カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

パスタ の検索結果 標準 順 約 1700 件中 801 から 820 件目(85 頁中 41 頁目) RSS

  • 模型で分かるドボクの秘密
    • 藤井俊逸/日経コンストラクション編集部
    • 日経BP
    • ¥3300
    • 2015年10月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(5)
  • 身近な素材で作れる模型で、土木の基本を楽しみながら理解できる。
    DVD映像と写真豊富な解説書で作り方と実験方法を紹介

    実験および模型の作り方を映像で紹介するDVDと、映像構成に合わせて豊富な写真で詳細を解説した書籍とのDVDブック。
    日経コンストラクション誌の人気連載「ドボク模型プレゼン講座」を加筆してまとめました。
    若手土木技術者および土木系学生の教育用コンテンツとしても最適です。
    模型実験は、公共インフラ整備の事業者が一般市民向けに土木技術の意義をPRする際のプレゼンテーション手法としても活用いただけます。

    【本書と付属DVDの収録テーマ】
    01 トンネルはなぜ崩れない?
    02 雨降って山が崩れる仕組み
    03 土のうの強さの秘密とは?
    04 擁壁の形は何で決まる?
    05 地盤の支持力とは?
    06 地すべりで土はどう動く?
    07 ジオテキスタイルって何?
    08 コンクリートの弱点とは?
    09 アンカーと杭はどう違う?
    10 擁壁に掛かる土圧とは?
    11 崖崩れを防ぐには?
    12 持つ擁壁と持たない擁壁

    01 トンネルはなぜ崩れない?
    NATM工法の原理を金属ナットを使って再現。
    地中に形成した「アーチ」で断面空間を支える仕組みを紹介する。

    02 雨降って山が崩れる仕組み
    豪雨などで生じる「円弧すべり」を模型化。
    排水ボーリングなどの対策工による効果も分かりやすく見せる。

    03 土のうの強さの秘密とは?
    土の粒子は圧縮力に対しては強いが、引っ張り力には弱い。
    土のうにもこうした土の性質が生かされている。

    04 擁壁の形は何で決まる?
    擁壁には背後の土からどのような力が掛かっているか、
    土は崩れる際にどのような挙動を示すか。模型で実演する。

    05 地盤の支持力とは?
    土の粒子に見立てる材料はパスタ。構造物の形状によって
    地中のどの範囲まで影響が及ぶか、視覚的に確認する。

    06 地すべりで土はどう動く?
    地中に「すべり面」がある場合とない場合とで、
    地すべりの際の土の挙動はどのように変わってくるか。

    07 ジオテキスタイルって何?
    軟弱地盤対策の素材として一般的なジオテキスタイルについて、
    これを用いた補強盛り土工法の効果を再現する。

    08 コンクリートの弱点とは?
    コンクリートは圧縮力に強く、引っ張り力に弱い。
    鉄筋の役割やプレストレスト・コンクリートの仕組みを知る。

    09 アンカーと杭はどう違う?
    地すべりや斜面崩壊の対策工として一般的な地山補強土工法、
    抑止杭工法、アンカー工法の違いを解説する。

    10 擁壁に掛かる土圧とは?
    パスタを土の粒子に見立てた模型で、擁壁に掛かる
    主働土圧と受働土圧の違いなどを直観的に理解する。

    11 崖崩れを防ぐには?
    吹き付け枠工法や地山補強土工法、アンカー工法の違いを
    金属ナットを土の粒子に見立てた模型で説明する。

    12 持つ擁壁と持たない擁壁
    擁壁が背後の土を支えるか、耐えられずに崩れるか。
    L字形、T字形、石積みという擁壁のタイプごとに確認する。
  • 地図でスッと頭に入る世界の三大穀物
    • 昭文社
    • ¥1650
    • 2022年12月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 世界的な人口増加、地球温暖化により激甚化する自然災害、民族紛争や世界情勢の悪化、エネルギー需要の高まりなどにより、世界三大穀物と呼ばれる小麦・米・トウモロコシの争奪戦が世界各地で繰り広げられている。穀物をはじめとする食料を安定的に確保することはどの国にとっても大きな重要課題であるが、日本の食料自給率は38%でしかなく、日本人が国産の農作物だけで生きてゆくのはほぼ不可能な状況だ。それゆえ、われわれ日本人は世界の食料事情がどうなっているのかを今こそ知っておく必要がある。穀物の生産国・消費国・輸入国はどこなのか、生産量や消費量はどのように推移しているのか、日本における生産量と消費量の現状はどうなっているのか…。世界情勢や異常気象が食料供給に多大な影響を与えている今日、三大穀物と大豆やじゃがいもをめぐる世界の現状を地図で分かりやすく解説する。

    【監修者】
    宮路 秀作(みやじ・しゅうさく)
    代々木ゼミナールにて地理講師として教壇に立つ。現代世界の「なぜ?」を解き明かす授業が好評で、代々木ゼミナールで開講されるすべての地理の講座を担当。2021年4月より、日本地理学会企画専門委員会の委員に就任。「地理の面白さ」や「地理教育の重要性」を説くコラムニストとしても活躍しており、新聞に連載コラムを寄稿。2017年発行の著書『経済は地理から学べ!』(ダイヤモンンド社)は大ベストセラーとなり、2017年度日本地理学会賞(社会貢献部門)を受賞した。
  • オン・キャンパス(2024年リマスター盤)
    • テディ・チャールズ/ズート・シムズ/サム・モスト/ジミー・レイニー/デイヴ・マッケンナ/ビル・クロウ/エド・ショウネシー
    • SOLID、BETHLEHEM
    • ¥1470
    • 2024年05月29日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スポンジ・ボブ カラテ・アイランド
    • トム・ケニー/ビル・ファッガーバケ/クランシー・ブラウン/ロジャー・バンパス/ミスター・ローレンス/キャロリン・ローレンス/松野太紀/谷育子/アラン・スマート
    • NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
    • ¥1100
    • 2017年02月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • かがくを料理する
    • 石川 繭子/石川 伸一/加賀 麗
    • オライリー・ジャパン
    • ¥2200
    • 2023年09月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 「かがく」をモチーフに料理するまったく新しい料理書!
    本書は、細胞、ミトコンドリア、DNAの複製・転写、血液と免疫細胞、ニューロン、水分子、金属結晶など、さまざまな「かがく」にまつわる題材を料理として再現するユニークな料理書です。細胞は太巻き寿司に、ミトコンドリアはとんかつに、血液と免疫細胞はあんみつに、そしてニューロンはいかつくね串になるなど、驚くような料理を近所で買える食材で作ることが可能です。「かがく」の解説も掲載。家族で「かがく」と料理を楽しむことができます。
  • セブン・シスターズ
    • ノオミ・ラパス/グレン・クローズ/ウィレム・デフォー/トミー・ウィルコラ/トミー・ウィルコラ
    • (株)ハピネット
    • ¥4290
    • 2018年03月02日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 7人がシェアしたのは、たった一人の人生。

    ■ノオミ・ラパスが個性豊かな姉妹の7役を演じ分け、スピード感あふれる超絶アクションを披露!
    主演は『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』『プロメテウス』で注目を集めたノオミ・ラパス。
    個性豊かな7つ子姉妹を自由自在に演じ分け、鍛え抜かれた肉体を駆使したアクションも圧巻!

    ■グレン・クローズ、ウィレム・デフォーらベテラン陣が脇を固め、高いクオリティを保証!
    過激な思想で世界の秩序を保とうとする児童分配局の科学者を演じるのは、
    『アルバート氏の人生』『危険な情事』のグレン・クローズ、
    姉妹にサバイバル技術を授ける祖父を『スパイダーマン』のウィレム・デフォーが演じ、豪華な顔ぶれが揃った。

    ■新世代アクションスリラーの鬼才、トミー・ウィルコラ監督が映像化不可能と思われたブラックリスト入りの脚本に挑戦!
    監督はアクションや痛烈なブラックユーモア、スタイリッシュな映像への評価が高いトミー・ウィルコラ。
    脚本は、映像化されていない優秀な脚本をランキングする「ブラックリスト」入りしたマックス・ボトキンの作品を、
    ケリー・ウィリアムソンが改筆。
    主役をノオミ・ラパスに演じさせたいという監督の願いにより、
    当初は七兄弟だった主人公が女性に変更され、かつてなくパワフルでミステリアスな世界観が完成した。

    <収録内容>
    【Disc】:DVD1枚
    ・画面サイズ:16:9LB スコープサイズ
    ・音声:ドルビーデジタル 5.1chサラウンド/ドルビーデジタル 2.0chステレオ(吹替)
    ・字幕:日本語字幕/日本語吹替用字幕

     ▽映像特典
    ・メイキング映像
    ・ノオミ・ラパス インタビュー
    ・日本版予告
    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 神山プロジェクト
    • 篠原匡
    • 日経BP
    • ¥1650
    • 2014年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.94(20)
  • 徳島県神山町。山深いこの町に、若きクリエイターや起業家が集う。なぜ徳島の片田舎に若者たちが吸い寄せられるのか。新しい働き方、クリエイティブを生む場づくり、地域再生の方法論、不確実を楽しむ生き方ー。現代の日本人が抱える課題の答えがここにある。
  • 映画「土竜の唄 FINAL」オリジナルサウンドトラック
    • 遠藤浩二
    • (株)ポニーキャニオン
    • ¥2750
    • 2021年11月24日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『土竜の唄』は、シリーズ累計発行部数947万部突破の高橋のぼるによる大ヒットコミックを
    生田主演、三池崇史監督、宮藤官九郎脚本で実写映画化した人気シリーズ、完結作!
  • これが吹けりゃ〜人気者!トランペットでキメる!大ネタ小ネタ100曲
    • 室賀健司
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホー
    • ¥1870
    • 2013年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 1:バイトが君を待っている (タウンワーク)
    2:ヤクルトジョア (ヤクルト)
    3:眠たくて (ハウス食品)
    4:まあるいいのち (住友生命)
    5:ヨドバシカメラの歌 (ヨドバシカメラ)
    6:明治ブルガリアヨーグルト
    7:かっぱえびせん (カルビー)
    8:正露丸 (大幸薬品)
    9:こんこん昆布つゆ (ヤマサ)
    10:ピッカピカの一年生 (小学館)
    11:ファミリーマートの入店チャイム (ファミリーマート)
    12:セブン・イレブン、いい気分 (セブン・イレブン)
    13:メガネドラッグの歌 (メガネドラッグ)
    14:日立の樹 (日立グループ)
    15:ロート製薬テーマソング (ロート製薬)
    16:お部屋探しマストーいい部屋飛び出す篇ー (積和不動産)
    17:きのこの唄 (ホクト)
    18:ポリンキーの歌 (コイケヤ)
    19:明治チョコレートテーマソング (明治)
    20:しあわせってなんだっけ (キッコーマン)
    21:噛むとフニャン (ロッテ ガムFit’s)
    22:人間みな兄弟 (サントリーオールド)
    23:たらこ・たらこ・たらこ (キューピー あえるパスタソース)
    24:富士サファリパークCMソング (富士サファリパーク)
    25:積水ハウスの歌〜僕らの街〜 (積水ハウス)
    26:目覚め (ネスカフェ ゴールドブレンド)
    27:第三の男 (エビスビール)
    28:ヤン坊マー坊の歌 (ヤンマー)
    29:消臭力のうた (エステー)
    30:ウィスキーが、お好きでしょ (サントリー)
    31:天才バカボン (サントリー オールフリー)
    32:小人がひとり森の中で (ヤマハ音楽教室)
    33:また君に恋してる (三和酒類)
    34:今日の料理 (NHKきょうの料理)
    35:渡る世間は鬼ばかり (渡る世間は鬼ばかり)
    36:マル・マル・モリ・モリ! (マルモのおきて)
    37:古畑任三郎のメインテーマ (古畑任三郎)
    38:ミュージックフェアのテーマ (ミュージックフェア)
    39:オープニング・マーチ (8時だヨ!全員集合)
    40:ドリフ大爆笑のテーマ 隣組 (ドリフ大爆笑)
    41:笑点のテーマ (笑点)
    42:ウキウキWatching (笑っていいとも!)
    43:テレフォンショッキングのテーマ (笑っていいとも!)
    44:はじめてのチュウ (キテレツ大百科)
    45:ルパン三世のテーマ (ルパン三世)
    46:サザエさん一家 (サザエさん)
    47:おどるポンポコリン (ちびまる子ちゃん)
    48:勇気りんりん (それいけ!アンパンマン)
    49:ひみつのアッコちゃん (ひみつのアッコちゃん)
    50:鉄腕アトム (鉄腕アトム)
    51:おもちゃの兵隊の行進 (キューピー3分クッキング)
    52:ゲゲゲの鬼太郎 (ゲゲゲの鬼太郎)
    53:ドラえもんのうた (ドラえもん)
    54:にっぽん昔ばなし (にっぽん昔ばなし)
    55:ガラモン・ソング (世にも奇妙な物語 メインテーマ)
    56:ひょっこりひょうたん島 (ひょっこりひょうたん島)
    57:荒野の果てに (必殺仕掛人)
    58:エトピリカ (情熱大陸)
    59:情熱大陸 (情熱大陸)
    60:世界の車窓から (世界の車窓から)
    61:サイコロのテーマ〜ハードデイズラグより (ごきげんよう)
    62:NHKのど自慢のテーマ曲 (NHKのど自慢)
    63:北の国から〜遥かなる大地より〜 (北の国から)
    64:ああ人生に涙あり (水戸黄門)
    65:徹子の部屋のテーマ (徹子の部屋)
    66:おそ松くんのBGM (おそ松くん)
    67:TAKUMI/匠 (大改造!!劇的ビフォーアフター)
    68:ドレミファだいじょーぶ (はじめてのおつかい)
    69:Mystic Antique (TRCKオープニングテーマ)
    70:千の風になって
    71:きよしのズンドコ節
    72:ハッピーバースデイトゥユー
    73:地上の星
    74:明日があるさ
    75:また逢う日まで
    76:君といつまでも
    77:魅惑のワルツ
    78:三百六十五歩のマーチ
    79:贈る言葉
    80:夜明けのスキャット
    81:得賞歌 見よ、勇者は帰りぬ
    82:日本全国酒飲み音頭
    83:蛍の光
    84:ねこふんじゃった
    85:アメイジンググレイス
    86:クシコスポスト
    87:オクラホマミキサー
    88:情景〜バレエ「白鳥の湖」より〜
    89:天国と地獄
    90:モーツァルトの子守唄
    91:ロンドンデリーの歌
    92:いつか王子様が
    93:花祭り
    94:結婚行進曲〜葬送行進曲〜天国と地獄 (ミニ人生劇場)
    95:エリーゼのために
    96:結婚行進曲
    97:きらきらぼし
    98:むすんでひらいて
    99:チューリップ
    100:かえるの合唱
  • 北九州 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー
    • 月刊はかた編集室
    • メイツ出版
    • ¥1804
    • 2018年10月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ★ 一度は行きたい老舗の名店から、本当は教えたくない穴場まで「全57軒」! !


    ★ 心満たされるひと時が愉しめる、こだわりの味とすてきな空間を詳しくご紹介します。


    ★ お値打ちの本格コースメニュー


    ★ 心に残る洗練された逸品


    ★ 一度は訪れたいスペシャルな空間


    ★ ここだけの格別素材を味わう


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆


    北側に響灘や関門海峡、東側に周防灘が広がり、南は英彦山や耶馬渓に至る美しい山々に囲まれた北九州市。

    海の幸だけでなく山の幸にも恵まれている食材豊富なエリア。

    日本の近代化を牽引してきたこの街で発展していったのは産業だけでなく、独自の食文化もまたその一つ。

    多様な食文化と食材に惹かれ集まった数々の料理人たちが、匠の技術で新しい“北九州の食"を作り上げている。

    飛行機や新幹線で客がやってくるほどの有名店をはじめ、
    祝いの食事はここでという特別な一軒、地元客が毎日のように訪れる老舗など、
    名店ぞろいの北九州のなかでも、特に人気の57軒を厳選しました。



    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆


    ☆ 個室でのんびり
    * 日本料理 古仙
    * フランス料理 ル・ド・ファコン
    * 田舎庵 小倉本店
    ・・・など全14軒

    ☆ 景色・設え・庭園の美しさが自慢
    * 観山荘別館
    * 小倉 匠のパスタ ラ・パペリーナ
    * 湖月堂 喫茶去
    ・・・など全13軒

    ☆ 大人数でにぎやかに
    * 中国料理 耕治
    * 四季鮮彩 柚香
    * THE HOUSE OF LINDOMAR
    ・・・など全13軒

    ☆ カウンターも選びたい
    * LA NATURE OHNO
    * 御料理 まつ山
    * えしぇ蔵
    ・・・など全17軒
  • セブン・シスターズ【Blu-ray】
    • ノオミ・ラパス/グレン・クローズ/ウィレム・デフォー/トミー・ウィルコラ/トミー・ウィルコラ
    • (株)ハピネット
    • ¥4087
    • 2018年03月02日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 7人がシェアしたのは、たった一人の人生。

    ■ノオミ・ラパスが個性豊かな姉妹の7役を演じ分け、スピード感あふれる超絶アクションを披露!
    主演は『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』『プロメテウス』で注目を集めたノオミ・ラパス。
    個性豊かな7つ子姉妹を自由自在に演じ分け、鍛え抜かれた肉体を駆使したアクションも圧巻!

    ■グレン・クローズ、ウィレム・デフォーらベテラン陣が脇を固め、高いクオリティを保証!
    過激な思想で世界の秩序を保とうとする児童分配局の科学者を演じるのは、
    『アルバート氏の人生』『危険な情事』のグレン・クローズ、
    姉妹にサバイバル技術を授ける祖父を『スパイダーマン』のウィレム・デフォーが演じ、豪華な顔ぶれが揃った。

    ■新世代アクションスリラーの鬼才、トミー・ウィルコラ監督が映像化不可能と思われたブラックリスト入りの脚本に挑戦!
    監督はアクションや痛烈なブラックユーモア、スタイリッシュな映像への評価が高いトミー・ウィルコラ。
    脚本は、映像化されていない優秀な脚本をランキングする「ブラックリスト」入りしたマックス・ボトキンの作品を、
    ケリー・ウィリアムソンが改筆。
    主役をノオミ・ラパスに演じさせたいという監督の願いにより、当初は七兄弟だった主人公が女性に変更され、
    かつてなくパワフルでミステリアスな世界観が完成した。

    <収録内容>
    【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚
    ・画面サイズ:16:9[1080p Hi-Def] スコープサイズ
    ・音声:DTS-HD Master Audio 5.1chサラウンド/DTS-HD Master Audio 2.0chステレオ
    ・字幕:日本語字幕/日本語吹替用字幕

     ▽映像特典
    ・メイキング映像
    ・ノオミ・ラパス インタビュー
    ・日本版予告
    ※収録内容は変更となる場合がございます。

案内