魅力です。
    伝統が革新から生まれてきたように、誇り高き“古きモノ”を大切にしながら、
    じつは“新しもん”好きの町。京都の底力というべき類いまれな「研究開発力」で、
    次々にニューフェイスが誕生しています。
    また、歴史ある寺院なども視点を変えれば新しい顔を見せてくれるはず。
    そこで今号は京都の選んだ達人たちにとっておきの新顔を案内していただきます。


    ●芦田愛菜さんの小さなお寺体験
    観光バスで大勢が押し掛けるような有名な寺ではないかもしれない。
    でも、ほっと心が満たされて「京都に来てよかった」と思える寺を
    「スモール・ラグジュアリー・テンプル(SLT)」と名付けました。
    退蔵院の副住職・松山大耕さんの指南の下、規模は小さくとも宝石のように輝く、
    京都の隠れた名刹を巡るのは、女優の芦田愛菜さん。
    小さな大女優が小さなお寺巡りをいたします。


    ●京都のうまいもん
    京都の食について知っていること、更新したい!そんな願いを込めて、
    小誌が全幅の信頼を置くおいしいもの好きの御三方に、普段の食について
    あらためてお話を伺いたい、とリクエストしました。深遠なる京都の食を繙くには、
    まず京都人の日常の食事から。というわけで、普段の昼食を囲んで、鼎談スタートです。


    ●やじきた対談 市川染五郎×市川猿之助
    過去2回、松本幸四郎さん、市川猿之助さんコンビが弥次さん喜多さんを演じて
    大好評となった『東海道中膝栗毛』。同シリーズの第2弾『歌舞伎座捕物帖』が
    シネマ歌舞伎になります。それを記念して、猿之助さんと染五郎さんによる対談を決行。
    『幸四郎さんの間違いじゃないの?』と思った方もいるのでは。いえいえ、心配ご無用。
    「この芝居に一生出続けたい!」と宣言しているほど、
    この芝居を愛しているのが染五郎さんなのです。


    ●日本のジェラート最前線
    ジェラートのみを販売する専門店を“ジェラテリア”というのをご存じですか?
    日本発のジェラテリアが登場し始めたのは、20年ほどのこと。
    当時はまだ生のフルーツを使う店は少なく、
    産地へのこだわりもいまほど強くなかったといいます。
    それがいまや産地や生産者をも厳選した旬のフルーツを楽しめる
    ジェラテリアが日本各地に登場しています。


    ●松田美智子さんの「終のキッチン」の作り方
    年を重ねるにつれ、家族の形態は変わり、住まいのあり方、
    暮らし方は大きく変わります。なかでもキッチンのあり方は、
    さらに重要になっていきます。食べる、集う、楽しむことに熟知した料理のプロ、
    松田さんの経験に基づく貴重なアイデアを満載したキッチンには、
    これからの人生の過ごし方のヒントが隠されています。


    ●今年の「華メガネ」はソフトキャッツアイ
    顔立ちを若々しく見せる私たちの強い味方、「華メガネ」。
    今季注目したいのは、やや目尻が上がっている、キャッツアイと呼ばれるタイプです。
    個性が強いのではと敬遠されがちなフォルムでもありますが、
    猫の目を思わせる形が愛らしさを引き出し、
    掛けるだけで女性らしく見える効果はぜひ取り入れたいもの。
    なかでもおすすめなのが、いま、ラインアップが充実してきた、
    “ソフトキャッツアイ”です。効果的な一本を選び、新鮮な印象を手にいれましょう。


    ●一生、鍛える!
    週に3回、泳ぐことを欠かさない、103歳の女性がいます。
    山口県在住の長岡三重子さん。泳ぐことで生活リズムが整い、
    泳ぐことで体調が整う、体を動かすことは、
    生きていくうえでの柱となる存在です。人生100歳時代が夢ではない現在、
    一生健やかに、自分らしく生きていくために必要なことは何か。
    いま運動している人も、必要性を感じつつできていない人もあらためて知ってほしい、
    最新知見から読み解く、一生続ける筋力トレーニングのすすめです。


    【別冊付録】ISETAN×婦人画報 もう一度、美容に恋する
  • MOE (モエ) 2018年 07月号 [雑誌]
    • 白泉社
    • ¥896
    • 2018年06月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 絵本とキャラクターの特集がいっぱい■ 巻頭大特集 ■
    絵本とステキな暮らし

    絵本はいつでも寄り添ってくれる人生のパートナーです。
    これからもずっと、より深く良好な関係を築いていきたいですよね。
    今回はMOE編集部から、絵本とのステキなつきあい方を提案させて
    いただきます。

    ● 愛されるヒグチユウコの世界
    ● 飾りたくなる美しい絵本
    ● クリエイターの絵本棚
    ● 絵本大好き! 絵本すき子ちゃん あるある
    いぬんこ/絵と文
    ● おいしいものいっぱい! 安曇野・松本 絵本の旅
    ● お悩み別セレクション 絵本はあなたの味方
    ● 思わず撮りたくなるほどかわいい 絵本雑貨のある部屋へ

    ■ とじこみふろく ■
    ヒグチユウコ描きおろし「赤ずきん」ポストカード

    ■ 絵本ふろく ■
    濱口瑛士「ダビッコラと宇宙へ」
    宇宙を駆ける細密画!16歳の少年画家が衝撃の絵本デビュー!

    ■ 緊急特集
    ありがとう! かこさとしさん

    ■ 物語の世界を楽しめる
    絵本&キャラクターに会えるカフェ

    ■ 絵本みたいなサーカス
    「キュリオス」がすごい!

    ■ 大人気連載
    ヒグチユウコ「ほんやのねこ」

    ■ 北欧の素敵な暮らし
    インゲラ・アリアニウスの北欧カラフルスタイル
    北欧と宮古島をつなぐ島塚絵里のファブリック

    ■ クラシックとモダンがとけあう
    チェコの旅 平澤まりこ/絵・文

    ■ 好評連載 ■
    アーティスト・インタビュー 安田成美
    工藤ノリコ「ワンワンちゃん」
    注目の作家インタビュー 山下明彦
    小川糸/文 牧野千穂/絵「旅ごはん」
    MOEのおすすめ新刊絵本
    広松由希子の絵本棚 世界で見つけた! 宝物絵本
  • 美しいキモノ 2018年 夏号
    • 講談社
    • ¥2138
    • 2018年05月19日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ●6月から9月まで 夏の毎日コーディネイト120
    華やかな社交を中心にきものを着用する“社交派”とカジュアルなシーンで
    きものを日常的に楽しむ“趣味派”。二通りのライフスタイルから導く、
    夏のワードローブ決定版をご紹介!120コーデのなかから、
    着回し術やお勧めアイテムも提案します。特集最後の「夏きもの着用カレンダー」を
    ご参考に、夏ならではのおしゃれを楽しんでください!


    ●「美しいキモノ」スタイルVol.2 バカンスの付けさげ
    今年、皆様のご愛読のおかげで創刊65周年を迎える『美しいキモノ』。
    節目の年を記念して、小誌が長年にわたり提案し続けてきた、
    上品でいて華やか、誰からも愛される「美しいキモノ」スタイルをフィーチャーした
    ファッション特集を年間でお届けします。
    今号では、夏のバカンス先でのドレスアップシーンにほどよい品格が
    ぴったりの盛夏の付けさげの着こなしをご紹介します。


    ●新連載 柴咲コウさんの茶の湯はじめ
    きもの好きで知られ、茶道の稽古にも通う女優・柴咲コウさんが
    初茶会をひらくまでの茶の湯の心を学ぶ新連載。
    今回は、室町時代後期に京都で創業した「とらや」にて菓子作りを体験します。


    ●越後上布VS.宮古上布
    麻織物の最高峰として知られる越後上布と宮古上布。
    いずれも古式を守った製法技術は国の重要無形文化財に指定されています。
    二大上布を様々な角度から掘り下げて紹介します。


    ●動画つき!自分でつくる 夏のヘアスタイル
    夏のきものを涼やかに装うのに欠かせない、すっきりとまとめたヘアスタイル。
    小誌でも活躍中のヘア&メイクアップアーティストの板谷裕實さんに、
    自分でできるヘアスタイルを教えていただきました。


    ●きもの通に徹底リサーチ!暑さと雨対策
    最近は雨ゴートの素材やデザインのバリエーションが広がっています。
    この特集では新作コートに加えて、全国のきもの通の雨スタイルを取材。
    皆さんのアイディアも参考にして、雨の日にきものを着るのが楽しくなるような
    雨ゴートで出掛けませんか。


    ●夏の長襦袢選びと達人の工夫
    年々暑くなる夏のきもので快適に過ごすには?素材別に
    長襦袢や肌着類の特徴を紹介するほか、
    きもの通の長襦袢のおしゃれや涼しく着る工夫を取材しました。


    ●トップブランドコラボ企画「染の百趣矢野」友禅訪問着をお誂え
    きもの界を代表するトップブランドと「美しいキモノ」がコラボレートし、
    あなただけのきものや帯のお誂えをお手伝いするこの企画。
    今号のブランドは、手描き友禅の染元「染の百趣矢野」。
    特別に「染の百趣矢野」で直接誂えることができる夢の企画です。
    代表的なデザインをもとに、ご自身の体型にもぴったりと合った
    オリジナルのデザインで模様や配色もすべて思うままに。
    世界で一枚だけの、手描き友禅の魅力をお楽しみになれます。

案内