その革新的なプレイスタイルで“ウクレレ界のジミ・ヘンドリックス”と称される、
ウクレレ・プレイヤーのジェイク・シマブクロ。2年ぶりのオリジナル新作となる『グレイテスト・デイ』を
8/29(水)にリリース、またこのアルバムをひっさげての日本ツアーが開催される事が決定した。
新作『グレイテスト・デイ』にはオリジナル曲は勿論のこと、エド・シーランの「シェイプ・オブ・ユー」、
ビートルズ「エリナー・リグビー」、その他にもジミ・ヘンドリックス、ニュー・オーダー、ゾンビーズ、
レナード・コーエンなどのカバー曲も収録。様々な名曲がジェイクにより新たな一面を見せ、
ジェイク・ウクレレならではの優しくもほんのり熱い、人々の琴線を触れるサウンドに仕上がっている点が聴きどころだ。
かつてのグレイのサブミッシブはストーカーとなり、ミセス・ロビンソンの執拗な妨害もやまなかった。アナとグレイの試練はいつまで続くのか?それでもアナはグレイの悲惨な過去を理解して、彼の心の光になろうと奮闘していた。やがてグレイもアナを心から愛するようになるが…。ふたりの愛は成就するのか?ユニバーサル・ピクチャーズ大型映画化決定。感動と官能のラブ・ストーリー。
ACE OF SPADES初の全国ツアーの模様をDVD (Blu-ray)発売決定!
スペシャルゲストにGLAYのTERUとTAKURO、登坂広臣(三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)を迎えた伝説の夜を映像化!
2012年のデビューから約6年、2019年2月〜3月に行われた初の全国ツアー「ACE OF SPADES 1st. TOUR 2019 “4REAL”」からZepp Osaka Bayside公演の模様を余すところなく収録してパッケージ化!
このツアーにはACE OF SPADESの、TAKAHIRO (EXILE)、HISASHI (GLAY)、TOKIE (LOSALIOS, unkie)、
MOTOKATSU (THE MAD CAPSULE MARKETS)という豪華なメンバーに加え、
数公演でスペシャルゲストが出演して各地の会場でファンを興奮させた!
Zepp Osaka Bayside公演では「SIN」「TIME FLIES」の2曲に登坂広臣(三代目J SOUL BROTHERS fromEXILE TRIBE)がサプライズゲスト出演!
この伝説の夜となったライブの模様を映像化して本作に収録!
さらに、ツアー最終日のZepp SapporoにはGLAYのTERU とTAKUROがサプライズ出演!!
札幌で再び起きた伝説の夜についてはTERU とTAKUROが出演したアンコール部分の「SCREAM」「Rising Sun」「グロリアス」を特別に収録!
<収録内容>
■DISC 1
ACE OF SPADES 1st. TOUR 2019 “4REAL” @ Zepp Osaka Bayside
01. WILD TRIBE
02. 妄想
03. Louder
04. LAST NIGHT
05. Vampire
06. Dream in the Mirror
07. SIN SPECIAL GUEST: 登坂広臣 (三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
08. TIME FLIES SPECIAL GUEST: 登坂広臣 (三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
09. 誓い
10. Lookin' for
11. NOW HERE
12. JUST LIKE HEAVEN
13. ALL TIME BEST
14. ACE OF SPADES (2019 Live ver.)
ENCORE
15. Rising Sun
16. SCREAM
17. Vampire
■DISC 2
・ACE OF SPADES 1st. TOUR 2019 “4REAL” @ Zepp Sapporo
ENCORE
SCREAM SPECIAL GUEST: TERU (GLAY) & TAKURO (GLAY)
Rising Sun SPECIAL GUEST: TERU (GLAY) & TAKURO (GLAY)
グロリアス SPECIAL GUEST: TERU (GLAY) & TAKURO (GLAY)
m-floが、5年ぶり9枚目となるオリジナルアルバム「KYO」をリリース!
LISAが正式メンバーだった2nd アルバム「EXPO EXPO」からは実に18年ぶりのアルバムとなる。
タイトルの「KYO」は、音響、共鳴、狂気、今日、東京、鏡面、境界、協力などさまざまな意味を持つ言葉であり、それは宇宙を超えて存在する別次元のパラレルワールド。
m-floはアルバム「KYO」で、新たなサウンドを世界に向けて響かせるため、新次元に突入する!
そして今回は、オリジナルアルバムに加え、20年間のヒット曲や最新曲を網羅した「20th Anniversary Best Mixed by in the blue shirts」を収録。
やさしい問題からはじめるステップバイステップ形式。解答・解説が見やすいから答え合わせがしやすい。終わったプリントをファイリングして毎日達成感。
世代を超え、世界中で愛され続けるL・M・モンゴメリ不朽の名作「赤毛のアン」を映像化!新価格版でリリース!
美しい自然があふれるプリンス・エドワード島の中で
アンの天性の想像力と情熱がみんなの心を包み込んでいくー
★L・M・モンゴメリの1908年の小説『赤毛のアン』に基づくテレビドラマシリーズ。カナダCBCとNETFLIXにより共同製作された全3シーズンの注目作!
★DVDには字幕、日本語吹き替えを収録!
<収録内容>
収録内容
DISC1
第1回「青春は希望の季節」(45分)
第2回「 小さなしるしは測定できるが、その解釈は無限」(44分)
DISC2
第3回「本当のものを見るのは心の目」(44分)
第4回「かなえられぬ希望の痛ましい焦り」(44分)
DISC3
第5回「彼女の生涯を決定した行為」(43分)
第6回「独断的結論に私は抗議する」(44分)
DISC4
第7回「気分が変わるように記憶も変わる」(44分)
第8回「事実を認めまいとしてもがく」(44分)
DISC5
第9回「かつてのわれらは今のわれら」(44分)
第10回「この世界に増大する善」(44?分)
※収録内容は変更となる場合がございます。
医療・看護系のためのやさしい英語テキスト。一般向けのわかりやすい医療ニュースを題材にするから、入門レベルの読者でもすらすら読める。英語音声収録CD付きでリスニングもバッチリ!
1 A. Green Tea, Coffee May Cut Stroke Risk B. Moderation Best For Eating Meat, Milk Products 文法解説:文型
2 What Do You Know About the Common Cold? 文法解説:文の種類
3 WHO: One-Third Of All Cancer Deaths Are Preventable 文法解説:関係代名詞
4 Depression Is a National Ailment That Demands Open Recognition In Japan 文法解説:関係副詞
5 Eight Million People Now Being Treated For HIV 文法解説:分詞構文
6 Medevac Copters Soon To Cover Entire Nation 文法解説:分詞
7 Hands-Only CPR Is a Simpler Way To Save Lives 文法解説:不定詞
8 Mental Health Must Match Post-3/11 Recovery 文法解説:動名詞
9 India's Giggling Guru Counsels Laughing Yourself To Good Health 文法解説:受動態
10 World's First Clinical Trials With Human iPS Cells OK'd 文法解説:仮定法
11 Rules For Online Drug Sales 文法解説:疑問詞
12 New Prenatal Diagnosis May Start Next Month 文法解説:否定形
13 The Risks Of Language For Health Translators 文法解説:命令文
14 Fewer Children Under Age 5 Are Dying 文法解説:時制
15 So You Want To Make Your Mother Happy? Become a Doctor 文法解説:品詞
フェアリーズが約4年ぶりに放つ渾身のフルアルバム!
8thシングル「Super Hero」からオリコンランキング2位を獲得した最新16thシングル
「HEY HEY〜Light Me Up〜」の他、バラエティかつGROOVE感満載の新録曲5曲を含む全14曲を収録!
ガールズダンス&ボーカルアルバムの決定版!!
DVD、Blue-ray盤には8thシングル「Super Hero」から16thシングル「HEY HEY〜Light Me UP〜」まで
全9作のMUSIC VIDEOの他、アルバム収録曲「Bangin’」「Fashionable」「ALIVE」の新作MUSIC VIDEOを3本収録。
DTC〜湯けむり純情篇〜from HiGH&LOW のDVD&Blu-rayが早くも2/20に発売が決定!
映画、ドラマ、音楽、コミック、SNS、ライブ、テーマパーク…全方位的メディア展開で熱烈なブームを巻き起こす総合エンタテインメント・プロジェクト『HiGH&LOW』。
男たちの闘いと友情を描く本シリーズは、ダイナミックな映像表現・圧巻のアクションで熱い支持を獲得し、
シリーズ累計興行収入60億円・観客動員450万人を突破。
そんな中での2018年9月より3週間限定公開されたHiGH&LOWシリーズ最新作は、
心機一転まさかの“アクションなし”でお届けするハートウォーミングな青春ドラマ!
ハイロー界No1の愛されトリオ「DTC」が主軸でスカッと笑えてホロっと泣ける「純情ムービー」
シリーズに全く新しい風を吹き込むスピンオフ最新作が早くもDVD/Blu-ray化!
豪華盤にはHuluで配信したHiGH&LOW THE DTC(全11話)を収録!
さらには完成披露イベント、舞台挨拶も収録!
<収録内容>
DISC1 : DTC〜湯けむり純情篇〜from HiGH&LOW
DISC2 : HiGH&LOW THE DTC (Episode001〜011)
Episode001 俺たちDTC
Episode002 お湯
Episode003 DTCのテーマ曲
Episode004 ユーチューバーになろう
Episode005 ニックネーム
Episode006 チーズインハンバーグ
Episode007 クイズ
Episode008 ユーチューバーへの扉
Episode009 チハル先生のケーキ占い
Episode010 苺談義
Episode011 たてぶえきょうだい
・公開記念舞台挨拶@丸の内ピカデリー
・大ヒット御礼舞台挨拶@ユナイテッドシネマ豊洲
初めまして、ミシエヌです。アーティストデュオ MisiiNが名刺代わりとなるEssential Album『THIS IS MisiiN』を9月3日に発売。
初めまして、ミシエヌです。MisiiN Essential Album『THIS IS MisiiN』
アーティストデュオ MisiiN(ミシエヌ)が、名刺代わりとなるアルバム『THIS IS MisiiN』を9月3日にリリース。
これまでに発表してきた楽曲の中からセレクトした既発曲に加え、本作のために録音した新曲も多数収録した、MisiiN初の全国流通フィジカルアルバム。
この1枚で、MisiiNの原点と本質がわかる。アイデンティティとヒストリーを音で描いた、ポートレートのような作品。
MisiiNの「はじまり」と「いま」を刻む。
初回生産限定盤として、CD+『THIS IS MisiiN SPECIAL ZINE』を発売。
MisiiNが、エッセンシャルアルバム『THIS IS MisiiN』を今つくった理由を綴った一冊となっている。メンバーそれぞれが写真・アート・言葉でアルバムの世界観を表現し、MisiiN初となる全曲の歌詞ページも収録。「人生のパートナーってどこにおるん??」をテーマに、豪華ゲストを迎えて語り合った濃密な対談も掲載。さらに、一冊一冊にメンバー直筆のメッセージ入り!
『THIS IS MisiiN』の世界を、より深く味わえる世界に一つだけのスペシャルなZINEを、ぜひ手に取ってお楽しみください。
誰かのために働くってカッコいい。21世紀型ビジネス=ソーシャル・ベンチャー。NPO/NGOを動かす18人の熱いメッセージ。
最高の音で楽しむために!
東京ディズニーランドで毎年行なわれるスペシャル・イベントの音源をCD化。ミニーをはじめとするディズニー・プリンセスたちが、華やかなガーデン・パーティを繰り広げる様子をパッケージした1枚だ。⇒親子で楽しめるCD・DVD・ブルーレイはこちらをチェック!
ウイルスの研究に生涯をささげた碩学によるメディカル・エッセイ。
男女混合グループGEINC、2年ぶり2作目のオリジナルアルバム。
男女グループならではの世界観とセルフプロデュース主体で挑むダンス&ボーカルグループの新基準!
2020年春のデビュー以降、新型コロナウィルスによる制限下でも2度の全国ツアーを敢行するとともに、
先輩アーティストであるSHINJIRO ATAE (from AAA)やDa-iCEのツアーのオープニングアクト帯同などで
着実に成長を続けてきたGENICがその進化を凝縮させた2ndアルバムをリリース。
作詞作曲に留まらずアレンジまでメンバー自身が手掛けた楽曲が半数以上を占めるなど、
Z世代のダンス&ボーカルグループのスタンダードを更新する意欲作。
先行シングル7曲に加え、アルバム新録曲ではツアーのみで披露してファンのあいだで待望だった
男子(U&I)と女子(My BABY)のスプリット曲など、男女混合グループならではのバリエーションも展開。
DVD/Blu-rayにはMVとともに、今年開催したばかりの全国ライブハウスツアー横浜公演の模様も収録。
◆プラチナボーイズ
牧田一成、小池成、和田光太郎、小川拓哉、長田光平の5名からなるボーイズポップスグ ループ。
2019年5月に結成し、2019年10月に1stシングル『君へ届け』でデビュー。
最近ではバラエティ番組への出演や、TikTok、グループのYouTubeといった、
さまざま な方法で コンテンツを発信するなど、精力的に活動を行っている。
記念すべき1stシングル「君へ届け」は、歌謡曲のような懐かしさを感じさせるポップチ ューン。