カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

百合 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 801 から 820 件目(100 頁中 41 頁目) RSS

  • 病気の見取図
    • 堀井小百合/西口幸雄
    • 照林社
    • ¥3190
    • 2022年02月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ベテラン看護師と診療科医師でつくった“看護のための”疾患事典です。
    この1冊で外科系・内科系、多くの疾患の知識が得られます。

    コロナ禍が医療の現場を直撃しました。また超高齢化が進むなか、基礎疾患をもちながら、別の病気で入院してくる患者が増えています。
    看護師には、診療科に特化した知識だけでなく、さまざまな疾患の幅広い知識が求められます。
    入院期間の短縮や医療の効率化・標準化で毎日がめまぐるしく過ぎるなか、
    “いま、必要な看護は何か?”を素早く判断して実践する力も必要です。

    そこで本書では、病棟でよくみる16領域・136疾患について、
    看護を実践するうえで大事な視点、特徴的なことを中心にまとめました。
    経験豊かな看護師が執筆し、各診療科の医師が協力して完成した、新感覚の疾患事典です。
    入院患者には「どんな病態・症状が起こりうる?」「それに対し、何を観察し確認する?」「看護師は何をする?」
    「急変? 医師への報告は?」という全体像をとらえることができます。

    入院中は病態により、さまざまな症状が起こります。
    不安を感じたり、判断に迷う場面の連続です。「そんなとき」この本をめくってみてください。きっと日々の支えになります。

    <本書の特長>
    疾患の特徴や注意点が端的にわかる
    特徴的な症状(訴え)から、観察すべきことがわかる
    症状をふまえ、適切な看護が提供できるようになる
    ドクターコールのタイミングがわかる

    <目次>
    16領域・136疾患、治療別を含めて150項目
    1 呼吸器
    2 循環器
    3 消化管
    4 肝胆膵
    5 代謝・内分泌
    6 腎・泌尿器
    7 脳神経
    8 血液
    9 膠原病
    10 感染症
    11 女性生殖器・乳腺
    12 眼
    13 耳鼻咽喉
    14 精神
    15 運動器
    16領域・136疾患、治療別を含めて150項目
    1 呼吸器
    2 循環器
    3 消化管
    4 肝胆膵
    5 代謝・内分泌
    6 腎・泌尿器
    7 脳神経
    8 血液
    9 膠原病
    10 感染症
    11 女性生殖器・乳腺
    12 眼
    13 耳鼻咽喉
    14 精神
    15 運動器
  • おたすけタスク
    • 石田小百合/砂川有里子
    • くろしお出版
    • ¥3080
    • 2008年01月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • コミュニカティブな授業に使えるタスクとゲームのアイデア集。年少者から大人まで、楽しく学べ、効果的な授業ができる。コミュニカティブな授業を行うためのアドバイスも満載。文法項目や意味・機能などからも探せるよう充実した索引付き。多様に使える付録イラストレーション集付き。
  • 小鳥と狼のゲーム
    • サイモン・パーキン/野口 百合子
    • 東京創元社
    • ¥2860
    • 2022年01月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.2(6)
  • 【書評掲載】
    ◎週刊文春で紹介されました (2022年3月24日号、評者・麻木久仁子氏)
    ================================
    書評映画化決定!
    大西洋で牙を剝くUボートから護送船団を守れ!

    第二次大戦中、敗北寸前のイギリスで、
    退役中佐に託された困難な任務。
    その成功の鍵はボードゲームと優秀な女性たちだったーー
    サスペンスフルな傑作ノンフィクション!

    1941年、イギリスは敗北の瀬戸際にあった。ドイツ軍のUボートによって、アメリカから食料や燃料を運ぶ輸送船が次々と撃沈されていたのだ。その窮状を打破するため、かつて海軍を去った退役中佐が呼び戻される。任務は、Uボートの作戦の秘密を探り、有効な対抗手段を考案し、それを大西洋を航行する艦長に伝授すること。そのために必要不可欠だったのは、海軍婦人部隊の隊員たちと"ゲーム"だったーー。知られざる歴史の1ページに光をあてる傑作ノンフィクション!
  • へこたれない UNBOWED ワンガリ・マータイ自伝
    • ワンガリ・マータイ/小池 百合子
    • 小学館
    • ¥968
    • 2017年06月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 小池百合子訳。「もったいない」伝道師自伝

    「人生は旅であり葛藤だ。自分でコントロールすることはできない。だが私たちは、どんな状況も、最善を尽くして切り抜けることはできる」(本文より)
    日本人が忘れかけていた「もったいない」の心を世界に広め、環境保護と住民の生活向上を図る「グリーンベルト運動」では三〇〇〇万本もの植林を達成。アフリカ人女性として初のノーベル平和賞を受賞した、ケニア人女性政治家ワンガリ・マータイ氏。差別、愛する人の裏切り、失業、不当逮捕、暴力、暗殺の危機。度重なる苦難にも「へこたれない」で「地球の未来」のために戦い続けた、その不屈の人生を綴った感動の自伝。
    翻訳を担当するのは環境大臣時代にマータイ氏と交流のあった、小池百合子東京都知事。「地球環境の保全が、平和構築へつながることを証明した彼女の業績に、あらためて敬意を表したい」(訳者あとがきより)
  • オレが腐女子でアイツが百合オタで 1
    • アジイチ
    • KADOKAWA
    • ¥660
    • 2016年06月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 百合をこよなく愛するオタク男子・吉田(よしだ)と、
    BLが大好物の腐女子の美少女・保科(ほしな)。
    漫研に出没する幽霊・漫子さんの呪いによって、
    ふたりは身体が入れ替わってしまった…!?

    趣味も性格も対極なオタク男女が巻き起こす
    ハイテンション入れ替わりコメディ第1弾!!
  • 駆ける百合
    • 知野みさき
    • 光文社
    • ¥726
    • 2020年06月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(10)
  • 涼太と祝言を挙げ、青陽堂の嫁としての新たな生活を迎えた律は、息抜きに出かけた先で、同じく嫁いだばかりの女たちと知り合う。悩みを打ち明け合える知己を得て心強く思う律だった。一方、池見屋で、律は義母の佐和もよく知る由里という女性に出会う。彼女は何やら心に憂いを抱えている様子なのだがー。一途に生きる女職人の人生を描く人気シリーズ第六弾。
  • 人の心は一瞬でつかめる
    • ジョン・ネフィンジャー/マシュー・コフート/熊谷小百合
    • あさ出版
    • ¥1650
    • 2021年03月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 2015年に刊行した「人の心を一瞬でつかむ方法」の新装版。

    ハーバード・ビジネススクールの必読書!
    「人間の心理の面白さをこれほど感じさせる本が他にあるだろうか。
    コフートとネフィンジャーは、スピーチから恋愛に至るまで、 あらゆる場面において我々を成功に導いてくれるだろう。魅力にあふれた1冊だ。」 ハーバード大学教授 ジョセフ・S・ナイ・ジュニアほか、テキサス大学教授 アートマークマン
    ケロッグ経営大学院 エイミー・ジョイ・カッセルベリー・カディなど、名だたる心理学のエキスパートが推薦。
    これまで誰も気づかなかった、人間関係を構築するうえで欠かせない「強さ」と「温かさ」について、言及した
    コロナ禍で自分を見失いがちな時、自分らしく生きるうえで必要なこと。
  • 〆切前には百合が捗る
    • 平坂読/U35
    • SBクリエイティブ
    • ¥704
    • 2020年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.83(7)
  • 「〆切直前に遊ぶゲームって、なんでこんなに楽しいのかしら……」
     家出少女の白川愛結は、従姉妹の白川京の紹介で、人気作家、海老ヒカリの世話係&監視役のバイトをすることになる。
     原稿をサボってゲームをしたり釣りや旅行に出かけるヒカリに翻弄されながらも、そんな日常に幸せを感じる愛結。
     一方ヒカリも、突然始まった愛結との同居生活の中で、これまで感じたことのない気持ちが芽生えるのだった。
     社会から排斥された少女と、容姿才能家柄すべてに恵まれながらも自堕落に生きる小説家、二人の関係の行き着く先は……? 
    "普通"に生きにくいすべての人に贈る、珠玉の日常系ガールズラブコメディ、誕生。
  • 吉永小百合&浜田光夫『純愛ブルーレイボックス』【Blu-ray】
    • 吉永小百合/浜田光夫
    • 日活(株)
    • ¥22880
    • 2024年06月05日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本中に愛された吉永小百合と浜田光夫の「純愛コンビ」人気作を初ブルーレイ化!

    ●【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】吉永小百合ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』第一弾!
    吉永小百合のスクリーンデビュー65周年を記念して、「吉永小百合の『日活青春時代』」をテーマに
    2024年4月から2年間にわたり実施される【吉永小百合 映画デビュー65周年記念企画】。
    現在も映画女優として活躍する国民的映画女優・吉永小百合の日活スクリーンデビューから時代を彩る大スターへと駆け上がった
    1960年代の作品を中心に、公式写真集のリリース、名画座での特集上映、映像商品の発売といった多角的な展開を行う記念企画。
    映像商品は「吉永小百合 日活デビュー65周年記念ブルーレイ&DVDシリーズ『青春と純愛』」と題し、
    初ブルーレイ化、初HD化を多数含む吉永小百合の代表作品を順次リリース予定。

    ●【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】では公式写真集の発売、特集上映を同時に展開。
    多面的盛り上がりを実現する。
    「吉永小百合 青春時代 写真集」(文藝春秋社刊)編ー日活
    2024年6月発売予定、文藝春秋より刊行(価格未定)
    映画女優・吉永小百合の原点、日活時代の全出演作を網羅したファン垂涎の豪華完全保存版。
    吉永小百合本人が監修する公式書籍。1960年の日活デビューから青春時代を過ごした1976年の全日活映画から厳選した豊富な

    【吉永小百合 映画女優デビュー65周年記念企画】に寄せられたコメント
    日活撮影所に初めて行ったのは、高校の入学式の日でした。
    制服からまっ赤なブラウスに着替え、精一杯おしゃれをして撮影所までのバスに乗りました。
    それからの日々は、日活が私のもう一つの学校になったのです。
    デビュー作では、赤木圭一郎さんに出すコーヒーの手が震えてNGを連発しました。
    徹夜で看病してくれたマリア様のような芦川いづみさん、
    不器用な私の直球を巧みなインサイドワークで受け止めてくれた浜やん(浜田光夫さん)、
    優しい先輩、同級生が、沢山いました。
    不安なことも楽しいこともありました。本当に充実していました。
    日活撮影所は、私の青春なんです。
    「何でも困ったことがあったら、先生に相談するんだよ」
    浦山桐郎監督がおっしゃった声が、今でも胸に響きます。
    私はいまでも女優を続けていますが、
    日活時代に学んだことを大切にしています。
    この度、青春時代の写真集が出来ました。
    私の青春を、どうぞご覧ください。
    吉永小百合

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • おもしろピアノ連弾ミックス〜ぞうさん、木星に行く〜
    • 関 小百合
    • 全音楽譜出版社
    • ¥1870
    • 2012年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 誰もがよく知る童謡とクラシック名曲のコラボレーション!? プリモとセコンドの両方に色々な曲のテーマが登場し、ちょっぴりパロディ風な味付けで「笑い」もミックスされたワクワク楽しい連弾曲集。難易度:中級
  • スピリチュアリティによる地域価値発現戦略(4)
    • 一般社団法人 地域デザイン学会/原田 保/立川 丈夫/西田 小百合
    • 学文社 (GAKUBUNSHA)
    • ¥3850
    • 2017年01月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 多大な地域価値を見出せるパワースポットを、一過性の観光スポットに終わらせるのではなく、
    むしろ急速な過疎化現象や地域業の衰退に喘ぐ多くの地域の活性化のために活用する、
    理論と戦略的な方法を、多くの個性的な事例を捉えながら分析していく。

    それぞれの地域における、いわゆるパワースポットの最大限の活用を指向する、
    地域価値発現に不可欠な4要素=「Z」・「T」・「C」・「A」とは。
    地域デザインのための3つのアプローチ=「神秘」、「秘教」、「神話」を、
    具体的な事例とともに、分析、考察する。
     プロローグ ”スピリチュアリティ”の地域デザインの活用

    第1部 スピリチュアルゾーンデザインに関する理論形成
     1.スピリチュアルゾーンデザイン研究の視角
     2.スピリチュアルゾーンデザインの理論フレーム

    第2部 ”神秘”による「スピリチュアルゾーンデザイン」
     3.事例1=「伊勢神宮」と「伊勢市」
     4.事例2=「厳島神社」と「宮島町(旧)」
     5.事例3=「秩父三社」と「秩父市」
     6.事例4=「白山神社」と「白山市」

    第3部 ”秘教”による「スピリチュアルゾーンデザイン」
     7.事例1=「身延山久遠寺」と「身延町」
     8.事例2=「高尾山」と「八王子市」
     9.事例3=「石鎚山」と「西条市」
     10.事例4=「熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)」
       と「田辺市・那智勝浦町・新宮市」

    第4部 ”神話”による「スピリチュアルゾーンデザイン」
     11.事例1=「出雲大社」と「出雲市」
     12.事例2=「天岩戸」と「高千穂町」
     13.事例3=「高天彦神社」と「御所市」
     14.事例4=「宮崎神宮」と「宮崎市」

    第5部 総括編
     15.スピリチュアルゾーンブランドのコンテクスト転換
     16.スピリチュアルゾーンデザインの発展方向

     エピローグ 今後のスピリチュアルゾーンデザインの課題形成
  • 新版 うたって遊ぼう 小学生の英語の歌
    • 久埜 百合/永井 淳子/粕谷 恭子
    • 小学館
    • ¥2750
    • 2019年01月31日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 楽しく英語が身につく28曲の歌遊び

    英語圏の子どもたちにうたいつがれ、遊びつがれきた伝統の歌から、新学習指導要領に応じて、小学校の英語の授業にぴったりの28曲を厳選しました。

    本書には、英語の歌を小学校の授業に取り入れるための極意が満載です。歌ごとに、楽譜、歌詞と意味、指導のポイントなどを紹介し、振付やゲームはかわいいイラストで解説しています。CDには、標準的で聞きやすい発音の音源を全28曲とカラオケ6曲を収録しました。

    どの歌を、どのように活用して、どんなことが学べるのか具体的にわかるので、授業で子どもたちと歌ってみたくなる曲がすぐに見つかります。

    歌は英語の「聞く力」「話す力」を伸ばす学習に最適です。歌遊びを楽しみながら身についた英語表現は、やがて英語を「読む力」「書く力」につながります。小学校の英語の授業に歌を取り入れることで、子どもたちは英語が好きになり、楽しみながら英語を身につけていくことができます。ぜひ子どもたちと一緒に英語の歌を楽しんでください。




    【編集担当からのおすすめ情報】
    収録曲をご紹介します。英語の授業はもちろん、短い歌は朝の会や帰りの会などに、また、集団遊びの歌はイベントに取り入れたりなど、さまざまな場で活用できます。ご家庭でも楽しめる曲ばかりです。

    ・Head, Shoulders, Knees and Toes 頭、肩、ひざ、つま先
    ・Open, Shut Them ひらいて むすんで
    ・Seven Steps セブン ステップス
    ・Hickory, Dickory, Dock ヒコリ・ディコリ・ドック
    ・Eensy Weensy Spider 小さなクモさん
    ・I’m a Little Teapot わたしは小さなティーポット
    ・This Little Pig Went to Market 5ひきのこぶた
    ・Ring-A-Ring O’Roses バラのまわりをまわろう
    ・Polly Put the Kettle On ポリー、やかんをかけてね
    ・Bingo ビンゴ
    ・Row, Row, Row Your Boat こげこげボート
    ・Ten Fat Sausages 10本のふとっちょソーセージ
    ・This Is the Way わたしのやり方
    ・The Wheels on the Bus バスの一日
    ・Old MacDonald Had a Farm マクドナルドじいさんの牧場
    ・Pease Pudding Hot ほかほか豆がゆ
    ・Pat-A-Cake, Pat-A-Cake ぺったん、ぺったん、ケーキやさん
    ・Here We Go Looby Loo ルービー・ルー
    ・Sally Go Round the Sun サリー、お日さまのまわりをまわれ
  • 永遠の絆
    • ジェニー・ルーカス/早川麻百合
    • ハーパーコリンズ・ジャパン
    • ¥1090
    • 2018年02月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • レストランでウエイトレスをしていたキャリーは、伯爵の称号を持つ精悍な企業家テオ・サンラファエルにひと目で恋をした。だが、つかの間の情熱を分かち合ったあと愛の言葉を口にすると、冷酷にも彼はキャリーを捨ててフランスへ帰国してしまった。1年後、絶望の中で密かに産み育てていた息子ヘンリーを、テオの使者が迎えに現れた(『愛を知らない伯爵』)。かつてクレアはギリシア人の大富豪ザンダー・アナケトスの恋人だった。しかし妊娠の事実を打ち明けようとした晩、ザンダーから別れ話を切りだされ、傷心のクレアは何も告げずに彼の前から姿を消した。4年の歳月が流れたある日、偶然ザンダーと再会したクレアは、息子の存在を知られてしまい、激怒した彼に結婚を迫られるが…(『ふたたびのカリブ海』)。3年もわたしと息子を放っておきながら、なぜ今さら現れたの?別居中の夫アンゴロスとの再会に、ジョージーはうろたえた。電撃結婚ののち、義母にいじめられていたわしたが身ごもると、ほかの男の子供と決めつけ、冷酷に追い払った夫。今になって息子を自分の子と認め、戻ってこいと言うなんて、あまりに身勝手だわ。でも…(『疑われた妻』)。
  • 増補改訂 ハワイアンキルト パターンとステッチの魅力
    • 藤原 小百合 アン
    • 誠文堂新光社
    • ¥3300
    • 2021年07月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ハワイ好きの女性の憧れ、ハワイアンキルト

    手作りが好きな人の間でも支持されている人気のキルトです。
    ハワイでは、200年ほど前から伝わる伝統的な手仕事として、脈々と受け継がれています。

    本書はハワイアンキルトの歴史や伝統の柄、由来、そして初心者でもわかる基本的な作り方を知ることのできる本です。
    ハワイの人々は古くから自然を愛し大切にしてきたので、ハワイの植物や動物をキルトに表現していました。
    そこでハワイアンキルトの基礎技法に加え、コピーして使える著者Anneさんオリジナルの植物の図案を多数収録。
    また、島ごとに花や色が決まっており、それぞれ深い意味を持っています。

    この本は2014年4月に誠文堂新光社より出版された「ハワイアンキルト パターンとステッチの魅力」の増補改訂版。
    伝統の技術と魅力をウオールハンギング、ベビーキルトやベッドカバーなど、1針1針ていねいに作り上げるキルターの愛情と根気が生み出す作品が満載。
    新たなキルト作品も加え、また、ハワイ8島の花や色をモチーフにしたパターンの作品、結婚式や赤ちゃんの誕生などのお祝いに贈るハッピーキルトなど、2つの新テーマも加えて、一層作りたくなる魅力的な本になりました。

    ハワイに古くから受け継がれる、家族への思いを秘めた手仕事の魅力を伝え、ハワイの豊かな風土の中で生まれた美しくも力強いパターンと温かな風合い、そして高度な技術を満載。
    キルト好きの方だけでなく、年齢性別を問わず、老若男女に向けて紹介する保存版です。
    ハワイアンキルトの歴史や文化を総括した書籍、すべてのハワイ好きの方々の愛蔵版としていただきたいと思います。

    ■目次
    Chapter-1 ハワイアンキルトの歴史と文化を訪ねる
    Chapter-2 ハワイアンキルトのデザイン
    Chapter-3 初心者・中級者のためのハウ・ツー・ハワイアンキルト
    Chapter-4 近年のハワイアンキルト集

    *****************************
  • 亡命令嬢の恋愛契約
    • 黒百合姫/ロザリー・デュシャン
    • 宙出版
    • ¥680
    • 2017年10月02日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • あの娘にキスと白百合を 10 特装版
    • 缶乃
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2019年03月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 完結を記念し、秘蔵のカラーイラストや漫画を収録した豪華冊子付き特装版!
  • アデル 人喰い鬼の庭で
    • レイラ・スリマニ/松本 百合子
    • 集英社
    • ¥902
    • 2020年07月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ゴンクール賞作家レイラ・スリマニ、女性の性依存症を描いた衝撃のデビュー作。

    夫以外の男とのセックスでしか
    満たされないアデル。
    医者の夫、かわいい息子、
    望んだものは、全て手にいれたはずなのにーー。

    アデルは公園を走る。4日間で32キロ走り、アルコールを絶ち、早寝を心がけ、1週間は我慢できた。しかし、今夜はじっとりとした悪夢で目覚め、もう「それ」しか考えられない。愛撫されたい。人喰い鬼の庭で人形になりたい……。医者の夫を持ち、息子にも仕事にも恵まれたアデルはなぜ、夫以外の男とのセックスなしには生きていけないのか!? そして、妻の真実を知ったとき、夫がとった行動は!?

    【著者略歴】
    レイラ・スリマニ
    1981年モロッコ生まれ。フランス人とアルジェリア人の間に生まれた母、生粋のモロッコ人の父をもつ。モロッコのフランス人学校を卒業後、パリ政治学院に入学するためパリに移住。卒業後は舞台女優を目指したが、パリのビジネス・スクールで再び学んだ後、ジャーナリストに。デビュー作である本作が大きな話題となる。16年、二作目の『ヌヌ 完璧なベビーシッター』でゴンクール賞を受賞。17年11月、仏マクロン大統領より「フランコフォニー担当大統領個人代表」に任命された。既婚。二児の母。

    松本百合子(まつもと・ゆりこ)
    翻訳家。上智大学仏文科卒。訳書はゴンクール賞受賞作『ヌヌ 完璧なベビーシッター』レイラ・スリマニ(集英社文庫)、『生きながら火に焼かれて』スアド(ヴィレッジブックス)など多数。2001年よりパリに暮らし、『ゆっくりたっぷりパリ暮らし』(角川文庫)などのエッセイも。

案内