カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

タリーズ の検索結果 ベストセラー 順 約 1460 件中 801 から 820 件目(73 頁中 41 頁目) RSS

  • 永遠のバロック
    • (クラシック)/ヴィヴァルディ/アルベルト・リジー/ジ・アンブロージアン・シンガーズ/カメラータ・リジー・グスタード
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥1756
    • 2013年03月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヘタリア(別冊)
    • 日丸屋秀和/コミックバーズ編集部
    • 幻冬舎コミックス
    • ¥523
    • 2013年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】ゲレーロ:ミサ曲『わが愛する者よ、立ちて急げ』 タリス・スコラーズ
    • ゲレーロ、フランシスコ(1528-1599)
    • Gimell
    • ¥4059
    • 2005年12月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • タリス・スコラーズ/ゲレーロ作品集(SACD)

    ルネサンス教会音楽において世界最高の合唱団としての地位を確立したタリス・スコラーズ。ジョン・ブラウンの『イートン・クワイアブックからの音楽』(CDGIM036)に続くタリス・スコラーズ待望の新作は、16世紀スペインの誇る大家ゲレーロの作品集。知られざる作曲家であったブラウンを収録した前作から一転、まさしく王道とも言えるゲレーロの作品をタリス・スコラーズが取り上げるというのですから、合唱ファン、ルネサンス音楽ファンは期待せずにはいられないところでしょう。
     フランシスコ・ゲレーロは16世紀後半のスペイン教会音楽においてビクトリアに次ぐ評価を受け、絶大な存在感を発揮していた大作曲家。師であるモラレスの推薦を受けたゲレーロは17才の若さでハエン大聖堂の楽長の任についた後、1574年には故郷であるセビーリャ大聖堂の楽長に就任。ゲレーロが作曲を行った18曲のミサ曲と150曲に及ぶ典礼曲とモテットはスペイン国内のみならず、国外、ラテン・アメリカへも大きな影響を与えたとされています。
     しかも今回は、Gimell、そしてタリス・スコラーズにとって初となるSACDハイブリッド盤が登場。サラウンドで響き渡る歌声は、目の前でタリス・スコラーズが歌っているような臨場感を聴き手に与えてくれるはず。タリス・スコラーズが年の瀬に贈る大注目盤、話題となること必至でしょう。

    フランシスコ・ゲレーロ(1528-1599):
    ミサ曲『わが愛する者よ、立ちて急げ』

    ・主よ、いつまでもわれを
    ・アヴェ・マリア
    ・主よ、ああ、悲しや
    ・わが愛する者よ、立ちて急げ
    ・幸いなる神の母・
    ・めでたし、いと聖なる乙女
    ・天の后よ、喜び給え

     タリス・スコラーズ
     ピーター・フィリップス(指揮)

    (SACD Hybrid Multichannel)

    Disc1
    1 : Tallis Scholars - Missa Surge Propera (messe)
    2 : Kyrie
    3 : Gloria
    4 : Credo
    5 : Sanctus - Benedictus
    6 : Agnus Dei
    7 : Usquequo, Domine
    8 : Ave Maria
    9 : Hei Mihi, Domine
    10 : Surge Propera
    11 : Beata Dei Genitrix
    12 : Ave Virgo Sanctissima
    13 : Regina Caeli Laetare
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】『不滅の遺産〜タリス、ギボンズ、バード、ティペット、ブリテン、チルコット、他』 クリストファーズ&ザ・シックスティーン
    • 合唱曲オムニバス
    • Coro *classic*
    • ¥2959
    • 2013年05月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ザ・シックスティーンのが歌う「不滅の遺産」
    タリスからチルコットに至る英国の合唱史!
    ボブ・チルコットの『タリス・カノン』を収録!

    『パレストリーナ第3巻』(COR16106)、『モンテヴェルディ第3巻』(COR16109)に続くザ・シックスティーン&ハリー・クリストファーズのニューリリースとなる『不滅の遺産(アン・イモータル・レガシー)』が登場。
     ザ・シックスティーンが過去6年の間に世界中で行った演奏の中で、最も高い人気、評価を得たプログラムの1つである『不滅の遺産』。16世紀から20&21世紀のイギリスにおける教会音楽、合唱音楽の変遷、進化をたどる『不滅の遺産』は、膨大なレパートリーを誇るザ・シックスティーンの特色が最大限に発揮された特別なプログラムです。タリス、バードやギボンズなどチューダー朝&ジャコビアン時代の音楽から、ブリテン、ティペット、マクミラン、そしてチルコットといった近現代作品を歌うザ・シックスティーン。5世紀以上という長い歴史の中で生まれた、イギリスの教会音楽&合唱音楽の「不滅の遺産」を、ザ・シックスティーンの至上のハーモニーで。(東京エムプラス)

    【収録情報】
    『ザ・シックスティーン〜不滅の遺産』
    ・タリス:大主教パーカーのための詩篇曲
    ・タリス:世の救い主よ(第1)
    ・モーリー:春は君の顔
    ・ギボンズ:銀色の白鳥
    ・バード:この心地よく楽しい五月
    ・マクミラン:とこしえの王として、主は御座をおく
    ・ティペット:『われらの時代の子』より「5つの黒人霊歌」
    ・タリス:おお、光より生まれし光
    ・タリス:おお、聖なる宴
    ・タリス:使徒らは口々に
    ・マクミラン:その手を差し伸べ
    ・バード:聖所にて至高なる主を賛美もて祝え
    ・ブリテン:『グロリアーナ』より合唱舞曲
    ・タリス:来りたまえ、聖霊よ
    ・チルコット:タリス・カノン

     ザ・シックスティーン
     ハリー・クリストファーズ(指揮)
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】幻想交響曲、『イタリアのハロルド』 エッシェンバッハ&パリ管弦楽団
    • ベルリオーズ(1803-1869)
    • Bel Air
    • ¥4148
    • 2006年10月25日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 《BELAIRレーベル》

    エッシェンバッハ&パリ管 熱狂ライヴ!
    名手タベア・ツィンマーマンのヴィオラによる『イタリアのハロルド』
    幻想交響曲の強烈な『怒りの日』

    エッシェンバッハ&パリ管の『幻想交響曲』、ついに映像が登場です。名手ぞろいのパリ管による『幻想交響曲』とはなんとも贅沢なとりあわせ。各楽章にちりばめられているソロのパートは、どれも見事。第五楽章の『怒りの日』ではオフィクレイドを使用するなど、目も耳も楽しませてくれます。BELAIRの高品質な映像でたのしめる貴重な映像です。
     また、カップリングの『イタリアのハロルド』は、いまや室内楽、ソロ両面にひっぱりだこの名手タベア・ツィンマーマンがヴィオラ・ソロをつとめます。ベルリオーズはこの作品を、パガニーニに委嘱されて作曲しました。オーケストラがヴィオラ・ソロを妨げることのないように留意しながらも、パガニーニの技巧がくまなく発揮される華やかな技巧がもりこまれた作品となっています。
     物語は、主人公のハロルドがさすらいの旅に出て、自然、恋愛、様々な人生経験を重ねながらも最後は自暴自棄になって山賊の洞穴に飛び込み、壮絶な最期を迎える、というストーリー。ツィンマーマンのヴィオラが時にむせび泣き、時に天地を駆け巡る様は圧巻です。エッシェンバッハの指揮も、濃密な歌心たっぷりで、ベルリオーズの2大標題音楽の魅力を余すところなくたのしむことができます。103分収録。

    【収録情報】
    ベルリオーズ:
    1幻想交響曲 op.14a
    2イタリアのハロルド op.16

    タベア・ツィンマーマン(Vla 2)
    パリ管弦楽団
    クリストフ・エッシェンバッハ(指)

    画面:NTSC方式、ワイド(16:9)
    音声:PCMステレオ、ドルビーデジタル5.1、DTS
    レーベル : Bel Air
    信号方式 : NTSC
    リージョンコード : ALL
    組み枚数 : 1

    Powered by HMV
  • Song & Co.Label Sampler
    • 沢田穣治&Various Artists/おおたか静流 with CHORO CLUB/アン・サリー with CHORO CLUB
    • 株式会社ソング・アンド・コー
    • ¥935
    • 2013年10月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最高の音で楽しむために!

案内